X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント429KB

〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.27〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/21(金) 14:42:37.67ID:w5yll3tn
西鉄、太平洋、クラウンの最多安打者は高倉
一番打者に加えて酒を飲まなかったことも大きな理由の一つ
45歳まで現役の野村も飲まなかったようだ
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/21(金) 15:41:14.42ID:rA/udHic
>>741
あの本はなかなかイイ値段がついているな
どっかのライターが書いた読物にも資料にもならん本とは大違い
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/21(金) 15:51:45.82ID:4bmqP6OR
>>741
永射や吉岡はこの時代のライオンズだからこそチャンスを掴めたわけだよね。
元のチームのままだったらそのまま埋もれていた可能性大。
0745神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/21(金) 16:19:21.78ID:w5yll3tn
【ファーウェイ】ソフトバンク・孫正義、医療支援の裏で日本に中国からの送電網を引く構築を画策
インフラテロの懸念

孫正義氏、医療支援の裏でファーウェイの送電網構築を画策か…大赤字・ソフトバンクの命綱
http://biz-journal.jp/2020/05/post_156146_2.html

>新型コロナウイルス騒動の発生後から、米国防権限法で禁止された中国通信大手ファーウェイとその仲間が、
>医療支援に勤しんでいる。

>ジャック・マー氏はアリババの創業者、蔡崇信氏はアリババの副会長で孫正義氏の右腕。
>どちらも、米国防権限法で禁止された中国通信大手ファーウェイのエコシステム企業だ。

インフラ・テロ呼ばわりされてるぞ、腐れ在チョン企業のバカチョン・バンクw
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/21(金) 20:10:24.20ID:6G5lnnmT
>>742
酒を飲むとスタミナがなくなるから、長く活躍するには飲まないのが大切だな
酒豪で有名な近鉄の永淵は、急激に衰えて打てなくなった
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/21(金) 20:12:28.83ID:nQmrCr7f
>>740
単に近鉄が西本を招聘して本気を出し始めたのもあるかと。
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/21(金) 20:19:06.70ID:CMisw91q
>>743
あの長谷川ってライターか?
あの人の日拓ホームフライヤーズについて書いた本はめちゃくちゃに読ませるものだったな
一度読むことをおすすめする

太平洋のは読んでない
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/21(金) 21:52:03.82ID:rA/udHic
>>748
どっちも少し立ち読みしたけど俺には無理
ルポルタージュのクセにポエムじみた自意識のある文が嫌いなんだよ
ナマの声が聞きたいんだよ
0750神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/22(土) 07:28:04.31ID:a5RsEcm+
誰が書いたものでもええけどそれまで誰も踏み込んでなかった
部分を書いた本ってのはやはり面白い。
そういう意味ではこのスレで良く出てくる「記者たちの平和台」は傑作。
黒い霧ド真ん中の頃に稲尾の家の庭に隠れてた記者が
稲尾に発見されるとゲラ刷りを見せて脅すくだりとかエグすぎる
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/22(土) 07:48:22.50ID:bfLjBi1Q
>>748
立ち読みで事実部分を拾えばそれで事足りる
>>749に完全に同意。
読み返すとその辺がウザいから買って置いておくような価値は皆無
0752神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/22(土) 08:10:04.82ID:AtCssenD
なんか浮浪者みたいだなそれ

齢食ってんだからもう少し余裕もってほしい
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/22(土) 09:11:05.93ID:bfLjBi1Q
>>752
>>741みたいな価値あるものは買うっての。
「読み返すだけでイラッとくるフレーズ」があるような本は手元に置きたくないってだけ。
単なる精神衛生上の問題。
0754神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/22(土) 09:37:51.49ID:lSMBccdV
立ち読みでそんなこと堂々と言うのも十分恥ずかしいぞ
0755神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/23(日) 07:51:33.52ID:FmoZOQU2
>>751
俺もそういうのは立ち読み派だな。
不快な本は情報収集のためだけに立ち読みすればOK
その代わり昔の太平洋クラブ関連ものなんか普通に万札出して買ってるわw
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/23(日) 20:54:20.23ID:TC8pWV0q
何故長谷川氏の極貧球団だけ今店頭に無いのでしょう?
0757神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/25(火) 01:02:57.38ID:EgrcaNKm
長い目でみたら、栄光の西鉄ライオンズが悲惨な形で迎えるぐらいなら、初めから、
パの西鉄クリッパーズより
セの西日本パイレーツ残した方が良かったかな?
でも読売の横暴に耐えられたらの話だけど、
西鉄、西日本新聞、共同運営で。セリーグの方が残れたかもなぁ。
弱小、カープ、ホエールズ残れてるぐらいだし。
0758神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/25(火) 08:42:53.96ID:Ak2Aar50
西スポの記事で見たけどパイレーツは興行に関してはド素人で
入場料を興行師に持ち逃げされたとかのヘマばっかの団体だったので
すぐ潰れただろうね。カープと合併とかで消えてそう
0759神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/25(火) 08:58:53.79ID:BxGm2QG+
デビュー曲はレコード大賞新人賞プラス紅白歌合戦出場
しかし、その後はヒット曲に恵まれず三面記事を賑わせる転落人生・・・

西鉄ライオンズはこんなイメージなんだよね
0760神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/25(火) 10:56:38.51ID:WXdCPF5d
>>757
そもそも西日本は西鉄と共同経営で球団を保持しようとしていたのに、読売の甘い言葉に乗せられてパイレーツを作ってしまった
0761神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/25(火) 12:30:54.68ID:dFIofZCU
西鉄は買い手がついていたから(アサヒビールや東芝)名より実を取っていれば
歴史も変わったのかもしれない。

アサヒビールだったら関西と九州にどっかと根付いたのでは?と。
ペプシもそうだしライオンズ自体の価値はまだあると見ていたのでは?

東映が急遽身売りという事にならなければ(もっと事前に)
パリーグもまた面白い面が出てきたと。
タラればですが。

それでも持ちこたえて2リーグを維持した点は称えられるべき時期に来ている
と思います。
火中の栗を拾っているわけですから。
外野の人が実際手を突っ込んで四苦八苦している様をあれこれというのは簡単
身銭切ってまで地元と闘いながら6年間経営してきたのですから。
そこを見るべきだと
0762神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/25(火) 12:57:03.21ID:gdTS0uCW
最初から西日本と西鉄の共同経営が最善手だっただろうね。
マスコミと電鉄が経営に入っているのは強い。
当時の福岡の人口で2球団存立は無理だった。
0763神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/25(火) 15:58:25.16ID:WXdCPF5d
>>762
まだ本格的にフランチャイズ制度が確立されていない時代だが、西日本も西鉄も主催試合が地元よりドサ回りのほうが多いんだよ
終盤になると西日本は後楽園、西鉄は大阪で試合を消化している
0764神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 12:52:46.76ID:GnkMuoJ8
当時はまだ新幹線がなかったので、九州の球団は移動が大変だった
西鉄・阪急(西鉄主催)を後楽園でやったこともある
0765神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 21:09:02.87ID:kvox+mXJ
15年前ですらパリーグヤバいってやってたのに・・・

ここで書き込んでるのはwikiとyoutubeがソースのガキばっかりなんだね
0766神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/27(木) 08:02:51.96ID:tFu/+nrA
全角と半角の使い方もままならない大先輩チッース
0767神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/27(木) 08:38:41.23ID:XXERwk5E
西鉄OB会と西武OB会は別々に作ればいい
相互不干渉がお互いの為になる
0768神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/27(木) 13:10:42.89ID:2jwRux60
>>767
それ言い出すと同じホークスも南海系と福岡系
全然チームカラー別だしなぁ。
同じライオンズでも福岡と埼玉は別カラーか。
共に名前は継承してるけど。

身売り移転球団の宿命だな。
0769神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/27(木) 14:05:42.19ID:4FDLx6aP
稲尾も言っていたが「西鉄の後継者は同じ福岡のソフトバンク」
ライオンズは福岡と非福岡に分立している
西武は非福岡として西鉄とは別々に生きていくべき
0770神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/27(木) 14:50:05.94ID:WKpfn/W9
>>769
南海系のファンやOBの一部がそうした見解を批判していたな。
0771神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/27(木) 15:12:15.52ID:a18MpXBh
お互いの良いところを認め合う
という価値観がなぜ生まれないのか?

そうすれば歴史は繋がる。
プロ野球も文化になっていくと思いますが。
放り投げたり乗っ取ったわけでもないのですから。。。。
0773神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/27(木) 18:56:55.48ID:sokHRPSs
>>769
新旧福岡で盛り上がるのは、構わんけど、
ソフトバンクは南海やろ。
西武は西鉄や。
0774神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/29(土) 11:46:57.80ID:cFvIxkKw
中村もときが「西鉄ファンの子供たちがソフトバンクを応援しています!」なんて言っていた
実際はソフトバンクファンは西鉄なんか知らないだろうけど
0775神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/29(土) 12:05:19.99ID:grI2cvVF
西鉄ファンの子供なんだから知らないだろそりゃ
0776神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/29(土) 21:27:32.77ID:WxRO9Wlo
スレチですまないけど
気になるのが
地元福岡の50、60以上年配のホークスファンの割合は
元巨人ファンか
元西鉄西武ファンの人多いのかな?

俺、福岡に住んでないから分からないが。
0777神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/29(土) 22:02:31.51ID:YMp30P2B
そりゃどっちもが一番多いだろw
巨人戦だって西武戦だって平和台は満員だったし
0778神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/30(日) 01:05:43.28ID:26lSSdwL
>>766
もしかして、未だにパソコンから書き込んでいるの?
0779神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/30(日) 09:54:08.70ID:UYFHCeL5
昔西鉄ファンで今ソフトバンクファンが一番タチが悪い
「西武は福岡をないがしろにしている!」「西鉄の後継者はソフトバンクだ!」
0781神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/30(日) 10:15:07.08ID:bASG3HtK
>>769
かつての南海ファンがソフトバンクホークスを応援しているということはないのだろうか?
それとも、南海ファンはもう阪神やオリックスに乗り換えたのかな?
地元近くに他の球団があるからね
0782神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/30(日) 10:39:50.19ID:EPmi7NK3
そんな人たち勝てなくなったら球場に来なくなるよ。
弱い時からホークスを応援してる人が下の世代に伝えていってというファンが
大部分かと。

福岡野球の苦難の歴史をそういう人たちに知ってもらいたい。

昔からの思考停止の人はそのままで
0783神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/30(日) 10:49:30.95ID:DLeGifQy
>>781
大阪の南海系ファンは結構残っているみたいだね。応援団では今の「緑士」が南海の流れらしい。
生卵事件を起こしたのも南海系かつアンチ巨人のファンだったし。
一方では「南海ホークスがあったころ」によると、
身売りした時に、関西他球団に入る気にならず、ロッテの応援団に入る人もいたという話が出ていた。
0785神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/30(日) 12:14:32.07ID:DLeGifQy
>>779
その西鉄後継ソフトバンク論は、>>770の様に、関西の南海系のファンや南海OB(特に鶴岡親分系)が嫌う論理だな。
稲尾や河村ら西鉄系OBもそれは言うべきではなかったと思う。
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/30(日) 13:23:48.14ID:mdoktSYs
>>783
身売り後も神戸と藤井寺のレフトに多くの鷹ファンが入っていた。
日生ラストの生卵事件もそうだけど、むしろ主催側(オリックス、近鉄)よりも鷹ファンが多かった印象。
0787神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/30(日) 18:30:39.76ID:r5dUG6Yp
ライオンズクラシック復刻やらんのは福岡ドームでイマイチだからやらないのか?
もう10年ぐらい復刻やってないだろ。
西武ブルーの復刻はやってるけど、
西鉄、太平洋は少ないな。クラウンライターも
やってないし。
0788神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/30(日) 19:14:27.85ID:nYdPAe+B
>>786
かなり前、産経新聞の記事でも、大阪ドームの近鉄×ダイエーの試合は
ホークスファンの方が多いと書かれていた。
0789神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/30(日) 20:39:24.77ID:Q2ljDITr
>>378
有馬ヘルスセンターのイベントが感慨深い・・

ここから20年も雌伏の時代があったのか
0791神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/31(月) 03:20:22.99ID:+LWvETfE
ライオンズクラシックは現在の埼玉西武ファンに福岡時代も含めたライオンズの栄光の足跡を紹介するのが主目的だろうからねえ。
ライオンズと直接の関係は無いながら、戦前、旧西武鉄道が球団設立時に関わり、名古屋金鯱吸収後の球団末期には西鉄が親会社となった
という東京セネタースの復刻も行なっていたし。
0792神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/31(月) 08:50:50.54ID:YpAZljsv
西鉄OBたちがホークスを応援する理由は簡単で「人気に便乗したいから」
そのためには本来の後継球団である西武ライオンズが邪魔になるというわけ
0793神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/01(火) 09:04:58.81ID:fXUJNnIf
日本テレビは巨人戦を辞めたいけど上層部の長嶋ファンが反対しているらしい
福岡もいまだに西鉄の話題が出てくるのは日本テレビと同じ構図なんだろう
0794神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/01(火) 09:07:39.90ID:dr76CVQm
>>793
あと視聴率が取れるビジターの地元(特に広テレ)との兼ね合いもありそうだな。
0795神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/01(火) 21:22:05.13ID:2DJdW4Xm
「ダイエーが西鉄の後継、西武は無関係」の
コメントはダメ。

擁護するつもりないけど、
多分、西鉄太平洋obは福岡の仕事(解説)しやすいのもあるのでは?

埼玉所沢の土地に縁もゆかりも無いし。

西鉄太平洋obも生活あるから、仕事して行く上でダイエーマンセーした方が得かなと思う。

余談、名門阪急obも後継球団存在してるけど、
関西の仕事する上で生活面考えると阪神マンセーの方が得だろうな。

悲惨な事に後継球団が合併で原型ないしな。
居場所無いに等しい。
0796神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/01(火) 22:39:18.86ID:2DJdW4Xm
稲尾さんも家族もビックリしただろうな。

まさか西武から「永久欠番はどうでしょう」
頼みに来るとはなぁ。

読売も酷いよな。沢村の欠番に関しては、
沢村を散々コキ使い、一時兵役から戻ると肩が使い物にならんから首、兵役復帰し戦死だぜ。
戦死後、永久欠番、沢村賞設立。

確か沢村の家族も読売不信感あったはずだよ。

それに比べれば稲尾さんはまだ幸せだなと思う。
0797神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/01(火) 22:41:40.44ID:2DJdW4Xm
現福岡球団は
どうせなら野村、杉浦とか欠番にどうだろう。
皆川とかも。
0798神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/02(水) 10:21:23.89ID:Typm4jV7
西鉄OB会はダイエー、ソフトバンク出身者をOB会に入れたりしそう
0799神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/02(水) 12:39:48.42ID:uU+UmBUO
>>795
確かに、所沢と福岡の両方に縁があるのは東尾など少数だな。
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/02(水) 12:48:10.29ID:3F17K1Ke
東尾は新人のころ、現役時代の稲尾と同僚だったことがある。監督は中西だった。
現役の投手だった稲尾に教わり、大きな影響を受けたと語っている。
その東尾が西鉄のエースとなり、太平洋、クラウンでもエースで、西武になっても
エースとして胴上げ投手にもなり、MVPにもなった。
東尾の存在が西鉄、福岡野球と西武の連続性を保っていると思う。
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/02(水) 20:50:20.81ID:sb79muFB
こういうのって
MLBでいえばNY(ブルックリン)のドジャースファンみたいな立ち位置なんかね・・

てかNYってもうそんな人間自体存在しているかどうか・・
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/03(木) 07:26:22.12ID:tE4P+eeN
結局、福岡のマスコミはいまだに昭和33年の「3連敗4連勝」でとまってるんだよ
町の人間はとっくにソフトバンクファンになっているのに、マスコミだけわかっていないイメージ
0804神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/03(木) 09:09:34.33ID:+Vn2r73c
>>796
生きてるときに永久欠番になったんだっけ?
でも全員が24番着た試合の時はもう死んでたよね、
あれは試合前の選手紹介でいちいち「誰々、背番号24」ってアナウンスしてて、
スタンドが微妙な雰囲気になってたらしいな。
この前の川上哲治デーはそれがなかったからすっきりしてた。
0805神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/03(木) 10:36:48.60ID:7iiSEOdl
>>804
稲尾(2007年11月没)
永久欠番(2012年7月制定)

福岡時代から含めて死後まで稲尾さんはライオンズに都合よく使われたよ
0806神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/03(木) 14:54:52.33ID:oU94KRNo
>都合よく使われたよ

という言い方する自体本当のファンでない。


楽しんでいる時に一言で場を白けさせる人かと。
0807神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/03(木) 15:38:51.89ID:7iiSEOdl
>>806
本当のファンの方は素晴らしいですね
たった一言で相手の人格まで推しはかるとは……選民的な部分まで恐れ入りました
0808神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/03(木) 23:03:44.87ID:QhyO5AaN
正直なところ福岡人って
西武グループ恨んでるの?
0809神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/03(木) 23:57:31.13ID:Hf8D6zJ1
官民総出で嫌がらせするほど憎たらしかったライオンズを県外に追い出してくれたのに、西武グループを恨んでたらおかしいわな
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 03:21:06.12ID:+LWvETfE
>>801
未だに残っているらしくて、前オーナー時に経営状態が悪化した際、現在のオーナーに落ち着くまでドジャースをブルックリンに呼び戻す運動が多少話題になったり。
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 05:12:45.75ID:X1vRrp50
>>800
東尾は新人の年、0勝だが
1試合だけ勝ち投手の権利有りで降板
その後リリーフに出た稲尾が打たれ
勝ちを消された。
「あの時稲尾さんに抑えて貰えれば〜0勝で終わらずに」
東尾が稲尾に会うたびに言ってた話
0812神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 06:00:32.32ID:fHFSA2zQ
>>811
初先発の8月15日
ttp://2689web.com/1969/LH/LH15.html
ttp://i.imgur.com/vIuxyN7.jpg
ttp://i.imgur.com/G2lDccw.jpeg
ttp://i.imgur.com/pMB7hb7.jpeg
ttp://i.imgur.com/HRvKMeA.jpeg
ttp://i.imgur.com/6ffMpwc.jpg
2点リードの7回に無死から二者連続四球で降板
それまで一安打に抑えていたので替え時としては難しい
この試合と、その年最後の先発となった9月25日のロッテ戦に打線が援護できていれば
0813神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 08:01:03.79ID:JjjyTJGN
>>809
それは普通の感覚
0814神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 08:34:52.07ID:1FNe9K3G
>官民総出で嫌がらせするほど憎たらしかったライオンズを県外に追い出してくれた

そんな事実はない!!
それはプロ野球自体を忌み嫌う事と同じでは?
出て行ってしまうことになって逆に福岡市民は狼狽えていた。
だからプロ野球誘致運動をその後起こした。

西武グループには恨みはないはず。
ライオンズを継続させてくれたから。
0815神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 10:22:22.82ID:RSK4/buv
ライオンズじゃなくて福岡野球だな
散々いじめた末に出て行かれた時は被害者面したけど
0816神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 10:44:13.74ID:yxNk2BVO
そうです。

福岡野球とライオンズは分けて考えないといけないと思います。

私もライオンズが去って15年くらい経って坂井氏や西日本新聞が出した書籍によって当時の事情などを知ったくらいですから。

ライオンズという事で見ていた市民ファンは身売りと本拠地移転のセットは
寝耳に水以上の驚きだったはず。

当時から福岡野球と福岡の行政と財界とのやり取りを知っていた人というのはそれほどいたとは思わないしなぜこんなに貧乏でみじめったらしいのだろうと地元プロ球団を憐れんでいたのが本当のところ。

だから官民一体で福岡野球。。。。というのは今色々知られることになって言っているだけ。
そこが分かっているなら逃げられた原因も明快だから反省点も具体的に克服しようとしたはず。

でも分からないし体質も中々行政・財界も変わろうとしなかったからホークスが来るまでおんなじことで揉めてチャンスを逃すことにもなった。

本当のところはそこだと思いますよ。
唯一本拠地移転でプロ球団を失った都市だから。よほどのものがあった。
でもそれは時間がたたないと陽の目を見なかった
ただ逃げられたという事に市民ファンの目を向けさせ自分たちに向けられるべきの非からすり替えようとさえした。
奇しくもホークスが来る前年まで東尾氏はライオンズ現役であったし
空白期間に九州時代の選手が主力として(太田氏も)活躍し続けてくれたことは
西武ライオンズとしても大きかったと思う(地域の影響として)

稲尾氏も歯がゆい思いもあっただろうが亡くなった一因の責任も感じ粘り強く
福岡に球団を。と運動や活動を続けていたのだろう。
それとライオンズへの愛着は持ちながら切り離して。
0817神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 10:44:14.16ID:yxNk2BVO
そうです。

福岡野球とライオンズは分けて考えないといけないと思います。

私もライオンズが去って15年くらい経って坂井氏や西日本新聞が出した書籍によって当時の事情などを知ったくらいですから。

ライオンズという事で見ていた市民ファンは身売りと本拠地移転のセットは
寝耳に水以上の驚きだったはず。

当時から福岡野球と福岡の行政と財界とのやり取りを知っていた人というのはそれほどいたとは思わないしなぜこんなに貧乏でみじめったらしいのだろうと地元プロ球団を憐れんでいたのが本当のところ。

だから官民一体で福岡野球。。。。というのは今色々知られることになって言っているだけ。
そこが分かっているなら逃げられた原因も明快だから反省点も具体的に克服しようとしたはず。

でも分からないし体質も中々行政・財界も変わろうとしなかったからホークスが来るまでおんなじことで揉めてチャンスを逃すことにもなった。

本当のところはそこだと思いますよ。
唯一本拠地移転でプロ球団を失った都市だから。よほどのものがあった。
でもそれは時間がたたないと陽の目を見なかった
ただ逃げられたという事に市民ファンの目を向けさせ自分たちに向けられるべきの非からすり替えようとさえした。
奇しくもホークスが来る前年まで東尾氏はライオンズ現役であったし
空白期間に九州時代の選手が主力として(太田氏も)活躍し続けてくれたことは
西武ライオンズとしても大きかったと思う(地域の影響として)

稲尾氏も歯がゆい思いもあっただろうが亡くなった一因の責任も感じ粘り強く
福岡に球団を。と運動や活動を続けていたのだろう。
それとライオンズへの愛着は持ちながら切り離して。
0818神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 14:59:12.27ID:aQBn+9sE
稲尾の永久欠番は世間ではこう思われている

2019/12/1321:11:05
.

2012年に永久欠番になりました。
なお、堤オーナーの時代は福岡時代を完全に否定していた為、秋山や平野など主に野手が付けていました。
0819神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 17:23:38.23ID:5qYZv0bX
>>818
秋山と平野に24は全然いい思うけど、

金村に24はなぁ......。
いてまえ近鉄のイメージしかないよな。
まぁ、金村は仰木と中西を慕ってるしな。
よっぽど2人に可愛がってもらったんだろな。
0820神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/05(土) 08:04:01.55ID:HN2fVORG
>>818
恐らく高齢者だと思われるが、本気で堤が野球のそんな些細な事まで気にしてたと思い込んでるなら
相当なアホだな
0821神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/05(土) 09:07:45.22ID:bSQhuoBi
福岡野球「福岡で球団を維持するためだ、カネの話はするな!」
福岡行政「大事な市の財産です、おカネを払ってください!」
堤義明「中村さんの顔に泥は塗れない、私が肩代わりするよ」
福岡市民「ライオンズが出て行っちゃった、みんな福岡行政が悪い!」
福岡行政「ライオンズはこりごりだ、親会社がしっかりした球団を誘致するぞ・・」
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/05(土) 09:13:34.20ID:bhEH2z1q
「ライオンズを返せ」の歌も
とっくの昔に引退した西鉄時代の選手名ばかりだしてたな・・
0823神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/05(土) 09:36:39.53ID:uZZm/XDb
>>820
堤自身かどうかは知らんけど、西武ライオンズ発足当時は「フレッシュな新球団」のイメージを打ち出そうとしていたのは確か。
でもそれは当然で身売り前の別会社時代のことなんか西武でなくても触れないでしょ。
0824神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/05(土) 15:50:29.13ID:m/AO0FrK
西武がライオンズを買収した当時、黒い霧事件からまだ10年もたっておらず、関わった
選手もまだ現役だった。だから、西武グループの企業イメージを考えると、福岡時代を
球団史に含めない(なかったことにする)のは当然だったと思う。
21世紀になり、長い年月がたったからこそ、西鉄時代の栄光を振り返って、球団史に
繰り入れることができるようになった。
0825神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/05(土) 17:40:24.35ID:9jJjXwFi
>>822
今からしたら何を被害者ヅラしてすんごい不愉快な歌だよな
当時もクラウンの現役選手には悪評を買った模様
0826神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/05(土) 18:58:08.08ID:wV7R03d4
福岡がいまだに飲酒運転多いのもそういう事なのかなと思ってしまう
0827神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/05(土) 19:10:15.12ID:w/k27brC
つうか九州自体が酒&焼酎(特に焼酎)の一大産地並びに一大消費地だかんね・・・・・・・・。
0828神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/05(土) 19:21:21.37ID:w/k27brC
とにかく正月や盆で親戚一同集まると厨房相手に「水でも飲め」つうてアルコール飲ませるのには参った(w
飲んで驚いた厨房が「これ酒じゃん!」と食って掛かっても「俺たちにとっては水なんだよ(w」と強引に捩じ伏せてしまうという。

「九州じゃこうやって酒と屁理屈の尽き方を身に付けるんだなw」と思い、逆に絶対酒なんか常飲するか!と酒断ち出来たのには感謝する(w)けど、
九州って酒飲まない男性や博打に興味が無い男性を変わり者扱いする文化なんよね・・・・・・。
0829神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/05(土) 20:48:57.85ID:R1rZT/uO
結局西鉄時代が賛美されるのも稲尾中西豊田が揃い踏みしていた1950年代後半だけ
63年の優勝は、その年の日本シリーズで稲尾が火だるまになったことを含め
ほとんど語られることはない
0830神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/06(日) 09:35:52.44ID:oGPZs777
816氏は「官民一体でライオンズを追い出した!」と言いたいのだろうが
・親会社がない
・球場に無断で事務所設立
・銀行の頭取を脅すようにしてカネを用立てる

こんな球団を税金を使って救済しても無駄
ライオンズを追い出して正解であるし、ホークス誘致で福岡市民に報いた、と言えるだろう
0831神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/06(日) 10:40:11.75ID:meX1lwXA
816ですが官民一体でライオンズを追い出したとは言ってないですよ。
官と地元財界が追い出したという事を打ってます。

しかも
球団事務所を球場内に、というのは市議会議員の一部が嫌がらせして中々許可
出さなかったから。

親会社がないというのも元々西鉄が72年のシーズン前から身売りを公表。
当人達らは何もせずスポンサーは中村氏が探しだしてきた。そのペプシが直前の
東映身売りでリーグ自体の存続が危ういとドタキャン。
止む無くスポンサーを平和相互銀行のつてで探してくるという経緯があった。
しかもタダで良いという西鉄に買収時その伝統に敬意を払って一億円出している。

銀行の頭取を脅して云々はそのソースがちょっと分りません。

前にも打ちましたが福岡市議会や財界はライオンズは継続するようにして
【福岡野球】を無くそうとした。しかも債務超過で倒産させて一旦清算して
ゼロになってから新たに市民球団をという目論見もあった。
だから平和台に人工芝という予算も通している。

福岡野球憎しというなら上記の銀行頭取までいかないと金を融資してくれなかった
というのも符合しますし。何より口は出すがカネは出さないという典型例
リーグと球団の存続で敵チームのオーナーからやる気が皆無の年の球団のオーナー
を引き受けて曲がりなりにも6年間継続させてきたという面に対して明らかに市議会は
不誠実な対応だったのでは?それが市民球団を挙げている当時の福岡市の欺瞞である
というのが坂井氏の著書の本質だったと思います。
そこまでしようとする福岡市に球団を任せるより新たな地で負債も引き取って新たな球団
として引き取ってくれる方をギリギリの中断腸の思いで選択したのではないかと感じました。

ファンは置き去りにされてそういう事情をよく知らないので返せコールや署名運動が
起きた。でもそれは福岡市の官や財界の実態の隠れ蓑にも使われたもではとも。
また騒いでいた一部の人らも前のレスにあるように西鉄の3連覇のことばかり。
0832神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/06(日) 10:50:42.86ID:meX1lwXA
つまり
青色吐息しながら必死に球団を継続させようとした福岡野球
十分なサポートをせずひたすら【その時期】まで待とうとした市議会
負のものは一切かかわらず一からスタートならと都合の良い形で協力しようとした
地元財界(前にも打ちましたが78年のクラウン最終年九州電力が購入した年間指定席
はたった10!!ロッテや南海でも2000〜3000はあった)
ライオンズは地元球団として応援していたが勝っているとき以外中々球場に行かない
巨人ファンが多かった(その次にライオンズ)地元ファン。
地元開催の試合もラジオ中継は福岡と北九州では違っていた。

全てが悪い負のサイクルに陥っていた。
だからある一面から見てもそれは主観的にしか見えない。俯瞰して見ないと中々
見えてこない。もちろん坂井氏らの著書もすべてが正しいとは言えないかもしれない
でも
追い出すようにしてしまった、追い出されてしまったという見方が当時のライオンズ
の見方では一番合っているのでは?と私は思ってしまいます。
0833鉄腕24
垢版 |
2020/09/06(日) 15:12:15.71ID:cUoDqvM5
福岡野球とはカネもノウハウもなく球団経営ごっこをして失敗した個人会社のことである
彼らは福岡行財政が協力してくれなかったと恨んでいるが行財政が一私企業を救済するいわれはない
彼らの功績はライオンズを移転してくれたこと そのおかげで福岡はホークスを得ることができたのだから
0834神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/06(日) 15:25:39.99ID:FAxJGA5r
ま、九州人(特に北部九州人)を相手にしていると、孫オーナーがえらく真っ当な人間に見えてくるのが不思議なんよね。
いや孫も大概の強欲且つ我田引水な御方だと思うけどなw

これが右翼の一大基盤且つ一大拠点であり、893発祥の地を自負する九州並び九州人の本性。
九州人はとかくコリアンをずるい、カネに汚い、粗暴等々とコリアンを忌み嫌ったりしとるが、そんなテメエらは一体どうなんだと。
他所から観ると近親憎悪にしか見えない位だわ。
0836神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/06(日) 15:46:14.59ID:FAxJGA5r
>>835
貴方、北部九州の人?
それ以外の人なら言いたい事は勿論分かるけど、北部九州の人ならそんな御託を並べる前にまずはテメエの顔を鏡で見ろよとw
0837神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/06(日) 15:49:40.45ID:FAxJGA5r
つまり南北朝鮮、中国、並びに北部九州の人間は基本相手にしちゃダメって事よ(w
まるでイスラム諸派や日蓮諸派のそれぞれに対する罵り合いのごとしで実にタチが悪い。
0838神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/06(日) 17:24:57.35ID:CqbM6hj1
何も策を打たないで球団を消滅させる事など誰にでもできる。

持続させようとしている人を対岸の火事よろしく見物に勤しんでいるような見解。

身売り後のファンの動揺と結びつかない。
が末期的だったのは間違いない。

福岡野球が経営ごっこなら何故坂井氏が西武になってまた代表に就任した?
堤氏も能力ない人にはさすがに任せないはず。
0839神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/06(日) 23:32:45.09ID:FAxJGA5r
まあシナチョン並びに北部九州人にまともな返答を期待する事自体が無駄。
あんまり彼らを相手にしていると、自身の頭の方が可笑しくなるし人格までひん曲がってしまうよw
ホラ、アルコール依存症を抱えた家族が皆何らかの精神疾患を抱えてしまうってのと似たような感じかと。

中東諸国に準えて、中国-サウジアラビア並びにその周辺諸国、香港-クウェート、台湾-イスラエル、韓国-リビア、北朝鮮-IS、九州-エジプト、沖縄-ヨルダン・・・・
ま、適当に並べたけど、そんな連中と観て、もはや全世界から隔離すべきやね。
中東諸国は今や頼みもしないのに今日も元気に内輪揉め!って状況だけど、シナチョン九は生意気にも中央や世界への成り上がり志向だけはやたら強くて、中央
や世界の彼方此方にしゃしゃり出てくるのが始末に悪い・・・・・。
0840神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/07(月) 02:37:36.79ID:3Q4+Wx01
>>838
そもそも西鉄ライオンズなんて不人気かつ八百長事件を起こしたキズモノ球団を買ってくれる企業なんて無かったんだよ
ペプシにうまいこと言って買収寸前までいったら協力的立場の東映に裏切られてオジャン

ザマねぇわ
0841神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/07(月) 04:40:38.22ID:49NzpBBL
結局、ライオンズ如きを解散させても福岡からプロ野球の火が消える訳ないわwと思い上がっていたんだよ。
札幌ドームの使用料減額等の要求に一切応じず、近郊の北広島市に逃げられた札幌市と似たような話。

セ・リーグの鈴木龍二会長辺りにライオンズ解散の暁にはセ・リーグ加盟の新球団を・・・・とかと唆されていたのか、将又表向きは消極的としながらも
実はプロ野球進出の機会を窺っていたとも言われる堤兄弟(兄貴の清二の方が積極的だったとも)にまんまと騙されていたのか、裏では色々きな臭い
噂も聞いたりしたが、只その辺までは良う分からんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況