X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント355KB

暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 23:42:43.21ID:d2m50CWz
>>379
そんなんでクビ回避できたのか
今じゃ泣いても笑っても無理だろうな
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 07:47:23.41ID:fenTLc1s
>>357
桧山だけじゃねえか
それ以外の4人は引退するちょっと前まで
1軍の戦力だったぞ
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 09:09:15.14ID:xv9DJXIJ
亀新までは85年など昭和のスターと同じレベルだった
濱中も甲子園やナゴドなど結構広い球場で放り込んでいたが
新庄も超えられなかった

2006-2018は暗黒ではないが選手のレベルが落ちた
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 10:57:30.50ID:eeKjKKgK
そりゃ浜中はラビット全盛期だし。
川上憲伸がナゴドで逆方向に打てたレベルだぞ?
実際全盛期過ぎたSHINJOが帰国後は札幌Dで放り込んでただろ
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 11:19:26.05ID:Yuf/6U24
亀山はラッキーゾーン撤去後の1994年に9本も本塁打を放っている
1980年前後の、ラビット近鉄全員本塁打男の貧弱打者達とは違って、
チーム4位の本塁打数なのが気持ち悪い
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 12:11:59.51ID:9HG6Z/pU
3番打者が9本もって所が暗黒時代だな
クリーンアップで一桁なんて論外だが、阪神なら凄いことなんだなw
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 15:42:24.29ID:WWkNKbGI
ディアーに30本期待した年か
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 18:11:18.42ID:PZ1lw7Jh
つか亀山3番だったか?
ディアーの控えでディアーが帰国してからはスタメンで出だしたけどすぐ怪我した
そんな感じだろ
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 18:13:13.35ID:W65FOAFf
そうは言っても亀山が9本ホームラン打った94年だと
亀山はそこまで打席もらってないんじゃない?
イメージだと少ない打席数の割にホームラン打った印象
まあ曖昧だから間違ってるんだろうね、俺の記憶が

あと星野来る前はシブチンとか言われがちだけど
大物メジャーリーガーを何人か連れてきたし
山沖、石嶺、星野伸之とかFAで連れてきてるから
そこまでシブチンのイメージもない
90年代だと日ハムのがシブチンなイメージ(鳴り物入りのメジャーリーガーとか取ってないし
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 18:30:52.95ID:WWkNKbGI
94年は亀山3番ほとんど打ってない。むしろさらに非力な和田のほうが3番打ったりしてた
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 19:10:01.40ID:8NMsAE00
90年代ハム
ウインタース シュー ブリトー ウィルソン
ずいぶん阪神と差がある
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 19:42:45.63ID:9XKF1qLg
ドームランマイスター・ウインタースが甲子園に行ったって大して活躍出来んだろ。ソースは片岡・フランクリン。
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 20:04:09.64ID:eeKjKKgK
>>392
5番和田には他ファンの俺でもめまいがした
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 20:06:34.40ID:9XKF1qLg
>>395
5番和田って何処のネコ科だよ。
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 20:11:54.80ID:JwxuPPmt
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50

福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546677645/l50
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 20:24:05.41ID:EbvneL00
95年にこんなスタメンがあるな

6星野
9関川
5鮎川
3グレン
4和田
8桧山
7八木
2北川
1藪
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 21:00:16.96ID:9XKF1qLg
関川・桧山・八木・北川が全盛期の成績を残せばそれ程悪くない打線
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 21:18:11.22ID:BmpAWs40
グレンのwikipediaは何故あんなにアマチュア時代の記述が充実しているのか
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 21:26:44.47ID:xv9DJXIJ
>398
北川てそんな昔から居るのか
オリックスでも岡田は依怙贔屓を集めて岡田軍団を結成してたな
柴田田口北川バルディリス駿太←w
濱中使いたくないからって、1番指名 柴田とかあったw
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 21:59:02.65ID:ub5Gr6zH
日テレの、川藤を解説に呼んでおけば阪神ファンはとりあえず納得するだろう、という感じ
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 22:10:53.74ID:310taru+
北川は日大でガッツポ真中の部屋子だったので上手いことヤクルトに潜り込み、真中タレント転向後も居座っている
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 22:39:19.71ID:EbvneL00
>>402
1994年ドラフト入団だから95年はルーキーイヤーだね

1位 山村
2位 北川
3位 田中秀太
4位 川尻
5位 矢野

川尻と秀太を確保できてるんだから当たりドラフトの部類だろうけど
山村と北川は阪神じゃ駄目だったなあ
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 22:57:50.59ID:310taru+
野田、北川、塩谷 阪神がオリにポイ捨てした選手は開花
一方、オリから三顧の礼で迎えた松永、石嶺、山沖、星野(少しマシ)らは即死
0408神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 00:43:51.99ID:Az4dDQU7
>>390
94年の開幕戦は3番亀山4番オマリー5番石嶺で亀山はホームラン打ったよ
負けゲームで9回のソロホームランだけどw
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 00:46:25.88ID:Az4dDQU7
>>398
相手チームが見た瞬間貰ったと思うだろうなw
ひどすぎる
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 01:02:28.45ID:j9t+W+bI
>>409
対戦相手のオーダー

8マック
4福王
3大森
9松井
7広沢
5岡崎
6元木
2村田真
1槙原

このメンバーを見ればわかるが巨人も状態は悪かった
なお試合自体は巨人が6-1で快勝してる
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 01:13:45.87ID:xgh4AUHX
でも暗黒脱した2000年代にも3番野口とかやってたよな
0412神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 01:50:52.86ID:Ius6hcI2
5番葛城もだいぶ酷いと思うな
岡田は何をあんなに買ってたのか分からん
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 01:54:19.71ID:XIeCqRGL
北川て優勝決めたサヨナラ満塁ホームランの??
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 02:33:32.77ID:qZb/6Fet
暗黒をようやく脱出した2002年にもこんなオーダーがあった

4今岡
8赤星
7平下
3八木
5片岡
9上坂
6田中
2中谷
1ムーア
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 07:55:19.47ID:cohm1a5b
>>398
亀山以外ポンコツだったと言うことか
新庄も居たけどさっぱりだった物な 
投手は藪やお尻などいい投手が居たのに亀山一人抜けてこの有り様か
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 07:57:06.92ID:cohm1a5b
415
藪は毎回7回パーフェクトピッチする投手だったし
お尻はメジャーでも通用する投手だった
それでも勝てなかった
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 07:57:08.69ID:cohm1a5b
415
藪は毎回7回パーフェクトピッチする投手だったし
お尻はメジャーでも通用する投手だった
それでも勝てなかった
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 08:44:34.34ID:ngNZOaQu
どんだけ亀山好きなんだよw
お尻っつったら亀山もデカかった。
若手時代は梅本に怒られる選手No.1。
BOΦWYのコピーにも熱中してたそうだ。
時代やねえ。
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 09:01:49.99ID:dQqMWyEH
>>412
アナ「さあ、ここは代打葛城のようですが、いかがですか解説の岡田さん」
岡田「あのねえ、ここラギやなくてヒーですよ」
アナ「ラギやなくてヒー……ああ、代打は葛城じゃなくて桧山ということですね」
岡田(逆ギレして)「そやから俺いまそないゆうたやんか」
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 09:08:33.89ID:cohm1a5b
2006-2018は
野球がつまんなかったな

阪神て巨人みたいに王道や旬の所を補強でガッツリ行かないよな
この辺が奥ゆかしさなのか
ロートルやアウトローが大好きて感じ

星野後は片岡金本糸井とか他球団で完成された選手をすっぱ抜くようにもなったな。
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 09:13:24.30ID:ngNZOaQu
>>420
思い入れたっぷりの亀山偏愛はともかく
その辺はまったく同意ですわ。
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 11:25:34.93ID:R/3Xibp3
>>387
和田、坪井
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 11:45:23.57ID:UFy4o6Ec
暗黒阪神の長打力
渡真利 八木 宮内 新庄 萩原 金子 桧山 北川 塩谷 濱中
何人かは外に出たのも入れ成功したな
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 12:03:40.92ID:ngNZOaQu
宮内は91年に5本塁打したが
92年は出場機会ゼロだった。
なんでだろー?
金子はとにかく緩急に
めちゃくちゃ弱くて素人臭かった。
萩原はもう4年目くらいで自信を
無くしていた。肩が壊れてて一軍で
守る所がなかった。塩谷は性格的に
まともならもっとやれたかも。
平尾は超貧相な体格でスラッガーはありえな
かった。チャラい見た目以外特長がなかった。
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 12:40:05.81ID:sYCby4Me
さすがに二軍が手を抜いてやってたとはいえ、たけし軍団に負けるのはちょっとと思った。
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 12:51:11.27ID:j9t+W+bI
でもガチンコでやったらプロにアマが勝てる道理ないからな

俺は草野球もやってて元プロが遊びに来たことあるんだけど
根本的に何がどうなってるのかわからないくらい
違う道具とボールを使ってんじゃないかと思うくらいの差があった
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 13:56:46.04ID:UFy4o6Ec
当時の阪神が野村ヤクルトとやった時は何がどうなってるのかわからないくらいの差があったんだろうな
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 14:17:53.34ID:Az4dDQU7
>>410
読売も中々酷いな
大森なんて最初だけかと思ったけど、まだクリーンアップ打っていたんだ
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 14:20:21.03ID:Az4dDQU7
>>424
平尾は西武に行ってから活躍したな
特に読売との日本シリーズで活躍して優秀選手になったし
今では西武のフロント入りで西武生え抜き選手扱いだ
0430低学歴脱糞老女・死ね!!清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/01/06(日) 14:24:53.60ID:1cfOip+T
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 14:27:34.79ID:6pC8RY37
平尾で思い出したけど伊原が元木をどついてたけどあれは完全に元木が悪い?
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 23:26:52.77ID:a6GPCHZv
>>404
なんでヤクルトにいるのかと思ってたがそのツテだったのか…
ってか大学出だったのかよ北川
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 23:42:23.79ID:LV66kZ81
>>405
ドラ1の山村は中込の被害者だな

近鉄に移籍して最後は楽天に行き、今は仙台で楽天戦の専属解説をしている
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 04:05:32.66ID:sRD7umVJ
98年の巨人戦
1回表二死一塁で自宅を出て甲子園に着いたらスコアボードが

G 93
T 0

だった時の衝撃は忘れない
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 04:34:56.19ID:FNDUmVV3
>>435
記録調べたら巨人の先発はその後、自殺した趙成a
阪神の先発クリークは帰国後、MLBで200試合以上登板
明暗が逆となった
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 08:16:58.74ID:VV4LK8ky
>>398
亀山以外だとオマパチョもやはり優勝だったな
新庄は才能が放言の如く誉められるが、上の三人程ではなかった
グレン平塚は併殺ばっかりで打っても勝ちに結び付かないんだよな

やっぱりこの時期の阪神は流線型のアベレージ型打線こそ最強だったな
和田亀山関川オマパチョとアベレージ型が並べば投手も嫌がる
八木もチームプレーの出来る大砲だった

安易に大物打ちを入れたりコンセプトを欠いた打線、これ程弱い物はない。
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 09:08:15.83ID:X51Ln5OK
>>97
コールズは前年、腰を痛めて後半は打てなかった
大体、編成が自分の本職の星野仙一が
前年29本塁打の選手を切ることはないから
それに打てないかと引っ掛かるこの球団いつもの浅はかさだとは思う
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 11:50:21.77ID:TtoyjrD9
>>117
元々3位ぐらいを想定して土台作りしていたのがいきなり日本一
目標を見失って、正直なにしたらいいのかわからなくなったとは吉田監督がラジオで言ってた話
守りの野球をしようとキャンプしたら何故か打撃が覚醒したのを勘違いして、打撃中心の楽な練習に変わったことで全てが崩れたのと
大矢って元横浜監督が言ってたのは、クリーンアップが全員内野なのでもし怪我したら代わりがいないからすべきではない言ってた
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 11:57:00.74ID:TtoyjrD9
>>119
元々掛布は、前年から腰痛がひどく手首のリストの力だけで打っていた
84年辺りまでは引っ張りの打球が多かったけど
日本一の年は流し打ちがおおく、風とテクニックだけであと21年ぶり優勝のモチベーションで覚醒していただけ
だから吉田監督も、その年の最初の構想は4番岡田で5番は最初ゲイルを解雇し外国人の構想だったが有耶無耶になり、結局開幕戦は4番掛布
金本と同じく連続試合やフルイニングが足枷だったから
で開幕戦4連敗
吉田監督も公式戦終了後、岡田4番にすべきだったと後悔していた
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 12:42:45.75ID:VV4LK8ky
岡田も大して長打力ないからな
平田-木戸-北村 守備陣を解体してしまったのが残念だった

岡田はリストの上手さからデーブ大久保クラス
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 13:10:52.81ID:ua5iC6qk
>>433
生ゴミの被害者ってその2人以外にもいそう
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 13:31:33.83ID:YOGdTnqT
>>441
そういう問題じゃねえだろ
岡田を4番にしてもぶっちぎり最下位は不可避

投手力の整備を怠ったことと、優勝して浮ついたベテランを御せなかった吉田の指揮が問題
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 15:59:25.18ID:3hLjxKZ0
北村なんて飛ばないボールになったら打撃は劣化するわ、なぜか守備もそこまでではなくなるわでどうにもならなかったわ。
黄金期西武がよく騙されたもんだわ。
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 16:05:37.34ID:11b5rJeu
1996年開幕戦
巨人9−0阪神
斎藤 1安打完封 

1998年開幕戦
横浜8−0阪神
川村 1安打完封  2番桧山 
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 16:53:20.93ID:YOGdTnqT
1990年開幕戦 4月7日 広島市民球場
広島0−阪神9
勝利:中西、 敗戦:大野
本塁打:岡田1号、2号

この時のスポーツニュースで、
「岡田はあこのペースだと260本打ちますね」
ってのに大爆笑した
それほど明るいネタが無かった暗黒時代
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 16:54:57.84ID:YOGdTnqT
ちなみに、阪神の開幕戦は1991年から2001年まで11年連敗w
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 16:58:51.63ID:YOGdTnqT
2001年 開幕戦
巨人17−3阪神

1999年 開幕戦
巨人8−1阪神

1996年 開幕戦
巨人9−0阪神
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 17:02:20.13ID:VV4LK8ky
>>442>>445
当時の野球は実際に見てないが
吉田うしおが盛んに守備陣を誉めそやしていたのは知っている
「弘田が、平田が…」ひろただかひらただか分からなくなる位
よく口に出していた
一般の関心者には、どうしてバースや真弓の名前を出さないんだ、
ひろたやひらたってなんだよ、と

これが吉田の手法だった ほくほく顔で脇の選手・守備の選手を誉めている内は
阪神は調子が良かった 古くからセンターラインを提唱してたように
投手含め守りのいいチームだった
吉田が誉めそやし続けたいぶし銀軍団は
伊東-辻-石毛-秋山をも上回った

実際には見てないから知らないが
木戸-平田-弘田・北村のセンターラインを解体し誉めなくなってから
チームは悪くなった 
変わりに柏原や打の主軸への興味が先行するようになっていたと思う
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 17:56:28.85ID:3hLjxKZ0
>>451
木戸が伊東より上?w
ヘソで熱湯が沸くわ
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 18:05:10.24ID:eSubQ9Od
>>448
260本は毎度のネタだけど、軽く30本は打つと思ったけどなぁ。
実際、4月中くらいまでは結構な好調を維持してた様な。
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 20:49:43.43ID:22ztkk0z
90年の岡田はオープン戦で7本塁打くらい打ってオープン戦大賞を貰ってた記憶
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 21:06:24.90ID:0ObVDS7u
>>448
90年の岡田彰布選手はチーム47試合目の6月7日時点で15本塁打していて、
本塁打王争いの先頭に立っていたのですよね。
以降の83試合で5本塁打に終わるとは、正直思いませんでした。
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 21:35:33.49ID:5PQUTmNs
>>437
92年のチームが日本シリーズに行けたら西武相手にどこまでやれたか
やはりワンサイド3と惜敗1ぐらいの4連敗だな
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 23:20:24.07ID:K+Fliuqb
緒方のサヨナラ満塁本塁打って97年のいつ?
最後にサヨナラ満塁本塁打負けしたのは00年の浅井?
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 05:37:12.90ID:+XSiA8gw
>456
元祖浜中か
同じ臭いがしたから嫌うって言うのもあるな
なんか影があると言うか
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 09:48:18.13ID:RMxQo//D
セカンドで使えないから外野へコンバートしたら腐る
仕方ないから代わりに真弓を外野へコンバートさせられる
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 13:15:21.68ID:C5awaB2Y
>>449
開幕戦はエース対決だから、エース対決に負けまくって11連敗か
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 18:15:21.55ID:OqYrT1uF
柏原獲得はいまいちわからなかった
ま、トータル的だとその年は17本塁打だから活躍したし新庄の師匠だったから悪くはなかったけど
レフト 柏原 センター 長崎 ライト
佐野っていう震え来そうな外野のときもあった
そして翌年田尾で地獄が始まった
打撃特化とベテラン調整重視でチンタラキャンプに早変わり
これが地獄の第一歩だった
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 18:49:48.39ID:RMxQo//D
>>463
> 打撃特化とベテラン調整重視

今のFAと変わらんやんけ
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 19:55:03.93ID:OqYrT1uF
>>456
ペースをあげすぎたために元来やっていた腰痛が悪化
元々軸の回転で貯めてうつ打者が腰痛が悪化でためが落ちたことで急激に長打力が低下
わずか2年後にはホームラン2本に
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 02:14:51.65ID:Xwq9TSIp
平田はまだ20代だったのにいきなり干されたよな
守りの安定感は言うまでも無いが打撃も低迷したわけじゃないのに

>>459
2004年だが札幌でウッズに打たれたじゃん
あの試合は久しぶりに八木が殊勲のタイムリー打った試合だった
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 07:18:39.72ID:tDrSPCnz
ムッシュの様に俊足でもなければ鬼平みたいな強打者でも無いからな。だったらまだ打率を残せるチュッチュを起用するわ。
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 08:44:13.81ID:RBzvSxrv
和田と久慈いたから 新庄も含めてセンターライン固いな


弱いけど
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 09:09:12.43ID:h7fx01p0
久慈ねえ・・・・・確かに悪い選手じゃないが川相池山進藤らに比べたら大きく見劣りしたなぁ・・・・
チュッと新庄は他と捕獲しても見劣りしないが
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 13:36:55.30ID:oPyG8ND3
2019年は矢野新監督に代わったのに
去年で解雇になったロサリオの代わりの新外国人しかめぼしい補強してないのは
暗黒時代とかぶるな
フロントが補強めんどくさくなったのか
矢野新監督の方針のどちらかはわからんけど
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 13:38:19.23ID:oPyG8ND3
失礼
西がいたなそういえば
それでも西と外人くらいしか獲得してないな
ここ最近の阪神はわけのわからん怒りの補強とかしてたのに
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 13:46:49.19ID:WBDFvAL7
山城新吾が番組で「中野がずっと代打で三振しとるやないか!」っていってた。
フロントが優勝阻止しようとしていると疑ってたな
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 15:15:28.49ID:h7fx01p0
阻止も何も5位になる事すらかなわない時代だろあの時は。
何言っとるんやチョメは。
それに中野なんてあの頃ならまだ使える選手のうちの1人だったろ。
0475神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 16:19:11.29ID:hO2N46/a
>>472
阪神も目をつけていたビヤヌエバは結局巨人行きだったね
さて今年どう影響しますか
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 16:22:51.25ID:AtG+gwWr
>>474
92年に岡田が2軍落ちしなかったのは優勝して年俸上げるのが嫌だからだと思う
0477神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 16:47:58.12ID:miHSVcMq
>>476
岡田を二軍に置いて確実に上に登録しておきたい野手もいなかったし
他のベテラン陣は金森、平田、立花、古屋、高橋慶彦、中野なんかだもん

このベテランと中堅のスカスカ野手層が
オフの松永のトレード獲得へ繋がっていくわけで。
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 17:00:23.78ID:hO2N46/a
>>478
岡田 70試合 .189 2本 19打点
立花 59試合 .237 1本 7打点
真弓 68試合 .208 1本 12打点
中野 72試合 .192 2本 17打点
金森 42試合 .227 0本 3打点
古屋 13試合 .059 0本 1打点
木戸 63試合 .101 2本 10打点
平田 40試合 .167 0本 6打点
関川 31試合 .116 0本 2打点

当時の阪神の野手はスタメン除いてこんな有様だったので仕方ないかと
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 17:13:34.06ID:eQ9vWlIX
死屍累々ww
スタメン勢や投手陣は僥倖だったと言えるが…
関川が1年早ければ優勝できたかな
合掌
0481神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 17:17:10.55ID:eQ9vWlIX
92年終盤、平田のバント失敗は
印象的だった。平生からバントできない
やつを小馬鹿にしてたのになあw
バント苦手の攻撃型2番亀山も終盤は
やらされることが多くやっぱり失敗してたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況