X



強かった時代の中日を懐かしむスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/18(土) 23:35:36.74ID:AiEkuo6o
今の弱さに耐えられん奴が現実逃避してもいいよ
殿堂スレだし
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/19(日) 01:30:52.39ID:j8zjS394
91年は長嶋・96年は音の長期離脱が地味に痛い
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/19(日) 09:07:51.25ID:XXHQjgtF
今の位置を定位置とか言ってる阿保がいるが
強かった頃は2位が定位置と言う事を知らないだけだな
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/19(日) 10:29:44.34ID:GgLLa4vr
>>486
プロ野球に興味あるなららベーマガ社発刊の70年史や80年史、
他に年度別順位表が載ってる本は最低1冊は持つべきだね
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/19(日) 11:31:50.10ID:RBu3Ehqw
>>468
阪神時代に支配下選手の半分近くを入れ替えたからな ドラフト、トレード、FA、リストラを駆使して
今のチームに星野がいればな
やる気のない奴ばっか
ろくに試合を作れない平気で打たれる投手
雑な守備や走塁、当てるだけのバッティングしかやらない野手
それ以前に平々凡々とした親会社にフロント

一度解体しろ冗談抜きに
永遠に笑い者だぞ
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/19(日) 23:38:28.38ID:ETOimR2W
ドラフト、育成、世代交代、指導者の招聘
これら全部失敗してるから
過去の失敗が降りかかってきた
そりゃ巨人やソフトバンクほど金はないよ
それでも上のことができていれば長期低迷などあり得ない
一向に本気を出さないのなら中日新聞にはお引き取り願おう
一筋の光も差し込まないわ
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/19(日) 23:42:45.44ID:HkDfdrQ0
冗談抜きに球団史上最弱じゃね
ビシエド以外 まるで期待できない 
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 12:47:42.54ID:HNckSxn9
・打線はちょっと良いけど投手陣がそれ以上に点を取られる
・同じく打線は良いが守備が壊滅的でエラーしまくる

こういう「ちょっとでも褒められる要素」あるいは「ネタにして笑える要素」すらないのが今の中日
0492484
垢版 |
2020/07/20(月) 13:43:16.47ID:uwmKeEaY
中日が新聞業界で勝ち組とされる理由は
1・東海地区で圧倒的なシェアを誇り、且つ東海3県の電波メディアほぼ独占(Radio Neoの閉局で東海3県内の電波メディアで
中日と全く関わりないのはメーテレとFM愛知のみに)に依る安定した収益。
2・東京新聞を抱えている関連で東京都心部に多くの優良不動産を抱えている。
の2点なんよね。

とは言えど、言っちゃ悪いが言わば長年に亘って築き上げた遺産で喰っている様なもので、言論の自由を担保すべく読売に対抗でき得るメディアの育成という観点から、
経営状態が堅調な中日が友好関係にある各ブロック紙+毎日、更には論調は違えど関係は良好な産経まで糾合し、全国進出に乗り出すべきとの業界人の声も聞くが。

ま、そんな全国進出の野望でも無い限り、タコの足食いみたいな事しか出来んやろね。
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 18:24:08.73ID:jxULwMTS
強竜打線は82年の優勝から名づけられたものなのかな??
今の野球好きな若い後輩たちと野球の話して強竜打線復活してほしい
といったけどわからなかったわ
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 18:35:29.62ID:jxULwMTS
中日は星野が監督になり全国区になったが何か魅力が失われた気がする
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 19:40:33.71ID:SQ4FJ7VW
サッカーの代表国で言ったら中日はハンガリーに相当するのかな?
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/20(月) 23:36:39.80ID:/Och6YK+
守りに入っちゃいけないんだよ
常にアグレッシブに攻めてないと
現状維持は衰退に繋がる
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 09:31:30.25ID:B2zG6uiQ
>>493
「強竜打線」って名前、ダサいなぁと思ったから
誰が付けたのか色々考えたんだけど、
山本正之のベスト盤を聞いてたら歌詞の中に出てきた。
何年ごろの楽曲なのかはわかんないから
誰が付けたかははっきりしないんだけどね。
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 09:42:45.39ID:GbVPym/L
>>495
マジックマジャール時代のハンガリー=落合時代の中日
と思えば分かりやすいか?
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 12:01:55.54ID:lzJ1SJJK
>>497
82年の優勝は強竜打線にふさわしいメンツだが74年の優勝の打線のメンツは
どうだったのかな??

長嶋が長期離脱する前の91年と音が長期離脱ある前の96年の打線はバランス
取れてて脅威だった
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 12:06:25.97ID:lzJ1SJJK
優勝できなくても82年とか84年のメンバーなら見てて個性的で楽しい。
まさに野武士。 85年の阪神打線より84年の中日打線のほうが切れ目なくて
好き。 若い子たちでもバース掛布岡田は知ってる。

84年の中日打線は野球ファンの若い子はともかく世代でも知らない人が多いのは残念

石川が中心になるまでの辛抱かな
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 20:40:19.06ID:1WnEecV0
同じく低迷していたグランパスだって今年はようやってるのにドラゴンズときたら
もうどうしようもないんだろうな
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/21(火) 22:57:19.33ID:xu0REIA8
>>482
サッカーみたいに成績悪くても降格はない
NPBから何等かペナルティが課せられるわけでもない
万年最下位やBクラスでも古くからのファンやタニマチ、地元マスコミはついている
根尾や石川の地元出身を客寄せパンダにしておけばみんなよってたかってくる
だったらもう無理して頑張る、勝つ必要などない コストカットさえできればそれで
という考えに行きついてしまったんだろ
もう再起不能だよ ここまできたら
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/22(水) 07:04:52.07ID:2lgXdJz9
中日新聞が名古屋を牛耳っているから、買収してくれそうな企業もあらわれないだろうしなぁ
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/22(水) 12:41:10.31ID:DbAF4qYc
>>251
森繁、デニー、阿波野
横浜で前科持ちがコーチやってるもん
阿波野は与田の先輩ということで来たんだが
まあ想定内驚きはない
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/22(水) 15:23:16.45ID:aXLF6sg3
>>502
そういうのペナルティーを否定したのが昭和からの野球界ではないかな???

巨人がドラフトの撤廃やらを訴えると不人気チームが困るとか金がかかって
球団が維持出来ないとかそういうこという巨人はわがままだとかいう読売
以外のマスコミやファンの意見じゃん

世界のスポーツ見たら巨人の意見なんて当たり前なんだよね
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/22(水) 15:23:46.51ID:aXLF6sg3
ドラフトなんてそもそも導入すべきではなかった
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/22(水) 23:57:03.01ID:eKtkPm/1
>>455
我慢が足らないのよ育てるのに
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/23(木) 15:22:51.21ID:0cLj1Eyp
川上憲伸の解説は中日に対して辛口だな
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 09:42:43.95ID:kZA1jhXo
弱くなって分かったこと
勝負の世界だから弱いと色んなこと言われてしまうということ
つくづく勝たなきゃなって思う
弱くなってからやっぱドラゴンズが馬鹿にされるようになったわ周りから
弱いってそういうことなんだけどね
それでいいのかよ
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 12:10:36.46ID:cYoVVOhc
中日

65年間リーグ優勝を経ての日本一なし※継続中(2位は近鉄の55年間)
日本シリーズ6大会連続敗退(2位は西武と阪急の5大会連続敗退)
リーグ優勝を経て出場した日本シリーズ8大会連続敗退※継続中
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 23:24:41.56ID:XnFRq30/
>>489
ひとつも達成できてないからね
本当にきちんとしていれば・・・
優勝から遠ざかっても時々はAクラスに入れるぐらいには
踏みとどまれたでしょ  サボったツケはとてつもない
大体親会社やフロントが年俸削りたいから負けてねだし
これでは将来に向けて何も無いわな
結局2011年落合解任の時点で見切った奴が勝ちだった模様 
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/24(金) 23:37:55.59ID:kZA1jhXo
貧乏なのが悪い
貧乏が幸せか?
幸せなわけない
世の中金だぞ
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/25(土) 02:09:16.46ID:aMR1qYUO
最後にリーグ優勝を経ての日本一を達成した年

ソフトバンク 2017年
日本ハム   2016年
楽天     2013年
巨人     2012年
西武     2008年
ロッテ    2005年
ヤクルト   2001年

------【21世紀の壁】------

横浜     1998年
オリックス  1996年

------【平成時代の壁】------

阪神     1985年
広島     1984年

----【12球団時代の壁】----

中日     1954年
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/25(土) 08:30:07.08ID:jCdM2WTP
>>514
2012以降落合でも不正解だろ
選手全然育ててなかったし
高齢化の警鐘も無視してた
連覇しても低迷は近いのは予測してた人多いはず
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/26(日) 02:47:44.53ID:iPGixdVF
落合じゃなくても優勝出来ると言っていたアンチ落合も結構いたぜ
あと落合が続投していたとして、衰退していくチームに何も手を打たなかったとは思えん
まあどんな手をうったか、その結果がどうなったかはわからんけど
衰退する一方だったに決まっていると決めつけるのもどうかと思うんだよなぁ
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/26(日) 11:34:48.61ID:cp8SpA4w
>>109
2018年と2019年のソフトバンクはなんちゃって日本一だけど
2015年と2017年のソフトバンクはリーグ優勝を経ての日本一だから別にいい
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/26(日) 18:21:27.40ID:rSgjX6Dp
>>512
弱けりゃ叩かれる、馬鹿にされる
どこの世界でもそうだ
だから勝たなきゃダメ
勝てばアンチも含めて黙るよ
何があっても勝利第一主義の姿勢がないとウチのようになる
今や反面教師
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/26(日) 23:56:48.73ID:g+xujrrL
親会社、フロントがもう一度やる気を出さない限り暗黒が終わるわけない
ホークスなんて親会社、フロントがあれだけ情熱をもっての経営努力で強くなった
同じプロ野球チームなのに中日はその片鱗も見えない
結局は前向きな気力と情熱だよ
たとえ質のいい選手がいても勝てない
やる気が無いなら撤退してくれないとどうしようもない
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/27(月) 00:13:56.62ID:qh9XBE16
>>521
これでいいかな?

最後に公式戦年間勝率1位を経ての日本一を達成した年

ソフトバンク 2017年
日本ハム   2016年
楽天     2013年
巨人     2012年
西武     2008年
ヤクルト   2001年

------【21世紀の壁】------

横浜     1998年
オリックス  1996年

------【平成時代の壁】------

阪神     1985年
広島     1984年
ロッテ    1974年

----【12球団時代の壁】----

中日     1954年
0524神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/27(月) 08:50:06.21ID:STDT2Rwk
74年ロッテは後期優勝のみなので
最後に公式戦年間勝率1位を経ての日本一を達成した年は1950年
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/27(月) 08:53:56.73ID:nXS/ALCr
年間勝率一位ですが
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/27(月) 13:20:44.88ID:uolU2EyR
>>489
年俸下げたい金を使わないと考えてる時点で球団として終わってる
勿論補強なんてする気ないしね
まあそうじゃなかったら負けてガッツポーズするのが入り込むわけない
こんだけ何もかも悪いと外野から何言われても仕方ない もはやプロの集団では無いのだから
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/27(月) 23:48:44.47ID:DzykeRps
野手でいえば
周平、平田、堂上、福田あたりが描いてたほどの選手に育たなかったのが響いてる
みんな打撃よりも守備型のまとまった選手になってしまった
各々20本以上本塁打が打てる選手に育っていれば
ビシエド抑えときゃOKと舐められることもなかった
広島や西武だったらもっとスケールのある選手になっただろうからこのチームの育成力の無さよ
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 09:49:15.64ID:Y4wqxhDy
打者優位とされたナゴヤ球場(中日球場)時代に古くは杉山悟、児玉利一辺りに始まり、森徹、江藤慎一、谷沢、大島、宇野etc.と打撃に特化したかの様な
選手を続々輩出したチームなんだけどなあ。

本拠地に合った選手を育てるという面ではあながち間違いとは言えないにせよ、強打を期待された選手までこぢんまりとまとまった選手になってしまうと、
守備力を期待された宇野までもああなってしまった(w)ナゴヤ球場時代と真逆つうか、なんか極端だよね。
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 10:27:33.60ID:Y4wqxhDy
平田や福田なんて入団時は「後は江藤慎一か大島康徳か」って位のスケール感があった素材だけど、育ってみたら風貌こそ江藤、大島クラスだけど・・・・・。
ナゴヤ球場時代にちょうど日ハムの田中幸雄の様なそこそこ長打も打てる守備型選手に育てる積もりが打撃も守備も粗っぽい一発長打の選手に育ってしまった
宇野さんとかのケースも鑑みるに、何でもかんでも本拠地の特性に合わせた選手に育成しようとするのが球団の体質や伝統なのかな?とも思えてしまう。
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 13:15:04.93ID:PZ1EwLqP
>>489
たとえ金があっても使うとは思えないが
すっかりハングリー精神が消えた中日じゃあ
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 17:25:51.73ID:zCkNMJXZ
中日と関西の球団は日本シリーズ弱すぎ

中日
日本シリーズ10回出場2回制覇(制覇率.200)
日本シリーズ6大会連続敗退経験あり

オリックス※阪急時代含む
日本シリーズ12回出場4回制覇(制覇率.333)
日本シリーズ5大会連続敗退経験あり

南海
日本シリーズ10回出場2回制覇(制覇率.200)
日本シリーズ4大会連続敗退経験あり

阪神
日本シリーズ6回出場1回制覇(制覇率.167)
日本シリーズ3大会連続敗退※継続中
平成時代の日本シリーズ敵地で0勝9敗0分
平成時代の日本シリーズ敵地で勝利なしは阪神だけ

近鉄
日本シリーズ4回出場0回制覇(制覇率.000)
日本シリーズ4大会連続敗退
55年間日本シリーズ制覇なし

松竹
日本シリーズ1回出場0回制覇(制覇率.000)
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/29(水) 17:19:39.88ID:0UIRLAHt
ソフトバンク
日本シリーズ6回出場6回制覇(制覇率1.00)

ダイエー
日本シリーズ3回出場2回制覇(制覇率.667)

南海
日本シリーズ10回出場2回制覇(制覇率.200)
日本シリーズ4大会連続敗退経験あり

日本シリーズ制覇率が大きく違うのに南海と同一球団って扱いかよ
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/30(木) 01:54:57.19ID:QNswNK54
関東の球団

ヤクルト
日本シリーズ7回出場5回制覇(制覇率.714)

大洋&横浜&DeNA
日本シリーズ3回出場2回制覇(制覇率.667)

巨人
日本シリーズ35回出場22回制覇(制覇率.629)
日本シリーズ4大会連続敗退経験あり

西武
日本シリーズ16回出場10回制覇(制覇率.625)
日本シリーズ5大会連続敗退経験あり

毎日&大毎&ロッテ※仙台時代除く
日本シリーズ5回出場3回制覇(制覇率.600)
日本シリーズ2大会連続敗退経験あり

東映&日本ハム※北海道時代除く
日本シリーズ2回出場1回制覇(制覇率.500)
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/30(木) 01:56:15.42ID:QNswNK54
関西の球団

阪急&オリックス
日本シリーズ12回出場4回制覇(制覇率.333)
日本シリーズ5大会連続敗退経験あり

南海
日本シリーズ10回出場2回制覇(制覇率.200)
日本シリーズ4大会連続敗退経験あり

阪神
日本シリーズ6回出場1回制覇(制覇率.167)
日本シリーズ3大会連続敗退※継続中
平成時代の日本シリーズ敵地で0勝9敗0分
平成時代の日本シリーズ敵地で勝利なしは阪神だけ

近鉄
日本シリーズ4回出場0回制覇(制覇率.000)
日本シリーズ4大会連続敗退
55年間日本シリーズ制覇なし

松竹
日本シリーズ1回出場0回制覇(制覇率.000)
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/30(木) 01:59:30.09ID:QNswNK54
関東・関西以外の球団

楽天
日本シリーズ1回出場1回制覇(制覇率1.00)

ロッテ※仙台時代のみ
日本シリーズ1回出場1回制覇(制覇率1.00)

ダイエー&ソフトバンク
日本シリーズ9回出場8回制覇(制覇率.889)

西鉄
日本シリーズ5回出場3回制覇(制覇率.600)

日本ハム※北海道時代のみ
日本シリーズ5回出場2回制覇(制覇率.400)
日本シリーズ3大会連続敗退経験あり

広島
日本シリーズ8回出場3回制覇(制覇率.375)
日本シリーズ4大会連続敗退※継続中

中日
日本シリーズ10回出場2回制覇(制覇率.200)
日本シリーズ6大会連続敗退経験あり
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/31(金) 17:15:23.25ID:u017zrd6
1954年に高橋ユニオンズが新規参入したのがNPB最後のエクスパンション
中日が最後にリーグ優勝を経ての日本一を達成したのも1954年
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/31(金) 19:34:54.64ID:NKqd65kQ
>>527
野手に関してはそうだな
大体誰がコーチしても当てにいくだけの指導だからな
ヘルメットが脱げるほどの豪快なフルスイングしてもいいぐらい お金取ってる興業だもん
だがそうならないのは親会社もとより名古屋の悪しき体質なんだろう
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/01(土) 11:47:17.78ID:JdrJGL6o
12球団時代に突入してから60年以上経ったのに未だに12球団時代にリーグ優勝を経ての日本一を達成してない中日は異常

12球団時代にリーグ優勝を経ての日本一を達成してないのは現存球団では中日だけだぞ
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/01(土) 22:00:41.19ID:tInoTlpX
行けそうだったのは2004年だけだな
カブレラのグランドスラムでシリーズの流れが変わったけど
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/02(日) 14:44:45.76ID:q9z5ro5E
2006年の中日

1(二)荒木 OPS .696(506打席) 2本 31打点 30盗塁
2(遊)井端 OPS .720(666打席) 8本 48打点 17盗塁
3(右)福留 OPS1.091(578打席) 31本 104打点 11盗塁(首位打者・最高出塁率・OPSリーグ1位)
4(一)ウッズ OPS1.037(614打席) 47本 144打点 1盗塁(本塁打王・打点王)
5(三)森野 OPS .716(469打席) 10本 52打点 0盗塁
6(中)アレックス OPS .761(578打席) 15本 77打点 2盗塁
7(左)井上 OPS .817(288打席) 11本 39打点 2盗塁
8(捕)谷繁 OPS .700(520打席) 9本 38打点 0盗塁

川上  防御率2.51(215.0投球回) 17勝 7敗 0セーブ 194奪三振(最多勝・最多奪三振・完封数リーグ1位)
山本昌 防御率3.32(170.2投球回) 11勝 7敗 1セーブ 124奪三振
朝倉  防御率2.79(154.2投球回) 13勝 6敗 0セーブ 107奪三振

岩瀬  防御率1.30( 55.1投球回) 2勝 2敗 40セーブ 44奪三振(セーブ王)

これで日本シリーズ1勝4敗はないわ
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/04(火) 17:48:03.37ID:rE30GCah
2007年の中日、2010年のロッテ、2018年と2019年のソフトバンクはなんちゃって日本一
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/04(火) 19:14:44.45ID:a1BvvWf8
>>538
とにかくやってる野球がダサい、つまらん
プロなんだしカッコよく面白い野球をやらないと
中日はプロじゃない
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/04(火) 23:35:25.84ID:ema7d6jc
フロントが暗黒から抜け出す気概がまるで無いしな
そもそも暗黒という自覚すら無いに決まってる
もう他のファンなろうかな(パのどこかで)
もはや何のために存在してるの?レベルだから 試合を見る価値も無い
これが中日の偽りのない姿 
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/05(水) 05:20:02.03ID:hvhVylSb
2007年は1.5ゲーム差2位から3連勝なので実質リーグ優勝
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/05(水) 12:45:08.43ID:nUSPrjlM
>>544
殿様商売の末路というか成れの果て
危機感や向上心、競争意識、経営努力というものはなく古典的な知識、やり方だけでずっとやってる
そもそも名古屋はそういう土地柄たが
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/05(水) 12:53:07.51ID:Q5xhkWEV
2007年は公式戦の勝率でリーグ優勝が決まったので、あくまでもリーグ優勝は巨人
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/05(水) 21:06:20.77ID:nUSPrjlM
弱いのに平々凡々とやってるからね
他から馬鹿にされてもしょうがない 弱すぎて
どこかに身売りして
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/05(水) 21:40:06.07ID:BBmkvDiL
もう一度中日新聞がやる気を出さないと
読売やソフトバンクがやる気出してもドラゴンズが強くなるわけないから
他球団に失礼のないレベルのチームは作らないと


もう叶わぬ願いか
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/06(木) 09:10:27.19ID:HTIcLFK3
>>549
もうフジテレビと一緒
嫌なら見るなとさえ思ってるよ
こんな無気力チームはすぐに見捨てろ
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/06(木) 18:34:33.63ID:9Us9qplg
戦力的に2006年日本一になれんかったのは痛いな
あれでも無理なら永久無理じゃね
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/06(木) 21:32:11.59ID:AX9+5IKz
>>551
タイミングが悪いよね
新庄引退フィーバーなんか無ければ…
勝負にif…は無いんだけどさ
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/06(木) 23:53:10.77ID:AfEA/XCF
コストカットに舵切ったのが没落の元凶
単に選手の年俸削ったり、補強しないだけではなく
スコアラーやコンディショニングコーチ、スカウトの人数も減らしたから
そんなことしたらデータが集まらないから同じ投手に毎回抑えられるわ
怪我人も増えるわ、全国規模で選手のスカウティングもできないわで
何一ついいことなど無い コストカットに舵切ったら死を待つのみ
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/06(木) 23:58:05.56ID:IBMVxuEe
勝崎とかいうコンディショニングコーチがGMと共に復帰したけど大して意味なかったじゃん
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/07(金) 00:41:37.20ID:Ktgsnoc1
>>551
2004年は敵地で王手かけて戻ってきたのにドームで連敗
2011年は敵地で連勝するこの上ない状態だったのにドームで3連敗
2010年はペナントやCSでは普通にできていたことができなくなり敗退

日本シリーズになると別にチームになってしまうのはそういうチーム体質なのかと思った
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/07(金) 03:59:29.57ID:/Iw78QyJ
斜陽のオールドメディアでカネの掛かるNPB球団運営できるのは最早読売グループだけだろう
その読売グループも本業の経営は厳しくなっているが巨人単体では大きく黒字だからね

反日左翼の中日グループは朝日や毎日同様に益々厳しくなって行くと思うよ
反日左翼系メディアはオールドメディアの中でも輪をかけて衰退が厳しいからね
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/07(金) 12:52:06.19ID:3sV0Z8XQ
>>553
ケガ人が多いのは練習不足なだけ
してたらこんなにケガ人出ないよ
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/07(金) 15:47:33.84ID:CLW9eSjm
阪神や一時の広島もそうだけど暗黒に足入れると抜け出すのに時間がかかるな

3位ぐらいに踏みとどまってれば負け犬根性もましになるんだろうが
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/07(金) 18:02:27.54ID:pPEwOfFi
>>551
1954年にリーグ優勝を経ての日本一を達成したが、もう1回達成するのは無理かもね
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/10(月) 19:20:23.62ID:wUY1rvBm
>>502
何かペナルティ課してほしいわ
じゃなきゃ永久にやる気出さないぞこんなチーム
負けたいんやだから
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/10(月) 21:30:31.83ID:cNRI8J3b
昔と比べて各球団の選手の年俸が上がってるし
技術的にもスピード、パワーがUPした
科学的なトレーニングだって取り入れられている
なのに中日はいまだ昭和が染みついた野球
この時点で周回遅れどころかコースアウトしている
中日がやってる限りコースに戻ることも無いよ
球団保有してて勝ちたくないって有り得ない
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/11(火) 09:35:10.45ID:/I/aqAoL
もう根尾や石川の存在も泥沼化に導いてる気がする
上もこいつら持ち上げることばかり頭にあって真剣にチームのことを考えていない
根尾や石川でみんなが寄ってこればOKって感じ
ドラフトも地元ゆかりの選手が目立つし
ファンを舐めに舐めてるよ
根尾石川とかには頑張ってほしいんだけどね
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/12(水) 12:27:47.49ID:E9dawt3h
金が無い、地理的な不利がある、長期暗黒化し戦力流出も著しかった広島が
FAによる大型補強はしないスタイルを変えずにソコソコ闘えるようになり、更に三連覇を果たした

中日が同じように浮上できない事は無いと思うのだが……
浮上の時が来るとしても、その前に広島や横浜のように長い暗黒の時代が来そう
既に負けても平気という空気が蔓延しつつある
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/12(水) 14:17:07.96ID:KqMogR37
>>557
黄金期の練習量は確かに凄かったが
それでも若手野手が育たなかったからあかんな
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/12(水) 22:15:26.30ID:IwHNnjt+
>>563
すでに今が長い暗黒の真っ只中
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/12(水) 22:18:38.53ID:FW9i703c
このネット時代、中日という親会社のイメージが悪すぎる
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/14(金) 19:24:06.87ID:AWFCeCd5
反日新聞だからな
朝日もそうだが
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/14(金) 20:37:12.43ID:YN3OWnas
毎日オリオンズが失敗したのも反日新聞だからだと思う
少なくとも読売は反日色少ないからね
反日の火種の大阪社会部「黒田軍団」はナベツネが一掃したし
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/14(金) 23:48:09.95ID:Bl2ENvvU
>>527
ナゴヤドーム広いしフェンスも高いけど
これを越える打球を打てる選手を育てたい
そういう指導者がいないからな
みんな小さくこねるバッティングで情けない
こっからして勝ちたくないって分かるよ
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/16(日) 20:48:58.72ID:lNqx5qul
白井がオーナーになってから反日が顕著になった
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/17(月) 06:48:24.73ID:f85jgxd3
>>527
寧ろビシエドに打たれても
他を抑えりゃ良しになってるでしょ
見た目の数字は良くても肝心な場面で打てず併殺打がビシエドの
様式美だから相手も厳しい攻めをしない
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/18(火) 21:15:49.05ID:QygVSFC5
優勝した99年は、中々スタメンで使ってくれない山崎が星野や高代にキレながら直訴してたんだっけな?
結構勇気のある行動取ってたんだな
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/18(火) 21:54:21.58ID:XfmM26Y+
絶対にないだろうが、山ア武司が監督になったらどんなチームになるのか、見てみたい気はする
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/19(水) 05:27:08.43ID:9BO0PjSL
>>572
まだまだ熱血漢のあった頃の星野に対してモノを言えるってのが凄いよね
今はプロ野球選手にもJリーガーにもそういうのがかない
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/19(水) 08:16:40.85ID:0zDrxKdG
>>573
案外、野村路線を目指したりして
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/19(水) 12:09:09.10ID:4XM1kZGA
OBで、地元出身で、知名度があって、スキャンダルが無い
山崎は監督候補になってもおかしくないんだよな
ただ太り過ぎているのはマイナス
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/19(水) 13:54:25.92ID:AX2qplTQ
実際のところ、星野より山田や伊原の方が短気だったんじゃないのか
この二人は山崎が何言おうと聞く耳持たないでそのまま干してしまったし
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/19(水) 16:38:41.15ID:UwHlhXLO
異常性があるほうが監督に向いている
人格者では監督は務まらない
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/19(水) 17:21:07.42ID:WSMnz2Gm
>>578
ノムさんに教わったことは一通り目を通したが、言いたいことはよく分かるけどね
筋も通ってるし
0581神様仏様名無し様(東京都)
垢版 |
2020/08/19(水) 17:31:44.52ID:IZ56SSia
99年の優勝が決まる目前のナゴド阪神戦でサヨナラホームラン打ったとき
山崎は星野に向けておっさんボケ!俺を出したら勝てるんじゃ!と叫んだんだよな
これでスッキリしたと思いきや、優勝決定試合の神宮で手首やって日本シリーズに出られないという不運に…
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/19(水) 17:47:45.31ID:an+LPmu6
>>574
Jリーグだとガンバのパトリックとか札幌のアンデルソンロペス
柏の呉屋、鹿島の伊藤翔辺りは監督に直訴してもいいくらいだと思う
点取ってもベンチ続きだと監督にタプタプしたくなるだろw
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/23(日) 11:10:01.55ID:3QfvYGEP
でも仙さんは山田久志や守道とは違って起用法巡って選手とぶつかったことはあまりないよね
ナゴド元年にパウエルとあったぐらいじゃないかな?
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/23(日) 13:42:06.38ID:niVNHJEA
そりゃ文句とか態度に表したらボコられて潰されるからね
パウエルは殴れないみたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況