X



金田正一は実際どれほど凄い球を投げていたのか

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/01(火) 18:19:45.94ID:YEcevNrt
184cmの左腕ということでかなり打ちづらかったのではないか
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/01(日) 22:59:51.35ID:2or84gTu
150km/hを投げられたら昔のバッターは手も足も出ないという妄想がどこからでたのかわからないよ。
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 00:17:01.88ID:s7MhzPBc
ノムさんが大谷より速かったと証言した山口高志でも無双できなかった事実
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 09:23:42.66ID:jek5LQdq
>>302
捏造すんなキチガイ
長嶋は金田は最速で145と証言してるわ
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 10:21:45.13ID:/fV8FMda
>>287見ると144だね、
長嶋は意外と冷静で盛ったりしないよ。
以前ベーブ・ルースの映像見て、
「重いバット使って反動で飛ばすスイング」と看破していた。
もし速い投手ばかりならバットをそんなに重くしたらスイングスピード出ないからね、
そういう時代の実像はちゃんと見抜いてる人。
反対に昔は凄かったと盛ってたのが豊田泰光とかだな。
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 13:05:17.14ID:DppLoLaH
金田が最速144〜5ぐらいなら
21世紀の現代だと
通算100勝も出来れば御の字だろうな
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 13:24:59.26ID:XM41Fr9v
150はいっててもおかしくはないと思うけどいってなくてもおかしくない絶妙なラインやな
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 15:08:06.27ID:s7MhzPBc
>>306
嘘つくなキチガイ
長嶋はテレビで金田は平均150とハッキリ言ってるわ
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 15:30:14.49ID:yg2LJUHh
山口はノーコンでなかなかストライクが入らないし入ってもコースが甘いから
そりゃ無双できないわ

ライアンもノーコンでリアルタイムでみてるとそんな凄い投手にはみえなかったね
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 15:33:03.17ID:yg2LJUHh
自分も金田の最速は140後半位だと思うね
ちなみに沢村はせいぜい140だと思うね
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 16:44:47.21ID:LrdCO4QM
もし江川卓の時代にスピードガンが無かったら
常時150km/hは出ていた、いや160km/hだ
という話になるだろうしな
実際の江川卓は140km/h半ばくらい(通常時ね、たまにマックスで投げた時に150km/h超えが出る)
体感として速く感じたのは間違いないけど、実際の球速はまた別のものだね
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 18:52:57.64ID:XoutN749
動画が残っているからね。
金田の最速が155km/hを下回るということは無いよ。
これは事実だ。否定しようが無い。
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 18:55:02.75ID:XoutN749
晩年の平均球速だとかなり落ちているだろうけどね。
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 18:59:44.41ID:XoutN749
>>313
高校時代だと江川の球速は常時150km/hは出ていたのかもしれない。
プロ入り後だと平均球速はどのくらいだったのか。
今の測定だとどうなるのか。
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 19:59:06.25ID:LWuoFE4r
>>310
言ってないよ。
最速で145と言ってた、倒れる前の回顧番組でな。
お前バカボンだろw
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 20:04:34.58ID:MZ5O6Gqd
長嶋は村山の球速をMAX143kmと断言してたな
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 22:27:14.86ID:XoutN749
>>317
>>318
ねつ造しても信用する人はいないぞ。
病院に行きなさい。
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 22:44:12.41ID:cMMJcBK1
俺は2回長嶋がかねやんは平均150キロは出てたと言ったのを聞いたことがある
かねやんや村山が50歳前後のころのOB戦ではスピードガンの数字が出てたけどだいたいみんなコントロール重視で
軽く投げてても130キロ弱くらいは出てたけどな
当時のガンは終速だからいまのトラックマンの初速なら130以上出てるだろ
ここらへんは全盛期は軽く150こえてただろうな
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/02(月) 23:08:32.83ID:s7MhzPBc
>>317-318
妄想を現実だと思い込むキチガイ
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/03(火) 10:14:59.20ID:rvLpEyjM
金田や江川どころか、今ガンがなかったら藤川球児は大谷より速かったとか言われてそう
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/03(火) 12:54:31.80ID:BadK8J9I
>>321
自己紹介www
妄想はお前だ!
長嶋がいつどこのメディアで言ったのかソース出せ!
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/03(火) 13:25:02.96ID:+ghByhoj
村山の捏造に実はうんざりしていたのが長嶋
「天覧試合のサヨナラホームランはファウル」といい続けてたが、
長嶋は中畑に「文句無しのホームラン」と言ったそうだ
中畑によると長嶋は記憶力もよくてズバズバ本音言う人らしいね
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/03(火) 13:45:18.16ID:ADSyirHl
野球小僧のインタビューで堀内が言ってたが、
金田は体感速度が速く思える投手なんだよ。
ノーサインでポンポン投げてたから、
他の投手より間合いが短くて打者か構え遅れるから速く感じられただけなんだとさ
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/03(火) 21:07:27.30ID:MehvFQv5
>>313
江川卓1984年オールスター8連続三振時の球速

福本豊:見逃し三振139km/h
簑田浩二:見逃し三振120km/h 113km/h(カーブの時は初速と終速が出る)
ブーマー:空振り三振145km/h
栗橋茂:空振り三振(速度表示出ず、カーブ)
落合博満:空振り三振144km/h
石毛宏典:空振り三振125km/h 119km/h(カーブ)
伊東勤:空振り三振125km/h 118km/h(カーブ)
クルーズ:空振り三振147km/h
大石大二郎:セカンドゴロ129km/h 123km/h(カーブ)

格下の相手だと140km/hも出ない
力入れたのは落合、ブーマー、クルーズの3人で、その時は140km/hを超えた
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/04(水) 01:24:28.17ID:xsVqrN38
>>325
それがホントなら2時間弱でおわる高校野球のピッチャーは
全員豪速球を投げてることになる。
リトルリーグのピッチャーなら体感200kmぐらいじゃないか?
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/04(水) 10:21:49.26ID:k1wR1GCl
>>327
頭悪すぎ
当然「球のスピードも込みでの体感速度」という意味だろうが
頭の物凄く悪い小学生かよw
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/04(水) 10:31:08.07ID:8Kxpnn1Q
身長173cm体重100kgの平良海馬が160キロ近く投げるんだから
山口高志が160キロ投げてもおかしくない
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/04(水) 13:23:20.15ID:txIk9qTS
山口は全盛期のオールスターで148の記録が残ってる
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/04(水) 16:59:15.87ID:qwuN5m7Z
身長173cm体重70kgの森本将太が159キロ投げるんだから
沢村栄治が160キロ投げてもおかしくない
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/04(水) 19:39:14.00ID:j2hYOIol
>>331
バカボンw
もう一度スレを読み返せ
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/04(水) 22:33:14.52ID:xsVqrN38
>>328
172pのソフバン今宮が高校時代に154km投げてるよ
体感なら何kmになるんだよ?
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/05(木) 09:55:16.47ID:LBnFxdEA
>>333
知ったか丸出し。
最初の4年間が全盛期。
成績見ればどの年も遜色ない。
78年の日本シリーズ前に腰を痛めて終わった。
その後の4年間は功労者として置いてもらえただけ。
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/07(土) 15:12:08.55ID:FBpeVutb
ウエイトトレーニング
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/07(土) 15:12:27.14ID:FBpeVutb
ウエイトトレーニングの時代
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/07(土) 18:11:13.34ID:+ttzxNCn
金田正一 全盛期
1958年 56試合登板 31試合先発 22完投 11完封 332.1投球回
31勝14敗、311奪三振、防御率1.30

こりゃ正真正銘の超人だな
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/09(月) 10:27:51.32ID:QFO5iUDe
高校時代の江川がプロの時より速いなんてありえないよ
高校時代常時150キロ出てたら甲子園であんなに早く負ける訳ないわw
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/09(月) 20:35:08.38ID:uMnnvcA5
>>339
なんで??
誰もが高校時代のほうが速かったと言ってる。
なぜ150km/h出てたら負けないはずだと思い込むのかわからない。
大谷は160km/h出ても勝てなかった。
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/09(月) 20:47:53.42ID:fZAuQP5O
江川卓 全盛期 
1981年 31試合登板 30試合先発 20完投 7完封 240.1投球回
20勝6敗 221奪三振 防御率2.29
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/09(月) 23:56:35.68ID:DDOcVNI1
マドロックの肉体改造
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/13(金) 00:30:45.78ID:3jbqvPz4
>>47
昔の雑誌だと江夏も金やんも
158qは出てたと書かれてたな
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/14(土) 21:44:27.07ID:TXN6LULU
https://www.youtube.com/watch?v=OHKngO71P
ここ数年、昔の映像見たらとりあえず今のガンならーみたいな
コメント書く奴多いけど実際冷静に見るとたいしたことないことが多い
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/15(日) 00:43:37.25ID:iwHwp24v
>>345
平均球速は上がっているぞ。がんばれ。
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/17(火) 00:29:19.95ID:ntfe95dt
「定本・長嶋茂雄」によると金田さんは155キロ前後出てたと言っている。
ちなみに長嶋さんは覚醒前の新浦を145キロ前後と言っている
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/20(金) 10:21:05.93ID:hH5MsKJG
150以上160未満ってとこだろう
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/20(金) 13:11:36.21ID:djUW6fZZ
単に速いだけなら、思いっきり投げて150km/hを超える投手はいる
問題はストライクが入っているのかどうか
抜けて150km/hなら幾らでもいるんでね
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/20(金) 14:00:57.88ID:0JEF6aGo
>>350
そういうこと。
投げるだけなら160km/hは投げられると金田本人も言ってる。
試合で通用するストレートでないと意味が無い。
160km/hを投げても高校生でも打ち返すことはある。
ペース配分や怪我のリスクもあるしね。
試合では金田は160km/hを投げていないのじゃないかな。
もし投げたとしたらルーキー当時だろう。
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/20(金) 14:00:57.88ID:0JEF6aGo
>>350
そういうこと。
投げるだけなら160km/hは投げられると金田本人も言ってる。
試合で通用するストレートでないと意味が無い。
160km/hを投げても高校生でも打ち返すことはある。
ペース配分や怪我のリスクもあるしね。
試合では金田は160km/hを投げていないのじゃないかな。
もし投げたとしたらルーキー当時だろう。
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/20(金) 14:48:14.04ID:0JEF6aGo
大事なことなので二度言いました。
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/21(土) 11:59:03.35ID:OB7skBdK
>>355
それは無い。
実際のところプロ入り後で球速的に一番速かったのは20勝したときの最後のボールだろうけどストライクだった。
これは初速で158km/h程度だろう。160km/h出てないのじゃないかな。
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/21(土) 18:02:00.40ID:o4kb1pA1
>>341も大概凄いが
>>338が異次元すぎる
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/21(土) 21:11:36.01ID:c8cnpJ57
>>357
金田は中2日中3日の先発の合間に、ロング救援

江川は中4日中5日
西本は中3日でも投げていた
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/21(土) 23:43:15.82ID:BL/gsOb1
江川氏の20勝ラストボールは野球史上最高の球といってよい。
あれほどの完璧なストレートというのは後にも先にも見たことがない。
江川氏自身、あの球だけが別格と位置付けていることもうなずける。
それだけ生涯最高の手応えがあったということだろう。
私も日本メジャー問わず、あらゆる剛球投手を見てきたが
あの一球を超えるものはひとつもなかった。
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/23(月) 23:15:44.69ID:IVeSwfMb
江川の全盛期を見た人はこの板にも大勢いるようだが
金田の全盛期となると、さすがに高齢過ぎてここにはおらんわな
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/24(火) 15:12:30.40ID:/vFNS/Nj
金田の全盛期に物心がついていたのは80代以上
さらにテレビ中継のない時代であり
実際球場まで足を運んだ目撃者となるとさらに減る
もはや全盛期の金田を語れる人間は絶滅危惧種といってよい
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 13:30:06.74ID:THv/BR27
金田の投球フォームは手投げ。
理想的なフォームとは言えない。
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 11:45:26.77ID:h4mCx5O+
>>326
あの年の江川は球速が落ちて不調だったけどね。
オールスター前はストレートで140キロ台が全然出ていなかったような記憶。
そういう状況でオールスターで凄い球をバンバン投げたので驚いた。
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 12:15:03.42ID:TH4pjKVm
>>338 >>341
昔の投手が投球回数のわりに奪三振数が少ないのはなぜなんだろう?
最近のMLBではシャーザーが300奪三振したときは220イニングぐらいだったはず
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 12:25:31.04ID:YPVE3OoY
江川大好きだったけど、全盛期でも無双していたイメージはないな
肝心なところでよく打たれる
特にピンチで掛布と山本浩二が出てきたらほぼ負けw
大洋、中日にはめっぽう強いが、それ以外のチームにはそれほどでもない
そんな感じ
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 21:33:54.60ID:sP6ens2c
>>366
低めをストライクにとらないから落ちる球の威力が半減する。
よほどでないと低めで三振がとれなかった。
それと当てるスイングをするバッターが多かった。
今のメジャーだと誰もが強くスイングする。
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 21:39:02.25ID:sP6ens2c
>>367
掛布と山本浩二には高めのストライクを投げるお約束があったそうだ。
勝負するのが楽しかったと言ってる。
それだから掛布と山本浩二の江川への評価はダントツの最高になる。
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 21:45:40.37ID:sP6ens2c
なんというか、江川と山本浩二や掛布との対戦はプロレスみたいな感じだった。
相手の技を受けるのがプロだという。
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 21:48:14.92ID:sP6ens2c
三振の数が少ないのは昔の日本野球はバットを止めるとスイングを取らなかったというのもある。
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 10:36:05.51ID:cQWk6OI2
MAX152程度と予想
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 23:28:16.94ID:kFV+OKlk
長嶋さんが金田は平均150といってるからそれはない
平均150なら田中やダルビッシュと同程度
マックスで158〜160あたりということになる
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/29(水) 21:14:45.99ID:0AhOKgY1
>>366
杉下茂「中心打者相手でもない限り本気で投げない」
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/09(土) 00:21:13.13ID:fTerey/N
掛布はチームメイトが江川のストレートが大したことないと言ってるのを聞いて
お前らに投げてる球は全然違うんだとブチ切れた
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 00:50:21.93ID:kShZHWi6
張本「わかっていても金田さんの真っすぐは打てなかった。
当時でも165q以上は出ていたはずだ」ベースボールマガジンより 
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 02:23:37.93ID:d91ty7sA
160キロ投げられたら日米野球でポカスカ打たれないってw
130後半から140前半のストーレートで打ちごろだから打たれたんだね。
145キロ超えだしたらメジャーの打者もそう簡単には打てなくなるよ。
だから145キロ以上(90マイル以上)がメジャーで通用する目安に
なってるね。
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 02:26:54.73ID:d91ty7sA
体格と球威は上原と同じくらい。
球種の少ないカーブとストレートだけの上原といった感じ。
だから当時の日本でも手も足も出ない投手でもなかったので負け数も多かった。
タフな投手だったということ。鈴木啓二もそうだね。
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 15:12:03.97ID:kShZHWi6
金さんは今中を大きく早く頑丈に強化した感じというと凄いのがわかるよね
長身立ち投げだからストレートの角度、カーブの落差がエグい
さらに左腕というアドバンテージも加わっている
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 16:33:59.96ID:hMVhD/Qo
球の威力はともかくスタミナや根性は現代含めても最高レベルかな
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 22:58:00.19ID:LMGK2xTN
金田は日米野球で打たれた記憶がないそうだぞ。
ミッキーマントルを4連続三振に切って捨てたそうだ。
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 22:59:18.98ID:LMGK2xTN
>>379
画像解析で球速はわかるからデタラメ言っても意味が無い。
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 23:09:42.84ID:LMGK2xTN
実際のところ、中期以降の金田は肘痛でシーズン中でも秋口にはポカスカ打たれている。
日米野球なんて金田にとっては金にならない草野球程度のもので、肘が痛むのに投げさせられてうんざりしている。
マントルがアメリカ最高のバッターだということでマントル相手にしか本気になっていない。
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/19(火) 23:10:42.04ID:LMGK2xTN
マントルも本気というわけじゃないけどね。
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 01:01:23.06ID:U5nrtzEt
張本と金やんは犬猿の仲だったらしいからね。
その張本が言うんだから少なくとも160キロは出てたんだろう
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 01:22:01.25ID:T3KXdQM2
3000本安打を打った伝説の強打者であり、現代投手の160キロ超を
実際に目の当たりにしている張さんがいう言葉だから重みが違う。信頼できる。
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 01:32:41.75ID:U03RZ3r6
バーカボンボンw
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 03:40:04.60ID:wSkSAflc
>>373
まあそんな所じゃないかなとも。米田さんで153キロだからね。
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 03:40:04.72ID:wSkSAflc
>>373
まあそんな所じゃないかなとも。米田さんで153キロだからね。
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 03:44:18.51ID:wSkSAflc
150キロ投げる人は昔もいたよ。155キロ以上投げられる人がいなかったんだね。
だからカネやんのホラも昔は156キロだったから。
それが記録が更新するたびにカネやんのホラも160キロ165と上がっていき
晩年にはカネやんのホラも180キロに達していました
カネやんのホラには時代の移り変わりを感じますw
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 04:57:06.67ID:T3KXdQM2
金さんや張さんの言葉を否定するのなら彼ら以上の成績を残してからにすべきだ
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 05:55:14.86ID:1wSa9PoB
>>389
バカボンの捏造www
米田の時代にスピードガンは存在しない
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 15:49:23.17ID:T3KXdQM2
>>384
まったくその通りで金さんより格下の江夏が日米野球で無双してますからね
金さんが本気で投げてたらメジャーリーガーも三振の山だったでしょう
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 17:53:25.33ID:E5TwUhtu
コントのような自演www
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 09:34:33.79ID:OQdSfeHO
本人曰く180キロ出てたそうだな
もっと長生きしてたら200キロ超えてただろうな
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 14:13:16.01ID:afqdlH4k
>>396
いや試合では160km/hを投げないと言ってた。
故障するだけで無意味だそうだ。
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/21(木) 17:57:03.82ID:ScfREhiC
ネタをネタとさえわからないバカボン
発達障害かw
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 01:25:04.78ID:XsQOxCzq
全盛期の江夏を投手方向から映した動画を最近、見たが
マジで速い
金田があれより速かったとは到底、思えない
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 18:24:01.12ID:vU4dn/yx
三振の数がすべての証拠だろ
当時の打者のレベルが低いにしろ
他の投手じゃあれだけ取れてないんだから
こいつらはまじで速かったと予想できる
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 18:25:12.30ID:6+ompw6R
>>399
少なくとも金田と江夏は同格だろう。
とてつもなく速かったと言われている。
コントロールは江夏の方が上だと言われているので
球速自体は金田のほうが上だったのかもしれない。
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 19:39:09.47ID:S/k2S28x
低レベルの時代にどっちが速かろうがどうでもええねん
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 20:07:38.94ID:9gZ76aSp
最速候補でもない高橋一三が初速156キロだったし江川よりはるかに速かったかねやんや草が160出てないというのは
およそありえない
軟投派の稲尾ですら50こえてたときのOB戦で軽く投げて125キロ出てたし
全盛期は140台というのもありえないだろ
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/22(金) 20:20:24.78ID:Ldg2y4Pl
高校時代の江川は江夏より速いと言われていた
江夏は当時のプロで最速だったからつまり高校時代の江川は
当時日本一早い投手だったということになるが
江川よりはるかに速いといわれてたのが金やんだから
金やんと江夏が同格というのはありえない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況