X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント358KB

【パーフェクトベースボール】阪急&オリックス【がんばろう神戸】15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/29(土) 12:12:49.34ID:50cjU1vc
阪急軍(1936〜1946)、阪急ベアーズ(1947)
阪急ブレーブス(1947〜1988)
オリックス・ブレーブス(1989〜1990)
オリックス・ブルーウェーブ(1991〜2004)
オリックス・バファローズ(2005〜)
について語るスレです。
現在の話題はプロ野球板や実況板でお願いします。

前スレ
【勇太】阪急&オリックス【リプシー】14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1591513967/
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/09(金) 13:45:02.81ID:9xExd7yR
水島は野球漫画家の大御所面してるくせに区別つかねー
選手の顔なんとかしろよ、河合じゅんじ、はた山ハッチ
(現、やくみつる)のがちゃんと描けてるぞ
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/09(金) 18:40:12.14ID:UIWO1fpg
阪急の昭和47年のドラフト1位投手・渡辺弘基(日産自動車)は2020年の今現在「広島テレビ」の
画面を毎朝30分ジャックしてる。
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/09(金) 18:54:41.69ID:PwPhVvMS
>>321
例えば「ドカベン特集」や「あぶさん特集」であればまだ許可を出すらしいが、
「野球漫画特集」で他の野球漫画と一緒に扱われるのは絶対NGらしい
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/09(金) 19:08:36.06ID:WXBFlRGS
福本豊さんの引退の経緯って
元々引退勧告→福本は自由契約だったけど
監督自身が阪急で引退してほしいからなのか
オーナー・フロントの意向なのかどっちだったんだろ?
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/09(金) 20:23:44.24ID:2CrDaunb
>>323
渡辺弘基は、解説は広島ホームテレビが長かったな。元南海の国貞泰汎とのコンビが多かった。
今はイベント企画会社をやってるようだが。
大下剛史(元東映)がテレ朝兼任で入った時に解説を退いたが、
その後も時々中継以外の番組に出ていた。
何気にホームテレビは北別府加入以前パリーグOBが多かった(以上の3人は広島にもいたが)。
国貞・渡辺加入以前はMBS→ABC・NET〜テレ朝・KBCから解説を借りていたが、パリーグのOBが目立っていた。
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/09(金) 21:27:55.60ID:5/TneWVl
>>324
はぁ〜ダメだそりゃ
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/09(金) 22:53:18.63ID:MtUewi8S
チャンピオンで水島新司のデビュー50周年を大々的に特集した号で
大勢の漫画家がお祝いのイラストやコメントを寄せてくれてるのに、
巻末の本人のコメントはそれには触れず草野球の話w
あれを見た時、この人は人としてアカン人やと思ったw
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/11(日) 07:37:39.93ID:NjdNSxZp
>>322
さすがに野球選手はおろか芸能人や政治家ですら
ぱっと分かる顔を描けるやく(ハッチ)と並べるのは気の毒だが
それにしても水島センセは顔の特徴がある選手ですら似てないというのはやばい

いつだったか三浦(番長)を描いた時は何か別の選手と勘違いしたのかと
思わせるレベルだったわ
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/11(日) 13:06:44.13ID:+KVjQXsS
先程、NHKの番組で放送した日本ニュースのカラー化の中で、
1946燃に西宮で行われた戦後初の夏の中等野球(後の高校野球)全国大会が紹介されたけど、
当時の音声のナレーションが「大阪・西宮球場」だったwww
また映像を見るとこの時代の西宮は外野に芝生が敷かれていた。
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/11(日) 14:44:45.17ID:kn2od56L
>>333
竣工当時は内野にも芝が敷かれてたけど、いつなくなったんだろ。
戦時中かな。
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/11(日) 18:55:20.03ID:+KVjQXsS
>>333-334
332の日本ニュースは、戦後の1946年だからその後か。
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 18:44:28.73ID:i5eE8KqL
1985年4月「ビートたけしのオールナイト・ニッポン」内でビートたけしが「くんくん・・・でよぉ水島先生がさぁ
『タケちゃん!タケちゃん!俺は新しいオナニー法を発見したぞ!手を下に敷いてしびれさせてオナニーすると
他人からやられてるような気になる!』ってさ・・
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 23:04:47.10ID:Tgi/Xryf
何やら阪急が再び球団経営に参入しそうな気配
この場合介入か
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 23:15:00.32ID:YwEZdid0
本拠地で相手の胴上げを許さない記録が
今年も継続ほぼ確定

H 10/15で終了 (最速優勝10/24)
M 10/25で終了 (同10/27)
E 11/3,4,5に可能性あり
L すでに終了
F 11/6に可能性あり

過去やられたのは
日本シリーズ 1967 (巨人) 1969 (巨人) 1972 (巨人)
プレーオフ 1973 (南海) 1979 (近鉄)
パ・リーグ 1975後 (近鉄)
1期制のパ公式戦では一度もなし
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 23:40:13.06ID:dILc0eFg
“阪急タイガース”化加速 阪神、揚塩社長のお粗末すぎるコロナ失脚 自浄作用は期待できるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e4b42cdf41399432b9b275ad1cc9bda3b77248f

阪神・矢野監督“内規違反”会食発覚! 阪急阪神HD角会長が内部調査を厳命、球団は把握も黙認&隠蔽…選手のみ処分でチームから憤り
https://news.yahoo.co.jp/articles/d692c2c092fb749e160126ec76c89428d1757b91
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/12(月) 23:43:25.22ID:dILc0eFg
もっさん「これでワシも晴れて阪急阪神タイガースOBやね」
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 01:22:43.31ID:zoWxzSzY
阪神タイガース球団の全株式を持ってるのは阪神電鉄
で、その阪神電鉄の全株式を持ってるのは阪急阪神ホールディングス
その阪急阪神ホールディングスの会長兼CEOの経歴は・・

阪急電鉄入社後は以下の役職に就任。

1997年(平成9年) - 阪急電鉄流通本部流通統括室長
1998年(平成10年) - 阪急電鉄鉄道本部鉄道計画室長
1999年(平成11年) - 阪急電鉄鉄道事業本部鉄道計画室長
2000年(平成12年) - 阪急電鉄取締役(鉄道事業本部長)
2002年(平成14年)4月 - 阪急電鉄取締役(鉄道事業本部長兼統括本部長)
2002年(平成14年)6月 - 阪急電鉄常務取締役(鉄道事業本部・統括本部担当)
2003年(平成15年)4月 - 阪急電鉄常務取締役(都市交通事業本部・統括本部担当)
2003年(平成15年)6月 - 阪急電鉄代表取締役社長
2005年(平成17年)4月 - 阪急ホールディングス(現:阪急阪神ホールディングス)代表取締役社長(阪急電鉄=事業子会社社長兼任)
2010年(平成22年)4月1日 - 宝塚音楽学校理事長
2013年(平成25年)6月25日 - 公益財団法人日本棋院理事[2]
2014年(平成26年)3月1日 - 阪急電鉄代表取締役会長(後任の社長に中川喜博)[3]
2017年(平成29年)6月13日 - 阪急阪神ホールディングス代表取締役会長兼グループCEO
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/13(火) 13:08:42.30ID:6EhTaU32
第61弾からは1996年のリーグ優勝を決めた栄光のシーズンをプレイバック!
【2年連続リーグ制覇 優勝決定試合】プレイバックORIX〜1996.9.23 オリックスvs.日本ハム〜
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/00003849.html
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 10:37:49.95ID:Uvz0FvNo
ブレーブス最終年 1990
https://youtu.be/Yw9MRWCtWX8

30年前の10月14日、ブレーブスとしての最後の試合が西宮球場で行われた。
上田監督とブレービーも最後の試合
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 10:58:40.53ID:zVeu5DnL
神戸移転もオリックスブレーブスでええのなぁ。
本場のアトランタがブレーブスの商標登録言うんやったら、
読売もあかんのとちゃう?
サンフランシスコジャイアンツの商標登録してるんとちゃうんか?
阪神とデトロイトも?
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 11:02:10.03ID:zVeu5DnL
千葉幕張に移転しても千葉ロッテオリオンズでええのに何で変えるの?パリーグの巨人こと初代王者、毎日オリオンズからの伝統やのに。
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 12:17:20.16ID:T5c6FxFm
>>346
アトランタではなく、球団売却後も阪急が権利を持ってた>>312
ジャイアンツやタイガースなど、権利の意識が希薄だった時代に付けられた愛称はOKだが
(阪急が球団を持ち続けていればブレーブスも今でもOKだった)、
今からNPBに参入する球団がMLBのチームと同じ愛称を使うのはまず不可能だろう
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 13:46:32.70ID:bBXW89/w
>>347
移転発表当初は名前を残す方向で報じられたけど、結局改名に方針転換していたな。
ただファンからの改名案募集の際には「オリオンズ」を書いた人もいて、無効票にはしていなかった。
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 13:54:37.83ID:bBXW89/w
>>348
特許庁の検索を見るとジャイアンツはMLBは「サンフランシスコ」を、
NFLは「ニューヨーク」を入れて登録している。
タイガースもMLBは「デトロイト」を入れている。
アトランタは阪急の商標権が失効した後の2005年に
「ブレーブス」単独でトマホーク入りのロゴマークを商標登録したけど、
アトランタを含めての名称ならそれ以前の1980年から登録があった。
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/14(水) 22:55:14.55ID:0eSiLX0L
ロッテはもちろん千葉に移転して心機一転というのが改名の一番の理由だろうが、
オリックスが加入してから「オリ」と報道される事が多くなり「オリオンズ」と紛らわしい
というのも多少なりともあったような気がする。
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/15(木) 00:07:44.68ID:ibbAmlHH
91年〜ブルーウェーブ、92年〜マリーンズ、93年〜ベイスターズと
当時3球団がどれも「海」に関係したニックネームに変わった
しかもどれも雰囲気優先って感じのフワッとした名前だなーと思ってたが、
やはりシンプルなニックネームは殆ど使えなかったんだろうな
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/15(木) 00:50:04.68ID:ibbAmlHH
因みに綱島理友が「マリーンズってどういう意味ですか?」とロッテ球団に問い合わせたところ、
「海の勇者、みたいな感じです」
という、ものすごいざっくりした答が返ってきたらしいw
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/15(木) 10:01:16.99ID:JxOGDnOs
>>355
それなのにカラーがピンクってのにすげえガッカリした覚えがある
ファンではないけどあのダサいユニがどう変わるのかと楽しみにしてたから
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/15(木) 12:50:58.17ID:ylvoLmIE
>>358
そして、ボビーが監督になって、毎日〜大毎っぽい渋いデザインにww
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/15(木) 15:09:51.63ID:B7/BUx4Q
大毎といえば西本御大のときのブレーブスがストライプ基調なのは大毎にあやかったものなんだよな確か
今年のオリックスが着てる濃紺に白のストライプのサードユニも多分その時期のオマージュ
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/15(木) 15:22:59.20ID:jdly2EXm
バレンタイン「ピンクは戦う男が着る色ではない」至極もっともw
ただ、千葉ロッテの最初の球団マーク(帆船とカモメのやつ)は結構好きだった
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:47.53ID:hNxWHQTN
千葉ロッテパイレーツだったら、江口寿史やワンピースやパイレーツオブカリビアンとコラボできたのに
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/15(木) 22:11:19.24ID:wPV8/xNj
15日、オリックスの優勝の可能性が完全消滅。オリックスは1997年から24年連続優勝なしとなった。

長期優勝ブランクランキング(球団創設から初優勝までの期間は除く)
1大洋〜横浜 37年(1961〜1997)
2ロッテ 30年(1975〜2004)
3南海〜ダイエー 25年(1974〜1998)
4日本ハム 24年(1982〜2005)
4広島 24年(1992〜2015)
4オリックス 24年(1997〜2020)
7阪神 20年(1965〜1984)
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/16(金) 04:07:37.00ID:Nks/vDe0
>>362
過去に西日本パイレーツという球団があったから再びパイレーツを使うことは可能だったのだろうか?
楽天イーグルスも正式球団名は東北楽天ゴールデンイーグルスだし
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/16(金) 04:54:50.56ID:nGMssDAy
>>363
阪急軍〜ブレーブス 31年 (1936~1967)
1リーグからの古参だが創立から初優勝まで
あまりにも長過ぎた。
1リーグ時代のライバル南海に先越され、
2リーグ後は新興球団西鉄毎日にも先越された。

一応阪神でさえ1リーグに黄金時代を迎えてたのに。 まぁ2リーグ後は巨人の犬に。
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/16(金) 09:04:08.86ID:cpm4eX2w
>>362
ワンピースを制作している東映、昔は球団を経営していたね。
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/16(金) 11:36:56.46ID:z0s75knL
>>364
メジャーにピッツバーグ・パイレーツがあるからたぶん無理だと思う
愛媛マンダリンパイレーツみたいに○○パイレーツならOK
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/16(金) 15:17:54.55ID:nGMssDAy
もし宮内のおっさん死んだら死んで
身売りとかなったら困るよなぁ。
またややこしい事(球界再編)になりそう。

でもこのままでは有能な外様監督連れて来ても
宮内の機嫌でクビになるしなぁ。
宮内死ぬまで待つのもなぁ。
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/16(金) 15:59:06.54ID:nGMssDAy
元阪急オリックスの選手はホークスに縁あるな
(笑)

Mr.ブレーブス長池は
元々南海ファンでドラフト無かったら南海に入団してたかも?南海の打撃コーチ。福岡ダイエー移転後、福岡で名誉ホークスの解説者

Mr.ブルーウェーブ藤井はソフトバンクの打撃コーチ。

今井雄太郎も晩年の1年だけダイエーに。
福岡ローカルでホークスおじさんに転身。

ブーマーも晩年ダイエーで打点王に輝いてるし

スイッチヒッター松永も地元ダイエー行ったし。

キャリアの殆どオリックス(阪急)やのに
みんなオリックス居心地悪いんかな?
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/16(金) 21:15:28.84ID:hugJjdcN
【村田兆治から加藤秀司がサヨナラホームランを放ち球団新の14連勝】プレイバックORIX〜1971.6.11 阪急vs.ロッテ〜
https://youtu.be/RA3LWC46uao
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/16(金) 22:20:25.80ID:nHRPeJFS
>>370
日本ハムを去った東映戦士同様阪急戦士がオリックスが嫌いなのは解かる
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/17(土) 07:33:48.97ID:0Uylie8z
オリックス、6年連続負け越し決定
2002〜07年に並ぶ球団ワースト記録
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/17(土) 08:39:32.60ID:qnPyEupq
イチロー最後の年に富山の試合を見に行った
雨天中断中にニールかアリアスがヘッドスライディングしてた
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/19(月) 12:43:54.98ID:xkG1ne36
【3点差からの逆転勝利 大橋のサヨナラヒット】プレイバックORIX〜1973.10.3 阪急vs.南海〜
https://youtu.be/UA1pp4NYVIU
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/19(月) 23:12:00.66ID:iTNKFa0m
あの時、世間は完全に礒部・岩隈と楽天の味方でオリックスは極悪球団の扱いだったから
旧近鉄の選手が結託して礒部や岩隈と同じ手を使えば
旧BWの選手→全員オリックスバファローズ
旧近鉄の選手→全員楽天イーグルス
というのもあり得たんじゃないかw
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/20(火) 00:40:42.45ID:vpkwR9az
まあ岩隈は宗教の理由が大きかったわな
広橋がいたし
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/20(火) 01:11:28.63ID:Ape3MFHf
また水島漫画ネタですまんが、ドカベンかあぶさんに岩隈が出てきた時、観客が
「岩隈の名前は阪急のエースだった山田と同じ久志だぜー」
という、すっごい説明的な声援をしてたのを思い出したwどんな声援やw
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/20(火) 04:15:36.43ID:w5EUzibO
>>379
それだったら
「残りカス押し付けたブルーウェーブ、近鉄の良い所獲り球団」
なんて罵り受けなかったろうな
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/20(火) 07:15:30.65ID:vqvrITgR
衰えた名選手をそもそも合併が頓挫してたらなんの問題もなかった
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/20(火) 11:01:50.61ID:a12+QCya
三木谷は分配ドラフトの件でオリックスをずっと恨んでたらしいが、逆恨みもいいとこだわ
いい選手が欲しかったのなら最初からお前が近鉄バファローズを買ってれば良かったじゃないの
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/20(火) 14:45:24.63ID:Whyav3i0
ドカベンの父は蔦監督っぽいし妹は本田望結っぽいな。
殿馬は金属バットの右側っぽい。
里崎は野村(広島)っぽいな。
ドカベンは荒井幸雄(ヤクルト)っぽい。
荒井の高校時代はドカベンみたいな成績だったし。
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/20(火) 19:32:31.05ID:7AMXHw6b
>>385
元々三木谷さんは球界算入にそんなに積極的じゃなかったのでは?

10球団1リーグでほぼ話が出来上がってたところに、ストライキや世論の反発もあって、
でも檻と近鉄の合併については、諸々の事情で解消はできない

それで2球団合併+新規1球団誕生による12球団2リーグ維持になった
そんで、新規参入がライブドアでは検察がマークしてるからダメ、ということで楽天に落ち着いた
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/21(水) 21:07:14.75ID:SvIpsqRK
【代打職人・高井のサヨナラホームラン】プレイバックORIX〜1981.9.3 阪急vs.西武〜
https://youtu.be/tSucyVcxLv4
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/22(木) 01:10:57.68ID:3z2tzkP2
>>388
そんな楽天もプロ野球団を所有したことによって世間への信頼度が格段に増し、
単なる通販サイトを金融・保険・通信といった日本を代表する大企業になった。
いやいや球団新設した三木谷も結果的に良かったと思ってるんじゃない?
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/23(金) 22:08:17.53ID:VmOlWLRR
【江夏豊から加藤英司がサヨナラヒット】プレイバックORIX〜1981.9.12 阪急vs.日本ハム〜
https://youtu.be/iZdaQj9-0uc
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/23(金) 22:40:59.66ID:wIX2utUx
>>391
ブレービーの顔がw
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/24(土) 08:48:53.58ID:s4td6XZN
>>351
藤井もブルーウェーブへの名前変更は違和感あったんだな
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/24(土) 22:13:15.55ID:FklTRTOG
【ホルホル速報】『これが電車…マジかよ』阪急の観光特急「京とれいん」その内装の美に海外が驚愕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603340151/

【破格の観光特急】阪急ハンパないって!京とれいん雅洛に乗ってきた 阪急京都線/京都河原町~大阪梅田
https://www.youtube.com/watch?v=7fhM4-9GALA

阪急はブレーブスを手放して正解だったな。
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/24(土) 23:45:51.18ID:U8wA/vee
>>363
来年はついに南海ダイエーの25年に並び、再来年超えるのか・・・(決めつけ)
子供の頃、ホークスが優勝する事なんて一生ないんだろうなーと思ってたあのチームに
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/25(日) 05:51:39.80ID:XHjDbZfS
二軍は中日がイースタンリーグに移籍やて。ウエスタンは4チームに
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/25(日) 08:08:27.96ID:ibDHWuf5
>>396
スレ違いの話題で申し訳ないが、近鉄とか南海は古びた感じの車両が
今でも現役なんだよね。
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/25(日) 18:04:35.36ID:ZiOUkC/z
小林ーオマリーの14球から今日で25年
あの試合はほんと痺れた
あの時のバッテリーが今一軍と二軍の監督(代行だけど)とか胸熱
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/25(日) 22:12:49.73ID:7xt65jp3
95年のシリーズは第1戦で佐藤に先発させたのが奇をてらいすぎ
あれでローテーションがおかしくなった
1〜3戦は普通に野田、星野、長谷川で回すべきだった
翌96年のシリーズは1〜3戦は星野、フレーザー、野田と正常ローテで3連勝
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/25(日) 23:25:20.45ID:K5FAgsjM
森西武前期に第1戦東尾で様子見するのを真似たんだろうと。
95年は野田、星野、長谷川と似たような成績で軸を決め兼ねていたのもあって、仰木の師匠の三原が1956年(島原25勝、稲尾・西村21勝、河村18勝の陣容)の日本シリーズ
第1戦に僅か2勝のベテラン(つうか助監督)の川崎徳次を起用したのも思い出したんじゃまいかと。
誤算は第1戦のヤクルトの先発を石井一久と読み違えた事で、お陰で作戦が全て後手後手に回ってしまった。
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/26(月) 14:51:42.54ID:+bSgIMhr
【門田博光のサヨナラ満塁ホームランで上田監督通算1000勝を達成】プレイバックORIX〜1990.9.9 オリックスvs.西武〜
https://www.youtube.com/watch?v=gTNRIY4n0zM
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/26(月) 23:07:21.54ID:UzK1l17E
山本由伸
山岡泰輔
山崎福也
山田修義
山崎颯一郎
山下舜平大 new!

山田久志OB会長、投手陣にまた山が増えました。
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/26(月) 23:45:37.14ID:r7ULzbrI
阪急も3度球団持った事になるな。
日本(宝塚)野球運動協会 解散
阪急軍阪急ブレーブス(現オリックス身売り)
阪急阪神グループ統合で阪神タイガース所持

近鉄も2回
近鉄南海グループ統合で
近畿グレートリング(現福岡ソフトバンク)
近鉄南海グループが離脱後、
グレートリングが南海ホークスで球団から一時撤退
後に近鉄パールス、バファローズ
(オリックス合併消滅)
西鉄も2回
東京セネタースから西鉄軍。解散
西鉄クリッパーズ、(現埼玉西武)誕生
と西日本パイレーツと合併で西鉄ライオンズに変更


西武も2回
東京セネタース消滅
福岡クラウンライター買収で西武ライオンズ
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/26(月) 23:57:46.95ID:r7ULzbrI
>>396
阪急の基礎の神宝線と
京阪が作った京都線は違うしな。
十三が接続してもうた阪急になったんやろな。
十三と繋がって無くて天六起点やったら京阪の
ままかな?多分。

皮肉にもブレーブス初優勝が新京阪沿線西京極やね。
0408神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/26(月) 23:59:51.76ID:r7ULzbrI
>>396
阪急の基礎の神宝線と
京阪が作った京都線は違うしな。
十三が接続してもうた阪急になったんやろな。
十三と繋がって無くて天六起点やったら京阪の
ままかな?多分。

皮肉にもブレーブス初優勝が新京阪沿線西京極やね。
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/27(火) 00:02:26.58ID:1OvydhR/
>>408
済まないダブった
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/27(火) 11:46:27.14ID:wdINysSK
>>403
この試合はよく覚えてる
上田監督が辞任を表明したのが9月4日、その時点で998勝だった
門田が上田監督を「親父さん」と呼んでるのがいいね。
門田は翌日もパリーグ初となる2試合連続サヨナラホームランを打った
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/27(火) 21:44:55.74ID:52Mosq8H
2試合連続サヨナラホームランはパリーグでは門田、松井稼頭央、バルディリスの3人だけ
松井の2試合連続はオリックス戦で、パリーグは全てオリックス戦絡み
広島の鈴木誠也は2016年にオリックス戦で2試合連続サヨナラホームランを打って
その時緒方監督が言った「神ってる」がその年の流行語大賞に選ばれた
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/27(火) 22:19:21.74ID:LsH1QniY
>>411
流行語大賞は94年はイチロー、95年はがんばろうKOBEが選ばれてるから
オリックス絡みで3回も選ばれてるね!
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/27(火) 23:54:40.63ID:EZoKm1Ph
福本豊
山田久志
梶本隆夫
米田哲也
ブライアントはオリックスのコーチ経験者だから
オリックス○○が通用する
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/28(水) 13:11:38.41ID:o3OYDPzw
>>405
山下君の登録名はぜひシュンペータにしてほしい
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/28(水) 23:44:32.38ID:aTxYAGkN
>>416
東スポのこの藤井さんのコラム、当時のチームの実情が本当に書かれてるよね

【藤井康雄連載コラム】オリックス元年、首から全身のバランスが崩れて…
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2336763/

土井監督時代の3年間はずっと3位。今ならAクラスでいいということになるのかもしれないけど、
優勝争いは全然していないし、監督とベテラン陣との溝もずっとありました。何かにつけて巨人の話ばかりするし、
松永浩美さん、石嶺和彦さん、福良淳一さんなんかは合わなかったと思いますね。
松永さんは土井さんとのこともあって92年オフに野田浩司とのトレードで阪神に移籍。
みんなの士気がずっと上がらなかったように思います。
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/29(木) 15:00:12.87ID:55YMqjvz
1986年「珍プレー好プレー」でアニマルが「コトシ、ハンキュウブレーブス・・・ユウショウ!ギャハハ!」が
全国区で大きく扱われ阪急ファンとしては嬉し恥ずかしの気分だった。
アニマルのシングル曲は名曲。意外と小心丸出しの投球でいつも追いつかれてたが・・。
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/29(木) 18:13:48.53ID:mTRKBJOI
もっさん抜かれたね、11試合連続盗塁は歴代2位へ。
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/29(木) 22:34:12.15ID:U+W8Ugdm
2年連続最下位が確定
連続最下位は2002〜04年の3年連続以来、16年ぶり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況