X



球史に残る確執を語るスレ 2

0430神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/27(火) 08:45:40.17ID:UCxVB4cl
>>425
大沢啓二『球道無頼』にあらゆる選手、裏方と揉めていたとある
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/27(火) 18:36:27.87ID:sqv0yS/C
土橋の葬儀には92年の日ハム関係の選手では誰も行ってないんだっけ?
悲しいね
小川はヤクルトOBだし
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/28(水) 09:02:36.42ID:aab8gcJy
>>431
亡くなったときのヤクルト球団のコメント見るとそうも思えないが。
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/28(水) 18:07:19.95ID:CeUERV/f
浪人時代の長嶋に擦り寄って巨人のコーチになったといわれているから
ヤクルト球団の心象を害したのかな?
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/06(木) 01:13:35.11ID:mtbAYqJV
>>412
西崎と高田は関係が良かったと思っていた。
高田監督時代ってある意味、西崎にとってはキャリアハイって言えなくも無いし。
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/06(木) 23:56:48.30ID:Fk5OLHis
>>433
どんなコメントしたの?
死ぬ前は巨人のコーチだったな
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/07(金) 10:48:39.42ID:XO+ScCdG
>>436
オーナーから特別に可愛がられ、武上天皇と呼ばれていたとか
凡そ追悼とは思えない公式サイトのコメントだった。

別所監督が記録的大敗で退陣したとき、「次の監督は武上にでもやらせればいい」と吐き捨て
年齢も格もはるかに下の武上をやり玉に挙げてたらしいが
若くして球団を牛耳ってた感じだったんだろう。
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/08(土) 08:21:16.30ID:2r5bC7s3
単にオーナーに可愛がられただけなら”天皇”とは呼ばれないだろうからねえ
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 08:01:01.35ID:8C0SjqP7
武上なんて見るからにポンコツにしか思えなかったけど
そんなに実権握ってたのか
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 08:21:58.41ID:0rP094de
ケンカ四郎とか言われてた。あとMLBで臨時コーチかなんかしてた
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 10:24:30.39ID:rfdP8ksY
「ケンカ四郎」と言われるほどの喧嘩っ早い性格
当時のオーナーから特別に可愛がられていたこと
これらを悪用して、チーム内を牛耳っていたのか
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 13:35:09.62ID:dPRR8Kca
>>437
だってオーナーと同郷なんだからそりゃ贔屓にするわ
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 15:51:46.54ID:7KbpQlSw
川口春奈CM起用とか未だにそういうの引きずってそう
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 17:28:33.68ID:Kh7WtPMB
ジャイアンツには負けてあげてそのライバルには勝たなくてはいけないのに
84年は鯉に負け続けてたので解任。
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 21:26:25.58ID:KwDLeD3i
オーナーがヤクルト球団は家族だとか強調してたけどそれ故の問題もあったんだろうね
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/10(月) 10:47:22.06ID:pb+wlWnX
ヤクルトって監督人事ってよくわからんね
若松以前はOBは武上だけ
広岡が突発的になったが当時は武上が誰もが認める次期監督最有力?
それに対して選手はどういう反応
大人しそうな若松や投手陣は何も言わなさそうだけど
大杉あたり
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/11(火) 14:00:31.19ID:A6cOzCJC
>>437
別所に関していえばサンケイ→ヤクルトへ親会社が変わったことが「運の尽き」だった。
ヤクルトの松園尚巳オーナーが「西鉄時代の三原脩のようなチームにしたい」ということで、
別所とはそりが合わなかった。
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/11(火) 14:24:54.42ID:vaCOR8SQ
>>449
いやいやなんであそこまで負けたのか?
といえばそのほとんどが監督の責任だろ
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/16(水) 22:28:34.87ID:EFccMrqj
武上って巨人コーチ時代当時のベイ監督大矢とも乱闘時揉めていたな、ヤクルト時代何かあったと勘ぐってしまう、
あとベイ関連では牛島監督と一年前迄コーチだった西岡が巨人戦の乱闘で睨み合いしてたのには笑った
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/17(木) 13:22:16.70ID:8Zo1OvTV
>>429
逆に中西太はヤクルト関係者からはすこぶる評判が良いなあ。しかも、現役選手時代は縁のゆかりもなかったのに。そして、世代を問わず慕われてる。
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/27(日) 11:04:24.10ID:ygom61IG
【西山事件簿】罰金3000ドル事件が勃発!当時の成田空港で警備員が…西山さんが語る「トレードになった理由」と「広島カープの厳しさ」
https://www.youtube.com/watch?v=Fdz4nknZOT0

この動画見てると、改めて広島では松田オーナーが絶対権力者なのが分かった
そりゃこんな人と対立したら高橋慶彦が追放されるのも無理ないわな
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/05(月) 17:32:38.88ID:/BVsoTPf
>>344
一生修復出来なかったというか修復しようともしなかった。
 沙知代と南海関係者
まあ、沙知代自身、夫が解任されたのは南海が全て悪い。私は全く悪くないと、反省は全くしてないが。
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/03(金) 02:24:13.57ID:OuFcYYke
>>98
>>99
伝え聞いた話だけど先に引退してる歳下の大久保が巨人OBとしてあちこちに取り入ってるのと
それ生かして取材費をテレビ局に持ってもらってるのが気に食わないらしい
取材もおざなりだったり傲慢な部分見せてる中引退したての自分は一から自費で取材して
周り認めさせて仕事もらうようになったって自負があるから気に入らんのだろう
あと金村の同郷の後輩池山隆寛が解説者になった時歳下で後輩の大久保が偉そうにアドバイス送ってたのも
相当気に食わなかったみたいだね、まあ池山は引退後大久保が経営する事務所に入って仕事してたから
社長とタレントの関係なのでそこまで言われる筋合いないのだがね
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/04(土) 10:33:47.24ID:dfLl5KHF
大久保が解説者業をやっていく上で後ろ盾になったのは同郷で高校の大先輩の
豊田泰光だったと聞いたことあるな。豊田は割と大久保の解説ぶりを酷評してた気がするけど
何度も強姦で捕まった元慶大生の祖父が口では突き放すような談話をしつつ示談金を工面しているようなもんか
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/11(月) 02:53:47.05ID:KLwCZyo5
原と仁志は仲悪かったよね?

駒田がFAしたのはミスターから冷遇されたの?

鹿取がトレードなったのは藤田さんの意向?
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/12(火) 23:18:50.58ID:INt6WATw
全てそれで合っている
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/01(水) 05:03:04.75ID:/UraEvq2
皆川コーチって確執ばっか起こしてた記憶なんだけど
西本との茶番和解ゴルフとか、サンチェのクルクルパー事件とか
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/01(水) 09:34:32.53ID:y9w5JVdc
>>462
角「いや〜性格のいい人でした」(皮肉)
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/01(水) 12:35:51.36ID:jTvCWf6J
>>456
あの時期に ネトルス って外人獲ったのは南海のささやかなイヤガラセだったかもしれない
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/05(日) 12:29:20.49ID:AtT+nVZD
皆川コーチってノムが王に推薦したんでしょ
絶対良いからって。
そんな人間性でも桑田には慕われてたみたい
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/16(水) 13:32:38.93ID:xh07T7ik
朝倉健太と大野雄大
大野雄大のいるうちは朝倉はユニフォーム着ることはないだろう
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/01(火) 23:23:08.34ID:cE8GX8LI
>>467
kwsk
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/05(土) 12:03:39.21ID:1Ny+u1IZ
皆川は仰木近鉄でコーチをやっていたが、そこでは悪評は聞かなかったな。
退団決まった年の最後の試合終了後に胴上げされていたから、一応信望はあったんだろう。
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/05(土) 14:35:29.14ID:dv5Ib5DR
皆川は堀内の後釜だったからか超優秀に見えたけど。 堀内がひどすぎ
ただけなのかな
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/05(土) 16:10:51.96ID:SV002wK1
>>471
西本との確執を始め投手陣から総スカンなのに優秀な訳がない。
桑田偏重したが当の本人がチームから浮いた存在で主江川も臍曲げたからな。
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/05(土) 19:45:07.94ID:2WVWwhA/
堀内時代より良くなってる
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/05(土) 23:01:34.44ID:w9O+01/D
つまり、堀内と皆川はどっちもどっちということかw
0475神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/06(日) 23:58:29.22ID:crI7+QPp
皆川は現役時代から、誰からも慕われてなかったんだもん
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/11(金) 21:08:17.90ID:T68LnVRQ
鶴岡親分は「皆川は無口で他の選手と仲良くしてるのをあまり見たことがない。
東北人の彼は関西色強いチームになじめなかったようだ。」と話していた。
一方で佐藤道郎は「新人時代の自分に皆川さんはプロ野球選手としての心構えを懇切丁寧に説いてくれた。」と話している。
0477神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/11(金) 21:17:28.28ID:wF3VHEp7
皆川と岡本伊三美は、
南海絶縁後の野村克也と引き続き親交があったことがよく語られていたな。
実際野村は、鶴岡・杉浦の葬式に出なかった一方、皆川の葬儀には出た。
0478神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/11(金) 21:32:58.67ID:eSmllgmh
>>477
あと森中千可良(こんな字だっけ?)が他界したときノムは号泣していた記憶が
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/11(金) 21:44:24.35ID:wF3VHEp7
>>478
「森中千香良」だね。
ニッポン放送の裏送り中継によく出ていたイメージがある。
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/12(土) 06:13:24.41ID:rp1p5LhT
>>477
岡本は野村に嫌気がさしたから南海退団したんだよな。
0481神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/13(日) 20:53:06.28ID:ltmc0jNX
鶴岡だって皆川を他の投手に比べて
あからさまに軽く扱ってたって、ノムも評論家時代に書いてた
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 10:10:55.27ID:FkPeHWK/
達川と高橋ょ
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:48:54.74ID:YdxtJC02
>>460
駒田はそもそも巨人のことを、もうあまり良く思って無さそうに見えるな
黒歴史まででは無いにしろ、ベイ移籍後の待遇と比べたら
巨人時代は不満は少なからずあるように思える
メディアに出ても、巨人の事を自らはあまり喋らないし
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 12:14:40.91ID:YdxtJC02
同じ巨人OBの槙原が、引退後に全く現場復帰しないのも何か軋轢があるんだろうか
引退後は一貫してTBSとの解説者専属契約だし、日テレの番組にはほとんど出演してない
引退後もテレビでは現役時の話をベラベラ喋ってるし
(ほとんど完全試合かバックスクリーン3被弾か新庄の敬遠球打たれた話のどれかだが)
巨人とそこまでの関係が悪いようには見えないけど
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 14:54:00.64ID:DEEhA9ew
伊原春樹と野村克也、金村義明、鈴木健、石井貴、クデソン
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 14:55:56.87ID:FkPeHWK/
>>486
金村が引退勧告されたのは東尾やろ。
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 15:44:28.65ID:pQjTY05m
手術明けで当時としては球数制限がきつい桑田よりは先発で戦力なってた槙原を
”長嶋”たっての意向でリリーフ転向させたというし、FA移籍未遂で巨人球団や
長嶋から不興を買ってたのではなかろうか

阪神での桧山の扱いに比べると巨人は裏切り者には死を!って感じはする。
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 15:56:08.86ID:MCVfA929
サンチェは歴史に残る角質
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:25:54.77ID:IbWlYqcX
駒田は王については感謝していると言っていた
駒田を何とか大成させようと松本が衰えたら一番レギュラーで使った位だしね
逆に言えば駒田をレギュラーにしようって事は中畑については
「お前じゃ物足りない」と言われたようなもんだから
そりゃ中畑は王に良い感情を持たない
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 18:30:15.01ID:FkPeHWK/
>>490
ワン公
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 20:53:05.80ID:76+RO97W
>>483
駒田が今年からジャイアンツの三軍監督に就任したこと、知らんの?
0493483
垢版 |
2022/03/21(月) 20:56:12.95ID:YdxtJC02
>>492
それは知らなかった・・・
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 21:11:39.73ID:v5/mORIO
駒田が92年の成績を93年も残してたら残留に向けて長嶋は出馬しただろうな
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 21:11:43.00ID:pKa1a4zA
>>493
恥ずかしいな
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 21:17:42.37ID:v5/mORIO
駒田が92年の成績残してたら残留。 落合はファースト固定で駒田は
外野に再コンバートだったのかな
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 22:55:55.62ID:RxFQKIG+
>>494

.307 27本に対して打点が64
しかもチャンスでゲッツーが多かった駒田に対して
監督就任前の長嶋は
「(チャンスに弱い)理由がわからない」
と言っていたから、駒田という打者に対して魅力を感じていなかった可能性がある
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/21(月) 23:19:24.51ID:DEEhA9ew
中畑清と駒田
伊原春樹、堀内恒夫と清原和博
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/29(火) 18:14:31.03ID:KFjENLj2
新庄と田尾、岡、藪
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/29(火) 20:51:48.52ID:42sfqQaw
>>500
おまい、適当やろ。
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/11(月) 20:14:41.61ID:cw5ICE2+
石井一久と平石洋介
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/11(月) 23:08:36.07ID:rQioahRJ
平石が楽天辞める時に、石井のことを「あのGM」とか言っていたからね
よっぽど腹に据えかねる何かがあったんだろうよ
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/12(火) 09:38:07.74ID:jNe3E6yG
>>242
クジラさんチームは陰でごそごそ言う奴とかゴマスリする奴ばかりだったと著書にあったが
スーパーカートリオ全員とか?
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/13(水) 18:38:51.30ID:bcbQZN+1
>>507
最下位だったから必要あった与田にはコーチ延長の打診していたが中日からの監督要請を受けたので退団した
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/13(水) 19:09:18.83ID:Z7cj/BS6
ある本に、亡くなった加藤博一とデーブ大久保は競演NGだったと書いてあった。
理由は書いてなかったわ
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/14(木) 23:06:44.12ID:aVD8av56
それって、若菜が「加藤のようにゴマすりはできない」みたいなことを
何かの場で言っちゃったからだよね
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/15(金) 06:49:14.84ID:aUjFVi7X
加藤って精神論でたいしたこといってない割にはプロ野球板では高評価だったな
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/16(土) 00:52:20.75ID:gJ08zaVl
>>319
一昨日のソフトバンク対ロッテの解説は
東京MXが松中、スポーツライブが柴原が解説だった
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/17(日) 10:36:09.20ID:Xhmp1biD
>>299
立ち回りが巧いのは森祇晶
根本と祇晶が裏で通じていたから
オンナの取り合いがどーのこーのと
週刊誌ゴシップになっていたけど
広岡はそれを知らずに毒を吐きまくって根本が斬り捨てた
後年の横浜や中日のコーチ陣が
祇晶や繁和の西武OBコーチばかりだったのは根本の舎弟が繁和で
森西武野球を理想にした落合に繁和を推薦したのと祇晶が監督時に
中日レジェンド杉下御大をコーチに招聘したのと繁和プロ入り時に
中日も狙っていたのが縁
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/17(日) 21:10:46.73ID:yw4SzAN5
石嶺、高代、中村武志は落合の要請で中日コーチになった。石嶺は同時期にオリックスからもコーチの要請があった。中村は横浜コーチだった2008年シーズン中に要請があった。
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/18(月) 20:57:13.15ID:7eemdUJD
谷繁元信と加藤英司
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/16(月) 21:16:06.24ID:v0tDb5pZ
良スレだ
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/18(水) 20:23:05.49ID:7alIPaDd
>>405
黄金時代OBも増えてきて出番減ってきてるけど、解説はしてる。
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/18(水) 20:34:29.48ID:7alIPaDd
>>137
藤田2期は、一軍は殆どバッテリーコーチ置いて無いけどね。

まあ、時代的に今ほどバッテリーコーチの扱いが良く無い頃だったけど。名ばかりで、今で言うブルペンコーチみたいな役割の人も多かった。
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/18(水) 20:34:43.87ID:7alIPaDd
>>137
藤田2期は、一軍は殆どバッテリーコーチ置いて無いけどね。

まあ、時代的に今ほどバッテリーコーチの扱いが良く無い頃だったけど。名ばかりで、今で言うブルペンコーチみたいな役割の人も多かった。
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 21:19:47.17ID:eaMWSYyX
中日一軍打撃コーチの中村紀洋が監督の立浪の意向で二軍へ配置転換
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/25(水) 23:17:17.53ID:8sh6AL19
ノリ本人は高校野球でコーチもやっていたようだから、
今回の異動は好都合なのかも
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/25(水) 23:36:24.48ID:534u0PFH
並べると似てないと思うがどうしてもホリエモンを連想するw
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/26(木) 23:22:19.61ID:tfEQZ3Oy
体型だけなら似ているかも知れんが、ノリは堀江よりは性悪じゃないw
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/27(金) 01:46:43.61ID:RX7mxROA
>>242
法政ドラ1って長崎と同じじゃんw

球団運営部長だった笹川の様な感もする
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/27(金) 18:04:04.51ID:rB4QKJa4
>>527
20042005辺りはマジで似てると思う
仙台ライブドアフェニックスだったら、取ってたと思う
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/27(金) 18:20:10.78ID:r7bahHvY
山本浩二と高橋慶彦
浩二が現役時代に後輩をいじめまくってた慶彦にブチギレて半殺しにしてる
監督時代は干して放出した
しかし慶彦チャンネルで慶彦がOBイベントの納会で浩二さんにお前ユーチューブ頑張ってるんだってな
と嬉しそうに話しててゲストに呼びたい言ってたわ
実現してほしいけど慶彦は緊張して話せないだろうね
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/27(金) 22:24:55.09ID:RKa9TmCL
山本浩二の監督時代にトレードで放出された長嶋清幸は東スポのコラムで「山内一弘さんと(第一次浩二時代の打撃コーチ)水谷実雄さんの打撃理論は難しくて理解できなかった」って書いてた
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/29(日) 21:12:32.54ID:DUx9es1E
>>533
えびせん山内てその当時は巨人の打撃コーチなのでは?おそらく、古葉が広島の監督の時に隣時コーチの時に長嶋マメと接点があったのでは。まあ、えびせん山内の打撃理論は、若かりしころのピーコや衣笠でも理解出来なかったから。後に、ベテランの域に入った衣笠は、えびせん山内の再度の指導で3割を打つコツを掴んだと言ってた。
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/01(水) 09:27:04.08ID:xtaiZ83R
>>412
Youtubeで度々、西崎が出ているが、選手同士では揉めてたと言う話はないなあ。人望が特にあるわけではないが、周りの同僚に煙たがられてるわけでは無さそう。妄想だが、監督大島と選手西崎の人間関係は、いざ実現してたらどうなっているかなあ?
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/01(水) 23:16:10.50ID:qR4M8Wyi
>>535
83年の臨時コーチ時じゃないの

高橋慶彦は山内理論がズバリハマって打球が上がるようになって、
それまでシーズン本塁打は一桁しか打てなかったのが一気に20本台に 
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/02(木) 07:08:36.19ID:jQzxnM0m
西武の伊東も「敵のチームだったのに中西太さんから指導されたことがある」と言っていたし
コーチ気質の人はそういうもんらしい
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/02(木) 18:24:31.95ID:AwFKmBck
西崎はいい監督は大沢と東尾、やりづらい監督は土橋と答えている
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/02(木) 21:37:21.75ID:8sySfX4Y
>>535
84年中日は広島と優勝を争うも
最後に自滅したが監督の山内は
広島との試合前練習時に慶彦に打撃指導w
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/02(木) 22:05:31.86ID:OP3FjC0T
だだくっさいことこきゃあすな 
てなもんですわ山内さんにとっては えっわかんない?あっそう
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/02(木) 23:01:53.62ID:RhDWLgsf
相手の厚意を断るのは失礼
とでも思ったのかも
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/03(金) 05:08:02.05ID:smiw+BAq
>>540
山内が亡くなった時に
宇野と川又がそれコメントしていたな
後半戦大詰めの対広島戦でそれをやったってオチだったが球団としちゃ溜まったもんじゃないわなw
途中休養更迭に追い込まれたのは
成績低迷と田尾放出の責任を負わされた以外にこの件も一因にあったかも
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/03(金) 05:54:08.62ID:dUIYnEPu
>>544
田尾放出はフロント主導じゃないの?
契約更改で言いたいことをズケズケ言うし
弟が重病で金がいるからなかなかハンコを押さない
田尾をフロントは疎んでいたらしいから
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/03(金) 08:28:30.96ID:M7l2dQDQ
>>545
フロント主導は勿論だが
山内も反対しなかったからな
(4年連続3割打者なら普通は形だけでも反対する)
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/03(金) 20:54:07.60ID:x8aHfWC6
反対しなかったり庇わなかっただけで放出劇の一味にされんのかよ
無茶苦茶言ってるな
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/04(土) 06:34:47.58ID:lkJ7UJ/X
田尾のトレード経緯はこの記事に書いてあるね
西武の当初のターゲットは大島だったこと等
フロントから疎まれたことに加えて
山内の打撃指導を全く受け付けなかったらしい

ttps://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20171117-13
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/04(土) 12:16:17.52ID:4sZXr4M7
>>548
草生えるわな
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/04(土) 12:21:24.00ID:oCNDdvTI
>>548
そりゃ、経営者側の意見に背くような不満因子は排除されるのが普通やろ。イチローとか落合みたいに個人成績が突出していたり、グッズとかの販促品で金になる選手ならともかく。

それに広島とか中日とかなんか、露骨なくらい派閥争いあるチームなら特に。恐怖政治で不満因子側を萎縮させるだけの話。
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:29.00ID:mtj2WA4f
イチローやこの話あるのになぜか殿堂は山内に好意的なんだよな
88年優勝自体を否定する人もいたりするし
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/04(土) 14:30:21.74ID:URqDFeal
>>549
結構有名だよね。

複数人対大島だったけど、中日側が「田尾なら出せるよ」って、一声で大石と杉本とのトレードになったと言う話。

まあ、大島は落合来る前の主砲だし、田尾なら無冠の選手にチーム作りの根幹になりにくい選手でもあるし、チームに対して反抗的ならどうぞどうぞになるわね。
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/04(土) 16:24:42.34ID:2LVkCEIo
>>551
昔はグッズが売れる時代ではなかった
レプリカユニなんか出してなかったから
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/04(土) 17:24:56.02ID:URqDFeal
>>554
いやいや(笑) そりゃレプリカユニフォームがある時代じゃないけど、特定の選手のグッズはあったぞ。千社札とか下敷きとかコスパ悪そうな今なら売らないようなグッズとかブロマイドとか。
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/04(土) 17:32:02.61ID:+NEd+Rs0
山内が田尾の放出に反対しなかったのは彼が完全な外様だったせいで
球団内での発言権が皆無だったのも影響してたんじゃない?
後年には山Qもそうした事情があってかなり苦労したようだし
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/04(土) 17:36:59.45ID:lkJ7UJ/X
山内の打撃コーチとしての力量って結局どうなんだろうね
落合は「当時は高度すぎて理解できなかったが
完成した自分の打法を確認したら山内さんの理論が生きていることがわかった」と肯定的だったけど
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 01:27:46.07ID:1UyCpD3b
>>557
まあ、指導者としてはあまり途切れることなく招集されているから、悪くは無いんだろうけど、才能ある選手のさらなる成長や、強いチームの底上げには向いているけど、打撃の才能がイマイチなタイプとか、貧打のチームにはあんまりと言うイメージ。その辺りが満遍なく育成出来る太さんどの違いかなと思う。

山本一義、山内一弘、中西太はコーチでは良いけど、監督にしちゃ駄目なタイプだね。
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 06:25:25.11ID:pJc2WOho
>>558
やはり敏腕打撃コーチの長池さんに南海の監督の話があったが
身売りで流れず実現していたらどうなっていたか
いい加減藤原さんに監督させろよとも思ったけど
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 06:44:23.88ID:FtzX3dbE
>>558
根本陸夫はGMとしては最高だが監督としては「この人じゃ勝てないと思った」って感想だったと
山崎裕之が回想していた
逆に広岡は監督としての力量は凄いがロッテのGMでは失敗したし面白いもんだ
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 07:21:12.42ID:A+zhxcQp
>>557
大学教授の講義みたいなものかな
ある程度の領域に達したら理解できるけどそこまで達してないと意味不明でしかない
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 11:28:09.75ID:UeIazb4x
>>562
育てるタイプと勝ちに徹するタイプは違うからね。

前者は監督やってるときは大概ファンにボロクソに言われ、辞めて10年くらい経ってから再評価されたりする。
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 17:32:00.56ID:9t8rwhWA
>>557
衣笠も若かりし頃は、全く山内理論はわからなかったが、83年春季キャンプで、臨時コーチの山内に指導された時に3割を打つコツを掴んだと言ってた。最も、衣笠が山内に指導を仰いだ理由は、もうすぐ2000本安打に迫ってて、打率3割を一度も経験してないので、それでは恥ずかしいぞと山内にハッパを掛けられたからだが。
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 17:32:44.83ID:1UyCpD3b
>>564
まあ、土壌を整えてこその黄金期到来だしね。西本さんとか三原さんとか自分で耕して自分で収穫するパターンもあるけど、V9以降で長きに渡る強豪チームは根本さん人脈か、西本さん人脈くらいだしね。

それでいて、自分の手柄にしたい西本さんか、ひたすら黒子に徹する根本さんかで好みは人それぞれだしね。まあ、自分が采配しているうちはコーチ人事に着手しない根本さんは、采配に自信無いのかも知れないが(笑) ただ、自分で問題点を見極めてから次代に渡す術はそれはそれで評価されるべきよね。
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 17:52:54.78ID:1UyCpD3b
>>561
当時の選手名鑑とか見ると、その予定だったけど、南海からダイエーに変わって、話が変わった感じだよね。親会社変わった年限りで杉浦さんから変わるのも既定路線ではない感じだった。(南海の大阪離れる時点で無かった話になった感は強い)

まあ、チャイでは親会社変わったばかりの球団には、華が無さすぎるし、現代の育成とは扱いが違う育成コーチに追いやられた時点でホークスの監督になる芽は潰えた感はあるよね。(それにそもそも監督になってチャイ人脈でやったとしても、それまでのホークス人脈で固めただろうし、結果として外部招集した方が正解だと思うし)
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 17:58:04.68ID:1UyCpD3b
>>563
例えが言い得て妙だね。

一線を超えるか超えないかで、感じとる感覚が全然違うと言うか。天才か凡人かで、吸収するものや観点も全然違うしね。
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 18:39:02.18ID:1UyCpD3b
>>539
まあ土橋は、最後に監督した日本ハムでの政権下で、総スカン状態であの親分が「これはヤバい」ってなって、自分が犠牲になってまで監督やったくらいに求心力無かったからね。

村山実の2回目も大概酷かったけど、あの泥舟に田宮謙次郎とか藤井栄治らを招集出来たのと、別に暗黒味の無いファイターズに於いて、ヘッド以外自身の人脈いないチームのドンとしたら、単年で終わった且つボロボロにした土橋のほうが強烈に酷いと思う。ヤクルト時代も武上(+太さん)の尻拭いの後任のときも見どころ無かったし。
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 19:03:52.70ID:UeIazb4x
>>571
土橋の燕監督時代の功績は若手を登用したことくらいか。
86年後半は池山をよく起用したな。
あとは荒木をなんとかローテ投手として1本たちさせた
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 19:10:37.15ID:FtzX3dbE
>>572
広沢も一年目から起用していたね
当時のヤクルトはどん底だったから若手を使いやすかったってのもあるんだろうけど
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 19:51:35.77ID:UeIazb4x
>>573
広沢はロス五輪金メダリスト、日本の4番で競合1位氏名だからそらつかうでしよ。
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 20:12:52.38ID:1UyCpD3b
>>573
まあ、それにバリバリの活躍してた若松や渡辺、水谷から上手く切り替えられたのが後々に功を奏すことになったしね。
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 22:24:17.34ID:ffHEjQe8
中日の中尾は投手コーチと確執あったの?
変化球を投げろと指示されて変化球を打たれて怒られてコンバートしたけど
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 23:05:46.16ID:tY4Q91Uq
>>571
実際、2年契約だったはずが1年で解任になったからね
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/06(月) 12:57:37.75ID:oa7fNdBl
>>576
表向きはそういう風にして星野のイメージ落とさないようにしている当時の美徳なだけで、実際は星野が現役時代にいた選手を一掃している(特に野武士集団と言われた時代の反星野の急先鋒の近藤貞雄一派)の一環みたいなものの意味合いも強かった。それと、ファイトむき出しタイプで怪我がちだったのも、外野手コンバートとかトレードに繋がったけど。
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/06(月) 13:16:51.08ID:eoY3L+/U
>>569
ほんまにチャイにされてもうてw
まあ福岡にガッチリ生活基盤を築いただけでもね
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/06(月) 13:52:44.48ID:JjOroJqw
>>578
そのトレード相手の西本も皆川と揉めていたなあ。まあ、中尾も西本も訳ありとは言え、放出先の監督には優遇され、放出した監督には温情として受け取ってたなあ。ただ、今となっては不可能だが、星野も藤田もどうやって親会社を説得したのか気になる。(読売新聞と中日新聞の抗争と関連して) いくら、現場同士では、利害が一致したとは言え。
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/06(月) 14:17:14.58ID:KgyxuNZC
>>576
その投手コーチって、池田英俊か。
池田は星野直々の要請で中日のコーチになったが、
解説者を務めていたRCCはすぐに池田の穴埋めをしなかったら
大下剛史と長谷川良平の2人だけになってやり繰りが利かなくなって、
在野からシーズン途中に高橋里志を入れる羽目になった。
この里志も現役時代、野村克也や江夏豊とは折り合いが悪かったのはよく語られる。
0585神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/06(月) 18:15:15.58ID:vZfWkiuK
>>584
まあ、宇野くらいしか丁度良いくらいの年齢差無い選手いないしね。星野以前の主力だとどうしても現役で一緒にしてたのとか、歳の差が無い選手ばかりだし。

平野は闘争心無いとか、中尾の件とか、そもそもそういうタイプの選手だって解っている上で操縦するのが普通なんだけど、自分の不利になるタイプの選手は、ほぼ出されたからね。

それにしても、守備下手に好調持続しない川又なんて星野が一番好みそうに無いタイプが最後まで残ったのが不思議。
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/07(火) 09:00:55.68ID:O9A3kYvy
>>585
川又は王の母校の後輩だからだったりしてw
あと孝政と同じくおバカで気の良いタイプで星野に反旗を翻す様な政治的な腹黒さは無いからかと
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/07(火) 09:15:29.10ID:JKqWDZlr
>>586
打席で延々と繰り返されるウルトラマンのせいかおバカに見えたなw
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/07(火) 10:53:31.82ID:SOaCE4Ob
>>586
あー、それはあるかも知れない。あと、打撃フォームがきれいで見本にしたら良いので、長嶋も褒めてたんだよね。

政治力は確かに無いし、お家騒動多いチームの割に、コラムとかで放出劇の舞台裏のってても、まず川又が名前出てくることも無い、ある意味置いておきやすい人畜無害タイプなのは確かだよね。

解説でも、同じタイプの孝政と大きな違いは、内容が無くても耳障りじゃないしね(笑)
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/07(火) 11:50:43.29ID:SOaCE4Ob
>>581
まあ、不仲になるほどのレベルまでは中々無いことなんだけど、中尾は星野の肝いりで連れてきたコーチに喧嘩うったのが、マズかったね。

まあそれで無くても、自分の名を売ることになる監督(近藤貞、山内)は、良い監督と思っているだろうし、その頃の星野じゃ晩年過ぎて大して影響力あるわけじゃ無いと言う、駆け引き上一番最悪のパターンだったのと、読売との利害関係が一致したタイミングが良かったのがこのトレードだったんだろうね。

片側だけのタイミングなら、成立しなかっただろうしね。
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/07(火) 11:57:11.53ID:HE/KMm4u
>>578
>>584
星野の大放出政策が認められてきたのは阪神楽天でそれまでずっと悪者扱いだったよな
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/08(水) 21:05:38.76ID:kngz6Zpj
仁村徹と中村紀洋
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/11(土) 23:12:55.03ID:FzAbRLq5
>>586
>>588
派閥(?)が幅を利かせている中では貴重な存在だろうからね
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 09:27:46.17ID:KjgVrvDS
>>599
また、その中でも欲の無い人だから、2軍のコーチでも文句言わない方だしね。育てることが好きって人じゃない限り、自分の器を理解せずに派閥の力とかで一軍コーチじゃないと嫌だとか言う、面倒臭い業界の中でどのポストに配置されても文句言わない良い意味での稀有な方だしね。

これが同じ無能でも、バカ政との一番の違い。
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 23:19:45.36ID:ucBPTWu/
与えられた役割を淡々とこなす感じかな
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/13(月) 21:02:58.53ID:xgVB0WMM
川又5年打撃コーチやってもいい話も悪い話も聞かない
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/13(月) 21:33:54.19ID:z8ZRYtIA
仰木と吉井
その後和解したけど吉井は指導者になってから仰木さんの言ってたが分かった気がするって言ってた?
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/13(月) 22:45:00.86ID:k1me6/z7
優勝決定戦の最後の回に阿波野を起用したから
吉井が不貞腐れてしまった。
0605神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/17(日) 23:10:35.45ID:8rlv8ao6
秋山と山川、森
0606神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/18(月) 20:17:06.68ID:miczk5gi
>>605
別の媒体では、秋山と某ベテラン選手が犬猿の仲だとか書かれていたけど、
本当はどうなんだろうね
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/06(火) 21:52:34.49ID:AT48z0vi
>>604
西武との直接対決じゃないから優勝決定戦とは言わない
優勝決定する日ではあるが吉井が下げられたのは1試合目の9回裏
0608神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/07(水) 10:08:49.31ID:UXStrBxm
仰木は権藤だけじゃなく山田ともケンカ別れしてるからな
0609神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/09(金) 15:26:25.98ID:N6fvwfVL
>>598
価値観の違いと人間的な関係は必ずしもイコールではないだけに…
そういえば筋肉番付だったか、
田淵が江夏・落合・衣笠と共演した事があったが、
この3人を見ると田淵・星野・山本とはコインの裏表に見えたww
0610神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/17(土) 21:19:59.87ID:lSK+8ojj
広島時代の江夏豊と水沼四郎は仲が悪かったので
江夏の21球で日本一を達成した瞬間に2人が抱き合ったのを見て
広島ナインが驚いたそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=uzwy9S1d7eM
0611神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/17(土) 22:11:58.04ID:AcTwLXpo
達川と慶彦は昔から犬猿の仲なのに、何故ソフトバンクは2人をコーチで招いたのか
0613神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/17(土) 23:05:13.52ID:POzfB7H8
衣笠も生前に自著で「勝つための結束」が不仲・親密とは別のものである様に述べていたな。
0614神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/17(土) 23:19:47.31ID:NdQmscIO
98年の横浜も個性的な連中ばかりで、かつ同世代の人間が集中していたせいか
選手同士の仲は悪かったと聞いたことあるな
0615神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/18(日) 23:18:52.39ID:La6qZRWK
そのせいかどうかは分からんが、黄金時代を築くどころか、数年後には暗黒時代を招いてしまった
0617神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/25(水) 23:09:48.43ID:bTRvXB1V
先日亡くなられた門田博光氏と杉浦忠氏
訃報スレに載っていました
0618神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/29(日) 13:43:11.23ID:4hsei8JA
>>611
そうした人間関係を知らなかったフロントのお偉いさんが、
ネームバリューだけで呼んじゃったとかだったりして
0619神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/29(日) 15:38:42.01ID:QcOW0lYR
>>611,618
元々古葉を次期監督に招聘する前提で呼んだなんて話も聞いたけど果たして???
0620神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/13(月) 21:23:03.19ID:FIpilOPv
伊原春樹
東尾が監督の時は2回優勝したが戦力的にはもっと優勝出来た
松坂がケガしたので球団が張誌家を取ってきたが松坂の穴は埋まらなかった
涌井に「ここ2年くらいの涌井はあんなもの。5回ぐらいになるとスピードもキレも落ちてくる。
今日はもった方じゃないんですか」→その後涌井に負ける
0621神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/14(火) 06:48:44.13ID:dDaw0cGK
>>617
杉浦さんは強圧的なところは全くなかったし
門田さんも好きに打ってたし
確執が生じるような要素があったんだろうかと 
当時南海ファンだった身としては少々疑ってる
0623神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/14(火) 10:45:48.45ID:jfUS0IOI
>>622
スレタイ読めない知的と発達と統合と認知の確執
0625神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/14(火) 18:30:28.17ID:2HFNTl3c
>>621
表面的なとこしか見てないんじゃないの
特に杉浦氏
穏やかだけどところどころ地が出た逸話もあるし

球団一のスターで最後の切り札として就任した監督と
好き勝手に(見た目)打つことしか考えてない主砲

感情的になんかあってもおかしくないと思うけどな

あとは長池次期監督の状況証拠がびたりハマりすぎてて
板東本の与太話にしてはなかなか信憑性があった
0627神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/04(木) 18:34:38.58ID:FupBJX1b
長さんと川上さんかな先ず頭に浮かんだのは
和解するまでの間かなり土沼化してしまったので見ていて辛かった
0628神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/04(木) 18:37:07.77ID:FupBJX1b
工藤公康と金村義明が高校時代からライバル関係からか余り仲が良くなかった
今でも仲悪いのだろうか?明るい者同士仲良くして欲しいもんだね
0629神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/04(木) 19:24:35.94ID:I6ZIf1En
工藤と槙原の父親同士の確執に比べたら大した事でもないだろ
0630神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/04(木) 23:05:57.77ID:6y37zUdi
その当人の父親同士の確執
一体、何が原因なんだ
0631神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/04(木) 23:26:30.77ID:S+x+xpo+
ストイックに監督でも選手でも一時代築いた工藤からしたら他人の悪口を飯のタネにしてる金村みたいなヨタ公なんて軽蔑の対象でしかないでしょ
0632神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/04(木) 23:46:06.85ID:ALgeIFdF
>>630
工藤の父が槇原の父に上から目線で何か言ったそうだが詳細はわからない
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/05(金) 11:00:04.88ID:qbgOg+r9
「あんたんとこの子ラクダみたいだねえ」
「なにい あんたんとここそカリメロだがね」
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/05(金) 11:04:55.78ID:hmHMGvLv
>>5さすがに江夏狭量だなあ
0635神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/05(金) 19:38:13.04ID:AcGpE0rZ
金村は球団なくなっちゃったししょうがないんじゃないの
中日や西武もOB扱いしてくれるわけないし
トークの腕はあると思う
0636神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/05(金) 23:11:28.69ID:BNAlaSxD
>>625
好き勝手打つだけで、チームのことなどガン無視されたら
さすがに監督としては頭に来るよね
0637神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/06(土) 23:10:52.07ID:ZDpkAiKt
野村克也と高橋里志の確執は有名だがその間高橋側の言動に変化がある

野村が引退し、高橋もベテランの域に差し掛かった80年頃には
「あの時は腹が立ったが、今思い返すと僕が未熟だった。今なら、野村さんと腹を割って話ができると思う」と
殊勝なコメントを残していたが、高橋も引退し解説の座に付いて野村の話をする時は凄まじく刺々しかった

膝を突き合わせて語り合った結果、やっぱり反りが合わなかったのだろうかw
0638神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 03:58:03.61ID:M9KES/N4
>>637
サッチーの言いなりになっている野村を見て、新たな嫌悪感が湧いてきたかとw
南海追い出された当時は、サッチーもまだそれ程影響力が無かったから。

多分江本辺りが相手だと、お互いに話が尽きないんじゃないかと。
0640神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/11(木) 18:44:13.33ID:PMSGSz+l
>>639
ノムが和解したらしいからね
サッチーが生前に揉めた相手と可能な限り和解し後始末して同じ病で旅立ったノムさん、本人にも問題あるのは承知しているけどやはり凄い人だったと思う
0643神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/21(水) 00:53:33.73ID:zMfUn03x
高橋慶彦、北別府学の葬式に参列しなかったな
0645神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/21(水) 13:48:16.17ID:IpfCuBEm
ボンズとレイランド監督が大喧嘩したのは結果としては良かったのかも
知れない
0646神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/25(日) 22:30:01.44ID:PBSl4FyU
メジャーでの解説が仕事で事前に決まってたから西本幸雄の告別式に駆けつけられなかった
鈴木啓示の例もあるから・・・
0647神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/26(月) 18:03:31.83ID:4kKCcn94
>>643-644
北別府氏のブログ見てみ?
夫人の記述に慶彦の名があるから
0648神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/27(火) 03:59:03.24ID:D5IF0L82
そもそも北別府と高橋慶彦は引退してからは確執も解消されてるしね
0649神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/28(水) 00:49:49.96ID:WwMk+8wS
バンジョンソンとジョンマグロー。これは鉄板だね。
ビルウィークとレオドローチャー。
くっついたり離れたりの隔週なら、ジョージスタインブレイナーとビリーマーチン。
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/28(水) 12:29:00.40ID:mjgGKTWD
「一番、ひどかったのは阪神戦」と説明。高橋氏は阪神、大洋などで活躍した加藤博一さんと親交が深く、阪神戦に北別府氏が登板するとベンチから「ショートに打て!ショート!」とヤジを飛ばされたという。

 「俺、そんな気はないのよ。仲は悪いけど一生懸命に守るやん?」とした上で、「でも、意識するやん。で、エラーするやん…。『ほら、みろーって』。博一さんが悪いのよ。でも、確かに(仲は)悪かったな」と懐かしみながら振り返った。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/06/18/0015398184.shtml
0651神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/01(土) 16:52:07.52ID:JeezPMPH
落合は原との確執が印象ある。
原の引退試合で落合が手を差し伸べたのを原が振り払ったのを見て
確執は本当だったんだなと思った。
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/01(土) 18:01:25.97ID:tMNwikpi
これはタツノリが大人げない
そんなんだから、ヤクザに1億円もs(ry
0653神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/01(土) 18:28:22.97ID:OSTNqGXK
だけど原は1986年頃に「落合さんが来てくれれば僕も励みになります」と優等生コメントをして
中畑から「出される選手の事を考えてみろ!」と怒られた
0654神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/12(水) 19:11:59.28ID:r2bS02t0
これは中畑の言うことに一理ある
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/13(木) 21:18:59.62ID:8j79BxxU
憶測記事では中畑が交換要員の筆頭だったからなあ これは仕方ないw
0656神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/17(月) 15:49:45.09ID:C/z8aiNs
実際もし中日が手を引いていたら篠塚や中畑辺りが交換要員だったんだろうな
下手したら二人とももあったかも
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/06(日) 13:58:43.76ID:Zr+tpX54
齋藤雅樹は自分が候補だったって言ってたな
0658神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/06(日) 14:45:55.95ID:ojOhn/vX
ロッテ側
中畑を要求

巨人側
篠塚を候補

ロッテ側を飲めば中畑と落合でポジションが丸く収まった
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/07(月) 20:11:33.73ID:pLqEOn0+
でもまあ、結果としてはあれで良かったと思う
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/07(月) 20:32:12.91ID:eyjYYTFv
斎藤佑樹の父親が、甲子園で息子に投げ負けた田中マー君に上から目線で
何か語っていた記憶がある。何と言っていたか思い出せない。
>>629-630これを見て思い出した。
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/09(水) 21:43:54.82ID:Xaes7Ezi
田淵と新浦
高橋慶彦のYouTubeに出た新浦曰く、田淵がたらればばっかり言うので喧嘩して、トレード志願してヤクルトへ移籍
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/02(土) 18:57:08.76ID:3e1zQ91u
星野仙一は鬼監督
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/02(土) 21:43:37.04ID:GcC0AjsG
>>661
温厚な田淵怒らせるとは流石朝鮮人だな
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/02(土) 22:02:37.67ID:vGYZeY4u
>>663
ダイエー監督時代の竹之内、バナザード、アップショー、権藤、黒田と揉めてたけどな
黒田とは和解してるけど
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/02(土) 22:02:37.99ID:vGYZeY4u
>>663
ダイエー監督時代の竹之内、バナザード、アップショー、権藤、黒田と揉めてたけどな
黒田とは和解してるけど
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/03(日) 08:41:41.08ID:/tFNKWe+
近鉄の入来と桧山は相当仲悪いのかと思ったら
鉄パイプ事件は桧山達が茶化し過ぎたのが原因のようだし
引退後も普通に交流してたんだな
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/03(日) 11:56:17.23ID:PBfJ0Ejn
だからって鉄パイプはあかんやろ
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/05(火) 13:55:22.84ID:AsQbkPYU
>>666
桧山はその事を凄く反省して野球を諦め司法試験に矛先を変えた
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/05(火) 21:39:02.45ID:O/Wev065
>>669
広尾晃www
何の新事実もない過去記事の切り貼り
長年2ちゃんで叩きスレが立ってたライターもどき
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/06(水) 09:26:43.78ID:QZ5JQb6z
権藤と斉藤明夫、権藤と遠藤
遠藤はかなり辛辣に権藤を批判してる
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/06(水) 12:23:14.62ID:+ic35xDk
>>671
ミーティングで真剣にバッテリーと打者の攻め方を話合ってるのに、
横から入ってきて無責任に「そんなもん真ん中投げとけ」
とかぬかしたんだよな
投手コーチは怒って当然
権藤ほどの過大評価されてる無能監督はいない
カッコつけてるだけで中身空っぽ
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/08(金) 01:36:11.65ID:VabqkXCu
堀内が江本のユーチューブに出るらしいな
意外だな
少なくとも落合と同じく堀内江本は犬猿の仲って思っていたが
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/08(金) 05:06:22.83ID:S6FtBRkw
江夏とチームメイトだった奴等の方がよっぽど江夏を嫌ってるだろうから
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/08(金) 08:05:44.07ID:/++Jn3cD
堀内が監督やってる時、江本が堀内の見た目についてネチネチ言ってたなあ、ラジオで。
0676神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/08(金) 09:31:15.63ID:D1eDEvRT
>江夏とチームメイトだった奴等の方が

今週の週刊ベースボール
柏原インタビューがまさにそれ。
また日ハムで江夏さんと一緒になったわけですが。。。という問いに
絶句に近い回答を(活字では多分抑えた表現に。現場では相当な言葉かと)
と容易の想像。

興味ある方は是非一読を
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/08(金) 12:47:32.27ID:3AabXib5
キラーカーンに長州の話をふるようなものかw
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/08(金) 22:29:02.43ID:gZKIQal4
>>676
実際には日ハムでの二人はどうだったの?
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/22(金) 18:16:01.92ID:6e5Qzyqu
立浪
星野◎ 守道〇 山田久〇 落合×××
年長OB〇 同世代・年少OB△ 山ア××
桑田◎ 清原△ PL同級生〇 同後輩△ 前川×
中日新聞大島派◎ 同小山派× 東海地方タニマチ〇

 
0680679
垢版 |
2023/09/22(金) 18:49:13.02ID:6e5Qzyqu
続き
龍空◎ 石川、中日に移籍した選手〇 殆どの選手× 周平、ビシエド、近藤簾××
阿部×× 京田×××
0681神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/23(土) 15:49:52.09ID:aclDzHcq
権藤博と対立した人々
仰木彬(近鉄投手コーチ時代)
田淵幸一(ダイエー投手コーチ時代)
斉藤明雄(横浜投手コーチ時代)
駒田徳広(横浜監督時代)
高木守道(中日投手コーチ時代)
https://gcdnb.pbrd.co/images/V9Esdxg5qq0G.jpg
0682679
垢版 |
2023/10/03(火) 18:37:52.14ID:3VuQNBMf
補足
PL中村監督◎ 根尾× 妻子△? 梅宮アンナ××× 〇道会◎?
0683679
垢版 |
2023/10/03(火) 18:38:01.38ID:3VuQNBMf
補足
PL中村監督◎ 根尾× 妻子△? 梅宮アンナ××× 〇道会◎?
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/11(水) 20:45:30.06ID:s+YlRvC5
>>681
権藤はコーチ時代の監督についてはコーチで呼んでくれた与那嶺以外批判的
監督になった「近藤さん、仰木さん、田淵、根本さん、大矢の下でコーチをやって
べからず集と言うものを作った。一番提供してくれたのは仰木さん」
今年週刊ベースボールのレジェンドに聞くに出た時仰木について相変わらず批判的で
近藤について聞かれた際「近藤さんは言葉を作るが上手いですから。」、田淵については
「田淵はお人好し。某コーチに騙されたんですよ。そのコーチは田淵に「次は権藤が監督の座を狙っている」と吹き込んだの。
」と言ってた。某コーチというのはおそらく黒田正宏
大矢も「権藤さんは明雄ちゃんと上手くやってほしかった」と言ってた
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/21(火) 08:42:38.27ID:jrPM3TIK
昨日のしゃべくりは巨人OB出演してたが、槙原出てなかったな
槙原って引退してから一貫してTBSと専属契約だし
テレ朝のバス旅には時々出るが、日テレの番組にはほとんど出ない
日テレと確執でもあるのかな

そういえば、斎藤も日テレで解説やらないな・・・
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/21(火) 09:31:14.61ID:PXwUwzLK
槙原の日テレ出演は、探せばゼロではなかったが…レベルだな。
最近では今年5月に深イイ話の特番に出た。
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/21(火) 19:00:55.74ID:xSrWNQCl
槇原も斎藤も敵をつくるようなタイプじゃないのに不思議
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/21(火) 19:23:46.87ID:EhpM0Z9E
>>686
最初に(野球解説者として)オファーを出したのがフジテレビで、それに
恩義を感じているからとか、そういう理由じゃないの?
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/23(木) 06:19:46.30ID:ns6Ryqn8
>>607
いやそれじゃなくてwww
0691686
垢版 |
2023/11/23(木) 19:19:54.44ID:d+SxnFq5
>>687-688
過去に別所や柴田(別所は巨人生え抜きではないが)は、フジのプロ野球ニュースに出てたし
実績がある巨人の大選手でも、東西の読売のメディアに出ない人も僅かだがいる
しかし槙原は引退後も、一度も現場復帰もしないし(上記の2人は他球団含め監督やコーチ経験あり)
今でも主演がほぼTBSのみなのも、日テレと何か悶着があった感じがする
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/24(金) 07:36:29.61ID:9l3dqeG6
一茂と付き合ってた女優って誰?
0694神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/24(金) 09:44:23.86ID:gmm7WBM4
そして桑田みたいなタイプはそちらから嫌がったんだろうが藤田系の割にNHKに拾われたわけでもないんだよな、斎藤に槇原は
星野やクサが圧力かけて入れさせないとかそんなんはなさそうだし
(そもそもNHKで巨人枠が原以来無くなってたまにメジャーで尻が解説してたぐらい)
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/29(水) 12:41:30.44ID:HHn8R/lQ
よしひこチャンネルの伊原自慢話ばっかりだな
そりゃあ嫌われるわけだ
0697691
垢版 |
2023/11/29(水) 12:51:39.38ID:OjAPcaOM
>>695
でもフジなのに圧倒的な巨人贔屓で、番組では他の解説陣の失笑を買うのがお約束だった
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/14(日) 14:46:48.55ID:v8QByFtO
野村克也、松井優典と岡田彰布
岡田によると野村は2軍の視察は一回も来たことがない
松井は「誰が球を早く投げられるか?誰が飛ばせるか?誰が速いか?」と聞いてくる
岡田はそれは違う思ったと発言。今岡は1軍首脳陣と合わなくて1軍昇格を拒否
野崎勝義も野村が連れてきた松井、柏原について著書で酷評
黒田正宏によると松井は野村に泣きついて阪神のヘッドコーチになった
2001年松井、八木沢、柏原が解任、沙知代逮捕後の12月に野村も辞任
星野が監督になって島野がヘッドになったら1軍との連携良くなった
>>676
江夏が昨年我が道連載した時田淵、鈴木啓示と連絡取っていると言ってた
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/14(日) 18:11:14.17ID:apH3hc0S
田淵とは阪神時代は犬猿の仲
73年最終戦の後、田淵のマンションに野手陣が集まり
江夏を殴ろうという話まで出た
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/07(水) 00:47:30.53ID:J9rbj+c8
ええスレや
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/07(水) 12:32:11.36ID:d/ONvXDJ
>699
類は友を呼ぶ。

NHKBSのレジェンドの目撃者も鈴木だけは再放送なし。
江夏はどうだったか確認できてないので何とも。堀内すら再放送あったのに。
視聴者からの反響も少なかったのかも。。。。
来週は桑田真澄が出るらしい。清原と真逆の人生だな。
0704神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/07(木) 18:24:48.50ID:AQi3pk+d
長池徳二と上田利治
長池によると太平洋にトレードされそうになる、4年連続優勝逃してコーチを解任される
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/29(月) 17:15:14.73ID:jxOEPO67
せやかて
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/30(火) 20:40:14.63ID:XqbopMoA
>>704
第一期は、コーチとのやり取りも良くて神レベルの監督だったけど、第二期は自分の位置を脅かす(くらいの)有能どころをどんどん切って、やり繰りを自分で悪くしたイメージが強い。

加藤秀司に「なんで戻って来たん?」って、言われる始末だし。
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 10:38:52.04ID:6NN7d2dG
A【読売ジャイアンツ入団】西本聖さんのプロ野球人生の中でウマが合わなかった人、時には殴り合い寸前になりそうだったことも!今だから話せる当時の話【高橋慶彦】【広島東洋カープ】【プロ野球OB】

リンクを貼ると書けないのでタイトルだけ
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 15:36:50.24ID:toqp7GYW
長池が解任された後打撃コーチのなったのは住友平
住友は上田がハム監督の時のヘッドコーチ
住友もブーマーに慕われたり、松永をスイッチヒッターしたり実績ないコーチではないけど
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 16:36:55.07ID:XYaQtBI7
>>709
まあ、あの時点で長池切ったら、一番妥当な人事だと、住友を下から上げるところだわね。大熊はどうしても外野守備もみないといけないし。前年に石井晶を切ってるのも地味に痛いなとは思う。島谷や高井とかは丁度引退した年だし、コーチ兼任してた訳でも無いから実績不足だし。背景としては、住友が適任。と言うか、他にいない。
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/10(月) 16:03:03.41ID:hDPC2wC2
>>537
亀スレだが、一見脳筋っぽい長内が、山内理論が自分の打撃にハマったと言ってた。もっと驚いたのは、現町会議員の元広島の川端が、プロ入り前のノンプロの東芝在籍時に、臨時コーチに来てたえびせん山内に、一カ月みっちり打撃を仕込まれ、また、それがハマったと川端がビックリしてた。(ソースは両方ともよしひこチャンネル)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況