X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント280KB

野球殿堂入りしてほしい野球人 五票目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/21(水) 00:41:02.71ID:baYwzhdY
優遇されがちな阪神勢だが岡田>藤田になってる所を見ると監督実績って大事だなと思う
日本シリーズ? あの年は濃霧で開催取りやめじゃなかったか(すっ惚け)
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/21(水) 04:13:06.42ID:cgYrcLhX
ベストナイン0回、オールスターは一度きり。
それだけ当時のセリーグがハイレベルだった証しでもるが、この実績では殿堂入りは無い緒方。
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/01(土) 15:02:37.64ID:3I6qygKn
無観客は糞
なぜならメジャーでは観客入れてる
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/08(土) 23:03:39.81ID:NvF4OmlL
黒田は2人しかいない新制大卒200勝だし一発で入ってほしいけどな
最年長記録たくさんもってる山本昌とどっちが評価されるか
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 10:51:35.89ID:+OAfMdpc
200だけを評価するなら29年と20年でほとんど同じ勝利数なんだから黒田の方が上だろうな
日本とメジャー通算warも黒田の方が高いし単に数値追うなら黒田って事になりそう
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/10(月) 15:00:14.60ID:pb+wlWnX
>>416
評価されるのは結果のみ
だから土台を作った野村は評価されずに緒方は評価されるの
土台を作った近藤大矢が評価されずに権藤だけ評価されるのと同じ
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/22(土) 13:34:33.76ID:SiVTDdCq
一発で入る可能性ありそうなの黒田、イチローの次はダルビッシュまでいないわ
今の殿堂は一発殿堂入りのハードルが高すぎる
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/22(土) 13:40:18.95ID:SiVTDdCq
引退済み選手一発殿堂可能性
イチロー(100%)>黒田(50%)>岩瀬(30%)>松井稼(10%)>他可能性なし

こんなもんかな
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/22(土) 18:48:41.24ID:Ad8TvN32
22 三浦 黒田 サブロー
23 井口 片岡 マートン 村田
24 岩瀬 杉内 松井稼 新井 荒木 本多
25上原 イチロー 阿部 福浦 田中賢
26岩隈 藤川

昨年みたいな票割れが起きそうな年は無いかな
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/22(土) 19:28:06.08ID:062YSgNi
日本の殿堂って例え入らなくてもそこまで不都合ないだろ
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/25(火) 12:14:05.82ID:KyxkLX/x
>>426
野球体育博物館行ったことあるけど
ちょっとした短いモニュメントとレリーフ飾ってるあるだけだからな
正直行く価値はそこまでない
せめて事あるごとに殿堂入り対象のトークショーとか企画展とかやればいいのに
例えば金田や野村が死んだ時にサンスポとかと協力して特集イベントやれば客は集まると思うが

あと野球殿堂対象を
高校野球部門、大学社会人野球部門に分けて独立リーグも対象にして欲しい
いまは選考方法ものすごく歪になってる
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/02(水) 19:16:14.05ID:GEuYIlTv
「この陰性証明書は無効」帰国邦人、空港で搭乗拒否される…政府指定の書式ではない
2021/05/30 08:48
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210530-OYT1T50003/

日本政府が4月に強化した新型コロナウイルスの水際対策を巡り、邦人が帰国の際、ウイルス検査で政府が指定する陰性証明書に不備があったとして航空会社から搭乗を拒否されるなど、トラブルが相次いでいる。
政府関係者まで
 4月下旬、南アフリカの空港で、日本に帰国しようとした40代の会社員男性は、「この証明書は無効だ。飛行機には乗れない」と航空会社職員から搭乗拒否を告げられた。
男性は政府が定める必要事項を全て満たした書類を準備していたが、「政府指定の書式ではない」というのが理由だった。

 男性は、必要事項を満たしていれば日本入国は認められると食い下がったが、空港職員は電話で大使館職員から説明してもらうまで、納得しなかった。
 読売新聞の取材では、こうした搭乗拒否の事例は少なくとも米国、中国、英国、イタリア、タイ、イスラエルで確認された。日本政府関係者が航空会社に搭乗拒否された事例もあった。

 出入国在留管理庁の統計(速報値)によると、4月の帰国者は約3万人だった。日本国内で変異ウイルスが猛威を振るう中、水際対策の強化は急務となっている。
厚生労働省は書式を指定する理由について、「政府が求める検査方法の実施を確実にするため」と説明する。
だが、例外も認めるとする日本側の複雑な対応は、各国の航空会社へ十分には周知されていない模様だ。

上陸拒否し送還も
 関西空港では4月、オランダから帰国しようとした30代の男性が、
出国前の検査証明書に記載された検査方法が政府指定のものとは異なるという理由で、
検疫法に基づく「上陸拒否」とされ、オランダに送還された。
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/02(水) 19:17:18.28ID:GEuYIlTv
めじゃブタよ、
最悪ジャップから出て行き、帰ってくんな!
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/27(日) 12:02:16.63ID:0zj2XqVv
メジャーの話だけど、スピットボールのゲイロードペリーが問題なく殿堂入りしているのにボンズとかクレメンスが殿堂入り出来ないのは違和感がある。
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/07(土) 22:05:46.63ID:1jmWwrAL
日本金メダルで、来年の投票は稲葉がかなり伸びそうだな。
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/07(土) 22:18:29.78ID:IjqVe8dD
>>433
稲葉はもともと2000打ってるし
金メダル監督でいずれはほぼ確実に入るだろうな
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/09(月) 19:36:26.50ID:yo3qi79B
緒方も三連覇だけじゃ無理だけど、ワンチャン有りそう
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/09(月) 23:18:43.38ID:qh2TtMCa
スペンサーもボイヤーと合わせてお願いします
日本球界に貢献した恩人です
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/10(火) 03:43:19.36ID:WvpTup6N
助っ人枠みたいなのでもあればバースもブーマーも問題なく入れるか
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/10(火) 04:54:53.37ID:goqVmXK0
バースは年数が足りない
メジャーでは10年やらないとそもそも資格が無いのだし
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/10(火) 18:15:57.29ID:bsiS8h/v
ウエイトトレーニング
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/10(火) 18:16:23.78ID:bsiS8h/v
ウエイトトレーニングの時代
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/11(水) 23:54:15.04ID:Xf/gY/KP
リー兄弟 アルトマン
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/15(日) 13:14:58.76ID:wyZmb8LF
大谷の殿堂入りは決まりか
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/15(日) 14:37:01.21ID:1a6Z5mTp
んな訳ない
日本もアメリカもまだまだよ
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/15(日) 21:09:52.78ID:tGRvrfX+
>>437
プロ野球枠で外国人枠みたいなものを作ればいいのに
なんでこんなに頭が固いのか
やっぱりバースは日本プロ野球史で無視はできないと思う
あとはアマチュアでも大学野球枠、高校野球枠みたい分散してほしい
今の決め方は決める方も派閥が横行してるのか六大学偏重すぎて酷すぎる
独立リーグなんて完全に無視か?
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/05(日) 02:12:29.46ID:LYknNgoz
>>444
日本野球のリード役が東京六大学野球だから、これ仕方ないな。

あと独立リーグだとIL立ち上げ人の石毛宏典が選ばなければ
独立リーグ関係者が殿堂入りすることは無理だな。
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/05(日) 12:40:37.55ID:KK+y58ed
>>445
日本の独立リーグ「在籍者」なら高津が可能性あるけどどうだろうか
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/05(日) 13:32:23.86ID:pmJrlG/f
日本の野球黎明期はともかく近年の六大学関係者まで殿堂で優遇する意味がわからんわ
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/05(日) 14:07:35.29ID:SkVcF19e
>>447
(´・ω・`)
つ六大学の人脈並びに派閥
未だに天皇杯は東京六大学の優勝チームに授けられとるしな。

天皇杯が下賜されている競技の中で日本選手権優勝でも大学選手権優勝(陸上競技並びに水泳)でも無いのは野球だけ。
ちなみに陸上競技や水泳の場合は、本質的に個人競技(駅伝みたいなのはあるけど)でチーム対抗戦が大学まででしか
行われていない事情もあろうかと。
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/05(日) 14:23:31.20ID:bxfMGld/
22 ○三浦 ◎黒田 ×サブロー
23 △井口 ×片岡 △マートン △村田
24 ★岩瀬 ○杉内 ○松井稼 ×新井 ×荒木 ×本多
25 △上原 ★イチロー ◎阿部 △福浦 ×田中賢
26 △岩隈 △藤川


★:一年目で当確
◎:近いうちに当確
〇:いづれは… 
△:あるかなあ
×:無い
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/05(日) 17:09:18.40ID:f3Bnunw4
松坂みたいに晩節汚しまくったり、江夏の様な先行漏れの例をなくすためにも現役中の殿堂入りを
認めるべきじゃないだろうか
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/05(日) 20:48:05.75ID:Ryj1Jokk
>>449
新井はない事はないだろ。
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/06(月) 16:02:29.15ID:/yafjopr
>>447
投票するのがすでに殿堂入りしてる人なんだろ
そういう人は法政閥、明治閥、早稲田閥みたいにはっきり残ってるし
逆に六大学以外にはよく知らないし興味もないから
当然票が集まらない
だからひたすら六大学偏重になってしまう
これはもう派閥が横行してる構造的な欠陥
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/06(月) 18:30:51.02ID:HUf4Dn/C
>>451
長池(未選出)と比較するとどうしても長くやっただけ感が……

(新井貴浩・長池徳士)
本塁打王:(1回・3回)
打点王:(1回・3回)
MVP:(1回・2回)
通算安打 (2203・1390)
通算打率 (278・285)
通算打点 (1303・969)
通算本塁打 (319・338)

通算の安打・打率・打点は秋山幸二と変わらんのだが、本塁打で100以上・盗塁で200以上違う

やはり長池をさしおいて新井が選出されるのは違和感があるな
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/06(月) 18:56:14.82ID:WvttK3Op
>>452

もう委員じゃないけど長嶋茂雄が特別表彰委員になってすぐに
立教関係者が特別表彰で殿堂入りして、ミスターが特別表彰委員として
初仕事とはやしたてられてたな
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/06(月) 21:17:38.48ID:BSS4WRto
早慶東はともかく残りの三校は選手や監督として実積を残した人しか殿堂入りしてないと思うから、六大学偏重というよりは早慶偏重なんじゃないか
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/06(月) 23:36:53.18ID:WvttK3Op
明治の島岡の競技者表彰は割とひどいと思う
島岡が競技者表彰で野球殿堂入りしたから早稲田関係者が
ウチの石井藤吉郎も競技者表彰でいいじゃんってなったんじゃないか?
0457神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 01:34:28.00ID:e5z9GtPy
首都大学リーグを作った東海大の松前重義とか
あのリーグがあったおかげでどれだけ受け皿になったか計り知れない

あとは四国アイランドリーグ作った石毛とかももっと評価してあげてほしい
感情的な面で気に食わないやつはあるんだろうけど

あとは駒沢の太田誠とかなんで殿堂入りしてないのか全くわからない
そもそもこう言う人を拾い上げることが野球殿堂の目的だろ
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 07:05:52.87ID:CoGM+Ddn
結実したとはいいがたいが松前はロシアでの野球普及にいろいろやってたんだっけ
原辰徳が特別表彰委員会が牛耳るようになったら松前重義と原貢は入れるんじゃないかな
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 10:06:09.83ID:u0a8su1z
江川卓
どうしてもプロの短期間の成績だけで注目されがちだが、高校+大学だけで特別表彰でも難しいんかね
態度が気に食わないから前田智徳に入れたくないとか平気で言う記者がいたけど
特別表彰にノミネートされても成績関係なく江川には入れたくないという輩は多いんかな
近い将来掛布が殿堂入りしたらそう言う機運は高まらないか?
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 10:16:20.78ID:QVlN9afS
もうちょっと公平に投票して欲しいよな
好き嫌いはあるからそれは仕方ないけどそれと選手や関係者の実績は別だって人が増えるべきだよね
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 12:41:33.22ID:LLQ81Igw
江川は入団時の経緯が経緯だからたとえ200勝したとしても難しかった気がする
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 15:11:40.45ID:/le6WRa+
松岡弘

星野仙一や平松が殿堂入りしてるのに
なぜ、松岡が殿堂入り出来ないのか分からない。

平松とは10勝しか変わらないのにこの扱いは理解できない
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 18:31:05.02ID:FKlcbDv9
>>464
>星野仙一や平松が殿堂入りしてるのに
>なぜ、松岡が殿堂入り出来ないのか分からない。
単純にいえば星野、平松は巨人戦に勝ち越したが、松岡は負け越している。
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 18:50:53.13ID:Kj7Crx9l
>>462
上原の評価はもう少し高くてもいいが、
岩瀬は一発選出されなきゃいかんと思うぞ。
日本最高記録2つ(登板数・セーブ数)持ってるし

投球回は少ないが他の殿堂入り投手と比べると

(投球回・防御率)
岩瀬仁紀 985.0 2.31
大魔神  627.2 2.41
リベラ  1283.2 2.21
ホフマン 1089.1 2.87

やはり素晴らしいと言わざるをえない
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 19:26:15.12ID:CoGM+Ddn
松岡は解説者としても指導者としても影薄いしねえ
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 19:50:57.49ID:u0a8su1z
>>465
もっと言えば殿堂入りの得票を集めるほどの売りがない
星野なら監督として4回優勝
平松なら長嶋が恐れたカミソリシュート
松岡には何があるの?
V9時の巨人のライバルで名前が出るのはだいたい江夏、平松と後は星野か外木場

長谷川や秋山にはそういうのはあるけど
石井茂雄や川崎徳次なんかも影が薄い
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 23:41:31.36ID:SWBRg/Ux
とりあえず通算勝利数だとワケ有りの江夏とか山本昌、黒田といった今後早かれ遅かれ入るでしょっていうメンツ以外だと
松岡が最多だから、時間かかるかもしれないけど順番でそのうちあるんじゃないか
選出方法変更の狭間っていう理由もあったけど、平松みたいに時間かかりすぎたケースもあるしな
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/09(木) 19:15:55.59ID:QQula50p
何回も言われてるけど
野球殿堂は時代を作ったかどうかなんだよ
本当は2000本なんか関係ない

だから1000安打ちょっとしかないけど犠打世界一の川相は票を集めたり
ヒット数が2000に行ってない指導者の実績もない掛布や田淵には票が集まって
彼らよりもヒットを打ってる大島や有藤でも票は集まらない
もちろんロビー活動は間違いなくあるんだろうけど
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/09(木) 21:30:01.83ID:NniZtR7s
70年代のパの選手で殿堂入るとしたらハリー落合山田位の実積がなきゃ厳しい
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/09(木) 21:31:24.10ID:NniZtR7s
清原は殿堂無理かね
実積、話題性、人気申し分ないがあの件がネックで
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/09(木) 22:26:31.85ID:QQula50p
>>472
そもそも刑事事件で有罪判決起こしたら候補からノミネートから除外されるから
そもそも入りようがない
そして堀内とかはやらかした人間は絶対に野球殿堂入りすべきでない。時間が経てばとか関係ないとまで言明してそういう人は多数いるから
江夏と清原はそう簡単に資格は回復しないだろう
しても票が集まるとは思えない
なったとしても死んでからだろうな
清原は大前提として先に江夏が回復しないと根本的に無理
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/10(金) 00:01:13.20ID:rki4FPGA
暴力団関係者との問題で巨人のヘッドコーチ辞任した青田昇なんかも
殿堂入りは結局亡くなってからだったな
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 00:52:27.67ID:GCWvZ+IX
>>446
在籍者だったら高津ならびに藤川も可能性はあるだろうが。

>>468
川崎は西鉄の立ち上げ人だけどなぁ…
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/20(月) 12:51:35.72ID:+2RmwaDl
>>468
沢村賞
0481神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/20(月) 13:17:33.33ID:8UHzFGnM
松岡の沢村賞ってかなりショボくて優勝のご祝儀感が凄い
あれなら該当者なしだった1980年は江川でいいだろと思ってしまう
やたら1981年の西本受賞が言われるけど、1963年の金田を差し置いて
伊藤とか1966年にわざわざ村山と堀内をダブル受賞とか
後から成績で判断すると変な選考が多い気がする。
スレ違いか
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/26(火) 16:42:42.18ID:xD+Yycs/
源崎在籍中から殿堂入りを認めるべきだな
そうなら江夏も清原も殿堂入りしてただろうし
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/26(火) 20:36:21.94ID:21jtBf66
湯浅禎夫を早く許してやれ
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 01:43:58.33ID:zKK+TNAH
経営者だと孫正義、宮内義彦、三木谷浩史らだが、これらが生前で殿堂入りするかどうか
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 09:42:24.32ID:cvjQ1lDQ
三木谷はサッカーのほうでゴリ押し殿堂入り
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/30(土) 16:26:59.32ID:1l+qkChL
経営者ならあんなことにならなきゃ堤は入ってただろう
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/31(日) 20:29:40.76ID:ahj7Wrv3
22 三浦 黒田 サブロー
23 井口 片岡 マートン 村田
24 岩瀬 杉内 松井稼 新井 荒木 本多
25上原 イチロー 阿部 福浦 田中賢
26岩隈 藤川
27松坂 鳥谷

2024年組が荒れそうだけど後は無風かな
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/31(日) 23:01:52.98ID:SXCgoVjf
ラミレス、山本昌、Tローズあたりはどうなんだ?

ラミレス 数々のタイトル、史上初の外人選手で2000安打
山本昌  史上最年長勝利とノーヒットノーラン
Tローズ 外国人選手最多本塁打、37年ぶり王に並ぶ55本塁打、3球団で40本塁打
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/31(日) 23:46:14.01ID:ahj7Wrv3
昌とラミレスは順調に行けば殿堂入りしそう
タフィーはかなり厳しいかなぁ
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/02(火) 22:46:51.37ID:g/4TuawZ
昌とラミは確実。
昌なんか一年目で当選かと思ってた。
(マスコミのヨイショぶりが酷かったので)

タフィは時間かかりそう。ブーマーでもまだなのだから。
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/03(水) 00:15:43.70ID:EntFskJi
栗山は流石に名将って言っていいだろ
優勝2回に日本一1回
何より大谷翔平を育てたことがデカすぎる
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/03(水) 02:58:14.54ID:R2/jg2wO
>>492
ノミネート時で投票が集まるかどうか
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/03(水) 03:16:24.00ID:D3qY15E2
イチロー、野茂の時の仰木みたいな感じに近いのかな
でも仰木は2球団で優勝っていうのと、監督、現役時の数字も栗山よりは上になるか
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/04(木) 01:10:24.68ID:aYKe1Y3E
>>358
濃人渉とか阿南準郎みたいに
特に問題無しでもリーグ優勝1度きりだと忘れ去られる場合も(大沢親分がようやく選出間近か)
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/04(木) 19:31:18.54ID:JxWd388b
リーグ三連覇でも緒方なんかは時間かかりそうだもんなあ
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/10(水) 01:12:34.81ID:HG47jFPJ
昔なら監督としてリーグ三連覇なんか当確なんだけどな
あとは稲葉確実かな
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/12(金) 18:33:01.11ID:JOHtpyTA
平和台事件のことは早く水に流そう
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/13(土) 14:15:10.97ID:KnpACwft
オリックス日本一になったら、中嶋聡の殿堂入りあるかな?
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/13(土) 18:33:48.47ID:V29hWovn
日本一になった監督で殿堂入りしてないのが6人か
湯浅禎夫、ボビー・バレンタイン、トレイ・ヒルマン、渡辺久信、西村徳文、栗山英樹
今年高津は選手実績もあってそのうち入るだろうけど、
中嶋はやっぱ複数回優勝で監督実績積まないと厳しい気が
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/13(土) 19:50:42.65ID:hfsGYOYF
日本シリーズ制覇が2000年以降の監督はこれからだろうな
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/14(日) 23:26:00.64ID:32Ytaila
>>500
今の選考委員に平和台事件のことなんか気にしてる奴いるのか?
特別表彰にノミネートされたらすぐに当選しそう
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/15(月) 07:28:46.96ID:gle63Xe9
もう湯浅が知られてないし
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/15(月) 18:26:06.02ID:kSCkV935
湯浅殿堂入りはよ
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/15(月) 20:40:39.36ID:flLo+74o
昭和というか二十世紀の日本一監督で殿堂入り果たせてないのは湯浅ただ一人ってことだもんねえ
まあ結局関係者のロビー活動、当時の事情に詳しい人の推薦等で名前挙がってこないことにはっていうとこか
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/15(月) 21:22:40.29ID:ZXIJvj27
近藤
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/15(月) 23:53:50.94ID:h/EHJc9a
近藤和彦の天秤打法か
長嶋がライバルと思った選手
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/16(火) 00:08:41.86ID:jHzd0lk8
>>505
特別表彰にノミネートさせるのは意外に昔の選手を拾い上げる
もちろん六大学中心なのはそうなんだけど
湯浅の経歴を再確認してもそれ経歴だけ見たら普通に野球殿堂入りに値する
平和大事件がその全てを無にするほどの事なんかといえばそうではない
単にノミネートされないだけ
江夏や清原とはやっぱり違う
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/16(火) 00:28:39.01ID:e1jbUBZO
>>510
いや平和台騒乱事件は
過去の実績を無にする位の影響力
が有ったからこそでは?
毎日新聞社が球団経営に消極的になり
後に経営から手を引く一因になったとされているからな
あと平和台事件の首謀者と云われて
人気が無かったか
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/16(火) 02:23:46.25ID:jHzd0lk8
日本のプロ野球にドラフト制度を導入した最大の功労者の西亦二郎
当時の巨人や阪神からしたら何のメリットもないのに
利害関係者の西鉄球団のフロントでありながら説得できた
この人がいなかったら間違いなくドラフト制度はなかったか導入はもっと遅れてた

間違いなくブロアマ問わず野球の歴史を動かした人で
野球殿堂入りしなければいけない人なのに
なんでノミネートすらされないんだろ
特別表彰な関係者が野球の歴史も知らないのかな
結局選ばれてるのは六大学派閥が横行してるから
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/26(金) 16:58:35.23ID:dOVXsrJn
殿堂入りしなかった名選手は党首では江夏打者では清原か
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/26(金) 17:00:06.63ID:dOVXsrJn
もし江夏が殿堂入りした後に例の事件が起きたら剥奪されてたのかね
柔道の内柴みたいに
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/26(金) 17:33:11.33ID:TlUEBpOz
土井正博、柴田
江夏
清原

順番としてはこの順番だな
だが投票者に少なからずやらかした奴は入れるなってやつが多くてそういう風潮は強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況