>>236
ここは落合アンチスレじゃないので深入りはしないけど、ノムシンとオチシンって
「掛け持ちでもしてるのか?」と思うくらい似てるんだよね。

・合理主義者というイメージ先行
・選手よりも監督を主役扱い、選手は監督のための駒でしかない
・勝利や成功は監督のおかげ、負けや失敗は選手(フロント、タニマチ)のせい
・普段はさほど野球に興味を示さない、野球に対する認識が10〜20年前で止まってる
・選手を代わりのきくサラリーマンかバイトとしか見てない
・何かあるとすぐ「タニマチガー、フロントガー、マスコミガー」

「監督全盛期よりもむしろ退陣が決まってから暴走し始めた」という点も共通してるかも。