X



野球雑誌を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/18(土) 07:16:12.10ID:7MM26GpD
週刊ベースボール

トレード地獄耳など、
球界裏事情的な記事が多く、昔は読みごたえがあったが…
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/18(土) 08:27:27.58ID:g0AZCHlu
今の週ベ(本誌に限らず刊行物全般で)は誤字脱字もっと酷い誤りを見つけるのが楽しみ

最近は別冊「よみがえる1980年代のプロ野球」で82年号
若松勉のキャプションに「ミスタースワローズ、若松勉はこの年限りで引退」
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/31(金) 06:40:48.72ID:+uMpd8Yc
最近の習慣ベースボールはホントにひどいな笑
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/31(金) 13:58:40.11ID:UeC1B8Tq
ベーマガは昔のアーカイブ売ってしのいでる感じか
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/31(金) 15:12:08.16ID:SZ+jIsWL
いくら本が売れない時代とはいえベーマガの凋落ぶりは異常
せめて先代社長が急死しなければ……
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/01(土) 10:10:09.93ID:H0JHU8Km
最近の収監ベースボールはOB連中の与太連載ばかり
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/01(土) 14:26:01.03ID:eb/kqgBt
>>6
最新情報ではネットに勝てないからね
昔話で売っていくしかない
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/01(土) 19:40:34.24ID:QptUKnE+
いま月刊◯◯があるのは、巨人阪神中日広島ホークスだけ?
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/02(日) 01:32:26.85ID:A3RPvu/j
そういえば昔の週刊ベースボールは選手のインタビューやプライベート写真を載せていたが、
今はそれがなくなったな。その代わりドラフトネタはたびたびやるようになったが。
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/02(日) 03:19:46.04ID:8BLcOarW
昔の週刊ベースボール

・選手の家に家庭訪問
・ペナントレース中にライバル同士で座談会
・日本シリーズ中対戦チームの選手同士で座談会
・日本シリーズで南海に負けた巨人の選手たちが座談会
(広岡がお嬢様スライディングについて釈明)
・選手の嫁同士で座談会
・嫁に馴れ染めについてインタビュー
・選手の1週間分の食事メニューを掲載、栄養士がアドバイス
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/02(日) 06:13:22.22ID:11xr+NEE
紙の質は昔より格段に良くなったけど、そんなとこに金かけなくていい。
昔の藁半紙に毛が生えた程度の髪質でいいから、もっとエグイ記事が欲しい。
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/02(日) 09:27:34.85ID:g/B2eNfK
最近復刻版出ているけどどう?

   
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/10(月) 15:58:06.47ID:MCdrrkKj
相撲の雑誌もつまんなくなったな。数は出てるが。
グルメとかスモ女特集とか
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/14(金) 00:43:48.97ID:SIsdbvcf
今年は主に2リーグ分裂時に誕生した球団の70年史を発行したな
一リーグ創設で誕生した球団は*6年に*0年史を発行

さてベーマガ社はあと10年生き残って70年史とさほど変わりのない80年史を
発行できるだろうか
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/17(月) 23:36:41.19ID:MoBdepgA
*は何だ?
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/18(火) 06:32:59.55ID:NguKPovX
大洋ホエールズ15年史(1964年)

中日ドラゴンズ30年史(1965年)

高橋球団 (ユニオンズ) 」3年間のあゆみ 非売品


ベースボールマガジンじゃないが、この3つの入手が難しい
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/18(火) 08:26:46.96ID:Y/gGvbw5
現役中に没した選手の特集号とか欲しいな
戦死者が主になるんだろうが
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/18(火) 09:18:08.84ID:Of2lg2M5
球場物語、ユニフォーム・背番号物語
エース・スラッガー、リードオフ、守備、ルーキー、監督の列伝

ベーマガ増刊号の類はこの辺りを使いまわしていく感じか
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/18(火) 12:30:26.63ID:WTqpP4sb
イチローは週ベ取材NG
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/18(火) 15:24:57.73ID:XPJO9Di5
>>16
上の2つは値段を気にしなければ割と簡単に手に入る
高橋ユニオンズ球団史は報知新聞にコンタクトをとってみては?
地方の書店だけ取り扱っているような私家版が一番難しい
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/18(火) 19:59:06.13ID:NguKPovX
大洋15年史や中日30年史はヤフオクやアマゾンで売ってるか
高橋ユニオンズの本は一応入手済み
5年ほど前報知の蛭間記者と電話でやり取りした記憶が
プロ野球のイヤーブック、ファンブック全部揃えるのも難易度高い。
全部揃えた人全国に数人しかいないのでは?

巨人1966〜
中日1962〜
広島1969〜
ヤク1971〜
阪神1973〜
大洋1974〜
西鉄1971〜
日拓1973〜
南海1974〜
近鉄1975〜
ロッテ1973〜
阪急1974〜

西鉄ファンブック1971年は黒い霧事件でボロボロで絶望的にファン離れた頃で
これは球場でしか買えなかったのかな?ヤフオク出ると高くなるね
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/19(水) 11:58:11.60ID:QnbJqVb1
>>21
当時のイヤーブックファンブックは基本的に球場の売店でしか取り扱わない
発行部数は多くないし、カレンダーと同じで1年経てば廃棄
市場であまり流通しないのもマニアしか欲しがらないから(手放す人がいない)
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/21(金) 10:28:50.16ID:yigrHben
>>8
楽天は?と思ったら去年を限りに無くなっていたことを今知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況