X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント347KB

【永易将之】黒い霧事件part2【田中勉】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/24(火) 23:59:07.74ID:KRVZi6RI
加えてヤクザがベンチ裏にふらっと顔を出しやすい環境ではね。
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/25(水) 00:09:09.74ID:fEMy6W2k
興行といえばやくざが絡んでるしな

野球 芸能 プロレス
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/25(水) 02:27:35.48ID:L6jhvBZl
>>199
そう、選抜が中止になったので、K1は、なんとしてでもやるしかなかった。
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/25(水) 02:32:39.48ID:L6jhvBZl
>>197
同年の競輪の賞金王が1700万
当時は、競輪のほうが客も入ったし、お金も動いていた。
それと比較すると、600万や720万が安すぎるともいえない。
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/25(水) 02:35:28.07ID:L6jhvBZl
あと、最近競艇で4000万レーサーが八百長で捕まったでしょ。
給料に関係なくやる人はやる。
黒い霧の頃はそういう付き合いが断然多かったから、
選手からすれば、「みんなやってるし〜」って感じだったんじゃない?
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/25(水) 06:08:48.94ID:TEirKlKE
ジャイアント馬場がONの年俸を聞いて
「なんだ、そんなもんなの?」と言ったのは有名
昔の野球選手が余力を残して引退する事が多かったのは
上手くやれば評論家の方が稼げたって理由もある
80年代に入ると選手達の待遇改善の為に中畑が中心になって労組を結成した
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/25(水) 11:43:12.07ID:L6jhvBZl
>>203
1ドル360円時代は、アメリカで稼げる人は大儲けできた。
アメリカで荒稼ぎしたレスラーや空手選手は特殊

年俸が安いから八百長する訳じゃないよ。

評論家のほうが稼げつも大ウソ、江本は本で大儲けしただけ
それが話広がってるだけ。
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/25(水) 15:59:27.57ID:WdOYJI4E
此の事件から既に半世紀。本筋からスピンアウトするがNGT48事件も秋元康とアイドル界の黒い霧事件と言えるかと。
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/26(木) 11:04:37.56ID:Oe+As7dV
>>204
評論家からテレビタレントコースに進めた人だけだね>現役より稼げた
辞めたあとの金銭苦労話は広岡の著書に書いてあったな。
身の回りの品を切り売りしてしのいだとか。
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/26(木) 12:52:58.28ID:ZbbQbvIR
>>203
長嶋と王は実際は当時でも1億円以上受け取っていたけど、
球界全体の年俸高騰を防ぐために公表額を低めにしていたと聞いたことがある。

評論家になって現役時代より稼げたのは、星野1001とか江本、江川くらいじゃないかな?
0208sage
垢版 |
2020/03/26(木) 13:14:23.59ID:Tndc0Jsp
ガセネタw
V9時代の読売新聞は売れ行きは朝日のずっと下だった。
発行部数1000万超えで業界トップになったのは80年代。
長嶋王の現役時代にそんなに出していたら本社が黙っていない。
ただONは他の選手と違ってCM広告で稼いでいたから収入はそれ相応もらってたってだけ。
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/26(木) 14:00:30.85ID:4hcVATp1
江本も稼げたのは最初の十年ぐらいと言っていた。
政界入りしてからは不安定。
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/26(木) 17:06:57.53ID:F2cjv5CS
古田もだいぶ稼いでるらしいな
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/26(木) 17:19:54.28ID:eOShOWo9
10倍プロ野球で当てた江本をみて小林繁が13勝で引退
スポーツキャスターで荒稼ぎ小林繁をみて江川が13勝で引退
テレビ出まくり江川をみて掛布が翌年引退

NHKで顔を売って講演cmで荒稼ぎ星野をみて山本浩二が4番のまま引退
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/26(木) 19:01:46.62ID:4FU39l35
落合が現役時代に「俺が年俸を上げないと他の選手の年俸も上がらない
長嶋さんや王さんはそういうことをしてくれなかった」と言っていたね
漫画界では手塚治虫が連載を持ち掛けられやすいように
原稿料の値上げ交渉には消極的だったらしいが
他の漫画家にははた迷惑だったらしい
「漫画の神様より原稿料を高くするわけにはいかない」になっちゃうから
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/26(木) 19:56:35.21ID:hn78b0Il
高木豊のYouTubeで
現役時代3000万いかなかった平松が解説者としてフジと契約したら
いきなり3000万超えたと言ってたし
野球よりテレビが儲かったのは確かだろう。
ただし解説者になるためには現役で活躍しなければならないという前提があるわけだけど。

プロレスは当時GP帯でやってたし、
全体の経費を考えれば野球よりは少ないわけで
馬場がONより取ってても不思議じゃない。
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/26(木) 22:50:32.99ID:Sgl0Ley5
80年代後半〜90年代前半までが解説者年俸の最盛期だったね。
恐らく今とは桁が2つ違う
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 01:14:48.93ID:KgNEs4ch
>>213
落合らしい無責任な発言。
昔のセリーグは巨人戦の興行収入におんぶにだっこ、
パリーグはガラガラ。
そんな状況でONが銭闘して他の球団の選手を煽ってたら、
経営破綻する球団続出して1リーグになってたわw
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 07:53:36.39ID:kaO66HYu
むしろそうなってた方が全体の給料は上がっただろ
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 11:46:28.37ID:mJUxAejm
>>216
正直そこで1リーグになっててほしかった…
と思ったパリーグのオーナーは多いよな

まだ読売戦の「うまみ」があった頃だから
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 14:09:27.41ID:Lp6geW/d
1991年に江本孟紀がラジオの中継の中で「○○にはまっている」と言った時に
(○○の内容についてはあえて書かない)意外にみみっちいと思った。
案外あの頃から金がなかったのかもw
江本の著書の愛読者だった時期があったがあれから読まなくなった。
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 14:15:07.08ID:NZMWxrMR
こういうたいしたことのないネタでも伏せるばかって何がしたいのか
どうせ地上波バラエティでピー音が流行った世代でその影響だろうが
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 14:41:55.24ID:ReoE3Let
つまらない事をもったいぶって
黒い霧の真相みたいに墓場まで持っていけやww
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 14:41:55.73ID:ReoE3Let
つまらない事をもったいぶって
黒い霧の真相みたいに墓場まで持っていけやww
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 15:35:38.40ID:Vzop6eKG
この事件で処分されたのは西鉄の選手が多いけど、
本当に八百長とか反社から金品授受があった選手たちはこれだけかね?

生まれる前の話なので事実はわからないが、本当は該当する人が倍以上いたけど
とりあえず西鉄だけをスケープゴートにしましたってことない?
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 17:42:40.19ID:8/rIHYSm
>>225
なら自分で調べてみたらどうだ?
トンチンカンな事書き込む前にさ
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 18:00:54.16ID:ZlhlZyoB
野球賭博に絡んだ八百長はとにかく、ヤクザと関わりのあった選手なんて山ほどおっただろうな
今でも明らかにカタギじゃない人と付き合いのある選手はいるし
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 18:51:58.02ID:4NtKls1y
>>213
そんな時代に「手塚が何じゃ!今は俺の方が売れとる!」と言って、30年以上昔にページ20万の原稿料を取って、尚かつ印税30パーセントの条件を飲ませた本宮ひろ志は立派。
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 19:30:10.55ID:ORA4x2dl
あくまで想像だけど「他の選手もやっていたのになんで俺達だけ永久追放なんだ?」ってのが
永久追放された人達の本音なんじゃないかと思う
ただ叩くとホコリが出るのが分かっているので広瀬登喜夫や蒼国来みたいに
裁判なんてできない
オートレース八百長がバレたのも田中勉が週刊ポストを訴えて
捜査を始めたのが切っ掛けだったからね

https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/pro_calendar/1105/kiji/K20110512000792170.html

引退後は割烹料理店や健康食品販売など手広く商売を展開。
「八百長をやった選手は80人くらいいる。その後監督になったやつもいる」と
口にしたこともあったが、その真相は解明されていない。
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 21:27:43.86ID:lg+YLdDz
>>225
永易って元凶がいた上に口止め料払って隠蔽しようとまでした球団がスケープゴートってなんの冗談だよ
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 21:50:00.30ID:Vzop6eKG
>>230
スケープゴートは全くの勘違いでしたね。
当時の西鉄に八百長に関わった選手や金だけもらった選手がいるのは確定事項として、
他の球団についても西鉄と同じようなレベルで調査をしたのかという疑問は残ります。

まあ50年近く前に発生した事件で仮に調査の密度がチームによって異なっていたとしても、
それを実証するものはないでしょうが。
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/27(金) 22:29:57.34ID:NZMWxrMR
70年頃現役で田中勉がインタビュー受けた83年ごろまでに監督になったのは

長嶋 
村山 吉田
古葉 森永
武上
中 山内
上田 梶本
金やん 山内 小玉
中西 野村
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/28(土) 00:54:56.84ID:NSltnqJl
>>231
アホなの?
永易が実行の手口と関わった人間を一通り吐いた西鉄とその他の球団の調査が同じになるわけないやん
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/28(土) 10:16:04.87ID:tymezd/p
小玉と金田正泰は阪神辞めた後に球界から抹殺されたのが共通してるな
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/28(土) 10:36:45.54ID:FyBr+NsD
>>237
阪神での小玉明利は1969年に成績急落で現役から引退
金田正泰は1974年に監督を辞任してるな
尚、村山実と小玉は親密な仲だった
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/28(土) 10:46:06.71ID:UuyC2PBQ
八百長頼まれるような常時試合出る一軍主力選手は20人くらいで12球団だから約240人
そのうち80人が八百長だとすると4人に一人の高率になるな
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/28(土) 13:43:03.43ID:Az83twhI
>>221
中味の悪い人間というのはいくら外見を装っても
何かの拍子に悪い部分が出て来るからな。
プロ野球関係者に限った話ではない。
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/28(土) 13:47:16.81ID:9VHRwNvQ
コダマといえばロッキード事件の黒幕の奴もそうだなw
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/28(土) 14:35:35.35ID:i/zrLWgO
中日の児玉 (空谷) 泰も板東英二に因れば競馬等のギャンブル好きだったな
児玉は愛媛で板東が徳島だから四国の縁で名古屋、大井等の競馬場に連れ合ってた
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/28(土) 22:55:41.50ID:77wnx5oe
>>225
ほとんどの選手が反社と関係していたと思うよ。

上級国民の検事長と山口組幹部が同じナイトクラブで飲んでいる時代。
野球選手と893の幹部クラスが一緒に飲んでるのが普通の時代。
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/28(土) 22:57:53.79ID:77wnx5oe
>>228
出版社は、漫画家から搾取して、文芸家に献金するのが仕事

漫画家が、文系作家と同じ条件を主張しただけの話なんだよね。
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/28(土) 23:01:18.73ID:77wnx5oe
>>239
当時パリーグの試合なんて500人くらいしか見ていないし、映像記録なんて残っちゃいない
いくらでも八百長できる環境にあった。
まぁ、ほとんどん選手が八百長に何かしら関与していたと思うよ。
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/29(日) 00:43:24.14ID:c1N6yn/2
何も知らんやつが憶測だけでこんなこと言ってんだから恥ずかしいな
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/29(日) 00:52:03.83ID:0Fbxo19s
人情野球
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/29(日) 01:11:55.85ID:zAhyAwQR
当時は球団側もタニマチの身分チェックなどもあまりしていなかったのでは。
タニマチを装ったやくざ者が、私生活が荒れている選手や隙のある選手を
ターゲットにして八百長や賭博に誘い込むこともできたかもしれない。
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/29(日) 02:47:47.02ID:0Fbxo19s
今でも胡散臭い輩が平気で選手に接触するのは変わらんだろ
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/29(日) 08:18:51.82ID:AiDjPpa+
いやぁ、流石にそんな球団今時読売くらいだよ。
他球団は割とその辺ピリピリしてるよ。あの賭博事件以降特にね。
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/29(日) 09:08:32.54ID:VNwQtN3o
胡散臭い奴に奢られるのが嫌だからって後輩の稲尾に金借りて遊びまくる仰木w
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/29(日) 11:03:17.08ID:rFeYWG8r
>>246
お前のことだねww
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/29(日) 11:03:52.53ID:rFeYWG8r
>>248
当時の選手は別に八百長がそんなに悪いことだなんて思っていなかったんだよ。
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/29(日) 13:47:36.76ID:rFeYWG8r
>>254
wikiみて、さも知っているかのように書き込むお前が哀れでならない。
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/29(日) 16:16:19.04ID:kG7ub/m0
>>178に加えて極真の大会のパンプレットには柳川次郎が載ってたりしたし
北島三郎が893の会合で歌って問題になって
「あっちの人たちと付き合わないと演歌の興行なんてできないんだから
目くじらを立てる事じゃない」と言っていた人がいたが
プロ野球も興行だったからね
現在はともかく昭和はそういう時代だった
子供の頃に蔵前国技館のプロレスを見に行った思い出があるけど
今考えるとどう見ても普通じゃない人が案内みたいな仕事をしていた
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/29(日) 16:24:36.95ID:hRMPghgm
南海スレの方がずっと核心突いてるわw
ここは自演はウザ過ぎ
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/30(月) 13:37:15.56ID:LQZw2XdD
最高打率で13%アップ提示
やっぱり当時はシブチンだね

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200330-00000001-baseballo-base

日本最高の打率.3834をマークした東映・張本勲が契約でもめていた。
 球団の提示は13パーセントアップの1900万円。「昨年に関する限り、
ワシはノー文句の成績を残したはずだ。悪くても30パーセントは」という張本に球団代表は、
「君くらいの年俸になると数字は問題じゃない」
 と言い、張本は、
「冗談じゃない。野球選手は記録で生きているんだ。その言い分には納得できん」
 と頑なになったらしい。
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/30(月) 14:08:49.12ID:pTzaeLg0
ハリーは野村克也に「ノムさん粘ってよ、そうでないと
俺達の年俸が下がる」といっていたらしいね。
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/30(月) 15:00:43.66ID:j+CH43Nf
張本勲のWikipediaのバイクの後ろに乗っている高木公男って、頼りない面構えだから
張本よりも2、3歳年下かと思っていたら、10歳も年上だとか笑った
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/30(月) 17:57:49.71ID:woViLNk1
そりゃま東映はいくら張本が打ったところで儲からないからなぁ
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/30(月) 19:17:19.15ID:qNTTgCIY
>>258
必死な馬鹿ww
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/30(月) 19:19:09.78ID:qNTTgCIY
藤波乱交パーティーみたいなもんが昔もあったわけで、
そういう連中は八百長も普通にやっていた。
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/30(月) 19:25:05.99ID:qNTTgCIY
>>262
1971年、競輪(当時大黒字の事業)の賞金王が1700万
同年のパリーグ(大赤字事業)の選手が1900万

こう比べると、それでももらいすぎ
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/30(月) 23:35:04.76ID:qNTTgCIY
>>269
また自己紹介大好き爺がやってきた
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/31(火) 12:07:01.79ID:dWrNXIIK
反社が絡んでいる乱交パーティー
そして、関わっている4選手の名前を隠蔽する阪神

今も何にも体質は変わっていない
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/31(火) 13:36:59.73ID:hnxTdMIJ
>>263
ノムが著書の中で書いていたな。らしいというか実話。日本一になったにも関わらず
減俸提示をされたのと同じ頃(1964年頃)。
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/31(火) 20:10:41.45ID:RfXPDUPz
当時は長嶋が4000万円台で球界トップ、引退前の金田が3000万円台くらいだった。
張本の1900万円というのは、当時としてはそこそこ高給だったかも知れない。
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/02(木) 12:13:21.91ID:LqPMo99b
成田と坂井は引退後に球界の現場に復帰することはなかった
同じロッテの木樽や八木沢が球界関連の仕事を続けているのとは対称的

池永正明の減刑処分を/週べ回顧
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200402-00000001-baseballo-base

さらに黒い霧の余波もあった。
エース・成田文男と暴力団員の交際疑惑だ。
前年末、黒い交際疑惑で大洋が鈴木隆コーチの二軍降格、坂井勝二を無期限試合出場停止処分(のち解除)にした。
成田は鈴木から暴力団員を紹介されたが、「食事はしたが、その人が暴力団員だったとは知らなかった」という。
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/02(木) 15:46:24.49ID:KZdPdUVf
1960から1970年代に活躍した選手で
引退後、全く消息が分からない選手が多いんだが、
やはりこの事件が影響してるのかね。
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/02(木) 16:03:29.47ID:a9SOUtjt
いや単にだらしないやつが多かったんだろ
宵越しの銭を持たないタイプで飲食店とかやっては潰すタイプ多そうだし
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/02(木) 16:42:01.83ID:4GU6he4n
いや盗塁王やノーヒットノーラン達成とかも
してるのに音沙汰が全くない奴もいるから。
コーチや野球関係の仕事しててもおかしくないのに
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/02(木) 16:47:53.42ID:a9SOUtjt
コーチも解説も枠があるからそこに引っかからないやつは多数出てくる
投手とか野手の半分いるのに投手コーチは1,2軍で平均4人しかいない
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/02(木) 17:41:03.75ID:4kAhwUvS
346 :神様仏様名無し様:2007/12/29(土) 15:36:24 ID:P92MxjJbあと番外の選手というよりも怪しいチームといった方がいいかもしれないよ

その怪しいチームというのは

1967年近鉄
1967年、1968年東映
1967年、1968年、1969年西鉄
1968年、1969年中日
1966年、1969年南海
1969年サンケイ、1970年ヤクルト
1969年、1970年ロッテ

のロースター、そしてそのシーズンの引退選手を見れば誰が怪しいかというのはわかると思うよ

あと

1970年阪神

も入れた方がいいかな

これ気になるわ
引退選手って誰だ
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/03(金) 22:23:33.30ID:zC44GSos
>>279
後でその年の引退選手まとめたリスト記載します
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 01:57:34.64ID:OH/6CIUB
今さら新事実が判明なんてありえないよ
当時しゃぶり尽くされて関係者の多くが鬼籍に入ったのに
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 09:23:20.80ID:5r9hCLRi
1967年 近鉄 退団選手
監督 
小玉明利→阪神
コーチ 
保井浩一
小森光生→広島
投手
伊藤幸男→阪神
徳久利明→西鉄
木原義隆→大洋
井上勝巳
吉田勝彦→広島
捕手
大久保計雄
内野
高木喬→西鉄
木村軍治
菊川昭二郎→西鉄
外野
脇坂隆志

   
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 09:26:07.27ID:5r9hCLRi
1967年 東映 退団選手
監督 
水原茂
コーチ
西村正夫
宮沢澄也
投手
松谷栄司
永易将之→西鉄
嵯峨健四郎→巨人
捕手
丸山公巳
内野
岡嶋博治→ヤクルトコーチ
是久幸彦
浜口春好→近鉄
外野
坂崎一彦
吉田正昭
黒崎武
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 09:27:46.14ID:5r9hCLRi
1968年 東映 退団選手
監督
大下弘
藤村富美男
投手
石川陽造
吉田定敬
石川緑
内野
高島昭夫
外野
船渡光政
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 09:31:11.04ID:5r9hCLRi
1967年 西鉄 退団選手
コーチ 
花井悠→解説者
大津守→解説者
投手
井上善夫→巨人
石田逸男
本間勝
田中勉→中日
清俊彦→近鉄
山口昌明
川口敏春
村田清美
捕手
渡会純男→南海
内野
ロイ→近鉄
バーマ
尾崎正司→プロゴルファー
田中辰次
溝口健二
外野
玉造陽二→評論家
植田征作
竹之下五十三
内藤久→東京ドラゴンズ
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 09:35:48.31ID:5r9hCLRi
1968年 西鉄 退団選手
投手
若生忠男→巨人
金村勝利
上別府幸一
金子準一
内野
山本秀一
外野
三好守
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 09:50:02.67ID:5r9hCLRi
1969年 西鉄 退団選手
監督 
中西太
コーチ
仰木彬→近鉄コーチ
河野昭修
河野旭輝
重松通雄
長谷川善三→ロッテスコアラー
浦田直治→スコアラー
投手
永易将之
徳久利明
羽里功
宇佐美和雄
藤本和宏→広島
松浦信吉
柏熊克美
中村益章
捕手
岡本凱孝
山岡実
内野
小室光男
外野
吉田勝豊
田中久寿男→太平洋クラブコーチ
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 10:02:49.58ID:rfQMQ84J
>>279から自演開始w
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:17.77ID:5r9hCLRi
1968年 中日 退団選手
監督
杉下茂
コーチ
浜中祥和
杉山悟
近藤貞雄→ロッテコーチ
大友工
村野力男
中山義朗
投手
佐藤公博→南海
久保征弘→阪神
高岡英司→巨人打撃投手
近藤瑞郎
水谷実智郎→ロッテ
橋本勝隆
秋元肇
鳥谷元→広島
若月宏之
捕手
木田優
内野
竹中惇
相川進→近鉄
杉斉英→近鉄
外野
島野育夫→南海
法元英明→スカウト
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 10:15:18.16ID:5r9hCLRi
1969年 中日 退団選手
コーチ
カールトン半田
投手
板東英二→解説者
権藤博→解説者
田中勉
捕手
吉沢岳男
神原隆彦
内野
フォックス
外野
葛城隆雄→阪神
新谷憲三
佐々木孝次
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 10:19:52.01ID:5r9hCLRi
1966年 南海 退団選手
投手
森中千香良→大洋
捕手
井上修
内野
ブルーム
佐藤博廸
太田利文
外野
井上登→中日
県真澄
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 10:31:55.07ID:o0mJMVU2
1969年 南海 退団選手
監督
飯田徳治←解説者
コーチ
藤江清志
山下登
石川正二
投手
佐藤公博
牧憲二郎→阪急
吉川達彦
内野
トーマス
国貞泰汎→広島
田坂正明
外野
松室武
山口和男
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/04(土) 10:48:26.81ID:o0mJMVU2
1969年 アトムズ 退団選手
コーチ
楠安夫→解説者
山根俊英
投手
村田元一
佐藤進→中日
渡辺保
及川洋治
小松昭二
越阪部豊
大滝信孝
上地英満
捕手
別部捷夫
倉島今朝徳→ヤクルト本社
中新井明
内野
豊田泰光→解説者
岡元勝幸
君島洋造→マネージャー
外野
ジャクソン
無従史朗
赤井喜代次
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況