X



【広島】平成時代に一度も日本一に成れなかった球団【阪神】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/21(水) 04:19:12.30ID:cAsnlpg2
【広島】平成時代に一度も日本一に成れなかった球団【阪神】

◆平成の日本シリーズ優勝回数
 7回=ダイエー・ソフトバンク
 6回=巨人
 5回=西武
 4回=ヤクルト
 2回=ロッテ、日本ハム
 1回=オリックス、楽天、横浜、中日

平成の日本一回数
福岡 7回(1999,2003,2011,2014,2015,2017,2018)
讀賣 6回(1989,1994,2000,2002,2009,2012)
西武 5回(1990,1991,1992,2004,2008)
東京 4回(1993,1995,1997,2001)
日公 2回(2006,2016)
千葉 2回(2005,2010)
楽天 1回(2013)
中日 1回(2007)
横浜 1回(1998)
大阪 1回(1996)
阪神 0回
広島 0回


平成最後の日本シリーズはソフトバンクの優勝で終わり、広島は平成(1989年〜2018年)の30年間で日本一に一度もなれず、
広島、阪神の2チームのみが平成日本一ゼロという恥ずかしい汚点を永遠に背負うことになった。
また広島は12球団で35年間と最も日本一から遠ざかっている。


★チーム別 日本一回数 1950年〜2018年(2リーグ制後)★

*1 巨人 22回(2012年、09、02、2000、94、89、81、73、72、71、70、69、68、67、66、65、63、61、55、53、52、1951年)
*2 西武 13回(2008年、2004、92、91、90、88、87、86、83、82、西鉄=58、57、1956年)
*3 SB 09回(2018年、17年、15、14、11、ダイエー=2003、99、南海=64、1959年)
*4 ヤク 05回(2001年、97、95、93、1978年)
*5 千葉 04回(2010年、2005、74、毎日=1950年)
*5 オリ 04回(1996年、阪急=77、76、1975年)
*7 ハム 03回(2016年、2006、東映=1962年)
*7 広島 03回(1984年、80、1979年)
*9 中日 02回(2007年、1954年)
*9 ベイ 02回(1998年、大洋=1960年)
11 楽天 01回(2013年)
11 阪神 01回(1985年)
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/22(木) 15:04:58.53ID:P9WdDstm
セの同一球団の連続日本一は79〜80の広島が最後
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/22(木) 18:55:05.05ID:KIse94sp
>>1
阪急阪神ホールディングスさんへ

監督が責任取って辞め続けて80年で日本一1回

これが現実
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/23(金) 09:24:11.34ID:mx6108y8
>>17
近鉄が一番恥ずかしいわな。
燦然と輝く日本一0。
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/23(金) 10:26:23.23ID:DjbzKABR
>>19
>80年で日本一1回

2リーグ制になった1950年以降だから69年で日本一1回
「球団創設以来」なら、阪神は1リーグ時代に4回優勝してるから日本一は合計5回になる
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/23(金) 10:41:44.61ID:30Xd0lV2
広島市内からだと広島空港も岩国空港も遠いので新幹線利用となる。
(広島市内からだと西区、佐伯区、廿日市市と大竹市は岩国空港は近いのだが、東京便の航空路線が少なく、旅客機が小さいので予約が取りにくい。)

広島空港と岩国空港なら道中は岩国の方が景色が良い。
河内インターからと本郷インターから空港へ向かうどうろはサッサと凍結防止剤撒いとけよ。 行くにも苦労すんだなこの空港。
リムジンバス1回45分遅れ経験してからは空港に到着するまで何時もドキドキする。 リムジンバスは一度乗り込んだら逃げ場の無い走る棺桶
バスでも走行時間2〜30分の距離なら遅ても知れてるけど1時間だと不安しかないよな。
電車でもバスでも距離が長ければ長いほど遅延リスクは増えるからな。 特にバスだと何があるか分からんからな。
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 09:17:37.28ID:8cc29nMB
平成最弱は創立時の楽天か去年のヤクルトだろう
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 10:58:50.15ID:v1v/mLsr
平成の最弱はやっぱり横浜と数値ではなるんだよな
広島も阪神もパが弱いときに低迷してしまったのが痛かった
ヤクルトなんざこれで荒稼ぎしたし
今のソフトバンクがああな限り次の日本一は無い
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 11:09:59.95ID:8cc29nMB
FA導入後のペナント順位

2.16 位 巨人 優勝 10回 日本一 5 回
2.40 位 西武 優勝 7 回 日本一 2 回
2.68 位 福岡 優勝 8 回 日本一 7 回
2.96 位 中日 優勝 5 回 日本一 1 回
3.36 位 北海 優勝 5 回 日本一 2 回
3.48 位 東京 優勝 4 回 日本一 3 回
3.88 位 阪神 優勝 2 回 日本一 0 回
3.88 位 広島 優勝 3 回 日本一 0 回
4.04 位 千葉 優勝 1 回 日本一 2 回
4.08 位 大阪 優勝 2 回 日本一 1 回
4.56 位 横浜 優勝 1 回 日本一 1 回
4.64 位 楽天 優勝 1 回 日本一 1 回
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 11:24:45.30ID:8cc29nMB
年俸安くても効率的に勝ったのは…コスパがいい球団、悪い球団【2018年版】

【2018年・12球団の1勝あたりの年俸額】
巨人     5641万円×69勝(67勝+2勝)
ソフトバンク 5189万円×92勝(82勝+10勝)
阪神     4034万円×62勝
楽天     3875万円×58勝
オリックス  3388万円×65勝
ロッテ    3187万円×59勝
中日     3115万円×63勝
DeNA     2942万円×67勝
ヤクルト   2599万円×75勝
広島     2434万円×86勝(82勝+4勝)
西武     2332万円×89勝(88勝+1勝)
日本ハム   2032万円×75勝(74勝+1勝)

※(レギュラーシーズン勝利数+ポストシーズン勝利数)

https://dot.asahi.com/dot/2018112200013.html?page=2
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 01:50:43.96ID:Xzu30j+b
ヤクルトの黄金期はまだ低迷というほどでもなかった広島

シリーズ出られるほどの決め手に欠けたのは痛いが…
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 17:29:57.20ID:av7c5wh8
チーム別 日本一回数
巨人____________ 22回
ヤクルト__________  *5回
広島____________ *3回
DeNA(大洋 横浜)______  *2回
中日____________ *2回





楽天____________ *1回 (2005年球団創設)
阪神____________ *1回 (1935年球団創設) 
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 17:46:27.10ID:PZPqIKsj
>>25
こうやって見るとFA補強なんてちっとも良くないって事が解かるな。FA放出の激しい西武の順位がそんなに下がっていないし。
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 22:54:11.21ID:0Qjqx+0B
いや影響ありまくりでしょ
西武はそもそも層が厚かったし積極的な巨人中日ホークスはやっぱり上の方にいる
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/28(水) 06:11:44.96ID:L9uumZL3
若い子はもうホエールズ言われてもピンとこないんだろうな。

若い子はもう阪神と広島の日本一達成を言われてもピンとこないんだろうな。
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/28(水) 06:14:03.29ID:L9uumZL3
巨人、ソフトバンクは知っていたけど、広島と阪神は知らなかった。
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/28(水) 13:02:15.61ID:L9uumZL3
V9期間中の巨人防御率  
   
  昭和40年 2.54 2位  
  昭和41年 2.24 1位  
  昭和42年 2.87 2位  
  昭和43年 3.35 4位  
  昭和44年 3.30 5位  
  昭和45年 2.46 2位  
  昭和46年 2.94 3位  
  昭和47年 3.43 3位  
  昭和48年 3.25 5位

V9期間中の巨人総得点

昭和40年 536点 1位
昭和41年 559点 1位
昭和42年 595点 1位
昭和43年 652点 1位
昭和44年 599点 1位
昭和45年 499点 1位
昭和46年 538点 1位
昭和47年 587点 1位
昭和48年 565点 1位


不思議だよねえ〜完全に打高投低のチームだったんだけど、
ここに山内新一と松原明なんかが残ってたら投打に完全無欠の球団だったんじゃないの?
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/28(水) 13:48:41.49ID:s4CsuLL5
はーんしーんタイガ〜ス
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/28(水) 14:00:08.63ID:Y+CDcXm9
日本一の数だけで成績のはるか下な横浜よりもバカにされるって可哀想だな広島も阪神も
横浜は相手が弱すぎただけだろ
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/29(木) 17:48:37.66ID:57Cefb+p
日本一の数とか言って阪神をいじめるのはやめろ
平成に限ると広島も0回で並ぶが通算にすると横浜に負けてるんだぞ
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/30(金) 09:50:08.88ID:MVlpHKOb
【プロ野球】FA宣言の丸、巨人へ…(スポニチアネックス)★2
https:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543534032/
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/30(金) 16:41:52.03ID:a5oHoXHX
同日の大きな出来事により 霞んでしまった

広島からFA宣言した丸佳浩外野手が30日、巨人移籍を表明した。1993年から導入されたFA制度。
巨人に同制度で移籍した選手は26人目となった。


DeNA筒香嘉智外野手(27)が来オフ、メジャー移籍するためのポスティングシステム(入札制度)利用容認を、球団側に求めた。


酒気帯び状態で車を運転し、ひき逃げしたとして、道交法違反と自動車運転処罰法違反(過失傷害)に問われた
アイドルグループ「モーニング娘。」の元メンバー、吉沢ひとみ被告(33)に対し、東京地裁(佐藤卓生裁判官)は
30日、懲役2年、執行猶予5年(求刑・懲役2年)の有罪判決を言い渡した。(毎日新聞)
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/30(金) 18:40:56.48ID:a5oHoXHX
だって何年も活躍し続けて去年はMVPまで獲ったというのに2億なんだろ?
そりゃ残留は無理だよ
挙句の果てに今年は4年総額17億(出来高込みw)で買い叩こうとしてるし
むちゃくちゃだよ広島は
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/30(金) 18:42:36.06ID:NCMkcD7w
>>39
吉澤ひとみがまだ33歳だという事に驚き。
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 14:17:14.25ID:vbdKjcpA
お金&東京暮らし これは日本人の憧れ



球団本拠地の推計人口 2018年11月1日

総人口   前年同月(率)  都市名

9,555,919  +88429   東京23区  巨人・ヤクルト
1,581,527  +12461   福岡市   ソフトバンク
2,726,579  +12082   大阪市   オリックス
1,295,607  +9525   さいたま市  西武ライオンズ
3,741,765  +7185   横浜市    DeNA
2,321,842  +5987   名古屋市   中日ドラゴンズ
1,966,523  +3224   札幌市    日ハム
*,977,828  +2211   千葉市    ロッテ
1,089,283  +2165   仙台市    東北楽天
1,199,814  +813   広島市     カープ

1,528,091  -4718   神戸市    阪神タイガース
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 07:07:41.12
(*^◯^*)強すぎて申し訳ない(*^◯^*)
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 07:09:58.56ID:2X7CBl+c
>>42
阿呆か。阪神の本拠地は西宮市で西武の本拠地は所沢市だろ。
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 09:28:33.70ID:k8YXIlxt
広島ってスラッガー製造工場だな
江藤、金本、新井、丸
巨人、阪神という超人気球団に出荷していくw
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 09:52:59.07ID:+bK9Dc3k
45
阪神も余所のスラッガーばっかりで色がなくなったな
行いが悪いんだろうな
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 03:18:49.55ID:T/YSmE2S
平成時代の30年の中でも、大阪近鉄の方が、楽天よりも長いシーズンを送っていたとは。大阪近鉄は16年。楽天は14年。
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 19:07:07.94ID:Cmy6C3Dw
日シリ優勝なし 近鉄

日シリ優勝監督がまだ1人 広島 阪神 楽天 
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/24(月) 01:56:18.49ID:q+ka63Xz
たまには大阪近鉄のことも思い出してください。
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/24(月) 01:57:41.30ID:q+ka63Xz
セリーグチームのファンからすると異次元過ぎたのは2011年のソフトバンク。
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 02:19:05.69ID:Sqmll9MK
広島も阪神もかつて、深刻な暗黒時代を経験した。広島は阪神以上に苦しかったと思う。

阪神は、外部から有力な監督や選手が来てくれて再建に漕ぎ着けたけれど、
広島は自力で育成してリーグ3連覇に持ってきた。しかも、監督も緒方監督の下、チーム一丸となって頑張ってくれた。
厳しい冬の時代でも、ブラウン監督や野村監督の時代でもチームの基礎を築き上げてくれた貢献は大きい。
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 01:37:30.90ID:FrJdfi7P
若い子はもう阪神と広島の日本一達成を言われてもピンとこないんだろう
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 00:15:54.51ID:ZfgthX0o
21世紀の広島に選手として在籍した日本一経験者

石井琢朗
豊田清
久本祐一
長野久義
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/12(土) 22:38:05.34ID:DQnfwLfb
スコット・マクレーン
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/13(日) 21:07:44.50ID:8fOc/INQ
星野は阪神に巣食うダメ人材を一掃して勝たせたが、その力はユニ着てた時だけだったな。
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/13(日) 23:52:22.74ID:8fOc/INQ
広島も親会社ないけどね
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/17(木) 12:15:25.51ID:rD4xU7eo
平成時代に一度も日本一に成れなかった広島も

平成時代に一度も日本一に成れなかった阪神も似た物同士だと思うけどな
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/17(木) 12:16:53.02ID:rD4xU7eo
深刻な暗黒時代を経験した広島も

深刻な暗黒時代を経験した阪神も似た物同士だと思うけどな
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/23(水) 23:51:56.78ID:h9yMOKYC
ちなみに85年阪神は選手は誰一人として殿堂入りてない


横浜は谷繁放出が痛すぎた
野村追放後の南海みたい…

超英才教育で育てあげた強肩強打の捕手を同一リーグに出すなよ
ベイスターズ最大の失敗で、かつ中日の黄金期のきっかけとなる出来事だった
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/24(木) 03:36:34.65ID:wZrPG2cX
>>53
巨人から来た福井もいるなw
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/25(金) 07:22:52.67ID:grNpAZP/
>>1
平成時代に日本一を果たせなかった球団は、広島、阪神、大阪近鉄の3球団だろう

平成時代に20勝投手を出した球団は、皮肉にも楽天は岩隈と田中の2人、福岡ダイエー(今のソフトバンク)の斎藤和巳、
井川が居た阪神、巨人は上原と斎藤、西本が居た平成元年の中日の5球団だけである。


平成時代の阪神は20勝投手の井川が居ながら日本一を達成できなかった。
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/25(金) 07:39:07.98ID:grNpAZP/
平成時代の阪神は20勝投手の井川が居ながら日本一を達成できなかった。




      ____    
    /__.))ノヽ  
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/´・ 〈・ .リ  
   .しi   r、_) |   星野だがわしが育てた
     |  `ニニ' /  
    ノヽ`ー―i´   
 _, ‐'´ ヽヘ、ノヘ`ー、_ 
       |。     
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/25(金) 13:50:18.41ID:QM5Qhgzi
平成時代の日本シリーズで
ビジターの試合未勝利のチームが一つだけあるらしい
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/26(土) 00:30:28.15ID:TL+NYYQK
野茂は年間20登板もこなして、200勝投手の名球会に入会しているのに、日本プロ野球の記録を見ると年間で20勝投手を達成していないのが意外だった。
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/02(土) 23:07:46.68ID:TBe1map0
>>60
バースはそろそろ殿堂入りに

よっさんは選手時代の実績と合わせ評価でないと選出は微妙か…
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:00.85ID:TBe1map0
・・・スマ、92年に殿堂入りだったね
ライバル広岡と同時か
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/04(月) 20:12:14.14ID:BfnPK4xa
川上、森、広岡、野村
名将と言われる人は、やはり難癖のある性格の方が向いているのだろうな
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/06(水) 12:53:35.86ID:IO8JFjFV
オリックスなんて糞球団がなくなって、近鉄が残ればよかったんだ!
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/06(水) 21:33:05.64ID:1oMrrUbG
平成時代に打者の三冠王、本塁打、安打、打点で出た球団は松中信彦が在籍した福岡ソフトバンクだけだな。
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/07(木) 18:21:13.07ID:DBRD9lA5
カープは日本シリーズで負けたのに、山本浩二胴上げする愚行で野球の神様に見放されたけんのう。
ほいから、今は3年連続短期戦4連敗じゃのリーグ戦専門の九州人の緒(汚)方は、ええ加減に責任取って辞めるべきじゃに、
自分の責任じゃの口だけよのう。
外野手出身の監督はパープーじゃけぇ、監督は捕手かせめて内野手よのう。
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/07(木) 23:26:09.45ID:hVB3Bgsa
杉本正は平成時代1回も日本一なし
前年優勝した球団で投手コーチやったこともあるが3球団で最下位になるなど
最下位、投壊請負人
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/07(木) 23:34:20.95ID:iK37fX75
パリーグ暗黒時代に優勝出来なかったのがこの2球団の悲劇
95〜02あたりに勝てていたら多分日本一はあっただろう
暗黒抜けたらソフバンがバカみたいにカネ持ちになり、ハムが移転してすごいパワー持つようになっていてセリーグは普通に勝てるようなレベルでなくなっていた
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/08(金) 09:24:35.03ID:51aU5rWO
>>75
03の阪神はダイエーが甲子園で1つも勝てなかったから
福岡ドームで1つ勝てれば日本一になれていた
そのころのパは日本シリーズのビジターで大型連敗中だった
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/08(金) 09:25:37.25ID:51aU5rWO
平成になってセもパも日本シリーズのビジターで大型連敗しているんだよな
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/10(日) 01:24:48.86ID:9HbV6prW
金本に阪神ではなく広島で監督させたら面白くなったのに
緒方より優秀なのは結果とし出てるしね
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/13(水) 07:51:10.96ID:U47d/sw+
しかし水前寺清子の歌にもあるが幸せや運は歩いては来ないからな
やはり自分で歩いて取りに行かないといけない
自らの行動力+自らの努力+運の良さ
それらのファクターが上手く折り合ってこそだろうな
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/21(木) 06:58:57.15ID:p40cGebM
第二次安倍政権発足以降セリーグ日本一なしか
安倍はあと3年やるようだしセリーグが日本一は早くても4年先か・・・

第一次安倍政権下で行われた2006日本シリーズもパが勝ってるな
佐藤栄作政権時代は全部セリーグというか巨人が勝ってるからその埋め合わせか

消費税8パーセント時代に日本シリーズでセリーグの球団がパ・リーグの本拠地で一度も勝利無し
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/08(金) 00:42:28.45ID:1O1/9P7E
>>1
平成時代に日本一を果たせなかった球団は、広島、阪神、大阪近鉄
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/09(土) 02:11:30.05ID:zojhdD+p
>>81
安倍ちゃんの独裁政権が、後三年維持したら危険領域侵よ。日本の歴史上独裁者は
織田信長、大久保利通、東條英機を超えて、前代未聞の歴史を作ることん成るんか?
日本は歴史上独裁者は悲劇的最期。
[「WiLL」(ワック)に掲載されている櫻井よしこ氏と日本会議会長の
田久保忠衛氏の対談では、「日米首脳会談以後 危機の宰相は独裁でいい」と題し、
たとえば、対談のなかで櫻井氏は、中国やロシア、北朝鮮、アメリカなどの国を
踏まえて「世界の中で、物事を決める国がほとんど独裁国家になりつつあります」
と言い、「片や非常に速いスピードで決定が下され物事が動いている一方、
日本は何も決められない国になってしまった」と嘆息すると、これを受けて
田久保氏は「エジプト、ハンガリー、ポーランド……民主主義を通じて全体主義に
向かう国が増えている」「独裁に向かう国と民主主義を堅持する国の対立軸が
世界の中心となるでしょう。日本も、この新しい流れに乗り遅れてはいけません」
と主張している。]安倍ちゃん神輿に操る連中からして日本の歴史経験を
理解しとらんよ。日本が目指せ北朝鮮の独裁国家邁進状況の安倍政権が継続したら
主権者の国民の不幸の連鎖になるよ。
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/11(月) 03:59:06.12ID:vK9y0gdx
広島カープは、戦力が充実していた1990年代に日本一達成を叶えようとすれば、出来なくは無い充実した戦力だった。
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/14(木) 10:36:36.67ID:I496Iv1x
中日ファンとしては中日もここに入ると思ってる
リーグ優勝した上での日本一でないと認める気にならない
もう70年近くリーグ優勝からの日本一になってないんだぞ、生きてるうちに見ることはないのではってもう諦めてる
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 12:47:34.56ID:6o1ThwCp
その理屈で言うとロッテもだな
2005年は実質2位
確変してもポストシーズンに頼らないと頂点に立てない球団
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/09(火) 11:15:36.11ID:MbcHi+Q2
原監督も色々な問題はあったろうが、3度目の監督としてカープ独走だったセリーグを変え、
巨人を首位に導いてる。落合さんもドラゴンズに戻らないかな。
やっぱ弱いチームが強くなり、経験豊富だからこそやれる采配を振るう事は誰にだってできることじゃない。
球界に戻ってきてくれよ。




      ____    
    /__.))ノヽ  
    .|ミ.l _  ._ i.)  
   (^'ミ/´・ 〈・ .リ  
   .しi   r、_) |   察しの良い人はコレがどういうことか
     |  `ニニ' /   もうお解かりですわな
    ノヽ`ー―i´   
 _, ‐'´ ヽヘ、ノヘ`ー、_ 
       |。     
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/27(土) 06:46:36.30ID:S4EW9ur2
20世紀の日本シリーズは使える駒数は少ないが絶対的エースがいる
使える駒数はいるが軸が疑問というチームが戦うとだいたい前者勝が

このシリーズと78年は逆だった。 いずれも森ヘッドが後者にいた

広岡さんは森ヘッド抜きだと日本一になれてないような気がするのはきのせいかな
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/05(木) 10:08:53.77ID:muBcMsbx
阪神と広島は暗黒時代が酷過ぎた
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/02(水) 01:37:11.38ID:+SBY07uf
用兵の妙で勝ってる印象はないな
今のプロ野球はそういう意味で詰まらん
緒方カープも工藤ソフトバンクも単に勝ってるだけでドラマ性がない
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/02(水) 02:05:32.08ID:o6D2+x2w
平成の日本一回数
鹿島 8回(1996,1998,2000,2001,2007,2008,2009,2016)
横鞠 3回(1995,2003,2004)
磐田 3回(1997,1999,2002)
広島 3回(2012,2013,2015)
讀賣 2回(1993,1994)
脚大 2回(2005,2014)
川崎 2回(2017,2018)
浦和 1回(2006)
名鯱 1回(2010)
木白 1回(2011)
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/02(水) 18:53:09.30ID:W6xHu04p
広島東洋カープの岩本貴裕外野手(33)が2日、
広島市南区の球団事務所で戦力外通告を受けた。
 岩本は広島商高から亜大を経て、2009年ドラフト1位で入団。
2年目の10年には61試合で14本塁打を放って頭角を現したが、近年は出場機会が激減。
今季の出場は代打での1試合にとどまった。
通算成績は405試合に出場し240安打、31本塁打、131打点。打率2割5分3厘だった。
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/02(水) 20:37:41.69ID:CFcfJCb4
何故広島県民は30年以上日本一になれないカープばかり愛し、3度も日本一になったサンフレッチェを愛さないのか?
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/02(水) 21:16:58.13ID:L13AjhlB
そりゃあサンフレッチェには戦後間もない貧乏時代のドラマが無かったから。
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/05(土) 00:00:27.54ID:oz5Cpw4w
フランチャイズ・ホームタウン別(1952〜
1.東京都      27回
2.福岡県福岡市 10回
3.埼玉県所沢市 10回
4.兵庫県      5回(西宮市4回、神戸市1回)
5.広島県広島市 3回
6.愛知県名古屋市 2回
6.大阪府大阪市 2回
6.神奈川県    2回(川崎市1回、横浜市1回)
6.宮城県仙台市 2回
6.千葉県千葉市 2回
6.北海道札幌市 2回
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 01:04:18.57ID:OCKg2gdT
04,05は2年連続でシーズン一位通過も、プレーオフで敗れて、リーグ優勝ならず。
10年もクライマックスで下克上され、合計3度の下克上を食らっているホークス。

去年ようやく1つ取り戻したけど、まだまだプレーオフで失ったものは大きい

西武は1.2戦見ててダラダラとした無駄な失点が多すぎる。「シーズン通りの戦い」ってフレーズをはき違えてる気がする。

パリーグのファイナルステージは、第2戦もソフトバンクが勝ったようですね
昨日、今日と、西武との打ち合いを制した形になりました
これで、2勝1敗
はやくも3勝としたセリーグ王者の巨人とは対照的に、パリーグ王者の西武は、アドバンテージの1勝を無駄にしてしまったような連敗スタートです
第3戦もソフトバンクが勝ちますと、日本シリーズ進出へ王手がかかるだけに、
西武としては、第3戦を勝って、まずは、2勝2敗のタイにしたいところかと思います




今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/



ライオンズはシーズン中の戦い方では短期決戦では勝てないことを去年学ばなかったのかな、今年も同じ轍を踏んでる気がする。

やはり西武は,昨シーズンもですが,シーズン通しての長丁場で勝てる(というか,長丁場でないと勝てないというか)チームという印象はぬぐえません。
短期決戦で戦えるチームではないということだと思います。ソフトバンクとの差はやはり投手力でしょう。
短期決戦は結局は投手力の差が大きく左右するのだと思います。
投手力と配球力の差が出た試合だ。SBの投手は配球やコ−スを工夫して的を絞らせないように見えるが、西武は予想通りの配球しかできない。
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/16(水) 20:15:55.82ID:CGMpg6lm
プロ野球日本選手権シリーズ中継の放送権を
テレビ朝日系列が
2001年以降、19年連続で取ったことである。

ちなみに、2019年のプロ野球日本選手権シリーズ中継のテレビ朝日の放送は
第6戦だが、
第6戦開始以前にセ・リーグの巨人、
パ・リーグの福岡ソフトバンクホークスの
どちらかが4勝すれば、テレビ朝日からの放送は無い。
日本シリーズ中継の放送権を
テレビ朝日が取ったからと言って
全国に向けて放送することは
また、話は別であるのだ。
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/23(水) 21:57:56.82ID:Z0dsu8fW
巨人は、ミスから点を取られそのまま負けるというパターンに終始したシリーズでした。
ここまでミスを連発しては勝つことができないのは至極当然かと思います。
それにしても、優勝していないソフトバンクに2年連続で、セ・リーグを優勝したチームに日本一を成し遂げられましたので、
セ・リーグの沽券に関わるシリーズと思います。
令和2年は、セ・リーグのプライドを見せないといけないと思います。
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:31:34.76ID:Q6GytM+I
リーグ優勝不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…横浜37年(1961〜1997)
2位…ロテ30年(1975〜2004)
3位…ヤク28年(1950〜1977)
4位…広島25年(1950〜1974)
4位…福岡25年(1974〜1998)
6位…日公24年(1982〜2005)
7位…オリ23年(1997〜2019)※継続中
8位…阪神20年(1965〜1984)
9位…中日19年(1955〜1973)
10位…西武18年(1964〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2015〜2018)
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:32:18.26ID:Q6GytM+I
公式戦年間勝率1位不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…ロテ45年(1975〜2019)※継続中
2位…横浜37年(1961〜1997)
3位…福岡32年(1967〜1998)
4位…ヤク28年(1950〜1977)
5位…広島25年(1950〜1974)
6位…オリ23年(1997〜2019)※継続中
6位…日公23年(1983〜2005)
8位…阪神20年(1965〜1984)
9位…中日19年(1955〜1973)
9位…西武19年(1964〜1982)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2015〜2018)
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:33:03.54ID:Q6GytM+I
公式戦年間勝ち数1位不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…ロテ45年(1975〜2019)※継続中
2位…横浜37年(1961〜1997)
3位…福岡32年(1967〜1998)
4位…ヤク28年(1950〜1977)
5位…中日26年(1962〜1987)
6位…広島25年(1950〜1974)
7位…日公24年(1982〜2005)
8位…阪神20年(1965〜1984)
9位…西武18年(1964〜1981)
10位…オリ17年(1997〜2013)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2015〜2018)
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:34:10.84ID:Q6GytM+I
日本一不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…中日52年(1955〜2006)
2位…日公43年(1963〜2005)
3位…横浜37年(1961〜1997)
4位…広島35年(1985〜2019)※継続中
4位…阪神35年(1950〜1984)
6位…福岡34年(1965〜1998)
7位…ロテ30年(1975〜2004)
8位…ヤク28年(1950〜1977)
9位…オリ25年(1950〜1974)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(2013〜2019)※継続中
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:35:17.65ID:Q6GytM+I
リーグ優勝を経ての日本一不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…中日65年(1955〜2019)※継続中
2位…日公43年(1963〜2005)
3位…横浜37年(1961〜1997)
4位…広島35年(1985〜2019)※継続中
4位…阪神35年(1950〜1984)
6位…福岡34年(1965〜1998)
7位…ロテ30年(1975〜2004)
8位…ヤク28年(1950〜1977)
9位…オリ25年(1950〜1974)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(2013〜2019)※継続中
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:36:15.00ID:Q6GytM+I
公式戦年間勝率1位を経ての日本一不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…中日65年(1955〜2019)※継続中
2位…ロテ45年(1975〜2019)※継続中
3位…日公43年(1963〜2005)
4位…横浜37年(1961〜1997)
5位…広島35年(1985〜2019)※継続中
5位…阪神35年(1950〜1984)
7位…福岡34年(1965〜1998)
8位…ヤク28年(1950〜1977)
9位…オリ26年(1950〜1975)
10位…西武24年(1959〜1982)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(2013〜2019)※継続中
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:37:17.59ID:Q6GytM+I
公式戦年間勝ち数1位を経ての日本一不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…中日65年(1955〜2019)※継続中
2位…ロテ45年(1975〜2019)※継続中
3位…日公43年(1963〜2005)
4位…横浜37年(1961〜1997)
5位…広島35年(1985〜2019)※継続中
5位…阪神35年(1950〜1984)
7位…福岡34年(1965〜1998)
8位…ヤク28年(1950〜1977)
9位…オリ26年(1950〜1975)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(2013〜2019)※継続中
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:38:31.46ID:Q6GytM+I
最後にリーグ優勝を達成した年(現存球団)

巨人…2019年
西武…2019年

----【令和の壁】----

広島…2018年
福岡…2017年
日公…2016年
ヤク…2015年
楽天…2013年
中日…2011年
ロテ…2005年
阪神…2005年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
オリ…1996年
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:39:50.98ID:Q6GytM+I
最後に公式戦年間勝率1位を達成した年(現存球団)

巨人…2019年
西武…2019年

----【令和の壁】----

広島…2018年
福岡…2017年
日公…2016年
ヤク…2015年
楽天…2013年
中日…2011年
阪神…2005年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
オリ…1996年

----【平成の壁】----

ロテ…1974年
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:41:15.97ID:Q6GytM+I
最後に公式戦年間勝ち数1位を達成した年(現存球団)

巨人…2019年
西武…2019年

----【令和の壁】----

広島…2018年
福岡…2017年
日公…2016年
ヤク…2015年
オリ…2014年
楽天…2013年
中日…2011年
阪神…2005年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年

----【平成の壁】----

ロテ…1974年
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:43:14.97ID:Q6GytM+I
最後に日本一を達成した年

福岡…2019年

----【令和の壁】----

日公…2016年
楽天…2013年
巨人…2012年
ロテ…2010年
西武…2008年
中日…2007年
ヤク…2001年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
オリ…1996年

----【平成の壁】----

阪神…1985年
広島…1984年
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:44:46.09ID:Q6GytM+I
最後にリーグ優勝を経ての日本一を達成した年

福岡…2017年
日公…2016年
楽天…2013年
巨人…2012年
西武…2008年
ロテ…2005年
ヤク…2001年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
オリ…1996年

----【平成の壁】----

阪神…1985年
広島…1984年
中日…1954年
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:46:09.78ID:Q6GytM+I
最後に公式戦年間勝率1位を経ての日本一を達成した年

福岡…2017年
日公…2016年
楽天…2013年
巨人…2012年
西武…2008年
ヤク…2001年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
オリ…1996年

----【平成の壁】----

阪神…1985年
広島…1984年
ロテ…1974年
中日…1954年
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:47:30.30ID:Q6GytM+I
最後に公式戦年間勝ち数1位を経ての日本一を達成した年

福岡…2017年
日公…2016年
楽天…2013年
巨人…2012年
西武…2008年
ヤク…2001年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
オリ…1996年

----【平成の壁】----

阪神…1985年
広島…1984年
ロテ…1974年
中日…1954年
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:49:05.33ID:Q6GytM+I
日本シリーズ大会別勝率ランキング

1位…楽天…1回出場1回日本一(勝率1.00)
2位…ヤク…7回出場5回日本一(勝率.714)
3位…ロテ…6回出場4回日本一(勝率.667)
3位…横浜…3回出場2回日本一(勝率.667)
5位…巨人…35回出場22回日本一(勝率.629)
6位…西武…21回出場13回日本一(勝率.619)
7位…福岡…19回出場10回日本一(勝率.526)
8位…日公…7回出場3回日本一(勝率.429)
9位…広島…8回出場3回日本一(勝率.375)
10位…オリ…12回出場4回日本一(勝率.333)
11位…中日…10回出場2回日本一(勝率.200)
12位…阪神…6回出場1回日本一(勝率.167)
14位…近鉄…4回出場0回日本一(勝率.000)
14位…松竹…1回出場0回日本一(勝率.000)
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:50:37.68ID:Q6GytM+I
日本シリーズ試合別勝率ランキング

1位…横浜…10勝6敗0分(勝率.625)
2位…ヤク…24勝17敗0分(勝率.585)
3位…楽天…4勝3敗0分(勝率.571)
4位…ロテ…17勝14敗1分(勝率.548)
5位…巨人…109勝91敗2分(勝率.545)
6位…西武…68勝60敗2分(勝率.531)
7位…福岡…56勝51敗2分(勝率.523)
8位…日公…19勝21敗1分(勝率.475)
9位…オリ…31勝37敗2分(勝率.456)
10位…広島…21勝29敗4分(勝率.420)
11位…中日…23勝36敗1分(勝率.390)
12位…近鉄…10勝16敗0分(勝率.385)
13位…阪神…13勝22敗1分(勝率.371)
14位…松竹…2勝4敗0分(勝率.333)
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 04:52:25.18ID:Q6GytM+I
日本シリーズ大会別連敗ランキング

1位…中日…8連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006,2010,2011)※継続中 ※リーグ優勝を経て出場した日本シリーズに限定
2位…中日…6連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006)
3位…西武…5連敗(1993,1994,1997,1998,2002)
3位…阪急…5連敗(1967,1968,1969,1971,1972)
5位…広島…4連敗(1986,1991,2016,2018)※継続中
5位…近鉄…4連敗(1979,1980,1989,2001)
5位…南海…4連敗(1951,1952,1953,1955)
5位…巨人…4連敗(1956,1957,1958,1959)
9位…阪神…3連敗(2003,2005,2014)※継続中
9位…日公…3連敗(2007,2009,2012)
11位…ロテ…2連敗(1960,1970)
12位…ヤク…1連敗(2015)※継続中
12位…横浜…1敗(2017)※継続中
12位…松竹…1敗(1950)
15位…楽天…0敗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況