X



金田正一は実際どれほど凄い球を投げていたのか

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/01(火) 18:19:45.94ID:YEcevNrt
184cmの左腕ということでかなり打ちづらかったのではないか
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 09:45:47.34ID:pvcsbva2
>>466
なにかトンデモない勘違いをしていないか?
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 09:50:50.43ID:pvcsbva2
小学生レベルの理科が理解できていないのだと思う。
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 09:54:51.32ID:pvcsbva2
ゴルフのドライビングコンテスト世界記録は492メートルだそうだ。
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 10:48:43.86ID:WkEFlHt+
>>468
バカボンwwwそれはお前だから
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 10:53:20.17ID:WkEFlHt+
>>464
息を吐くように捏造すんなバカボン!!!
ソース出せキチガイ
優勝決定戦の映像なんかただ投げてる姿が映ってるだけで、
後年のテレビ中継みたいな一球一球ミットに収まるまでの映像すら残ってねえんだよ!!!
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 16:50:48.38ID:7SqTqAMl
>>464
こういう事実無根の捏造を平気でやる奴ってどういう神経してんだろうね?
人格破綻者だろ…
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 22:55:33.39ID:pvcsbva2
解析のためにミットに収まるまでの映像は必要じゃない。
瞬間の移動距離と移動時間を解析できれば十分なんだよ。
速度の概念がわからないのだろうけど・・・
なにか脳に欠陥があるのだと思う。
悪いことは言わないから病院に行きなさい。
おそらく社会生活で障害が出ているはずだ。
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 23:03:23.23ID:wKV12jv6
>>473
だから他の投手もその解析方法と同じ測り方をしねーと意味ねーって何回も書いてんだろ低脳w
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/31(日) 02:28:41.43ID:LFvY1olB
先発完投が当たり前の時代
中2日〜中4日で先発完投した合間に、リリーフもこなした
130試合制度でローテーション投手は40〜50試合前後登板
130試合制度で、200〜400投球回投げてた訳だから、長距離ランナーだ常に全力投球はしない

中6日、100球限定、6回限定の休みすぎ短距離奪取&高奪三振率の近代の投手と一緒にするのか?
>>366
> >>338 >>341
> 昔の投手が投球回数のわりに奪三振数が少ないのはなぜなんだろう?
> 最近のMLBではシャーザーが300奪三振したときは220イニングぐらいだったはず
0477神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/31(日) 10:37:46.50ID:1L5Twfno
>>475
>実験方法は、直径60センチのドーナツ型の円型機械を用意し、その内側にフォート・トランジスタ20個をはめ込み、放電。いわゆる電気のカーテンを作る。
そしてこの円型機械を2つを36センチ離して置き、2つの穴を投手が正確に通過すれば、ボールが最初の穴から2つめの穴を通過する36センチに要した時間を100万分の1秒まで計測できる(らしい)。
0478神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/01(月) 18:36:53.37ID:1FcH67b/
>>477
この実験の信頼性はかなり高いと思う。
ほとんどすべての実験結果や画像解析の結果は一致していて
速球投手の最速はどの時代でも変わらないことを示している。
当時の証言もほとんど一致している。
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/01(月) 18:43:13.61ID:1FcH67b/
>>476
イニング数が少ないオールスターで本気になった金田、江夏、江川が確か連続三振のトップスリーだったと思う。
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/01(月) 19:46:23.72ID:VSGB0NBD
>>478
キチガイバカボンバレバレの自演www
0481神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/01(月) 19:53:28.52ID:D/T+9AVT
>>478
この計測方法自体の信憑性は高いよ
ただ試合中じゃないのと後年のスピードガン計測と違うから
両方の数字だけ見てどうこうはあんま意味ない
測るなら同じ条件で測らないと
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/01(月) 20:38:03.05ID:1FcH67b/
>>481
試合だと金田も堀内も160km/h以上を投げていないかもしれない。
二人とも試合で160km/h投げるのは故障するだけで無意味だと言っている。
このフォト・トランジスタセンサーを利用した実験結果から言えるのは
少なくとも過去の速球投手達が155km/h以上を投げることができるということ。

昔のスピードガン計測の表示は参考に利用することもできない。
比較対象にできない。
スピードガンごとに違う測定位置と角度が判明したら補正できるかもしれないが
それなら画像解析したほうが手っ取り早い。
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/01(月) 22:46:09.02ID:D/T+9AVT
いやだから同じ計測方じゃないと意味ないって何回も書いてるだろw
同じ画像解析方法でスピードガン導入前後の球速のソースあんのか?
違う計測方法の数字を出しても無意味
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 00:28:48.00ID:11nwkfO9
郭泰源の150キロより渡辺久信の140キロのほうが速いと言われていたのも不思議だった。
テレビで見てても確かに渡辺のほうが速く見えた。
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 18:40:01.08ID:4GxouFKi
>>484
投手によってスピードガンの表示も変わる。
高めが低く表示され低めが高く表示される傾向がある。
実際の球速はスピードガンではさっぱりわからない。
球場によっては渡辺久信もオープン戦でストレートが150km/h台だったりしたが。
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 18:45:38.02ID:4GxouFKi
>>483
画像解析だと計測というのはビデオ撮影のことだ。
位置と時間を計測する。
スピードガンだと出た数字が計測結果になる。
しかし何を計測したかはわからない。
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/03(水) 20:44:11.36ID:0FZe1uJE
このスレをまとめると
金田正一などの速球投手は160km/hを投げることは可能だが、試合で投げたかどうかはわからない。
昔も今も速球投手と呼べる投手は試合で155km/h以上は投げている。
速球投手の最速は昔も今も変わらない。
しかし平均球速は投球数が減少したため上昇傾向にある。
こんなところかな。
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/03(水) 21:42:43.43ID:phmM7nP0
あとはスピードガンの精度が昔はあまりにも酷かった
いまは高めで安定するようになった
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/03(水) 22:02:41.50ID:fuzbnFMa
>>484
郭の球は低めにしっかりコントロールされてるのも
そう見える理由かもしれない
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/04(木) 13:13:53.45ID:aZTyoPLP
昔のスピードガンは
交通で取り締まるガンを手で持って、ボールに当てるだけだからな
そりゃ、精度なんてものはない
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/05(金) 15:07:52.56ID:YbYaRwNV
アンダースローで155キロ以上を投げていた山田久志は凄かったな
体感速度でいえば170キロ以上だろう
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/05(金) 18:09:12.16ID:o3TijCX6
>>491
いやそこまでは投げていないと思う。
サイドスローのころは155km/h出ていたという意見もあるけど。
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/18(火) 19:52:25.46ID:+79ALYUS
最速140ってとこだろ
今のレベルならプロ入りはおろか名門高校で背番号二桁がいいとこ
何より素行が終わってるし、今なら入部断られるかもね
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/10(火) 21:52:18.53ID:n3pUqhLl
金田
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/10(火) 21:52:19.09ID:n3pUqhLl
金田
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/10(火) 21:52:26.42ID:n3pUqhLl
金田
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/10(火) 21:54:57.45ID:n3pUqhLl
金田はすごい
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/10(火) 21:55:00.15ID:n3pUqhLl
金田はすごい
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/10(火) 21:55:01.20ID:n3pUqhLl
金田はすごい
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/25(日) 14:34:55.01ID:TAizcRCs
このスレをまとめると
レベル低い時代の金田正一などの速球投手は160km/hを投げることは不可能で、試合で投げることも出来ない。
遥かにレベル上がった現代は速球投手と呼べる投手は試合で155km/h以上は投げている。
速球投手の最速は昔と今じゃ高卒と東大卒くらいの差がある。
投球数が減少した程度じゃ追いつかないレベル差。
こんなところかな。
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/03(木) 08:31:34.55ID:c2HBhoOa
>>24
杉山ってそんなに速かったのか
あんなコロコロしたおデブのくせに
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/03(木) 08:56:37.48ID:iJLDl1+e
確かに杉山はそんな速い印象ないなルーキーの頃から見てたけど
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 20:14:16.71ID:ybAY8pp7
金田は180キロは出てた
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/24(月) 21:30:02.64ID:9Kf4sMZ1
球速はそれほど大したことない。せいぜい130キロ台だったろう。
ただ、今の左腕でSB和田や阪神岩崎みたいに、球の出所が見えないとか球持ちが長いとかで、タイミングが合わせづらいタイプだったのだろう。
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 01:07:54.21ID:lNegeAFi
金田は242キロは出てた
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 12:59:41.67ID:8XRDg5GP
真性アンダーの速球派、全盛期の松沼兄がMAX140キロくらいだろ?
仮に若い頃の山田がそれより速かったとしても145に届いていたかは微妙だな

金城も速かったというが、金城のフォームはサイド気味だから山田や松沼とは同列視できない
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/02(水) 13:23:31.69ID:WsJeRSZR
>>511
某アンパイアが「金田正一の投球フォームは投げている最中と思ったら既に
ボールが近くまで来ていて、アンパイア泣かせだった」と証言。
出典は二宮清純の著書、といえばまた揉めるかもしれないけど。
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/04(金) 04:16:04.93ID:EUDMIhLN
>>24
カネヤンがその面々より速い球を投げたとは思えないが
こいつらを昔に連れて行っても先発ローテで無双しそうなのは石井一久ぐらいかな
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/04(金) 20:07:41.81ID:VHzkCr/u
まあ金田も江夏も球速たいしたことなかったけど、サウスポーだったんで速く感じたってクチだろうな
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/05(土) 03:08:38.04ID:wjlKhJ58
衣笠が3年目、金田からプロ第2号を放った時の事を
著書で150キロの速球と触れていたが
これも体感球速だろうな
金田晩年の1967年だし尚更
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/05(土) 10:16:19.09ID:l4CcZJzl
金田はマッハパンチより出てた
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/05(土) 20:29:18.34ID:uz71MtkW
ロッテ→巨人の三宅宗源は80年代前半当時のサウスポーとしては相当速かったらしいけどどれくらい出てたの?
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/06(日) 11:57:39.10ID:tL/zDW33
>>520
少なくとも155km/h以上は投げていて、最速はわからない。
160km/h越えのノーコンだったのかもしれない。
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/06(日) 16:29:43.94ID:xOAmIfnz
金田はグラディウスより出てた
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/12(土) 01:52:31.34ID:C2cPzund
この前、阪神の岩崎が秋広を見逃し三振に仕留めた球なんか
昔だったら150以上出たとか言われるんだろうな
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/12(土) 03:18:23.61ID:6zLziFOC
岩崎、異常にリリースポイントが低い
サウスポーであれでは打者は目がついていかない
じゃあ、みんなああいう投げ方にすればいいじゃないかという話かというと、それは難しい
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/15(火) 01:13:44.37ID:yCwWfswm
菊池雄星よりは速かったんだろうなあ
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/15(火) 14:01:30.91ID:0HdYdLh9
140くらいじゃないの?
フォームみると140すら出なそうだけど
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/15(火) 20:00:34.73ID:C/ANHrUT
おそらくソフバン和田の方が速かった(ように見える)と思う
ただ、スタミナはあったんだろうな
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/16(水) 07:11:45.99ID:OZGdw2EO
金田はスパルタンXより出てた
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/18(金) 10:49:35.64ID:3TrlVIlQ
金田は高須クリニックより出てた
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/26(土) 11:42:34.90ID:mIWjCp2w
金田は兼重副社長より出てた
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/29(火) 04:53:34.41ID:X+86gbGy
イチローはかねやんのカーブを受けて
すんごいカーブと言ってた
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/29(火) 10:01:26.72ID:mqujkyCH
金田はワグネル民家軍事会社より出てた
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/29(火) 10:26:08.87ID:PC4MJ+2B
兼重副社長のお付き「副社長のご視察である」
ビッグモーター社員「ワア、ボク小さいのにおうちのお手伝いしてえらいねえ」
兼重副社長「うん、ボクまだ小学校3年生だけどお父さん病気で
お母さん死んじゃったから、おうちのお手伝いしてるの
やかましいわ、子供とちゃうわ」
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/29(火) 20:08:16.45ID:mqujkyCH
金田はICBMより出てた
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/31(木) 20:33:27.13ID:T8/S9lYL
金田は文在寅大統領より出てた
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/06(水) 20:38:15.28ID:Bu3iFA6x
金田は神様仏様より出てた
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/07(木) 10:13:28.37ID:d3pWaJ9D
金田は竜巻旋風脚より出てた
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/09(土) 10:57:08.88ID:6mEJCa4+
0014 神様仏様名無し様 2023/06/06(火) 00:29:02.18
沢村の投球検証している教授って、同じやり方で今の160キロを検証したら何キロになるんだろうか
ID:fSbMx/N0

0054 神様仏様名無し様 2023/07/10(月) 10:03:58.64
>>14
湯浅のことなら、同じ理論で当時新人の松坂の155キロ出した動画で検証した人がいて174キロとかに
なったらしい。つまり沢村の球速は130キロ台が濃厚。それでも当時としては物凄い
ID:x90BUkrS
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/09(土) 19:07:17.74ID:Y4nf2mZN
金田はジャパネット高田より出てた
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/16(土) 08:01:00.61ID:0vm6ecxI
金田は160マイルは出てた
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/17(日) 07:46:20.21ID:6ULyV6HT
試合でだと最速で160km/h程度しか投げていないのじゃないか。
連投連投だからめったに力を入れて投げないだろう。
それに球速重視じゃないホップ系のストレートだったから。
プロ入り後の江川よりは球速だけなら金田が上だろう。
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/17(日) 07:55:16.91ID:6ULyV6HT
>>14
参照しているのは今の投手の球速だろうからそのままの数字だろう。
今わかっている投球メカニクスからの推定だからねぇ。
現在の投球理論の限界は確かにあるだろう。どの程度信頼できるものか。
正直メカニクスがどうしたこうした言ってる今の投球トレーニングは理論とまでは言えないと思う。
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/17(日) 11:52:47.30ID:2IQG9DC4
バカボンwww
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/23(土) 18:16:56.88ID:pR9lybcZ
金田はマッハ11は出てた
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:29:21.27ID:VWn6C7zN
金田はケネディ宇宙センターより出てた
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/26(火) 17:13:10.86ID:o0fc+eOY
金田はエウロパより出てた
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/27(土) 13:34:41.07ID:q1+fUnWV
球質重そう。並の打者では打てない。
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/27(土) 13:43:00.12ID:5AmLbBd3
重いとか軽いは科学的ではないな
金田自身の著書に書いてある(もちろんゴーストライターたが)
スピンの効いた球なので所謂重いというのも違うな
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/28(日) 07:07:34.24ID:tui4AYNJ
シーズン被HRワースト1位

54年55年
59年~61年
64年

やっぱり高目勝負の投手は被HR多いな
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/03(金) 14:38:53.44ID:f3GD5cQQ
>>553
野村克也は、「キレがある」「キレがない」という表現が理解できないし嫌いと発言。
ちなみにオープン戦で対戦した時の印象ではカネやんより広島の長谷川良平の方が打ちにくかったと指摘。
(カネやんは懸河のドロップがトレードマークだったが長谷川良平のドロップの方が威力的だったらしい)
阪神の吉田義男も類似の発言をしたことあり。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況