X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント340KB
阪神タイガース 野村克也監督はなぜ大失敗に終わったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/22(土) 02:03:06.87ID:21XKeT9B
楽天やヤクルトをAクラスにした手腕を考えると
阪神で3年連続最下位はなぜだったのかと思う

楽天・ヤクルト時代との違いをあげるととりあえず
・若手を登用しなかった
・外国人選手の不調

があるがみんなはどう思う?
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 07:09:26.64ID:1oPLrb/d
ハンサムにエリートが大嫌い
長嶋の後輩井上を干した
お坊っちゃま育ちイケメン今岡を
いじめ抜く
他の阪神ナインがついていくかいな
ヤクルト監督時代、散々阪神ナイン
馬鹿にし続けて、信頼得られるわけがない
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 07:13:18.37ID:V8i4EDMo
野村の著書では若松が最高評価だった
無名の経歴、地味な顏、確実性のあるバッティング、恵まれていない体格
いかにも野村好み
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 07:41:29.19ID:N3X+nfqv
>>97
ノムさん2002年も続投なら井川がもう少し勝ってたし

片岡もあんな体たらくではなかったし

赤星を中心とした機動力野球でAクラスは間違いなかった

坪井を放出する事もなかったし、坪井はその後にさらに強打者なった
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 07:44:55.17ID:6FUx78ml
野村ならアリアスも片岡もムーアもバルデスも来ないから最下位だろ
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 08:08:20.53ID:N3X+nfqv
ノムさんが監督続投なら左翼は金本じゃなく濱中だった

レフト濱中なら守備負担が少なく伸び伸びやれた

田淵のうねり打法でおかしくならなかった

一塁の外国人次第で野村阪神は戦えた
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 08:29:37.16ID:6FUx78ml
濱中なんか典型的な阪神だからチヤホヤされてたレベルだろ
確信犯のアホにいっても無駄か
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 10:29:47.06ID:2KSR/yCI
野村克也の考える野球というのは、プロとして最終段階でやることだと思うのよ
それ以前に絶対的な体力で負けてたり、基本プレーが身に付いてなかったりしたら
頭を使う以前に負けてしまう
まず、体力づくりや基本プレーの徹底した反復
広岡や落合がさせたような練習を阪神でもさせるべきだった
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 10:34:59.41ID:V8i4EDMo
広岡もそう言っているな

野村克也の野球理論は間違っていない。しかし――/廣岡達朗コラム
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200221-00000003-baseballo-base
野村の野球理論は間違ってはいない。「野球とは頭のスポーツである」を持論にしていた。
ミーティングにも長時間かけた。私が野村の考えと少し違うのは、
理論がどんなに正しくても、それを頭に叩き込むだけでは足りないということだ。
頭がよくて野球に勝てるのなら、東京六大学で東大がもっと勝っていけなければおかしい。
つまり、正しい理論を体で覚え込ませるべきなのだ。いまの若い人は根気がなくなった。
だが、指導者は答えが出るまで手取り足取り丁寧に教えるべきだ。
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 11:25:35.65ID:Bu6Houu2
>>73
( * ´ ³`)チュッ
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 11:37:05.11ID:taGfB4F5
中村勝は名勝だったような
一時のイエローキャブの野田社長みたいに
グラビアアイドルの青田刈りのようにあの時期は
若手をどんどん世に送ってたな
亀新湯舟中込野田〜関川鮎川らの系譜まで送ってたけど
唯一中村時代はしんがりの桧山だけは物にならなかった
ベンチで青ヒゲ生やしてニンマリしてる姿が誇らしげだった

特に練習させた訳じゃなくて、普通の若者をポンポン抜擢してたけど、
それが当たった。
山崎竹内、変哲もない若者だったがよくやったんだよなあ
久慈みたいに元から超人的に守備が上手いやつも居たが
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 11:40:03.65ID:Gf6BRx+J
1試合あたり得点、失点、リーグ平均
99年 3.63(6位)、4.33(3位)、4.43
00年 3.48(6位)、4.35(4位)、4.24
01年 3.34(6位)、4.27(5位)、4.12

得点が酷すぎる
甲子園の3年間の得点PFは0.9前後で平均よりやや下ぐらい
坪井、和田、矢野、新庄とかに恵まれたのに最後まで主砲を連れてこれなかった
基本的に選手を獲ってくる能力はないんだと思う
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 12:24:40.73ID:lu8YsMbV
>>109
どっかの高校野球の監督が文武両道なんてあり得ないといってたが
東大卒の一流プロ野球選手が歴史上いないことで証明されてる
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 12:35:20.13ID:zAtcTnqg
サッチーの脱税がバレて深夜の辞任会見
3年連続最下位も汚点だがサッチーを嫁にしたことも汚点
良妻と出会えていれば
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 13:23:49.32ID:B2wzhenO
>>114
山口県の下関国際か
大阪の大阪偕星も、午前過ぎまで練習とか滅茶苦茶鍛えていたな
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 19:50:47.50ID:w36wbYTv
球団の体質だろ
ヤクルトではうるさいOB,、マスコミ、ファンいないから雑音に惑わされず自由にやれたし
戦力も関根さんが若手を鍛え外国人のピースもはまったから
ノムさんの仕事はIDを注入するだけで良かったが、阪神は全部その逆
あとはノムさん自身の増長か
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 20:18:50.28ID:QlFhAidQ
>>117
関根さんがイケトラを筆頭に土台を作ってくれて、
就任前後のドラ1も高確率で戦力になり、
オマリー、ホージーまでヒットし、
極めつけが古田か。

よくよく考えればヤクルト時代の幸運ぶりは相当なもんだな。
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 21:05:20.11ID:6FUx78ml
ヤクルトの最初の優勝ときまでのインタビューは野球のことばかり話してるが三度目の日本一あたりではすでにお前が言うなの教育論や人生論など胡散臭い自己啓発そのものの内容ばっかになる
こんな思い高ぶった状態で阪神いって成功するわけがない
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/02(月) 02:10:03.82ID:KmqPnaT0
ヤクルト優勝時には、いいこと言っていたんだよな
優勝インタビューでも
「優勝は、監督、選手、ファン、裏方さんと、みんなで獲るタイトル」
なんて言ってたのは、涙が出てくる
おかしくなったのは、阪神に行ってからや
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/02(月) 08:14:46.73ID:SD0pcRp1
阪神タイガースは特殊やからな

神宮球場で試合終わってクラブハウスに歩いて引きあげるが

阪神ファンの痛烈なヤジや基地外じみた首脳陣批判がヤバい

勿論、甲子園もあちこちから心ない汚い言葉の連発

アレを乗り越えて毅然とするのは星野仙一さんでもしんどい
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/02(月) 08:39:46.12ID:GGT/tDdU
球団や質が悪かったとかほざいて逃げるのは恥ずかしい
自民党や国民の質が悪いから下野したとブツブツ言う旧民主や左翼やそこにぶら下がる御用記者やマスコミみたい
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/02(月) 13:36:41.90ID:mpMWN0LT
>>122
ヤクルトで上手く行き過ぎたせいか、
阪神で負けが込むと愚痴と言い訳の
オンパレードになった。取り巻く
すべてが低劣だったのは間違いないが。
当時のヤクルトはドラフトも外人も神で
その上文句ばっか言ってたから。
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/02(月) 17:41:55.85ID:Uh+x9KOK
猪俣とか野村のリードがあれば勝ち負け逆になってた。
高村(近鉄)なんて特に。
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/02(月) 18:15:30.99ID:+Z/Utfmz
>>120

確かにヤクルト監督になるまえのノムさんの著作は
すげえ野球分析披露してた

江夏の21球の分析を詳細に行ったり
サヨナラホームランを打つための駆け引きとか
野球に関しての分量はすごかった
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/02(月) 18:17:40.81ID:KsumZViA
幾ら監督に就任したからって監督自身がプレーする訳じゃ無いし。
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/02(月) 20:46:26.81ID:4/r5e5b0
>>125
ヤクルト監督時代
猪俣を「見ているこっちがイライラしてくるピッチャー」
と、敵の選手をボロクソに言ってたぞw
0129竹中萬次郎
垢版 |
2020/03/02(月) 22:29:02.50ID:+rXG09kX
猪俣、まだ寿司やっとんのかなあ。
92年の戦犯やな。終盤中村にベンチ裏で
バカヤローと怒鳴られたそうな。
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 16:51:39.75ID:zHuSdr20
猪俣は口を尖らせていたイメージしかない
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 18:23:25.76ID:fM4XrT+J
たとえノムさんでもどうしようもないレベルで弱かった
でも振りかえれば沙知代脱税→辞任→星野就任→優勝といったわけだからよかったよ
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/05(木) 14:53:51.28ID:E5XH/+iE
 野村就任直前のヤクルト
@荒木(早実高) 甲子園のスーパースター
A古田(トヨタ自動車)ソウル五輪銀メダル正捕手 1989都市対抗.400 4本塁打
B広沢(明大)大学4年時、普通に打ってれば多くの六大学記録塗り替えてた
C笘篠(中大)ソウル五輪銀メダル
D長嶋(立大)1987全日本の4番
E池山(市尼崎高)1983 高校全日本代表の4番
F荒井(日本石油)ロス五輪金メダルの4番
G飯田(拓大紅陵高)「東の横綱」拓大紅陵の主軸。1イニング3刺殺の甲子園記録
H秦(法大)「黄金軍団・法大」で2年から中軸。
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/05(木) 15:03:31.16ID:nlLFEcgO
>>133
これ編成が有能すぎるわw
一茂だって開花しなかったけど潜在能力は凄かったし
やっぱノムは選手獲ってくる力はないんだと思う
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/05(木) 19:56:02.24ID:PlvfOmyF
当時は在京セ志望+西武がほとんどで巨人がいいけどヤクルトならまあいいやでアマの大物が拒否する可能性0だったのが大きい

逆指名はじまったらこういう巨人のおこぼれが取れなくなったからどんどん弱くなってた
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/05(木) 21:15:09.27ID:AGkDVznj
一方投手陣はノム以降大社の即戦力取りまくって何とか取り繕った格好だな
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/05(木) 21:16:02.68ID:K6cft7R4
>>135
江川も「巨人でなくてもヤクルトか大洋の交渉権だったら
入団する気だった」と回想していたからね
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/05(木) 23:16:16.92ID:iTTUXjQI
江川の進路は政治家までからんでがっつり固められていたから
本人の意思はどうあれ希望なんて無関係
巨人以外に行くとか言い出したら身内から死人が出ていただろうな
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/05(木) 23:55:40.66ID:rpnVa3Ye
カツノリにとっちゃ球界に残る足掛かりとなった3年に
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 03:26:07.21ID:VhUH8LNS
>>133
その時期は捕手が秦・三塁が角・もう一人の外野が杉浦だろ。
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 03:39:48.55ID:uuzxrEZt
>>134
まあ監督に編成能力まで求めるのは本当はおかしいと思うけどな
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 03:46:29.02ID:uuzxrEZt
でもノム自身が稲葉を獲れと言ったとか赤星は使えると言ったとか自慢してたからやっぱり駄目だな
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 08:44:20.05ID:T5xkZ4F5
ただ野村が監督してた時代に獲得した選手が4人も名球会入りしているのも事実
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 09:54:32.68ID:Ny9CXs3Q
ノムさんは鈴木一朗の才能を見抜いてた

イチローが全く無名の頃にノムさんだけ

反応していた
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:23.02ID:bPUksdP4
赤星は体が小さいとか言われてたが
足だけなら高校時代でも即戦力で
中日が指名しなかったのが不思議なぐらい
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 12:21:37.13ID:Eo8RkF2z
>>133
これらの選手も阪神に入ってたらパッとしない選手だったんだろうな
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 12:35:29.76ID:vYbZLHum
>>149
でも足速い選手なら2軍3軍に山ほどいるからね
打てたから足活かせたわけだし
福本が言ってたことは真理だと思うわ
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 19:29:54.72ID:gpvpiasb
前年10勝してオールスターにも出た今関を知らなかった野村がオリックスの地味な2軍選手とか知るわけない

97年のオープン戦ベンチマイク持ち込み企画の会話

野村「あれ誰や」
尾花「今関です。去年2桁勝った」
野村「ほお……グフフグヘヘ(こんなしょぼいのが2桁勝ったんかという感じの嘲笑)」
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 20:35:04.07ID:t6pdOJhi
昭和52年10月の新聞見たことあるけど「法大・江川リーグ戦終了。希望球団は巨人、ヤクルト、阪急」とあった。
同じく江川が高3の昭和48年10月の新聞見たが江川(作新学院)の扱いは意外と大きくなく「山口(松下電器)プロ入りも?!」が
大きく載ってた。
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 21:05:57.72ID:m8Qt0EXl
>>150
古田・・強肩だが打てない、定詰くらいの捕手
広沢・・そこそこ濱中くらいの打者
池山・・右打ちになった桧山
と言った感じになるんじゃないか。
他の連中は言わずもがな

でも意外と長島一茂だけは暗黒期阪神なら
AV.240 HR.15 くらいの選手にはなれるかもね
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 22:03:19.71ID:bPUksdP4
池山も新庄ぐらいになれたんじゃないか?
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 23:52:18.87ID:7n9XgL/k
>>133
当時の編成誰だ?
凄い有能だな
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/07(土) 00:12:53.25ID:MjfwRfF/
>>157
ドラフト会議の時に黄金の左腕で当たりくじを引き当てた相馬さんでは?
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/07(土) 11:46:05.88ID:3NXgKBk1
野村阪神3年間チーム別対戦成績
1999年
対巨人10勝17敗、対ヤクルト13勝14敗、対横浜8勝19敗、対中日8勝19敗、対広島16勝11敗
2000年
対巨人9勝18敗、対ヤクルト11勝16敗、対横浜11勝16敗、対中日11勝16敗、対広島15勝12敗1分
2001年
対巨人13勝15敗、対ヤクルト9勝18敗1分け、対横浜13勝14敗1分、対中日15勝13敗、対広島7勝20敗1分
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/07(土) 12:12:18.10ID:jKMnZyxh
>>157
ヤクルト黄金期は
私が探した選手とおかげなのに
野村が手柄を横取りしたと!ノムを
無茶苦茶嫌ってる元ヤクルトスカウト片岡
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 00:29:27.86ID:R6UrMegQ
>>161
広島キラーの藪が絶不調でほとんど投げなかったのが原因じゃないか
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 01:59:02.20ID:EdHIxfNv
>>160
全球団注目の選手ばっかり素人でも指名するわどこに手柄があるんだよ
お前が無理やりごり押しで獲ったのは大好きな長嶋の息子だけだろうが
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 03:54:27.59ID:+cvDSUsC
片岡って人も
テレビ出演中にポケットの携帯が鳴ったりとか
かなりうさん臭い人
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 07:44:07.98ID:yz4utFwN
>>163
片岡元スカウトは古田については野村本人でさえ眼鏡をかけてる捕手は使えるのか?と否定的だったのにそれを押し切って指名にこぎつけたのは俺!って自慢してるぞ
それなのに野村は俺が育てた!って自慢しやがって!ふざけるな!って激怒
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 10:44:17.13ID:NuH2bvG0
1997年は開幕戦で斎藤雅樹をものの見事に小早川が打ち砕いたように、
野村ヤクルトは斎藤を決して苦手にはしていなかった。
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 10:57:34.86ID:Iab+uQ/s
片岡の目利きも良かったが
上にもある通りアマの大物がヤクルトの交渉権なら
99.9%入団してくれたのは大きいよね
高橋由伸もヤクルトと巨人の二択で迷った末に巨人入団だった
当時「うち(ヤクルト)は成田離婚されたようなもんだな」と言っていた
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 11:03:45.76ID:EdHIxfNv
立命時代にメガネが理由で一位指名予定を土壇場で回避したのは阪神だけどな。
めちゃくちゃ恨まれた。

片岡は話まぜてるんだろ。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 12:19:02.02ID:c+xKcQsp
高木豊チャンネルで足だけのベストナインやってた
このメンバーなら絶対に優勝出来るってさ
野村監督時代に阪神がそれを狙ってF1セブンってのをやったことがあったが
結果はやはり定位置だった
0170竹中萬次郎
垢版 |
2020/03/08(日) 12:33:32.55ID:Ry5nL95L
市立尼崎の池山も3位あたりで指名予定だったらしいな。
92年は
1二 和田
2右 亀山
3捕 古田
4三 オマリー
5一 パチョレック
6遊 池山
7左 八木
8中 新庄
て感じで阪神が黄金時代やったと思う。
ノムはヤクルト時代の僥倖を理解してなかった。
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 12:50:40.34ID:lvCa5eyv
高木豊は、山田は盗塁数自体が少ないとか言って選ばなかったが
打者がバレンティンだったら、走る場面なんてなかろう、浅いな
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 14:22:08.06ID:NA32yc8p
相当負け癖がついてたんやろうなやっぱ
実績ある監督が尽力しても難儀なレベルで
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 14:26:27.64ID:lKqMT7hd
>>165
他のヤクルト編成陣も
片岡さんが古田を推薦したら
ノムさんがメガネの捕手いらんと猛反対したと
証言あるしな

西村や岡林や石井の一位獲得も片岡スカウトのラインだし
野村はドラフト終了後に片岡に
なんでこんなのとった?と激怒したようだw
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 14:45:16.32ID:m+IU1oCo
>>172
高木豊
14年 321/499 64.3%
盗塁王1回

山田
_9年 168/192 87.5%
盗塁王3回

高木豊は自分の成功率しょぼいのバレたくないだけでしょw
セリーグは最後の40盗塁以上が2010年だからリーグ自体が盗塁あまりさせない傾向
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 15:21:37.83ID:mqe3KLVE
>>174
片岡元スカウトに言わせればヤクルト黄金期は
俺たちスカウトのおかげ
野村の貢献度はゼロ下手するとマイナス
せいぜい無能なカツノリを無理やり押し込んだぐらい
とのこと
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 15:26:56.18ID:bM92yzpH
>>176
野村の全てが良かったとは言わんが
片岡の言う事も極論なんだよな。
どんだけ仲悪かったんだって感じ。
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 15:46:03.63ID:o5Qv7oex
高木豊は盗塁失敗が多い選手だったな
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 16:13:46.18ID:+N7rk4Fn
>>174
そんなにメガネ捕手が嫌いなら

同期の野口を正捕手に育てろって
野口は古田より高卒で若いし
ノムさん好みなんだよな
結局、野口は日本ハム移籍で覚醒し
阪神移籍後も貴重な控え捕手で重宝した
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 16:45:47.36ID:lKqMT7hd
>>177
片岡だけじゃないんだよ
他のスカウトも片岡の発言が正しいと言ってる

ホージーもスカウトが取ってきたら
野村はずっと文句言ってた
テレビのスポーツニュースにもそのシーンは放送されてる
ホージーはその年にホームラン王取ったがな
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 17:20:19.55ID:v+gHBufv
片岡だけじゃなくって阪神のスカウトも言ってるな
何もかも野村は自分の手柄にしているって

赤星だって野村と関係なくスカウトはマークしていたし
ドラフト会議でも沖原を優先させようとした野村を制して4位指名したとか
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 17:50:22.15ID:mqe3KLVE
野村が見つけたことになってる稲葉も
あんないい選手気づかない訳ないだろと
片岡はいうてるな
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 17:53:19.85ID:m+IU1oCo
ノムが選手獲得下手なのは編成スタッフを蔑ろにしたのもあんのかね
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 18:26:34.38ID:mqe3KLVE
ヤクルトの様なスカウト網がしっかりしたチームならともかく阪神の様なスカウト網の弱体なチームは星野みたいな独自な情報網を持つ監督の方が向いているな
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 20:26:55.74ID:tDftCnaA
ヤクルト時代阪神から来たオマリーに助けられたのに、阪神になったら外人を冷遇して喧嘩して空気を悪くした
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 22:02:52.78ID:fLY890U1
当時阪神史上最強の抑えリベラ
2桁勝てて三振取れるメイをいびって首に持ってたのは呆れた

息子のケニールートの外国人に入れ替えたかったって当時から叩かれてたな
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 22:03:22.36ID:yz4utFwN
>>185
ただ稲葉に関しては片岡も下位評価(3から4)だったのを野村が強引に上(2位)にしたのは認めてる
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 22:13:54.65ID:yz4utFwN
>>188
自己レス訂正
稲葉は3位指名だった
しかし片岡は書く媒体媒体でいう事違うな
稲葉は指名候補じゃなかったと書いてみたり
実は野村より先に目をつけていたとか
こいつはこいつで信用できるのか?
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 22:14:54.78ID:wqVSf/1U
>>175
ゲストのベストナインの話するときは高木自身は毎回山田選出やぞ
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/09(月) 00:52:32.69ID:uRzbgYiL
大体バリバリの一位候補を目利きがとかアピールするスカウトに能力なんてあると思えないけど。
4位でイチローや中村ノリ取ったとかならともかく。
片岡が阪神のスカウトだったら誰も育たずカスみたいなスカウトと呼ばれていただろう。
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/09(月) 02:23:37.84ID:zW0547MU
>>173
特にヤクルトへの苦手意識を植え付けた奴が悪いよな
誰とは言わんが
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/09(月) 03:23:41.61ID:AkPVhVuh
>>189
他のスカウト仲間も片岡さんの主導で
スカウトは進んでて
野村さんはアマチュア野球のチェックすらしてなかったと証言してるからな
片岡が正しいよ

西村や岡林や石井も片岡やスカウト陣には
期待してると声かけてもらったが
野村はその3人のアマチュア時代の実績や特徴すら知らなかった
片岡以外のヤクルトの当時のスカウトもそう証言しているし
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/09(月) 03:28:30.37ID:AkPVhVuh
>>191
野村は片岡が太鼓判押したバリバリ一位を
なんで通用しないのを一位にしたと怒ったんだがな

西村、古田、岡林、高津、山部
野村がドラフト終了後に、なんであんなんと取ったと片岡に怒った選手は
みんな活躍してる
活躍し出したら野村は俺が育てたに切り替えたがな
ドラフトの時あれだけ否定してたのに
プロ野球ニュースでも、就任して数年は
ヤクルトスカウトはドラフト下手とこき下ろしてたよ
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/09(月) 03:34:45.27ID:GDVEaezW
暗黒時代の阪神鍛えるなら広岡 西本 落合のように徹底して練習させるタイプ
ノムのようにまず理屈から入るのは無理
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/09(月) 09:40:42.11ID:VTL4bT4g
92は野村がうるさいから
優勝を譲ってやっただけだろ。
残り1試合の帰れ!コールは
日本中がそう思っていた

ウンコに砂を被せるように、日本中がすぐ忘れた

八木幻弾から、もうやらせのようになって優勝は無理なのが分かっていた
マリオで、99機まで増やしたのに、急に「後10機でやれ」
と言われた
仕方なく続けたが、皆イライラしてやっぱり失敗した
「ほら、見ろ〜〜」て怒りと呆れと諦めが日本人を覆った

相手が野村だから、しようがないと言うだけの話
99登用の時も、その話を持ち出す人は一人も居なかった。

八木幻〜帰れ!コールは
壮大な茶番や、狸の化かしを日本中が、見せられていたし
人として理性を保って我慢して見ていた。
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/09(月) 09:49:22.83ID:VTL4bT4g
残り1試合の帰れ!コールも
理性を保っていた人々の正しい反応だと思う
B'zやASKAもそんなような歌を出した

ZEROがいいZEROになろう もう真っ白
眠りたいもう眠りたいたい 全部凍らせたまま
いまからそいっつを これから〜そいっつを 殴りに行こうか〜

B'zの曲は、92.10.7の湯舟決戦の頃出されていたし
アーティスト一流の予言で稲葉やASKAも亀山野郎だった
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/09(月) 10:19:24.65ID:yTStzXx+
そうだ、そのとおり。
稲葉やASKA、桑田佳祐、桜井など
みんな徒花、亀山野郎と言えるだろう。
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/09(月) 10:55:40.72ID:VTL4bT4g
199
スマガキご立腹ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況