X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント328KB

西武黄金時代ってどれだけすごかったの?4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/23(月) 09:20:40.98ID:NFLi9wsX
>>510
戦略的には無能でもモチベーターとして優秀というのがあるからな
90勝したシーズンは松井が自己最多の36本塁打してるし

>>511
森さんが監督に就任した時、ミーティングの内容が広岡時代と全く同じで選手に笑われてたって話好き
しかし西武は、広岡、森と2人続けて最終年1位の監督を解雇してるんだな
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/23(月) 09:21:06.47ID:8POG3ANH
>>507
言うても元々巨人OBでもあるしなぁ
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/23(月) 10:11:15.99ID:OwUlJ90S
広岡監督と森監督は采配の仕方はかなり対照的だった。
広岡監督はかなり個性的で独自の作戦で思い切った采配をする。
森監督はオーソドックスで王道の采配をする。
日本シリーズの戦い方にその特徴が最も現れていた。
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/23(月) 11:41:33.27ID:YBaDEYzB
>>513
広岡も森も日本シリーズで2勝4敗で負けて辞めたんだよな
日本シリーズがナイトゲームになって面白かったのも94年の3、4戦くらいだな
西武のミスが多かったが
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/23(月) 12:48:20.89ID:xHPaVS9c
日本シリーズは広岡はエース東尾を中継ぎで起用 森は初戦に先発起用
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/23(月) 13:28:33.25ID:YBaDEYzB
広岡監督時代は3回とも初戦は松沼兄やんじゃなかった
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/23(月) 14:13:46.88ID:C5UolpOz
>>518
初戦は全部兄やんです。 森監督はなぜか渡辺久を2戦目・郭を初戦で起用したことはなかった。

82年のPO初戦は高橋直だった気がする。
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/23(月) 18:56:26.02ID:GsYw2dCs
一昨年辺りに森が球団のイベントにゲストで
来てたが、すっかり御爺さんに成っていたな。
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/23(月) 19:32:54.85ID:Hq6P7KvH
国際大会で松田と松中の打撃見てホークスの育成方法に疑問感じてたけど
国内では無双状態だな。 他チームの主力のほうが結果出してる
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/23(月) 19:47:45.77ID:AGH8K2E+
>>519
広岡は初戦は1,4,7戦に登板出来るピッチャーを起用だが、森は2戦目重視だから
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 11:02:27.38ID:77jh4kiP
伊原は現役時代所属した2チームでは指導者で結果出した
阪神や檻では失敗した
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 11:15:55.49ID:IN7MfyVN
広岡時代
82年初戦松沼兄 二戦杉本 三戦高橋直 四戦松沼兄 五戦杉本 六戦高橋直
83年初戦松沼兄 二戦高橋直 三戦杉本 四戦松沼兄 五戦高橋直 六戦杉本 七戦松沼兄
85年初戦松沼兄 二戦高橋直 三戦工藤 四戦松沼兄 五戦小野  六戦高橋直

森時代
86年初戦東尾 二戦工藤 三戦郭 四戦松沼兄 五戦東尾 六戦渡辺久 七戦松沼兄 八戦東尾
87年初戦東尾 二戦工藤 三戦郭 四戦松沼兄 五戦東尾 六戦工藤
88年初戦渡辺久 二戦郭 三戦工藤 四戦森山 五戦渡辺久
90年初戦渡辺久 二戦工藤 三戦渡辺智 四戦郭
91年初戦工藤 二戦郭  三戦渡辺久 四戦渡辺智 五戦工藤 六戦郭 七戦渡辺久
92年初戦渡辺久 二戦郭 三戦石井丈 四戦渡辺智 五戦渡辺久 六戦工藤 七戦石井丈
93年初戦工藤  二戦郭 三戦渡辺久 四戦石井丈 五戦工藤 六戦郭  七戦渡辺久
94年初戦渡辺久 二戦工藤 三戦小野 四戦郭  五戦渡辺久 六戦工藤
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 17:31:36.30ID:n5czTAls
>>526
松沼のオトマツは日本シリーズで先発一度もなかったんだね
84年以降は故障で勝てなかったけど
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 18:51:07.63ID:V0Fm4x/t
渡辺久信は日本シリーズで中継ぎ登板したときは負け試合ばかりなんだよな
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 19:21:30.83ID:tKgjkRZ5
>>528
引き分け試合は86年の初戦。

今年の巨人の2戦今村は21世紀に入ってのシリーズでの最大の先発起用ミスでは
ないかな?? 
巨人は歴代シリーズの投手選択が下手すぎる
87年・90年げ典型

94年は理にかなっていたから勝てた
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 19:22:20.48ID:tKgjkRZ5
森監督の先発起用でミスだなと思ったのは93年かな???
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 19:49:42.86ID:n5czTAls
初戦サンチェス、2戦菅野が良かったんかな
今村はハートが弱いもんな
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 19:54:35.34ID:n5czTAls
87年は江川、90年は斎藤か桑田が初戦で良かったからな
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 19:58:45.96ID:tKgjkRZ5
>>531
左腕を挟みたいとかいかにも保守的な考え。 もしかしたら世紀の
大失敗かもしれない。 昔の巨人なら優勝しても提案したコーチ解任もの

巨人にたとえたら83年に左腕をはさみたいからと江川とか西本差し置いて新浦あたりを
先発させるようなもの。

初戦サンチェス 2戦菅野 3戦戸郷 4戦畠これが良かった
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 20:00:30.45ID:tKgjkRZ5
たとえばCSあってもつれてシリーズ行って主戦どころが疲労してて使えなくて
今村しかいないとかなら話は別だけど今回はCSないわけだし。
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 20:03:14.25ID:n5czTAls
90年も4戦目に左の宮本ではなく右の香田の方が嫌だった感じみたいに森監督が著書覇道で言ってたな
藤田監督と仲良かったから星野ほどボロカスに言ってたなかったけど
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 20:27:09.29ID:tKgjkRZ5
98年の西武と横浜
西武の2戦豊田って地味に愚策だと思うけどどうだろうか
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 20:32:03.19ID:aUrntGMJ
98年は2戦目は潮崎が良かったかな?
一番マシンガン打線が打ちづらそうだったもんな
次が石井貴で
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 20:48:04.69ID:tKgjkRZ5
潮崎は1回しか先発してないんだよね
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 20:48:44.64ID:N0zbUyhi
松沼兄はアンダースローながら左の強打者揃いの阪神打線を上手く抑えたよな
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 20:55:20.87ID:tKgjkRZ5
松沼兄ってアンダーにしては速い。 140キロ近く出てたよね。

牧田や渡辺よりは速いしあの当時の140キロ近くって今の140キロ近くより速く感じる
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 20:56:34.87ID:aUrntGMJ
兄やんって日本シリーズで大崩れしなかったもんね
88年の6戦目の中継ぎで好投して日本一に繋がった
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 20:59:50.76ID:aUrntGMJ
兄やんは広岡監督が自らこうして投げろと教えたら肩の痛みがなくなったと
そこから広岡時代は全て二桁勝利
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 21:03:00.65ID:sdTl1Zgw
阪神も兄やんは打てんかったなー
もし7戦まで行ってたら負けてたわ
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 21:04:31.88ID:Us7Mu9JS
今の巨人のボロ負け見て
94年と2002年の怨念が払拭できた気に
なりつつあるんだけど
俺は変か?
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 21:10:55.68ID:aUrntGMJ
2002年は松坂が初戦先発の時点で駄目で清水の先制本塁打と清原の看板弾で決まったようなもんだったからね
二人共西武に在籍してた
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 21:24:42.48ID:0clTnb7f
兄やんの全盛期は見てないが89年5戦目の炎のピッチングは克明に覚えてる

アドレナリンが出るとはああいう状態の事を言うのだなと
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 21:29:09.83ID:tKgjkRZ5
兄やんは何気に82年の初戦って炎上した部類に入るかも?? 3回3失点

逆に高橋直森繁はあまりシリーズに強い印象がない。
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 21:31:16.71ID:tKgjkRZ5
巨人の捕手のレベルが低いのは山倉の呪いと森さん拒否の呪い

75年の森コーチ実現して長嶋監督とうまくやれば捕手のレベルが上がった
それで山倉を放置してなおかつ指導力最悪人間最悪こんな奴の伝統が
永久に続いてる

山倉の無能さは永久に不滅です
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 21:46:08.80ID:neDHGLD7
山倉の無能さもあるかもしれないが
あれほどの意外性をもったやつは今後出てこない
規定打席に到達して打率1割はすごい
意外なところから逆転Vもありうる存在ではあった
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 21:55:59.11ID:3BlnczLk
80年のオフに巨人の監督になった藤田さんの時に藤田さん本人が森さんにバッテリーコーチのオファーしたらしいけどね
翌年の広岡さんと西武に行った
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 22:12:09.59ID:tKgjkRZ5
>>554
その時は惜しかった

その時に森さんはなぜ広岡さんを取ったのだろうか?? 結局この2人は
喧嘩別れしてしまう。 藤田監督と森さんでタッグ組んでたら喧嘩別れ
はなかっただろうな

広岡さんと森さんの今の関係って球界でも一番険悪ではないかな

巨人で捕手らしい仕事をしてくれたのは86年から89年まで有田と中尾。
その時に3本柱結成してるんだよね。 中尾衰えてから投手育成ができず
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 22:13:26.57ID:tKgjkRZ5
デーブ大久保のキャッチングと肩はあれだがインサイドワークだけなら
一応森さんの元でやってたし村田より良かったという話がある

桑田だけは嫌ってたらしいが
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 22:22:42.86ID:3BlnczLk
>>556
斎藤雅は右打者にもシンカーを投げさせて投球の幅を増やしてくれたとデーブに感謝してた
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 22:24:25.37ID:3BlnczLk
デーブや小野が他球団で活躍するんだから西武の選手層の凄さよ
奈良原も日ハムでレギュラーだったし
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 22:31:39.90ID:tKgjkRZ5
>>557
山倉はデーブのリードが気に入らずにベンチからサイン出して斎藤雅に異変を
察知された。 理由説明したらわざと首振るよとアドバイス

それが長嶋監督に伝わっておらず山倉の指示通り投げて打たれて長嶋監督
激怒したが山倉は知らんぷり。 2軍落ちを宣告されて吉村にいいたいことは
あるだろうが抑えてくれとなだめられたそうだ

原には山倉さんに俺が言ってあげようかと言われたみたい
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 23:44:02.06ID:V0Fm4x/t
>>392
88年は西武のリーグ優勝が決まった日は
近鉄と阪急の話題の方が印象に残るからな
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 00:12:32.54ID:YJW6Fhti
>>560
阪急ファンはショックだったでしょうね
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 03:54:12.53ID:Tvq67FOi
不動の名捕手
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 05:26:31.24ID:kokP7Zhi
>>533
サンチェス初戦は結果論だな
菅野を2戦目に持っていってその後はリリーフ待機はありだと思う

まぁ、どのみちソフバンの先発誰も打てないからスイープされるのは確定だけどね
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 06:05:44.59ID:ZIwMWlf/
92日シリ負けたら敗退の試合終盤リードされ
てるのに石井丈をそのまま打席に送ったのは
凄い勝負勘と度胸だと思う
負けたらどれだけ批判されたか
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 07:17:21.76ID:O8Q8LD+L
まあ変えても次に投げさせる投手いなかったんだけどな

鹿取は1敗 第1,6戦で滅多打ち
潮崎も前日のサヨナラで2敗
渡辺久信も5,6と連投で続けて打たれてる
郭は×(怪我)
工藤も×

まだ打たれても怪我してもいなかったのはせいぜいルーキー新谷くらい
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 08:29:00.27ID:9QZQFd6I
92年の石井丈は凄かったからね
7戦を見据えて3戦目に先発
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 10:34:51.02ID:IPekp96L
今日は三島由紀夫の命日だな。

50年前の、あの当時、日本シリーズでは巨人V9黄金時代だった。南海、阪急、ロッテが挑んだが全く歯が立たなかった。

50年前の、あの当時、日本シリーズでは巨人はロッテと対戦した。今は亡き東京スタジアム球場と後楽園球場で開催されていた。
50年前の、あの当時、後楽園球場はジャンボスタンドも無ければ、電光掲示板も無ければ、人工芝も張り巡らされていなかった。

50年前の、あの当時、全国には星の数ほど夜行列車が君臨していた。沖縄返還の直前の2年前だった。
京阪神から熊本、西鹿児島(鹿児島中央)を結ぶ寝台特急の夜行列車「なは」も、この当時に誕生したが北京オリンピック開催の年に廃止となった。



  
今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/



サッポロラガービールも三島由紀夫の事件の記録と記憶は存じているだろう。
三島由紀夫の没後50年の日にサッポロラガービールを飲んで色々と考えてみたい。
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 11:37:13.20ID:+kQqhfgj
>>567
オトマツは83年の日本シリーズで中継ぎで勝ち投手になってるはず

兄やんが日本シリーズで良い働きしてたイメージが強すぎて
広岡監督が初戦で兄ちゃんで負けてもショックはないと言われながら、しかしそれなりに試合は作るし大崩れしないのも1つだった気はするね
82年の初戦は初出場で緊張してたかも
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 12:49:02.56ID:8A6ozFXD
松沼兄はアンダースロー特有の威力のある球を投げていて、ふだんセリーグの試合しか
見ないファンは驚いていた
「パリーグにはこんなすごい投手がいるんだな、アンダースローってすごいな」
という感想を聞いたことがある
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 13:02:01.64ID:3q8G0FPk
そろそろスレの名前変えるか?
最強だったからスレがたった訳だし

現在 西武黄金時代ってどれだけすごかったの?

今後 SB黄金時代ってどれだけすごいの?
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 13:17:38.35ID:3q8G0FPk
黄金期相手に強気のピッチングの加藤は
敵とはいえ俺も好きだったんだがな
あの発言はロッテより弱いと受け取っても
おかしくはなかった
今ならインターネットがこんだけ普及
しているから発言の一人歩きは
ナインがTwitterとかで
真の意味を補足できるかもしれないけど
当時はインターネットがなくて
マスコミも巨人用のマスコミしかいなかったからね
発言と一人歩きは巨人用マスコミの
一方通行になった訳よ
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 14:24:03.17ID:htSkr0/Z
92年の石井丈に負けてても打席たたせたの見たからペナントで6回くらいで
代打出して降板させるのが果たして正しいのかと思う
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 14:39:32.76ID:htSkr0/Z
セとパの差は捕手。 パの捕手は弱点と見たらそこを徹底的についてくる。
セの捕手はそれができない逃げのリード。 特に巨人はひどい

87年の開幕で西本が落合に全球シュートで行ったが山倉はカーブのサインを
出したが西本は首振ったそうだ。  落合はそれ引きずったかのような成績だった

甲斐と大城の差はそこだよ。 速球系で徹底配球ができない変化球での逃げの
リードはよくやるが。 
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 22:06:07.83ID:PuCCe/OE
西武抜かれたな…
しかもOBの工藤から
尊敬する広岡越えだな
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 22:32:48.04ID:QiEHn/LH
しかも4回のうち2回は自分たち自身が虐殺されてアシストだな
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 22:50:40.52ID:qfVHSqLO
>>576
リーグ優勝してないやん
リーグ優勝と日本一同時達成がどれほど難しいか
その点を踏まえるとまだまだ西武の手元にあると思う
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 00:53:14.72ID:aKRQ1Oeq
チームとしては黄金期西武より今のソフトバンクの方が破壊力があると思う
時代が違うとはいえモイネロとか絶対打てねぇよ
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 11:26:05.53ID:wvMUb9FW
その点無名選手が入れ替わり立ち替わりで
争ってるSBにはその心配は無さそう
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 12:09:30.15ID:+M9PVi7y
外野なんて常にレフトは空いてたし、秋山は別格として平野レベルなら追い抜ける若手が出てきてもおかしくなかったのにな
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 12:11:16.09ID:VEP1gD53
未だに発熱続いてますが生きています。
人生で初めて救急車にも乗りました。配信で話したい話が積もっている。。
とりあえず日本シリーズしかいま楽しみないから今日は巨人勝ってまだ終わらせないでくれ。。。
0585神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 14:10:12.58ID:xcslHvrf
>>583
森西武は冒険しないもん。 森末期の小粒ドラフトが東尾政権を苦しめた特に野手
川上巨人・野村ヤクルト・落合中日なら栗原を抜擢せずに内川が2軍で結果出したら
使っただろうよ。

セ・リーグは野村とか落合のセコセコ野球がだめにした。 勝ったためにそれを真似た。
落合なんてシリーズでは原以下だし
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 14:14:52.51ID:xcslHvrf
このシリーズの差は投手のスピードよりも甲斐と大城の差。 甲斐はホークス投手陣の
球の威力を最大限に使った。 大城は逃げのリードこれでは勝てません。 
捕手が逆になってはじめて良い勝負してホークスがかわしたという結果になったかな

大城は配球の基本が素人以下。 こんなリードを教えたコーチも素人以下。
左打者の栗原に3球全部スライダーとかありえない。 内には速い球・外には緩い球
これが基本

大城とバッテリーコーチ・今村と投手コーチへのネット批判は凄い
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 16:51:32.31ID:BHl3dBsS
>未だに発熱続いてますが生きています。
> 人生で初めて救急車にも乗りました。配信で話したい話が積もっている。。
>とりあえず日本シリーズしかいま楽しみないから今日は巨人勝ってまだ終わらせないでくれ。。。

サヨウナラ。。。
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 17:26:32.72ID:LO7i/vO3
西武全盛期とソフトバンク全盛期どっちが強いんだろうな
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 17:44:09.76ID:8xHbcR2F
打線に関しては小久保健在時のダイエー末期こそが最強
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 17:46:47.95ID:6rXWXh2+
飛ぶボールだからねその頃は
0591神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 17:47:02.90ID:MdWjvf2v
ソフトバンク全盛期はまだまだ続きそうなのがな
孫社長が堤みたいな見事な没落したら別だが
まあねえだろう
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 17:51:11.40ID:8xHbcR2F
というより他球団の暗黒時代が長引きそう
0593神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 17:51:16.69ID:oXHokvFC
そりゃあの時にまさか西武堤帝国が終わるなんて
誰も想像出来なかっただろ?
それと同じやわ
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 17:54:10.79ID:8xHbcR2F
同時期に週刊少年ジャンプ・フジテレビ・日本経済の黄金期も終焉したしな
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 17:54:33.84ID:UXeHuDnx
西武黄金期はスターの清原とリーダーの石毛が引退後落ちぶれたよな…
石毛はまあYou Tubeで楽しませて貰ってるけど
指導者としての唯一の功績はプロ入り後木製バットに対応できず伸び悩んでた松中を指導して対応できる様にしたこと
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 17:57:57.80ID:8xHbcR2F
鶴岡南海時代に今後ホークスは20年連続Bクラスになるよって言っても誰も信じないだろうしな
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 17:59:04.05ID:hbSrtugZ
今の西武も投手力があればな
当時の王ダイエーも99年に優勝するまで投手力が弱かったもんね
工藤と武田くらいだった
尾花が来て変わったけど
0598神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 18:57:24.43ID:gujWtl1F
黄金時代の終焉は1993〜1994年
どちらも日本シリーズで負けた
主な要因は何だろう
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:02:17.19ID:8xHbcR2F
93年の敗退に関してはオーレの退団とヤクルトの投手陣が揃っていたからだろ
94年は世間の空気に負けた
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:03:44.28ID:PVxU9uCR
>>598
93年デストラーデ抜けたのと軸になる先発がKOされた。 
94年巨人がまともに先発投手を組んだから。

87年90年20年は先発の組みかたを完全に間違った。

特に20年の今村2戦は今世紀の日本シリーズ最大の愚策。正直バッテリーコーチ
と投手コーチは更迭もの

よくネタになる88年の初戦小野なんか比べ物にならないくらいな愚策
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:07:06.53ID:PVxU9uCR
>>599
93年って6戦目の前に雨で中止があり4戦目に投げた川崎を中4日で7戦目に
持ってこれたのも大きい。 普通通りに消化して中3日川崎だったら
どうだったかな?? それとも予定通り3戦でKOされた伊東昭光で行ったか???
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:08:55.89ID:tSqvJc55
>>599
94年は変なミスが多かったからな
辻のエラーして先制点許したり、清原が打ったあと見とれて二塁に行けなかっりの走塁ミス

シーズンは石井丈を中抑えに回して11連勝して何とか逃げ切った感じだった
日本シリーズは疲れてたけど
4チームで優勝争いってそんなにないからね
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:15:02.37ID:PVxU9uCR
あとは巨人があの10月8日勝って勢いづいた。 それと理想の先発の組みかたを
したから勝てた
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:39:00.49ID:PVxU9uCR
報知にも書かれてたがホークスはすべてが70点の選手を取るな化けたらという
選手を取る。 そういう指名ではやはり勝てない

野村森落合はこういう指名を好んだんだよね。 

巨人は2次原末期と由伸政権時のドラフトが尾を引いて去年あたりから体大きいの
取るようになったな
0605神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:39:05.71ID:LO7i/vO3
>>600
そのままふつうに戸郷を使えば良かったのにな
もしくは第一戦に戸郷使って第二戦に菅野とか
(野村あたりがやりそうな手なので巨人はプライドが
邪魔してできないか)
0606神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:54:55.33ID:PVxU9uCR
>>605
88年は小野ばっか批判されるが落合の打点ゼロは批判されない不思議。
松沼兄に軽くひねられて三振したら萎えるわ。 
当時の原のシリーズ成績よりひどいぞ

星野は99年の初戦野口のほうが愚策だと思う。 初戦川上2戦野口だと思う
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:55:35.62ID:VABTopU0
なんだかんだ資金力は重要
0609神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 20:25:43.31ID:BgDm0iDz
それより18年19年はなぜ勝てなかったのかな?アドバンテージ有りながら。
0610神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 20:56:20.05ID:VABTopU0
うろ覚えだけど

97年→西口、潮崎以外の先発が壊滅
98年→前年よりマシだが先発が貧弱、アンパイアがやたら西武に厳しかった記憶
02年→松坂と心中
0611神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 21:01:25.83ID:PVxU9uCR
>>610
98年の2戦豊田は前にも書いたが地味に愚策。 潮崎とか石井貴のほうが
よかった
0612神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 21:02:11.92ID:PVxU9uCR
西口さんはシリーズで勝ったの見たことがない・・・・・・・・・記憶が正しければ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況