>>25
後年はもっと打っていたしもっとやれた
2001〜2005頃まではキャリアハイに当たる時期に来ていた
2002は7月に.350あった打率が→.293位に。
巨人松井や福留を抑えていた
巨人戦で手の甲にデッドボールを受けなければ首位打者だったかも知れない
この時代の野球はまだ戦争や殺し合いの要素が残っていたから厳しかった

2003は前年の首位打者争いの経験を活かせるかと思ったがファーストで終わった
金本が来なければ
2004とメンチ、スペンサーと当て馬を当てられ終わった それでも3割打つ力はあった

長く現役があったが他の生え抜き同様起用方には恵まれなかった