X



【野球殿堂板】意外だと思ったことは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/15(木) 22:39:13.65ID:hC6D7FJL
川口和久がスイッチヒッター
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 05:32:21.74ID:0b54rTW0
今までカープ愛だのパ・リーグの誇り、だのヤクルト日本一でおおはしゃぎしていた選手皆、実は巨人様大大大好きでファンをバカにしていたとは夢にも思わなかった。残念で仕方なかった。プロ野球選手に完全に裏切られたと思った。
それ以来、なんとか愛だの誇りだの一切信じてない。
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 08:52:34.67ID:oyYgUoJN
野茂がいなければ佐々木もイチローも松坂も巨人に入り
松井も上原も流出しなかった
一番うまい奴はメジャーという流れを作った野茂に感謝
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 12:23:08.54ID:1gENAv1K
王柏融の日本ハム加盟のニュースで知ったのだが、向こうでは「北海道日本火腿鬥士隊」と表記するらしいこと
http://media.pbplus.me/59784

1) 「戦士」じゃないんだ
2) 中華料理屋みたい
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 14:40:39.84ID:VTbeBwmW
>>160
しかも巨人生え抜きから出たからな
他球団から移籍してきてFAで出戻りはその後もある
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 14:44:46.60ID:VTbeBwmW
最初にいた球団からトレードされて
そのトレード先で現役を終える選手があまりないこと
さらに別の球団に移籍することが実はかなりある
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 19:13:43.38ID:KN8y060o
>>160
駒田のFA移籍も槇原のFA残留もどっちも結果的に正解だったな
槇原含めた三本柱は94年しっかり二桁勝って優勝や西武からの日本一奪回に貢献して
特に槇原は完全試合も達成できた
駒田は巨人に残ってたらずっと落合の控え・落合が衰えても今度は清原の控えのまま
2000本安打に遠く及ばないまま消えていったろうな
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 21:23:54.19ID:RdKh0AF9
>>163
年一ぐらいで台湾行くけど新聞のスポーツ欄見るのがもどかしくも楽しい
軟体銀行鷹隊とか 猛牛じゃなしに欧力士なんか とかね
MLBはもっと面白い
洋鬼とか麻林魚とかはまだわかりやすいけどさ
太空人とか費城人とかもう 消去法でやっとわかった
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 01:16:30.61ID:aEnDxvHp
>>167
軟体銀行wwwww
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 09:05:36.89ID:iolWiWBv
>>150
現役時代の実績で言うと栗山やデーブが監督になったことより意外じゃない
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 16:54:55.94ID:IRrBLwFY
角盈男がヤクルト時代もそれなりに活躍していること
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 17:52:48.91ID:4noRSeAU
ブロスが日本に5年もいたこと
ていうか西武にいたこと
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 21:15:53.18ID:ZF2kAPZx
みんなが知ってる人じゃないと監督になれない時代が長かったので、真中とか西村とか地味な人が監督になるようになるとは、と思った。
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 22:07:30.78ID:dQam7nfJ
>>172
真中はともかく西村は首位打者1回、盗塁王4回だぞ。
ロッテの選手でもそれなりに有名。
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 22:13:48.01ID:6Z9EKY19
山本一義、植村、穴吹、仰木、関口、鬼頭とか知ってる?
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 02:27:42.92ID:JJJP+iW4
原辰徳、山本浩二、星野、梨田、草、山田ひさし、など将来この人が監督になるんだろうな、と言われる人ばかりだった時代を知らんのか。
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 02:37:55.42ID:tL3Mmwy0
ヤクルトは真中に小川と近年は地味だな
オリも森脇に福良
栗山が(スポーツキャスターとしては有名だが)一番意外だったが
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 05:39:22.74ID:2HsIVTUf
ヤクルト小川と真中は当初の予定が狂った結果だからね

高田の次は一軍投手コーチだった荒木のはずが高田が成績不振で辞任して
代行の小川が快進撃で正式に監督就任
その後投壊で荒木も辞任して
小川退任後に前年二軍監督から一軍打撃コーチに転身していた真中が昇格
2年連続最下位じゃ外部からの成り手もいないし残当な選択

もし小川代行が好成績で無かったら
翌年は荒木になっていた可能性は結構あった
荒木監督エースハンカチの早実コンビが当時の球団側の青写真だったから
その構想は巡り巡ってなぜか鎌ヶ谷で実現したんだけども
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 06:43:10.18ID:P7tK422q
>>175
今でもそうじゃん、生え抜きのスターが監督候補になるのは。
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 08:00:47.44ID:ciUhSsCG
現役時代、お腹ややポッコリだった落合が、
監督時代は割と太ってた記憶あるけど、
今はどっちかいうとやせ気味なこと
糖尿病とかちゃうんか


あと、原が監督として意外と好成績を残してきていること
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 09:08:05.21ID:kR2q78zs
今後はコーチとしての実績はあるが、現役時代の実績と世間の知名度どちらもない平石のような監督が意外じゃない時代が来そうやね
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 09:35:34.56ID:6eJq+UZQ
>>170
角のヤクルトもそうだけど
巨人からブロスタートでそれなりに活躍した投手で
NPBの他球団に移籍した投手は実はまた別の球団に移籍することが多いこと
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 23:46:28.98ID:fOEhmb6F
千葉マリンスタジアムのNPB公式戦第一号本塁打がランニング本塁打だったこと。
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 15:55:37.90ID:NkMyDSdD
神奈川の高校出身者で2000本安打達成者0人
東京の高校出身者で200勝達成者0人
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 16:23:10.67ID:zFSl8ebU
>>177
ていうか古田がわずか2年で終わったのが一番の原因じゃないか
かなり長期政権期待されてたと思う
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 19:36:29.17ID:1cfOip+T
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 18:41:07.66ID:1W7CSRw3
PL出身者の殿堂入りは立浪が初
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 00:18:38.93ID:W4IHAZ+W
鈴木一朗があとホームラン3本で三冠王だった事
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/18(金) 10:59:28.22ID:L8fdfCtD
>>190
是!
といってもあくまで自分の解釈なんで、答え合わせしてもらう形で有難い
よくわかってらっしゃるね
じゃあ「教人」とか「双城人」とか すぐわかるだろうけど
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/18(金) 13:28:26.20ID:9pw97yjZ
落合が監督になったこと。
しかも緻密な野球で結果を残したこと。
0193190
垢版 |
2019/01/18(金) 16:26:17.42ID:qyt2Py6W
>>191
フィラデルフィア=費城、の表記は見たことがある。
アストロズは勘だが、空の字から宇宙を想像した。

教人は、多分神父みたいな意味だろうからパドレスかな?
双城人は、双の字があるからツインズ(これはすぐわかった)
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/18(金) 16:33:43.33ID:qyt2Py6W
でもって、MLBのチーム名には、その本拠地の歴史や名物にちなんだ名前のところが多く、一方でNPBのチーム名には少ないのが意外だと思った(カープとベイスターズ、マリーンズくらいか)。
NPBはずーっと同じ本拠地のチームが少ないからしょうがないのか。
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/19(土) 22:01:02.04ID:ojRTSKzz
おつきあいありがとう
アメリカ人のマッチョなイメージのわりに
オリオールだのブルージェイだのドジャーだのブルワーだのロイヤルだの
?となるネーミングが少なくないのが面白いよな
逆にロビン、パール、カープ、スワローあたりが
向こうには奇妙に響くのかも おっとグレートリングもだ
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/22(火) 18:09:03.21ID:EDDjo37s
デレク・ジーター(身長190cm)

そんなに大柄なイメージがないがメッチャ長身。
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/22(火) 21:42:26.17ID:e9R+uDnD
意外だな 鳥越よりデカい
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/23(水) 16:03:36.05ID:aUAVg53B
メジャーの平均身長って192センチぐらいでしょ?
そんなもんじゃね?
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/26(土) 12:47:36.82ID:yigo7GW4
西鉄→太平洋→クラウン→西武の期間全てに一貫して所属しているのが東尾と大田だけなこと
そんなに選手を切り売りしてたんだ
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/26(土) 13:06:16.54ID:R71/xuwj
>>199
その二人の他に、伊原春樹も「西鉄」「太平洋」「クラウン」「西武」に在籍している
「一貫して」ではないけど
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/26(土) 13:09:48.26ID:ia07tOhz
>>201
だから>>199もわざわざ一貫して、と書いたんだろ?

なんて返事が欲しかったの?
そうだね!伊原がいたね!とか言われたかったの?
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/28(月) 00:29:35.61ID:tIb/DaRw
↑よっぽど世間から嫌われまくってんだなこのジジイ
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/28(月) 17:48:10.01ID:tIb/DaRw
↑事実だからって喚くなハゲ
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/29(火) 21:26:04.28ID:tpoSi7AR
>>196
ジーターはイチロー(180cm)と並んだ姿を見ると全然高く見えるから190cmと言われても驚かない
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/30(水) 09:45:10.84ID:bRZL+nO+
>>208
イチローが180あるのも意外
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/01(金) 19:15:38.23ID:5dy/XlJE
>>199
>>201
ただ出戻り組含めてもそれしかいないことを考えると
選手の入れ替えが極端に多かったことになるな
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/04(月) 16:18:58.70ID:MghILLot
日光ジャンボ機墜落事故の際、甲子園に出場する息子の応援をしに行く途上で巻き込まれた人の話は聞いたことがあるけど
その人が元広島の竹下元章というプロ野球経験者であること
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/04(月) 16:22:51.12ID:MghILLot
追記
事故に巻き込まれた著名人一覧の中に坂本九、阪神球団社長の中埜肇、元宝塚女優等の名前は見るけど
竹下の名前は今回初めて知った。なんか寂しい。
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/04(月) 21:38:08.11ID:SnUYWmol
東農大二高選手の父親がという話は、
そういえば聞いた記憶があるが、元プロ選手だったとは初めて知った

遺族会の中心的な人のお子さんが、
PLファンで同じく犠牲になったという話もあったね
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/06(水) 21:56:12.39ID:idlH2/sp
>>39
首位打者6回は凄い記録
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/07(木) 10:22:31.23ID:hH1QhbK4
関東孝夫さんは関東の出身ではない
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/07(木) 17:09:01.42ID:vx9c7OM3
>>209
イチローはサバ読みでしょ
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/07(木) 18:18:53.67ID:yFGAX2PB
>>217
実寸は176cm前後だろうか
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/07(木) 21:04:27.07ID:TH4WaTEl
とりあえず178はあるだろうな。
公称180の連中と並んでいる写真でも特に変わらないし。
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/07(木) 21:18:24.80ID:TqgKq/NV
Wikipediaの選手項目に、
4日前から年度別打撃成績に加えて、
年度別守備成績が追加されていること
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/16(土) 21:48:18.28ID:vmGd1R3I
>>199
太平洋だかクラウンのオーナーがどこかのチームから東尾を要求されて
「東尾君だけは絶対に渡さない」とコメント出したことがあったな
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/17(日) 00:47:26.41ID:1wrcj0Xa
>>181
亀レスだが、それ、別に巨人に限ったことでも無いし投手に限ったことでは無いし。
一度、トレード癖がついた選手はいろんな球団をたらい回しにされる。
ってか同じ実力なら生え抜きを大切にしたいって感じなんだろうと思う
加藤英司、高橋直樹、江夏、水谷、・・・
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/18(月) 20:34:04.07ID:zS00sre9
ヤンキースが、松井の引退表明直後の2013年初めの時点から
松井に対して「ウチで仕事しないか?」というオファーがあったらしいことからも
どうやらヤンキースは、社交辞令とか抜きに松井の人物を評価してそうなところ
松井のヤンキースに対する愛着や忠誠心はかなりのものなのは色んな方面からも窺えるから
ヤンキース的には「松井は我々のために力を尽くしてくれる」という安心感もあるのかも
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/20(水) 19:09:34.14ID:XBbTHpSk
>>222
そこに書いてある水谷も
真弓も加藤初も基も別にたらい回しなんかされてないと思うけど
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/19(水) 12:21:03.90ID:OryHhVWO
恥ずかしながら田淵と岡田の通算安打数がだいたい同じなのを最近知った
田淵>>(越えられない壁)>>岡田 だと勝手に思っていた
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/05(木) 10:06:03.31ID:muBcMsbx
衣笠は新人の頃からネオン街に繰り出して放蕩三昧で
2年で契約金1000万円使いきったとか
外車乗り回して事故起こしたとか
酒癖悪くて記者に絡むとかかなりのDQNだろ
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 20:50:51.49ID:0SY2/rZs
岩国の米兵とつるんでたのは
親父の影を追っかけてたりしたのかねぇ
>衣笠
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 03:46:19.40ID:bcC73O6n
古田は一年目から大活躍したわけではないことを最近まで忘れていた
一年目の印象がないから
そう言えば当時の新人王の候補に名前が挙がってないなあとは思っていた
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 20:44:52.00ID:35P7pYAO
一年目は他の90年ルーキー大当たりの年で、
同じヤクルトの西村が10勝投手だったしで、
翌年いきなり首位打者取っちゃうから、
90年の印象はないよね
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 18:29:17.73ID:0QKb1CLf
もし古田が92年のルーキーだったら新人王を獲得していた
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 18:42:57.24ID:w8A6OaKi
全盛期の古田に.256 HR11などというシーズンがあったこと
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 22:11:54.73ID:I1SYzkB5
90年のヤクルトは秦と飯田がマスクを被っていた。中西が控え。
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 04:14:39.80ID:HQVkGt9F
>>234
グラッデンが中西じゃなくて古田をボコボコにしてたら非難轟々だったろうね
途中退団もあり得たんじゃない?
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/25(水) 23:55:38.17ID:m05OpTv6
>>230
ちなみにこのシーズンのセリーグのオールスターの捕手部門のファン投票1位は山倉和博
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 18:50:01.63ID:5p0wp58U
1963と1964年の2年間、パリーグだけ150試合もあったこと
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 18:54:59.31ID:5OR816Yx
>>233
伊東の平常運転って感じの成績だな。
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 03:13:30.62ID:+XLrgmbF
85年の阪神日本一の際にあった
伝説のバックスクリーン3連発の試合
阪神の快勝みたいなイメージがあるが
クロマティ、原連続ホームランの返り討ちにあって
1点差で逃げ切ったという辛勝であった
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/02(月) 05:41:48.10ID:0CWv+NLY
>>240
バックスクリーン3連発を食らった捕手が佐野クリスト
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/08(日) 03:22:23.27ID:qyoydRKD
ダイエー田淵監督は
吉永を4番で使い続けたイメージがあるが
1年目の10数試合のみである
2年目以降はない
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 02:35:57.38
丸の唯一のタイトルは盗塁王
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 17:06:29.06ID:nvx1eErY
>>245
出塁率のタイトルがあるだろ
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 18:04:49.99ID:vvWz3Czu
弓岡(東洋大姫路高)昭和52年 ライオンズ のドラフト3位指名拒否
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/10(金) 01:06:10.00ID:8RUCqfaB
西武ライオンズに
まだ、20勝投手が出ていない
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/05(木) 13:47:10.34ID:WySm+JSv
>>199
国鉄スワローズ
サンケイスワローズ
サンケイアトムズ
アトムズ
ヤクルトアトムズ
ヤクルトスワローズ

全てに所属しているのは石戸四六だけ
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/23(月) 22:59:09.08ID:nc/NkIuY
このスレおもろいなw
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/24(火) 00:33:03.54ID:dg61mNpE
>>242
週刊ベースボール1986年選手名鑑号での
小林繁氏とバース選手との対談記事があり、
その中でバース選手は
後楽園球場はバックスクリーン上部に観客席があるので集中しづらい
と仰っていた記憶が。

なお翌年は4本塁打を記録。
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 01:14:42.58ID:HfY/4nET
石川柊太が千賀より年上なこと
同じ育成上がりだが石川の方が出てくるのが遅かったしもっと若いのかと思ってた
顔も童顔だし。
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/29(日) 05:26:34.55ID:FSigdUKp
金田正一投手、先発のみで20勝したのが1シーズンのみ(1955年)だったこと。
通算勝利数のうち先発勝利が3分の2だったので意外でもないのかも。

なお、先発のみで19勝したのが5シーズンあったことも意外。
狙ったわけでもないだろうに。
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 19:15:21.09ID:wLdHr5S/
けどそうなると先発はするわ当たり前みたいにリリーフはするわ、まさに大車輪だったんだよな
勝ちをリリーフで奪ったって話しもあるけど負け試合でリリーフして踏ん張って勝ちにしたって話しも聞くし
時代が許した徒花とは言えやっぱり怪物だわ
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/20(日) 22:10:42.79ID:P/c6UIDB
金田正一の肉体改造。
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/13(水) 09:53:45.28ID:kien0KNZ
松井秀喜と福田和子と接点があった事
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/13(水) 09:55:11.17ID:kien0KNZ
清原は年間40本塁打以上がない
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/13(水) 12:07:45.75ID:x72VLNlX
清原は腫瘍タイトルがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況