トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント346KB

【宮内】オリックス&阪急【小林】一三

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/13(金) 11:47:28.42ID:C1Je1bVM
阪急軍(昭和11〜21年)、阪急ベアーズ(昭和22年)
阪急ブレーブス(昭和22〜63年)
オリックス・ブレーブス(平成元年〜2年)
オリックス・ブルーウェーブ(平成3〜16年)
オリックス・バファローズ(平成17〜)
について語るスレです。
現在の話題はプロ野球板や実況板でお願いします。

前スレ
【V10】ブレーブス+ブルーウェーブ【V2】=V12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1552735264/
0848神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/22(金) 21:47:11.35ID:m3DyECF2
>>846
この頃になるともう「阪急が強すぎてつまらない」と言われてた時期だと思うが、
それでもやっぱり優勝が決まると観客が乱入してくるw
それなりに盛り上がってたんだな
0849神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/22(金) 22:05:15.95ID:g3fHfRz1
>>846
三日前に完投している足立を7回から投入だが
これは当時なら当たり前の事なんだろうな
0850神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/22(金) 23:49:30.05ID:peIlOVSp
69年と71年はビジターでの優勝決定だったから関テレには映像ないのか
0851神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:52.45ID:bghhhuVx
>>846
福本からセカンドベースを受け取ってる女の子
この時二十歳ぐらいとしても今はアラコキなんだよな・・・
0852神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 10:46:23.70ID:bedB/AGW
>>848
乱入するおっさんや子供はともかく
主婦の方々は阪急百貨店のバーゲンが楽しみだったかも
0853神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 11:08:30.71ID:3ogT1w3h
>>851
太ももエロいよね
山田の200勝のときのボールガールはもっとミニスカだった あとリリーフカーガールも
パンチラ パンチラ♪♪
0854神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 12:44:23.43ID:IIt1Cu8A
優勝が決まる試合だというのに、観客が1万8千人というのは驚いた。
駅から近く、立地条件も良い場所なのに。
0855神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 13:50:06.19ID:xcjKf095
>>854
常連さんからすると、おお今日はいっぱい来たなあ、って感覚だったのかな
0856神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 13:58:16.86ID:38SyT8NC
>>842
でも監督は青田になってたから盛り上がってたかもしれんぞ
0857神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 14:12:52.25ID:3ogT1w3h
72年の観客動員約38万人
前年度より10万人以上も減らしてる
1試合平均5,900人だから3倍以上
ちなみにその年の在阪球団阪神 約80万人
南海 約47万人
近鉄 約30万人

初優勝の年は前年度より30万人近く増えて約57万人
阪神 約80万人
南海 約53万人
近鉄 約30万人

阪神は巨人戦13試合有ってこの動員だからほぼ大差ないと見て良いのでは?
0858神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 14:18:13.18ID:4UitttnB
不人気が監督人事一つでなんとかなるとは思えない
選手の人気にあやかった監督人事するケースは昔からあるけど成功例見たことないわ
0859神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 14:25:48.44ID:3ogT1w3h
>>858
星野仙一は成功じゃない?
中日が全国区になった
長嶋もそうだろうし
最下位でもメチャ観客動員増えた
掛布も二軍監督になって鳴尾浜が増えた(笑)
0860神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 14:35:31.07ID:4UitttnB
それはどれも元々ある程度の人気があった球団が生え抜きスター起用した例だろ
もう一回言うが不人気を監督人事でどうにかしようとした話だぞ
0862神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 16:24:43.78ID:4UitttnB
確かに監督人事で不人気をなんとかした例って書いた俺が悪かったけど
そのケーズの場合監督の知名度より新天地で勝てる球団になったって要素の方が大きくないか
0863神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 16:25:01.07ID:/AeCkgNH
>>856
青田は監督向きでないような事を何かの本で書いていたな。
大洋の監督を務めたのを「よんどころのない事情で…」と語っていた。
0864神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 00:57:04.04ID:ipe62nks
>>853
アニマルが著書の中で
「後楽園球場は超ミニスカのプリティーなリリーフカーガールが常にブルペンの隅で待機してるもんだから投球練習に力が入らない。
日ハムは色仕掛けで敵のピッチャーを骨抜きにしようとしてるんだと思った」とか書いてたなw
西宮球場のリリーフカー嬢を口説いて結婚したのは西武の金森
お前ら野球しろw
0865神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 04:32:44.58ID:l6yQj8i2
>>852
合併の頃に阪急百貨店前で街の人に感想聞いてたが
「阪急の時は結果気にしてたが今はあまり・・・」とか答えてるおばちゃんいたな
0866神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 08:52:24.27ID:ZtljutzD
オリックスになってからも西宮球場本拠地時代にもし優勝してたら阪急百貨店が『ブレーブス優勝記念セール』をやる予定だったのにね
本拠地を神戸に移してブルーウェーブと改称してから阪急とは完全に切れたみたいだけど
0867神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 09:01:40.28ID:tN5vT738
>>863
青田自身が自分はヘッドコーチ止まりで監督向きでは無いと語っている。
自分は藤本の親父さん(藤本定義)や川上みたいにドーンと構えるなんて出来なく、色々動き過ぎてチームが落ち着かなくなるからという。
大洋の監督もオーナー直々に秋山登を将来の監督として育ててくれと頼まれ断り切れなくなって渋々引き受けたそうな。
0868神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 10:45:10.61ID:asW/fZ+8
>>865
阪神日本一の時、知り合いのおばちゃんが
「阪神のバーゲン行ったけど、阪急に比べてロクなもんがない!」
って言ってたわw
0869神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 12:46:00.89ID:Y2vVIuVA
阪急沿線民なら阪急の持ってる球団として試合観に行かないまでもシンパシーくらいはあったかもな
0871神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 17:41:38.86ID:AkLVGy1O
あれ、75年の初の日本一の映像はなしか
日本一を決めた第6戦は西宮球場で関テレが放送してるけど
日本シリーズは権利関係で難しいのかな
0872神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 18:19:13.96ID:70ve2Bjc
>>869
途中経過とか駅で掲示してたみたいだしね
そのアルバイトしてた人が以前ブログで思い出書いてた
0873神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 18:26:00.63ID:NZRmFZlx
子供の時、阪急ファンだったが地方住まいだったので公式戦は見れなかったが
オープン戦でやってきて張り切って見に行ったらメンバーが「大隅 松井 佐藤滋・・」で閉口した。
0874神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 19:03:55.24ID:u1SKel+u
>>872
スコアボードになっていて点数カードを手動で差し込んでいく
あれアルバイトがやってたんだ
急行停車駅以上の駅にはあったと思います
0875神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 19:43:43.29ID:oidvazfM
カンテレは75年以降シリーズ胴上げ実況がないんだよな
0876神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 19:53:11.71ID:70ve2Bjc
>>874
ttps://blog.goo.ne.jp/hamuzo99/e/07da6f4fcee6b62b1a8aca2c9c36dedf
探したら残ってたので貼っておきます
0878神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 20:41:09.00ID:YKCL6Q3q
V9巨人の日本一の内、3回西宮だった。全部関テレ?
96年の日本一はMBS。リーグ優勝は関テレだったが。
0879神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 22:25:42.97ID:MoLfe0aM
>>863
当時青田推しの球団幹部がいたんだよ。
例の信任投票事件で西本がキレて辞めてたら青田が監督になってた
0880神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 22:53:26.39ID:znXX0c7S
阪急ブレーブスってイメージ的に神戸(兵庫)の球団か、西宮(兵庫)の球団か、大阪の球団なんかどっちなんやろな?
タイガースは何故か大阪の球団のイメージ強いよな。ブレーブスと同じで兵庫西宮やのに。

俺的にはブレーブス、タイガースは大阪(北大阪、北摂)やろ。

ホークス、バファローズは大阪(泉州、河内)。

後、大阪野球倶楽部と大阪阪急野球倶楽部の名称やし。
0881神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/25(月) 15:10:53.25ID:y0gtKclX
>>843
今だったら乱入とかした奴はネットで全部晒されてボロクソに叩かれるが、
この時代はある程度選手も球場も許容してるというか
ほんとに一緒に喜んでるのが伝わるし、あまり「うわあ…」的な感じはしないな
もちろん本当はダメだけど
0882神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/25(月) 19:02:41.64ID:3DVyCdI9
>>871
日本シリーズのオフィシャルな映像はNPBが管理してるんだと思うが
70年代の日シリ、71年の王のサヨナラ3ランとか78年の上田監督の抗議とか79年の江夏の21球とかは
つべでも結構見れるけど、75年の日シリ映像は本当に無いんだよなー
0883神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/25(月) 21:42:58.07ID:TzJYRuoB
>>882
普通に管理してるのはテレビ局だっての
0884神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/25(月) 23:49:05.72ID:B3CJNU9M
オフィシャルな映像って、野球殿堂博物館でよく上映してるやつの事?
例えばオリックスデーには過去に日本一になった年の日本シリーズのダイジェスト映像が流されて
75年のシリーズもあったと思う
テレビで放送されたやつと同じ物かどうかは知らんが
0885神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/26(火) 06:50:56.43ID:3PgkB1Hd
著作権はテレビ局
放映権を買ったんだからオフィシャルな映像の権利は各テレビ局に所属
博物館で上映するなら当然規約に則ってテレビ局の許可が必要
0886神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/26(火) 14:36:47.98ID:A1jZ/J8/
75年は山口の奪三振、誰かのライトへのホームラン、ウイリアムスがキャッチして日本一決定の場面ぐらい
84年日本シリーズが早く終了したときに過去のダイジェストとしてやってた記憶がある
0887神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/26(火) 18:26:15.27ID:Uv1zmolI
>>884
https://www.youtube.com/watch?v=ARwMJNtnfqs

2011年の復刻試合の時に京セラのビジョンで流れた映像だが
1:43からの優勝決定のシーンは関テレの当時の中継映像だが、
前半の部分(一塁側から撮ってる映像)が野球殿堂博物館が所蔵している映像かな?
0888神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/26(火) 18:53:26.88ID:hQg979QQ
350勝投手・米田哲也氏 セの選手の給料話に辟易した過去
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1566335/

「オールスターでは他球団、特にセの選手の給料の話が自然と耳に入ってくる。
それが一番イヤだった。ボクがいた1970年頃の阪急なんか、
どんなに好成績を残して年俸アップを訴えても、
契約交渉では“前例がないからダメ”の一言で却下でした(苦笑)。

パでは西鉄や南海が高いほうだったけど、セとは雲泥の差です。
阪神でサードを守っていた三宅(秀史)さんはボクの4歳上だけど、
年俸を聞いて唖然とした。その頃すでに100勝していたボクより、
全然多くもらってたから。そんな“恨み”があるから、パの連中が張り切るわけですよ」
0891神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/26(火) 20:20:55.35ID:GV6dYXfY
>>888
この時代ってパリーグがというより投手の年俸が安かったイメージがある

セでも堀内や平松は2000万円超えるか超えないかだけど長池は全盛期2000万円
は超えてたと思ったけど
0892神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/27(水) 01:34:19.12ID:jmrJZjj0
MBS「スポーツ内閣」で南海・近鉄・阪急特集 独身選手が次々結婚した仰天理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200526-00000116-dal-base

MBSテレビで27日に放送される「戦え!スポーツ内閣」(後11・56)では、かつて存在したプロ野球の関西私鉄3球団、
南海ホークス、近鉄バファローズ、阪急ブレーブスを特集する。
故野村克也さん(南海)、野茂英雄(近鉄)、福本豊(阪急)らスター選手の足跡を振り返るとともに、豪快伝説を紹介する。

南海OBの江本孟紀氏、近鉄OBの佐野慈紀氏、阪急ブレーブスこどもの会“OB”のますだおかだ・岡田圭右がゲスト出演。
さらに、オリックス・バファローズの熱烈ファンとして知られるなにわ男子の藤原丈一郎も参加した。
0893神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/27(水) 07:18:48.19ID:iNCYOarW
>>891
なんで投手の年俸は安かったんだろうな?
「投手は毎日試合に出場しないからだ」とか言うふざけた理由かね
0894神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/28(木) 00:27:02.69ID:viLuwspk
スポーツ内閣でバルボンさんの通訳の映像出てるな〜w
0895神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/28(木) 00:33:21.09ID:viLuwspk
藤原君よ、オリックスファンやったら「さん」付けなあかんでー。

ってか門田って身長170センチなのか
それでホームラン歴代3位って凄いな
0896神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/28(木) 01:26:13.42ID:4Y1rCyUF
K-岡田と藤原君の絡みは全然なかったな
通訳の仕事してる人がバルボンさんの通訳をチェックしてたのが面白かった
「チームワークとかは言ってませんね」w
0897神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/28(木) 08:14:36.09ID:Tlk4aVks
>>888
南海は貧乏で給料が安かったのは知られてるけど
阪急もだったのか
0898神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/28(木) 10:41:14.09ID:oBKe8F9A
阪急は給料は安かったけど、施設などの待遇は南海・近鉄よりは相当ましだったようだ。
0899神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/28(木) 12:06:58.84ID:CCwkiYAx
山田、福本、加藤がいち早く3,000万円プレーヤーになったり
山田、福本が5,000万円になったのも早かった
南海、近鉄よりは明らかに待遇良かったと思う
0900神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/28(木) 12:13:03.64ID:CCwkiYAx
>>888
調べたら米田の100勝て昭和36年
そりゃ当時最強だった南海や西鉄の選手のほうが高いやろね
三宅と何万円違ったのかは気になるところ
0901神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/28(木) 12:32:57.36ID:TEyAw+ZG
野村克也が阪急は8ミリビデオ??というものを取り入れてて要求したら南海は
金がないからダメだと言われたとかヤクの監督の時言ってた
0902神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/28(木) 13:18:37.86ID:q9u7574+
>>879
当時の球団社長兼代表岡野とその一派ね
小林オーナーと後任の森オーナー以外の球団上層の大半はは西本を疎んじてた
岡野の後任の渓間が上田とツーカーだったから西本が後任に上田を推すまでもなく西本更迭上田昇格は決まっていた
上田は広島でも監督の座を狙っていたが根本就任で確執が生じて退団したら
山内が西本に上田推薦
二人が居なかったら監督の座は巡って来なかったと思える(コーチ止まり)
0903神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/28(木) 13:57:27.17ID:oBKe8F9A
>>901
8ミリフィルムの事かな?
昭和50年頃になると佐野誠三がビデオ係をやって
1インチのオープンリールビデオデッキを抱えていたが。
0904神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/28(木) 16:23:16.19ID:XFlh9HN1
施設がいくら良くても自身の財布に入るものが少ないのではそりゃ文句言うわな
0905神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/28(木) 18:06:14.90ID:jy5qGZBg
>>858
楽天は野村と田中の合わせ技で人気チームになったと思う
0906神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/29(金) 00:09:28.87ID:MPKYt98M
あの試合をもう一度!スポーツ名勝負 「1995オリックス “がんばろう神戸”」
<NHK BS1/5月29日(金)19:00〜21:50>

阪神・淡路大震災がおきた1995年、仰木監督率いるオリックスは「がんばろう神戸」を胸にイチローらが活躍、優勝をつかんだ。
その足がかりともなった試合、5月3日王貞治監督率いるダイエー戦を放送。
先発は19奪三振の日本記録をもつ野田。新人王の平井につなぎ粘った11回裏。
劇的な幕切れに、グリーンスタジアム神戸を満員に埋めたファンが、熱狂した。皆さんの思い出やメッセージもご紹介。

【出演】田口壮,【アナウンサー】森中直樹
0907神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/29(金) 16:27:31.91ID:JkgX03qQ
>>906スタメン
9イチロー
4福良
8田口
Dニール
7高橋智
3藤井
5本西
2中嶋
6小川
P野田

ゴールデンメンバーっすなあハァハァ
0908神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/29(金) 20:27:45.16ID:4bfVjlxj
チチローが見に来てる
0910神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/29(金) 21:46:49.33ID:MYKNubt6
>>902
よく知ってるな、だから西本は翌年同一リーグの近鉄の監督になったんだよな。
あれは星野阪神のときもそうだが、翌年すぐに同一リーグの監督就任は、
普通は暗黙の了解で引き受けてはいけないケース。
それでも受けたんだから西本さんも積年の恨みが爆発したんだろうな。
0911神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/29(金) 22:07:22.71ID:bM0lTJsL
>>910
現場は複雑な感情があったけど、経営陣同士は紳士的に対応していたな。
セリーグでは辞任後すぐ他球団監督というのは野村が初めてだったようなので
色々言われたけど、マスコミはあまり西本の件は触れていなかったな。

1972年大洋→1973年広島の別当薫の場合はシーズン中の休養
(青田昇・宮崎剛が代行)を挟んでいるからか、これらの報道では該当例に含めていない模様。
0912神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/29(金) 22:24:41.99ID:OJ5p0wyd
福良渋いね
でも一月後に大怪我するんだよなあと思うと少し寂しくなる
0913神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/29(金) 22:41:30.38ID:1UL1l92n
いい試合だったけど、この企画の他の名試合に比べると明らかに「シーズン中の1試合」だよなあ
やっぱ94年のイチロー200安打達成試合とか95年日本シリーズの第4戦とか
歴代ベストゲームの96年の優勝決定試合とか見たいぜ
0914神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/30(土) 01:06:06.35ID:sNgHM0DA
そうか。
福良の故障&衰えで、日本生命の仁志の逆指名獲得に動いたが巨人にさらわれ、日生から近鉄入りしていた大島をトレードで獲得し日本一、その最後のバッターが仁志だった。
0916神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/30(土) 09:42:23.06ID:iQi7eVXI
>>902
今になってみれば青田監督も見てみたかった気もするな。
巨人コンプレックスもないし、日本シリーズで萎縮することもなく戦えた気もする。
0917神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/30(土) 10:28:45.87ID:6rIfZaXU
>>916
その前にリーグ優勝できたかどうか
0918神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/30(土) 17:38:28.91ID:UeICMv9U
67年優勝できなかったら西本が辞めて青田が監督になってただろう。
優勝したので青田が辞めることに。
0919神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/30(土) 22:03:09.31ID:DQ0TZnLA
>>913
こんなのもやるらしい。まあ第3弾も最近の試合が選ばれるだろうが
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/00003397.html

「野球で笑顔に、興奮をもう一度Presented by FWD富士生命」
開幕日が発表され、いよいよ2020年シーズンの開始が見えてまいりました。
バファローズの試合を待ちに待っている皆様、過去の思い出の試合をみんなで一緒に観て、もう一度あの興奮を共有しませんか?
YouTubeライブにて、熱く興奮した過去の試合を配信する企画を開始します!
野球がある生活の再開に向けて、みんなで試合にコメントしてテンションを上げていきましょう!

6月1日(月)第1弾 2014年10月12日 CS T-岡田の一発で逆転勝利
6月8日(月)第2弾 2019年4月29日 仰木監督に捧ぐ吉田正の勝ち越し2ラン
6月15日(月)第3弾 SNSの募集により決定
0920神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/30(土) 22:55:17.65ID:bH99+vS6
サンテレビで時々、昔の阪神戦サンテレビボックス席を1時間半にまとめてやってるけど、
これの阪急版って放送出来ないのかなぁ?
放映権はサンテレビにあるわけだし別にオリックスに許可取らなくても放映できるはずなのに
ただ単に視聴率とスポンサーが取れないって理由だけなのか?
0921神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/30(土) 22:55:37.91ID:BGxZIeoW
>>919
2014の10.2が1位に選ばれてみんなしんみりしたりしてw
0922神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/30(土) 23:38:38.70ID:ruGU5/al
2017年の巨人戦で9回2アウトランナーなしから3点差を追いつき延長で勝った試合(その後3タテ)
去年の阪神戦で8回に2点差を逆転して勝った試合とその翌日9回逆転サヨナラ勝ちした試合
ほぼイキかけました。
0923神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/31(日) 10:11:51.25ID:Dn8UUBKs
>>913
基本NHKが放送してる試合だからね
中々ないと思う
95年だったらイチローの満塁ホームランもみたい
リンドバーグが歌にした
0924神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/31(日) 10:18:50.72ID:Dn8UUBKs
>>920
「虎辞書なる 」 タイトル上手いこと考えるよね
勇者アーカイブ? 阪急戦は年間10試合程度は放送していた やってほしいのは1986年対西武2回戦 西宮が久しぶりに満員札止め 清原が関西に凱旋
0925神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/31(日) 10:59:25.72ID:4IL8xGU7
>>923
たしかイチローが満塁ホームラン打ったあの日
は一本が東京ドームで
もう一本は神戸だけど負け試合だから
放映されにくいんじゃないかなw
0926神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/31(日) 14:26:29.08ID:FeWDsAYL
「平林 松井 大隅」の万年二軍の一員・平林は現在・名古屋経済大学野球部監督。
0927神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/31(日) 16:15:01.01ID:wjgR7hBS
>>923 >>925
当時、こんなメジャーなバンドの曲にオリックスの選手の名前が!とすっげー感動したなあ

>たしかイチローが満塁ホームラン打ったあの日
歌詞の女性は関東で働いてるから、4/4の東京ドームの試合かな
0928神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/31(日) 17:02:57.30ID:wwRjpyws
歌詞書いた時渡瀬マキが野球詳しくなくて
有名な打者なら満塁ホームランは割とポンポン出るものだと思ってたとかなんとか
図らずも数ヶ月や年単位会えない遠距離恋愛みたいな歌詞に
0929神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/31(日) 19:05:37.62ID:Dn8UUBKs
>>927
そうなんや神戸のあの試合だと思い込んでた
あの試合負けてたのか
記憶って当てにならんな
0930神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/31(日) 23:14:49.10ID:/768HNaD
長池が監督無理でも、コーチや裏方としてオリックスと関わりが無かったのも不思議だな?
0931神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/31(日) 23:18:29.10ID:/768HNaD
>>930
山田、福本、加藤はコーチとしてオリックス関わったから。その前の世代梶本や米田、中田昌らも
スカウト、編成してたぐらいやのに。
長池は.....。
0932神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/01(月) 01:49:13.69ID:i+hPTJt4
>>930
引退して即打撃コーチじゃなかった?
高知キャンプ 飲み屋で佐藤滋孝がヤクザと揉めて大怪我したときに同席してたとか
0934神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/01(月) 13:29:41.99ID:CJc9pYOY
ベースボールマガジン 別冊薫風号(7月号)
https://www.bbm-japan.com/_st/s16779594
2020年 6月 2日発売

オリックスブレーブス&ブルーウェーブ 青波伝説

[カラーグラビア]
INTRODUCTION
COVER STORY
イチローが巨人を超えた日。

SPECIAL REPORT
追憶、1995年の「がんばろうKOBE」

1989-2004
オリックスクロニクル
Bの記憶
破壊力抜群! ブルーサンダー打線
神戸移転と土井政権の3年間
イチローがいた時代
”イチロー後”の世界
3年連続最下位と球団合併

オリックス・ブレーブス&ブルーウェーブを語る
T星野伸之「BW野球の残り香」
U田口 壮「イチローのおかげで」
V野田浩司「パ・リーグ野球と19K」
W谷 佳知「強くてスマート、ブルーウェーブの誇り」

SPECIAL ESSAY
仰木彬という男

外国人COLLECTION
勇者から青波へ 助っ人列伝

STADIUM MEMORY
そして神戸、緑の情景

UNIFORM DESIGN
時代とユニフォーム

OFF SHOT COLLECTION
素顔のままで、鈴木一朗
0935神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/01(月) 13:30:27.30ID:CJc9pYOY
[モノクロ]
CLOSE-UPT
門田博光とブレーブス

CLOSE-UPU
勇者継承!史上屈指の外野陣

INTERVIEW
パンチ佐藤が語るアーリー・オリックス監督論

アーカイブ『週刊ベースボール』再録
阪急からオリックスへ
衝撃の身売りはどう伝えられたのか

ANALYSIS1995年のブルーウェーブ
徹底検証!「猫の目打線」とは何か?

RANKING 個人成績ベスト20
安打数 本塁打数 打点&盗塁数 
勝利数 セーブ数 登板数

オリックス・ブレーブス&ブルーウェーブ
一軍出場全選手年度別成績

EDITOR'S COLUMN
LINDBERGとイチローと満塁ホームランと

文化人トーク
えのきどいちろう[コラムニスト]×石田雄太[ベースボールライター]
阪急、近鉄「2つの呪い」を解くために。

HISTORY
今こそ「野球の底力」
0936神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/01(月) 14:57:05.57ID:wQ1Snmdn
>>934-935
>LINDBERGとイチローと満塁ホームランと

何とタイムリーなw
どうか誤植だらけの悪本じゃありませんように(‐人‐)
0937神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/01(月) 18:28:46.31ID:xJE++SMK
【代打・ニールの劇的サヨナラホームラン】プレイバックORIX〜1996.6.25 オリックスvs.日本ハム〜
https://youtu.be/qEqz2D2ounk
0939神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/02(火) 00:35:32.26ID:4kB+aw/y
西なんとか監督2chネタにされてて草。
どうせなら西本監督にしろよな。
二人ともロッテと阪急に共通するし。
0940神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/02(火) 10:02:59.25ID:HZzQrAt4
>>935
まーた石田雄太が近鉄の話してんな
こいつ前にも「オリックスは2001年以来の優勝を目指せ」とか
福良へのインタビューで「バファローズとしては2001年に優勝していますが」とか
近鉄嫌いの福良をわざと煽る事を言ってやがった
0941神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/02(火) 18:55:33.55ID:tKAIiS4f
>>940
酷すぎるな
こんな奴をブレーブスブルーウェーブ特集の対談に呼ぶベーマガ社が悪いね
0942神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/02(火) 18:57:37.88ID:AzrZwuW+
>>935
千葉・大宮・札幌も移転候補地だったという事を初めて知った。
0943神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/02(火) 19:12:10.75ID:tKAIiS4f
>>942
千葉はスポーツ紙の1面になってたよ
マリンスタジアムてのが建築されてて完成したら移転って
大宮は知らなかった
西武が了承するわけないよな
0944神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/02(火) 19:26:08.09ID:rzrqW5Iu
>>939-940
石田は「合併だから」と近鉄と阪急を対等な扱いにしたいんだろうが、
それ自体が間違っているんだよな。
0945神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/02(火) 19:39:43.98ID:7Fn3eLN9
当初はロッテが福岡に移転する予定だったからね
だからOBでもない稲尾がロッテの監督に就任したわけで
0946神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/02(火) 21:25:55.28ID:P3bZ9LrE
>>938
これ逆転サヨナラ打たれる前とその前の打者の時上田は
「絶対フォーク!フォーク投げんかい!」
ってベンチから絶叫してて岩本も
「ハイ!分かってます!」
って言ってたのになぜかニールにストレート投げてんだよなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況