X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント355KB

暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 11:11:09.61ID:QVe5GVj7
結局小林は早死したから
彼の考えは間違いだったとってことだろうな
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 11:19:24.25ID:4yGeCfB4
>>282
? 何が間違いなんだ?
巨人にいたら引退後はコーチになって安泰だっただろ。
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 11:26:22.52ID:X3iB29h3
>>281
秋山幸二が西武→ダイエーに移籍した時のダイエーも似たような感じで
秋山は驚いたらしいね
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 11:45:48.54ID:nOadl7XE
>>284
「あの性格」って具体的に説明してくれんかな?
本人が巨人にいたらコーチになってたと言ってたんだが。
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 12:12:41.16ID:bcNMa90O
本人の意向だけではコーチになれない
のが一般常識なんだけど
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 13:14:01.21ID:gWkSkvRj
>>282-283
小林繁は引退後近鉄の投手コーチで梨田近鉄の優勝に貢献しただろ
防御率リーグ最下位での優勝だったけど、逆にいうとやりくりで何とか優勝させた
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 13:16:32.24ID:gWkSkvRj
>>285
秋山が西武からダイエーに行った時、試合前の雰囲気に全然緊張感が無くて愕然としたって言っていた
西武ベンチは試合はピリピリしていたのに、ダイエーベンチでは呑気に将棋さす選手が居たというからね
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 13:18:22.75ID:O2uPs5GL
>>285
ファンが甘くてぬるま湯でそこそこ稼げるなら、
必死こいて練習して優勝する必要ないからな
だいたい、真面目に練習しても、技術が上達するかどうかも分からんし
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 15:24:37.04ID:wlAw0a9L
96年は開幕戦で斎藤雅にあわや完全試合されそうになったけど当時(全盛期)の斎藤雅って打てなかったの?
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 15:34:08.62ID:rWthPHRe
このスレですら暗黒期の阪神をバカにされると若干ムキになってる奴いるからな
居心地いいだろうあの頃の阪神は
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 15:40:44.41ID:OdxCOri7
>>291
斎藤雅自身が良い投手だったのもあるけど笑えるくらい阪神打線は打てなかったな
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 16:28:48.84ID:h8FY/4nq
>>291
斎藤雅自体いい投手だったけど、当時のセリーグには左の強打者が居なかったからね
パリーグならブライアントやデストラーデとか居たけど

ちなみに、97年開幕戦はヤクルト移籍の小早川が斎藤雅から3発打って勢いに乗って優勝した
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 16:36:38.57ID:UcJFUk1I
野村再生工場って言われていた頃か・・・
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 18:27:54.56ID:pKD4ZnaN
1985の日本一について小林繁氏のコメントは
まるで他人事だったからな
この人の野球人生ってなんだったのかね
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 19:22:08.61ID:N2AQFZKa
小林の最期は福井県福井市の
愛人マンションで首吊りやったしな。
公式発表は病死やったから日本中で数人
しか知らんけど。守秘義務なんやけど
看護師っておばはんやから言わずには
おれんわな。晩年つーか現役時代から
借金苦で死ぬまで気の休まるときは
なかったろう。恰好つけの権化だしな。
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 20:23:16.92ID:pKD4ZnaN
掛布は小林の言動にブチ切れてたからな
正直小林自身にも問題はあっただろう
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 20:28:39.91ID:X3iB29h3
最期まで“江川事件”に苦しめられた、
巨・神のエースの知られざる素顔
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/160?page=2

「あの“悲劇のトレード”に際し、小林には慰謝料ともいうべき、巨額のカネが支払われていた。
億単位だったと聞いています。そのカネと人気を目当てに怪しげな連中が群がり、
小林を青年実業家に祭り上げた。結果、巨額の借金を抱えるハメになったんです。
しかも、小林が裏書した手形が出回ったため、取り立てに追われる毎日。
引退会見の時も、借金取りが会場に張り込んでいた。黒塗りの車が数台、待ち構えていたんです」
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 20:43:14.00ID:pKD4ZnaN
掛布もそうだけど
下手に金持ってるほどつまんないところに投資して爆死するんだよな

米スポーツ選手の年俸5億以上貰ってた選手の75%が後に
自己破産してるというデートを聞いて唖然としたわ
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 22:13:43.12ID:7puHA8i+
96年は6月の甲子園の中日戦だったか
弱過ぎて川島会長が激励に来た
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 22:18:57.81ID:N2AQFZKa
98年新庄
.222 本6 点27
規定打席到達
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 23:10:54.09ID:Y/lGyskK
掛布は今では小林の侮辱もファンの嫌がらせも美談にしてるよ
結局阪神ネタで食ってくしかないし
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 23:16:46.75ID:ZEaiXaB6
>>302
その2年後にやっと覚醒!と思いきや、FA宣言。
FA自体もヤクルトや横浜を振り回してあまり良い印象は無かった。
でも意外にメジャーでソコソコやれて、日ハムでもグラウンド内外で活躍して見直した。
でも引退後はテレビで要らんことをペラペラ。
完全にネタとしても、「合コン行きたくてわざとエラーした」発言は気分悪かった。
彼に関しては愛憎入り交じって、好きなのか嫌いなのか分からんw
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 23:37:23.08ID:dYlxo+cR
山脇 米村理の二人は
暗黒期であろうが監督が誰であろうが
コーチ業を続けられる謎の男
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 08:43:30.11ID:lFPms0U7
>>300
年俸が億を超えても
「野球以外はゲームかラジコンしかしないので月四万円弱で暮らせる寮を出たくない」と
寮に居座って強制退去を食らった井川みたいな人の方が異端なんだろうな
そういう性格だったので今は無収入でも貯金で暮らせる
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 10:31:56.79ID:6+0h9M8Z
>>287
巨人でタイトル獲った投手でコーチになれなかった方が珍しいわw
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 13:31:05.74ID:K5rzzGkS
和田豊がブクブク太った亀山に
「おまえは昔、金だった。いつの間にか
銀になり、それが今じゃ銅にもならん」とな。
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 13:46:14.63ID:o0i8n7Ks
99年に新庄が槙原から敬遠球打ってサヨナラヒットで首位に経った時の盛り上がりは凄かったな
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 13:47:42.83ID:3eOjDdgF
>>308
一見、上手いこと言っていそうで、全く上手いこと言えていないな
>>249での野村の分析は正しい
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 16:57:56.30ID:8zdP1B/q
松永とかいう人を獲ったのは
斎藤トラウマが原因で
正常な判断力を喪っていたため。
0315竹中萬次郎
垢版 |
2018/12/30(日) 21:31:21.89ID:8zdP1B/q
新庄っぽいとゆーか、
なかなかオシャレな奴やったな。
あっという間に太り、
あっという間に糞Pになったけど。
中西もやなw
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 21:33:09.00ID:a/DU90lF
その2人はやくみつるに前髪をネタにされていたな。
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/31(月) 03:00:58.22ID:m2TWDqB2
>>294
斉藤はいい年に覚醒できたね
89年のセは前年までいた左のバース、ランス、ゲーリーが去って新外人もフィルダー、パリッシュ、ロードンと右ばかり
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/31(月) 12:38:45.82ID:CW0n23w4
>>319
当時の巨人の3本柱斎藤槇原桑田いずれも右投げだったしね
西武相手の日本シリーズでデストラーデにフルボッコで4連敗喰らったし

セリーグで圧倒的な強さを誇った巨人が西武に4タテ喰らって、
巨人だけじゃなくセリーグ全体がショックを受けたそうだ
セリーグのレベルが低すぎるって
交流戦が始まってそれがハッキリした結果になった
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/31(月) 12:50:13.05ID:hHYD2VtV
斎藤が苦手の音 秦クラスなんて
今、どの球団にも腐るほどいるからな
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/31(月) 13:57:24.27ID:JQNBNQXG
98年 ヤクルトスワローズ 野村克也監督→99年 阪神 野村克也監督
2001年 中日ドラゴンズ 星野仙一監督→2002年 阪神 星野仙一監督

この恥ずかしげもなくちゃっかり人の褌で相撲を取る下賤ぷりww
見てる方は何も思わんかったんかな
手汚さと結果よければの精神が至極日本人的な球団ですなぁ
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/31(月) 16:07:22.16ID:81Jh0GUf
グレンが斎藤に強かった
95年だけは結構斎藤打ててるはず
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/31(月) 18:22:08.57ID:gHg22Xnr
>>320
って言うかそれ、西武が強過ぎただけなんだが…
お前リアルタイムで見てたのか怪しいな
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 06:19:28.58ID:tmfQ9Uga
確か月亭八方が今年の阪神は100敗するわ。とか言っていたらホントにそれ近くまで行ったな。
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 10:00:29.58ID:Zc16upcG
今年も最下位あるぞ
Bクラスは必至
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 10:01:10.72ID:/8t3WtCl
>>327
根拠が欲しい

今季はロザリオもいないし、
終盤の過密日程も無いぞ
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 11:09:41.86ID:i2wCBLha
>>328
Aクラスは広島、讀賣、ヤクルトor横浜
讀賣の大補強で広島の独走は無く、阪神も讀賣に大きく負け越す

必然的に阪神、中日の最下位争い
阪神が弱い理由は幾らでもある。
クリーンアップどころか4番が固定できない、福留は年、糸井も4番タイプではない
若手の伸び悩み
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 11:13:19.73ID:LalI3aw0
>>320
むしろ、セリーグの巨人以外の5球団が、なあんだ巨人て大した事ないやんとなって、翌年から巨人に対するコンポレックスが無くなったんじゃ。
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 11:17:21.35ID:/Hl1r7cG
読売が札束で人を撲る大金持ちなら
阪神は人のおこぼれでも意地汚く狙う物乞い乞食
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 12:08:35.92ID:iiR1e84+
>>328
終盤の過密日程は雨や災害で中止になった分の振替がバンバン入ったからだろ
今年だってどうなるかわかったもんじゃない
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 12:15:46.75ID:i2wCBLha
去年の最下位を過密日程のせいにしているようでは、今年も最下位だな
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 12:45:56.41ID:/8t3WtCl
>>333
いやね過密日程にすぎるよ

それまでは2位まで可能性あったんだからな
あんなけが人も出てなかっただろうし
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 12:47:03.53ID:lKTCqlJR
普段の年ならそれも分かるが、去年はちと気の毒だった。
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 13:00:17.91ID:5/N+q8i0
本拠地の利を活かして負けてる試合を
雨天ノーゲームにしたのが何度かあったからな
こりゃ終盤にツケがくるぞと思ってたら案の定すぎて気の毒も何も無かった
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 17:22:39.03ID:DnXM2PF9
ガルシアと西が働けば最下位は回避できると思う
まあ別に優勝しないんだったら最下位だろうが5位だろうが大して違わんけど
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 20:15:20.31ID:Zc16upcG
西は性格的に阪神では活躍出来ない
ファンやマスコミのプレッシャーにやられてケガしそう
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 22:16:59.53ID:c0PSn5FE
99年 大豊がサムソンからサヨナラ本塁打打った時ヘルメットを取った犯人って矢野?
00年 ハートキーのサヨナラヒットの時ハートキーが鼻血を出したのも犯人は矢野?
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 01:01:22.23ID:ncKIr7Xt
ファンの質はまだ暗黒時代の方が良かったな
今も変わらず巨人は目の敵にしてるけど
暗黒時代脱出して中途半端に強くなってから増えたいわゆるにわかファンが
バカが多すぎる
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 01:31:02.01ID:KTMbkreU
阪神はいつから勝利が義務づけられ球団になったんだ?
実際は負けまくって弱い癖に、星野が来て勘違いした奴多過ぎ
大体、日本一になった回数が1回だけはセリーグ最低(横浜でも2回)
全体でも楽天と並んで最下位なのに、身の程知らずだわ
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 01:33:41.82ID:KTMbkreU
星野が選手かき集めてリーグ優勝したけど、
選手育成のノウハウが無いから後が続かない。
案の定、若手の野手は伸び悩み、藤浪に至っては壊してしまうし
どうしようもない球団
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 07:46:18.29ID:4MMJXsBa
>339 
小林宏之って言うのだけはどうにもならなくて
ファンも唖然としてた
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 08:13:57.85ID:F3+hdIcl
投手は年俸面で不遇だから優しくされるのか
単打男平野恵一のア木みたいな上がりかたは意味不明だった
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 09:17:28.33ID:RLilUL1L
>>343
悪いのは岡田だろ

JFKに頼り切って、
先発育てず、星野遺産の打者に頼り切って若手打者鳥谷以外ガン無視だったし
こいつが阪神を潰した張本人
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 10:01:13.33ID:4MMJXsBa
阪神は昔から野手が悪いので野手を全員切って
投手だけのチームを作ったらどうか
.220 2〜3本しか打てるのしかいないでしょ 誰がやったって同じだよ
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 14:36:58.25ID:QsIOikq4
野手が弱く来季も貧打が目に見えている
のに種々の策を講じて取りにいかない。
是非はともかくV逸した時の読売のように
「来季は他球団を圧倒する戦力を補充する」
ってことがない。唯一例外は02年オフのみ。
日本陸軍みたいな内輪の論理で
「まあウチなりに既存のフォーマットで
これだけやったしエエでしょうw」の
繰り返し。現場は頑張ってると思うけど
フロントマスコミファンは全然本気じゃない。
変なユニ毎年のように買いこんで高いビール
飲んで声からしてるのもいつものお遊びw
所詮見世物だから鳥谷遊撃大絶賛みたいな事にw
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 15:04:34.15ID:z26zkAu8
>>348
例年選手を強奪してるくせに、最下位になった今オフはFAの目玉選手の獲得に動かず
読売のやり方の方がよっぽど理にかなっている

選手は居ないのに、ドラフトでは秀太2世を1位で獲得したり、スカウトも糞
そりゃ最下位にもなるわ
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 15:51:58.99ID:RLilUL1L
年俸7億とかで勝てると思ってるのか?
おかしいよ、今のインフレは
それだけ読売が社運書けて勝負来てるんだろうけど
そのせいで新聞代値上げとか意味不明な行動取ってるしな
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 16:17:33.77ID:tDYn2jSN
阪神が補強に積極的になったのは事実。
だけどなぜか「聖域」みたいな選手を常に残すところが読売やSBと違う。
しかもその聖域を常に一軍に置きながら試合やるからタチが悪い
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 16:36:36.72ID:N1KrSPJO
85年の場合は2年後に最下位になってから10年以上は92年以外毎年Bクラスやったから
ファンも元々は弱いチームと自覚していたが2005年に優勝して以降、優勝はないけど
ほぼ毎年秋まで優勝争いしてるからそこそこ強いチームと勘違いするようになったんやろな。特に星野就任後にファンになった奴らは
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 17:37:52.98ID:di5Fyj4H
>>351
積極的のベクトルがおかしいんだよな
「高待遇で迎えるけど求めるハードルもそれなりに高いよ」というのが普通なのに、終身雇用OKとか監督手形OKとか、条件提示が甘すぎるというか狂ってる
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 17:46:49.78ID:29wrIqXM
巨人やソフトバンクみたいに損切りが上手い訳じゃ無いしなぁ。
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 18:45:13.95ID:ncKIr7Xt
暗黒時代の阪神て金は持ってるのに使わないケチな球団とか野球好きな親が言ってたけどそうなの??
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 19:05:14.55ID:1pStvzk4
昔からミスターはすぐ切るくせにそうでない準一流選手みたいなのに対しては
恐ろしく手厚い待遇(金額はともかくクビにしないという意味)だったからな。

終身名誉代打真弓、終身名誉バント代打平田、終身名誉ムードメーカー川藤みたいなの
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 19:18:48.95ID:29wrIqXM
>>356
他だと山本和・佐野・和田・八木・桧山なんかがそうだな。
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 19:31:59.17ID:+y4PRpau
>>354
江夏や田淵をトレードするんだから、功労者にも冷たい球団だよ
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 21:29:54.85ID:yb9siEBM
ノムさん就任時本西の戦力外に対して怒る
星野監督就任時に星野修戦力外に対して怒る
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/02(水) 23:25:17.67ID:Q/J6knJR
>>356
川藤は何度もクビ言い渡されとるやろ
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 09:09:46.61ID:KnIcMnfa
でもクビにならなかったのが阪神らしい。

こういっちゃなんだが、一流選手以外の部分が阪神とそれ以外の球団で
最も待遇に差がありそう。特に代打。すぐに神様扱いされるし。
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 10:33:45.79ID:Nf9gvCOa
伊藤仲田の素材に
池田中西のメンタルがあったら
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 12:30:46.34ID:+a/gq2IV
川藤はなあ・・・
クビ宣告された席で
「年俸なんか半分でもエエからやらせて
ください」って大の男が泣いてみせたら
「よっしゃ、気に入った。来季もやってみい」
やからな。そんな会社どこにあんねんw
ただ通算代打成功率は案外なかなかの物。
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 15:29:39.86ID:IS63u2bB
>>356-357
山本和行 佐野 真弓 和田 八木 は、
戦力にならなくったらすぐに引退したのではないかな
川藤も結果的に球史に残る有名人になったわけだし

桧山と、あと山脇とか田中秀太とかならわかる
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 00:57:28.22ID:YPqvFWAc
試合の偵察せんで、スカートの中を偵察しとったスコアーやな
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 08:29:16.31ID:kN8zKWpy
山脇って今どうしてるんやろう。
憂鬱と悔恨の日々なんやろなあ。
家族も親戚も友人同僚ご近所も…
死ぬまで心が晴れる事はないな。
何処に行ってもついてまわる。
誰もが羨むご身分やったのに。
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 11:49:51.67ID:SUjZZ/fi
>>365
真弓はしつこく残ってただろ
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 14:07:39.63ID:a8WVz/1d
山脇は走る姿がダサかった
体の小ささもあって運動会のガキみたいに見えた
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 16:28:45.07ID:CDCRQH55
阪神ファンにとってドラ1の中込はとんでもない害悪のクズだったな
他のドラ1の2人を潰したからな
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 17:44:25.03ID:kN8zKWpy
野球殿堂の掲示板群って
伸びがおっそいんやけど、
みんなよっぽどあの頃
溜め込んでたようでw
2006-2018も全然スカッとせんけどなw
1965-1984になりそうや。
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 18:38:53.24ID:N6rghbCd
>>364
6割ダウンで小学校の先生だった嫁のほうが給料高かったそうだね
でも一年で抜き返した
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 20:05:46.93ID:ANRrV3S+
途中送信してしまった
>>372
中込の牽制や送球に大豊がキレてたシーンもあったし
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 20:31:20.08ID:uLcQN8YW
>>375
奥さんが定職持ってたから、「春団治」ができたといえるね
子どもはどっちかの実家に預けたか、祖父母同居だったのかな
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 21:20:08.00ID:GqOg5+Vi
しかしさすがの阪神もまさか川藤が半分でもいいからやらせて下さい、
言うとは思ってなかったんで契約書用意してなかったらしいな。

しかしその後どうやって金額決めたんだろうなw
査定なんかしてなかっただろうし。
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 22:58:37.97ID:qWOQHOWJ
中込はオマリーのダイナミック
イングリッシュでもNAKAGOMI?
NO! BUTAGOMIって。
言われてたくらいの逸材。
ちなみに新庄について問われたときは
側頭部に人指し指を当て、EMPTY!だった
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 23:25:30.88ID:qWOQHOWJ
阪神なんか典型的な関西ローカル
企業だから、同和とか在日枠も
普通にありそう。ようは勝つための
集団とかそんなんじゃないんよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています