>>494
ある意味ゆとり世代と境遇が被るな
青年期までの戦争犯罪追及や軽チャー路線、野島伸司ドラマに代表されるような極左ムードから震災後の現実モードへと切り替わってバブル期とバブル崩壊後の余韻の夢想社会から離れて現実社会の生存競争で鍛えられていく所が。