X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント345KB

昭和と平成のプロ野球のレベル差を検証する 弐

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/11(水) 21:17:30.40ID:NmMU54m6
さあ、恋や
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/23(木) 23:27:28.08ID:PehDiVmf
>>632
メタボンは病院に行きなさい。
今のメジャーでクイックモーションがまともにできる投手なんてほとんどいないぞ。
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/24(金) 00:12:00.69ID:xDf/hHZI
広瀬とか柴田とか福本とかがあれだけ走れたのも昔の投手がまともにクイックできなかったからなんだろうな。
0635神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/24(金) 01:17:13.21ID:TT1ZOhjh
80年代に入ってクイックも短期間で急速に進化した。そんな中でも福本は何も苦も無く走ってたから凄かった。
だから90年代に入ってボークの判定がやたら厳しくなった。この頃から審判もやたら静止静止うるさくなった。
厳しいボーク判定に対処できなくて調子を崩した投手も多かった。
0636神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/24(金) 01:19:24.94ID:TT1ZOhjh
静止なしでも牽制や投球が認められていたから走者はクイック無しでもそう簡単には
走る事ができなかった。昔は昔で面白かった。
0637神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/24(金) 06:44:02.49ID:jB8gksTT
福本豊 「盗塁1」に抑えられた屈辱の日本シリーズを語る  
ttps://www.news-postseven.com/archives/20150201_300056.html
0638神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/24(金) 08:30:34.62ID:LrCO68Ii
>>632
>古い世代の解説者もみんな「久保のクイックは凄い」と言ってたということは、

おい、またかよ。
古い世代の解説者でも、賛辞は嬉しそうに認めるのなw
そして叱咤や批判は認めないバカ。
0639神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/24(金) 08:56:16.11ID:WVzeBG84
ケイブン社だかの子ども向けの、記録本と名鑑を兼ねた分厚いのが毎年出てたじゃん。

プレイヤー紹介は、各チーム、
1頁使っての4名、続いて半頁使って4名…
てな具合だったと記憶してるのだが・・・

平成に入るあたりから、「1頁分使うランクじゃないだろ」というレベルのが、冒頭に紹介されるようになったのは確か。
88年〜93年辺りは、間違いなくレベルが低下してた
0640神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/24(金) 09:40:42.45ID:58TazjHb
今年は総本塁打1リーグで1000本行きそうな勢いなのに
それでも飛ばないボール使ってると主張する奴が後を絶たない
飛ばないボールで1000本も打たれる現代投手どんだけレベル低いんだよってことになるんだが
0641神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/24(金) 21:20:38.87ID:uNcJ/W4s
>>524
中田は入ったチームが悪かっただけ。
打者育成がうまい西武に入っていれば、今頃は山川砲と2枚看板
0642神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 00:48:57.14ID:YyCWxADf
高校野球で一番人口多かったのは
意外にも最近なんだよな
競技人口=レベルなら最近の高校野球が一番レベル高いのか
まぁ高校生で160q計測する選手出たくらいだしな
0643神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 03:11:25.26ID:Q5slbMme
>>641
確かに西武は巨漢選手の育成が上手いな昔から。
0644神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 03:12:29.34ID:Q5slbMme
本当に160出てるかも怪しいけどね。
0645神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 05:50:21.48ID:tQWfXZ7P
>>640
アホですね
0646神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 06:33:01.10ID:Ky6RJiGl
>>644
なんかこのレスとかみるとバカボンファミリーは懐古主義じゃなくて
ただ若者や現代にただひらすら難癖つけるクレーマーぽいな


懐古主義にも劣るただのかまってちゃん
0647神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 07:16:49.02ID:vL1QLe79
>>646
違うだろw
メタボンが、このスレとは関係なく、
バカボン、バカボン、バカボンとわめいてるだけですw
0648神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 08:38:20.83ID:u7opHvb7
>>647
俺もそう思った。
どちらかと言うとメタボンの方がバカボンに固執してるよね
0649神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 08:48:24.43ID:Q5slbMme
>>644は一言多かったかも知れませんが>>643のほうを見てほしかったですね。
古くは田淵や大久保や白幡、マルチネス、そして中村と西武は優秀な巨漢選手が多いんです。
広岡さんが意外にもこういうタイプを好んでいたので。西武のちょっとした伝統みたいにも
なっているんですね。
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 09:10:04.66ID:qiJ8+CtX
遺伝子が変わらないから基本は進化というのはない。
野球選手の育種は無かった。
0651神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 09:37:35.02ID:9jDoP2rW
そもそも殿堂板っていうのが懐古趣味の集まるための板なのにそこに来て懐古死ねとか昔はレベル低い連発する奴が頭おかしいんだよなあ
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 10:00:47.54ID:qiJ8+CtX
>>651
なぜ野球嫌いで日本人嫌いのメタボンが野球殿堂板に棲み着いたのかわからない。
病気のメタボンは病気だから病院に行こうとしない。
どうにもならない。
0653神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 10:28:29.09ID:7fBEPGhN
コトバンクより
懐古主義とは

昔を懐かしむ、過去を美化する傾向や考え。


思ったよりバカボンファミリーそのまんまだったw
0654神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 10:39:58.74ID:qiJ8+CtX
>>653
メタボン、病院に行きなさい。
君が戦っている過去を美化するバカボンさんという人達は君の頭の中にいるんだよ。
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 11:29:29.07ID:u7opHvb7
メタボンって、
たった一人で殿堂板の人達全員を敵に回して何がしたいんだ?
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 11:37:37.90ID:2AG8Pl84
>>656
バカwリーダーもなにもお前は一人だろ(笑)
早い話、現在大阪の方で脱獄して逃亡してるのがお前で、他の人達は日本国民全員な(笑)
お前なんか応援するバカいないだろ?
そこでお前は日本国民全員をファミリーとか言ってバカ丸出しだぞ(笑)
0658神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 11:41:05.41ID:qiJ8+CtX
>>656
メタボン、わざわざidを変えて自演するのは、一人で頑張るのは嫌なのか?
病院に行って医師に相談しなさい。処置されれば症状がある程度改善されるはずだ。
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 14:56:16.47ID:7fBEPGhN
ちょっとこのスレに付き合うだけで
誰がバカボンなのか誰でもわかるようになるってすごいよな
文章読むだけできもすぎて吐き気してくるもんな バカボン文書
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 23:45:46.93ID:MsWGCwm1
>>599
東京の気温に関しては
4年ほど前に観測所変えて以来平均2度近く
下がっている
2015以降の夏が気温より暑く感じるのはそのため

公の機関ですらそういうことするのに
なぜスピードガンだけは変わらないと言い張る連中がいるのかは
不思議ではある
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/25(土) 23:52:56.29ID:Ky6RJiGl
バカボンファミリーはバカボンといい
山本浩二といい意味不明な被害妄想に取り憑かれてるよなw
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 00:04:37.99ID:gVqSBAu+
>>660
移転に際しての調査で、

 <移転による観測値の変化>
 →最高気温はほとんど変わらない 

ということらしい。

すぐ近くに首都高が開通、高層ビルが建ち始めた
1964年頃は今とは結構違っているのだろうけど。
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 10:17:17.77ID:bEHEPCGd
>>661
バカボンと浩二オタ以外のヤツが、不気味でキモいと感じるようになったわ
バカボンとは違うベクトルで危なそうな人間じゃないか?
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 14:26:02.28ID:jzF09SDp
>>663
メタボン、病院に行きなさい。
もう日常生活でもおかしなところが出ているだろう。
自覚できないのだろうから周囲の人と話してみなさい。
アドバイスをもらえるかもしれない。
がんばれ生きろ。
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 14:50:33.83ID:7Te42zbf
バカボン日常生活もまともにおくれないんだw
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 01:38:28.29ID:h7Kdbhiy
メタボンご立腹www
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 20:10:08.31ID:RM7lwslf
>>649
大久保や白幡が成功したみたいに見えるのか
そうかそうか
ほんなら香川は超絶大成功だな
ベストナインやで
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 22:19:05.90ID:08fwKm3R
>>621
藤浪は1年目に二ケタ勝ってるわけだが。
そんな藤浪でも研究されて丸裸にされてしまうのが今のプロ野球のレベルの高さよ、怖さよワッハッハw

今だったら、金田や江夏もプロ入り数年で壁にぶつかったろうなw
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 22:42:54.16ID:mDHPcBdg
>>668
メタボン、病院に行きなさい。
藤浪はトレーニング方法を間違えた。
研究とか関係無い。
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/28(火) 06:06:33.10ID:Jd4PgfLL
香川は別として西武は巨漢選手を育てるのは上手いですよね。
他チームは育てられないというか育てないですからね。
まず痩せるまで試合に出してもらえません。西武は特にそんなイメージがありますが巨漢和製大砲は
しっかりと育成していたんですね。
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/29(水) 18:57:03.79ID:ePu9baOU
∩( ・ω・)∩ デブばんざーぃ!
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/31(金) 07:56:30.95ID:bpc2fY78
レベル差どうの言われても地上波でプロ野球中継やらないから一体どんな選手がいるのかさえもわからない
大谷翔平とか余程有名人でない限りは殆ど知らない
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/31(金) 08:25:48.19ID:Z+28aMLI
>>672
そうなんだよw
簡単に芸能界で言えば、全盛期のAKBの大島優子や前田敦子ら神セブンより
「我ら地方都市のご当地アイドルの方が歌もキレキレのダンスもどう見ても上だべ?」
と言われてもなあ〜って感じだw
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/31(金) 17:26:06.09ID:iANGE5qV
BSとかCSとかでは観るけど、
スラッガーの水準は下がったと思う。
メジャーでのほうが日本でよりも稼げる長距離打者はほとんどいないだろう。
メジャーのスラッガーの劣化版という感じだ。
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/31(金) 19:56:31.92ID:aG4a+6Bx
>>674
そんな奴昔からいないわな
メジャーで通用する野手なんてイチロー松井くらい 大谷は今のところDH専なんで微妙
とにかく早く守備つけや
0676神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/31(金) 20:00:46.80ID:hhW5E3yg
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50

30日、覆面女子プロレスラーのRayさんが死去したと発表した、悪性脳腫瘍だった。
27日、乳がん闘病の元女子プロレスラー・亜利弥さん死去 同級生・田中将斗は「よく頑張ったね」
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/31(金) 20:39:07.96ID:ZWSplyK4
相変わらずバカボンファミリーの層は厚いな
珍妙なレスばっか
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/31(金) 23:35:46.02ID:9RP9gz+z
山田トリプルスリー3度目か。
どう見ても現代の選手の方が進化してるな。
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/31(金) 23:37:45.63ID:iANGE5qV
>>675
メジャーに行った方が稼げる長距離砲も以前はいた。
たとえば王とか田淵とか山本浩二とか。
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/31(金) 23:41:00.24ID:iANGE5qV
山田哲人はおもしろいな。
だけどスラッガーかな。
まあ打ってるからいいか。
0681神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/31(金) 23:52:53.99ID:b7TyfxpU
しかし、脆弱な先発投手が多くなったな
真のエースは菅野くらいだ
中6日100球交代なんて緩いローテーションは止めてもらいたいわ

特にセリーグは本当に酷い
規定に達してるのがわずか9人で、しかも4人は外国人
9位の防御率は4点台ともう閉口状態

こんなに層が薄いんなら、中5日のローテーションで回すべきだろうに
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/31(金) 23:57:38.35ID:aD050A5Z
投手陣が崩壊してるのにスーパーラビットをつかってるからひどい打高投低になってるな
さらに神宮は異次元のPF
全盛期の落合が今のヤクルトの選手だったら4割60発打ってるだろな
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/01(土) 01:28:26.55ID:OMyDRnT3
投手のクイックに力入れ始めたのは90年代の野村ヤクルトだったと思う。
野村自身が現役時代
「いくら捕手が頑張っても投手がノロノロ投げてんじゃ盗塁防げねーよ!」
ということが身にしみてわかってたからだと思う。
今の投手のクイックのレベルでは1980年代以前の連中は30盗塁もできないだろうな。
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/01(土) 02:38:43.18ID:Sl1efdGL
松本匡がリーグ記録を作った頃はクイックのレベルは既に成熟していたので。
そして投手の静止動作についても今みたく煩くなかったのでやはり松本は今の時代でも
かなりの盗塁数を稼ぐだろう。
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/01(土) 13:26:04.85ID:CQbLD8rC
堀内は自分がけん制とクイックは史上最高で誰も自分に及ばないと言ってた。
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/01(土) 13:53:31.17ID:FIbYFWHi
>>685
ちょっと前に、ヤクルトの上田剛史がブレイクしそうな感じで世に出てきた頃、やはり売りは足で
1塁走者としてリードを必要以上にかなり取るのを売りにしてた頃あったんだけど、
それでもけん制で刺せない当時の投手を見て
アナウンサーが上田のその足の凄さを引き出そうと解説の堀内にコメント求めたところ
上田を褒めるどころか、当時のけん制で刺せない投手を嘲笑い
堀内「僕だったら許さないですね」
アナウンサー「え?投手に対してですか?」
堀内「いや、上田に対してです」
アナウンサー「どういうことですか?」
堀内「僕だったら二度とこういうふざけた真似出来ないようけん制で刺して上田に恥かかせますね」と。

なんだかアナウンサーも全国放送向きじゃない発言で困ってたの覚えがあります
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/01(土) 18:27:17.89ID:n66MOFk7
>>685
堀内は体格がショボイ
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/01(土) 18:57:04.23ID:bKOWBUYP
しょぼい言うても今の体格が178cm75kgだから全盛期は下半身の太さはやばいくらいだったし181cm85kgくらいはあったでしょ
筋力がなければ終速155は無理だろ
ホリさんが選挙運動してるときに握手してもらったけど178のおれより大きく感じたし身体の厚みもかなりのものだった
190cm100kgの筋肉の塊のマキさんと握手したときは同じ人間とは思えなかった
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/01(土) 19:14:29.52ID:CQbLD8rC
>>686
福本も堀内が一番だと言ってるし、
自他ともに認める史上最高のけん制とクイックの達人なのだろう。
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/01(土) 20:49:36.88ID:OMyDRnT3
福本が現役時代に実地に対戦した中では堀内が最高、という意味だろう。
福本が引退した後に日本野球(アマ・プロ含めて)のクイックや牽制の技術は飛躍的に向上してるんだからw
0691神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/01(土) 22:30:19.11ID:YRFSm1+r
>>690
盗塁王福本豊氏「今自分が現役ならシーズン150盗塁イケる」
ttps://www.news-postseven.com/archives/20121223_161868.html
0692神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/01(土) 22:42:44.17ID:CQbLD8rC
>>690
聞いたことが無い。
逆は聞くけどね。
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/01(土) 23:08:33.98ID:P4n3aX0G
バカボンと会話するだけ時間の無駄
0694神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/01(土) 23:10:58.69ID:CQbLD8rC
https://ameblo.jp/horiuchi18/entry-12337041887.html

さて、牽制が上手いピッチャーが誰かって?
俺しかいないだろうねぇ。
愉快。さんも
そうくると思ったでしょ?(笑)
まぁ「今」で言うとするならば
正直なところ
ソコソコっていうか
平均点は超えてるかな
っていう選手はいるけど
抜群に上手いのは
残念ながらいないねぇ。
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/01(土) 23:10:58.74ID:CQbLD8rC
https://ameblo.jp/horiuchi18/entry-12337041887.html

さて、牽制が上手いピッチャーが誰かって?
俺しかいないだろうねぇ。
愉快。さんも
そうくると思ったでしょ?(笑)
まぁ「今」で言うとするならば
正直なところ
ソコソコっていうか
平均点は超えてるかな
っていう選手はいるけど
抜群に上手いのは
残念ながらいないねぇ。
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 01:50:00.66ID:sDdAkYlj
そもそも昔の投手は牽制とか守備にあまり力を入れてないからね。
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 01:59:42.46ID:czt+I+OD
今の高校生の一流どころの投手のクイック技術は1970年代以前のプロの投手よりも絶対上。
これがわからない奴はアマ野球の指導の現場を知らない運動音痴、野球音痴だろう。
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 08:34:30.34ID:ZVUOWesN
>>688
なんで昔の選手の体格は上にサバ読むんだよ
堀内は昔から178センチだし槙原は186だろ
現代選手に対しては山田が実寸175と言ったり
するくせに

まあサバ読んでる選手は多いと思うがそれは今も昔も同じだろ
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 08:45:17.60ID:ck5BbO7r
いつもの山本浩二キチゲーだろそいつ
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 08:52:03.80ID:+QcqQLPs
槇原は公称187だけど実際は190あるよ
なぜなら自分でいってたから
あと18歳から70歳まで身長が変わらない人間はいません
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 08:53:25.65ID:+QcqQLPs
>>699
いつものキチガイはお前な
ずーっと仕事もしないでこのスレに張り付いてるだけの人生って楽しいんか?w
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 09:01:35.23ID:+QcqQLPs
あと山田が175って誰がいったのか知らんけど公称180は絶対にないだろ
180あるやつが小柄なんていわれないよ
小川監督(186)より確実に6cm以上は低い
177あるかないかくらいだと思う
0703神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 09:08:10.85ID:ck5BbO7r
毎度思うが山本浩二はなにが言いたいの?w
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 09:18:11.07ID:ck5BbO7r
貧弱すぎる堀内を褒めて山田をけなすとかポリシーもないよなこのキチおっさん
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 09:46:35.03ID:D8R+zPty
>>697
>今の高校生の一流どころの投手のクイック技術は1970年代以前のプロの投手よりも絶対上。
これがわからない奴はアマ野球の指導の現場を知らない運動音痴、野球音痴だろう。

すると堀内はアマ野球の指導の現場を知らない運動音痴、野球音痴ということになる。
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 09:51:16.16ID:D8R+zPty
牽制やクイックの大きく進化した技術とはなに?

堀内恒夫は牽制の技術をこう言っている。
https://ameblo.jp/horiuchi18/entry-12337041887.html

さて、牽制が上手いかどうかを
見分けるポイントはね
「逆をとれる」かどうかなんだ。
ランナーって走ろうとする時
重心を右に移動させるだろ。
その重心を右足にのっけたタイミングが
見えるか見えないか。
そして
そのタイミングで牽制して
アウトがとれるかどうか。
それを「逆をとる」っていうんだよ。
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 09:57:32.89ID:D8R+zPty
山田哲人の体重は王貞治よりもかなり少ない。
身長は同じくらいだろうけど。
それは別に悪いことじゃなくて、実際にたくさんホームランを打ってる。
だけど王貞治の時代だと今ほどホームランは打てないだろう。
王のライバルにはなれない。
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 09:58:41.64ID:ck5BbO7r
バカボンファミリーは

何を言っても聞き入れない
何を言ってるのか解読不能
何を言っても頭ごなしに否定
都合が悪いと無視するか個人攻撃


この辺のキチの特徴見事に網羅してるよな
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 10:17:28.59ID:D8R+zPty
>>709
メタボン、病院に行きなさい。
妄想にとりつかれている。
たとえば牽制やクイックの大きく進化した技術とはなに?
答えられないだろう。そんなのは無いんだよ。
メタボンの脳内にだけ存在しているんだ。
メタボン、病院に行きなさい。
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 11:27:38.19ID:oBUUDTfo
>>709
そら、お前の事だろw
メタボン(笑)
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 15:42:19.79ID:czt+I+OD
そもそも堀内が牽制アウト多いってデータなんかあんの?
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 16:04:51.52ID:iDBWknQ0
50年前のオリンピックと今のオリンピックを比べるようなアホみたいなこと、いつまで言うとるんや。
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 16:12:06.01ID:D8R+zPty
>>712
>>713
メタボン、病院に行きなさい。
0715神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 20:25:40.87ID:XPDlQOC9
坪内道典は平成元年の雑誌で

「(投手の守備では)堀内恒夫がNO.1だね
〜(中略)〜 
堀内が特に素晴らしかったのはけん制球の巧さだ」

と述べている。中日コーチ時代、ルーキーである
堀内の守備にしてやられたらしい。

ちなみに捕球から送球の動きの素早さなら
荒巻淳が史上一だとか。
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 20:30:49.48ID:OOAVGjWA
堀内氏のブログより

さて、牽制が上手いピッチャーが誰かって
俺しかいないだろうねぇ。
愉快。さんも
そうくると思ったでしょ?(笑)

まぁ「今」で言うとするならば
正直なところ
ソコソコっていうか
平均点は超えてるかな
っていう選手はいるけど
抜群に上手いのは
残念ながらいないねぇ。
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 23:00:58.86ID:D8R+zPty
江夏も堀内が一番だと言ってる。
クイックの技術は堀内から盗んだそうだ。
分解写真を何度も見て学んだと言ってる。
「エースの資格」から
現代だと杉内をおしている。感性が無いとダメだそうだ。
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 23:47:58.89ID:p/+1TxJB
牽制は東尾かなぁ
オールスター戦の時は空気読めと思ったけどw
昔の人はクイックにハンディがあった分けん制が上手いね。
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/02(日) 23:55:59.34ID:D8R+zPty
>>718
メタボンは病院に行きなさい。
野球板を荒らすな。
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/03(月) 02:07:51.66ID:dBDvNMgv
50年前のオリンピック選手と
現代のオリンピック選手だと現代が圧勝してしまうが
野球だけは50年前の方がレベル高かったという事実

30年前は今よりレベル低いのがデータで分かるから
1960年代野球>>>>2010年代野球>>>1980年代野球

こんな感じなんだろうな
0721神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/03(月) 02:09:58.78ID:dBDvNMgv
山田が凄いとか言ってる奴
山田のホーム球場が王長嶋の時代の球場よりちょい広いだけって分かってないだろ
アメリカの落ちこぼれが60本打てるような広さの球場だぞ
王や長嶋の頃はそれより狭い球場ばっかりだけどさ
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/03(月) 02:15:23.48ID:dBDvNMgv
福本は現代だと良くて70盗塁くらいじゃないの
元々クイック始まる前に稼いでて
クイック導入から数も成功率も落ちてもうたし
アウトになっても全部走るつもりなら100盗塁狙えるかもしらんが
福本は走力はそこそこだからクイック&強肩相手は厳しいだろう
0723神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/03(月) 02:46:31.29ID:qq8mbVu6
>>720
ノウハウの蓄積なので
だから昔の人が今のノウハウを学んだらすぐに追いつく
池田高校がいい例
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/03(月) 02:49:25.89ID:qq8mbVu6
池田もまさに大人と子供くらいの力の差があったけど僅か数年で他校の選手も逞しくなって
甲子園の常連から姿を消した。僅か数十年の違いだとすぐに追いついてしまうだろう。
昔の選手も元々は下半身は強靭なので上半身も逞しくなったら末恐ろしい事になるだろう。
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/03(月) 02:51:31.58ID:qq8mbVu6
ニッカネンが足を揃えて飛んだら一体どうなるのか?
足を揃えて130メートル飛ぶ人だよ
今と比較しても末恐ろしい伝説の人はオリンピックだっているよ
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/03(月) 02:52:26.48ID:qq8mbVu6
間違えた
ニッカネンがV字飛行で飛んだら一体どうなるのか?
足を揃えて130メートル飛ぶ人だよ
今と比較しても末恐ろしい伝説の人はオリンピックにだっているよ
0727神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/03(月) 03:00:34.11ID:pplS3er3
バカボンファミリーは山田と大谷が大嫌いだよなw
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/03(月) 06:53:03.55ID:B/dmypZg
>>720
G上原
2008年(33歳) 89回2/3 被安打90
2018年(43歳) 31回         28 

T福留
2001年(24歳) 120試合 .251 15本 56打点
2017年(40歳) 127    .263 18 79

>>721
*昨日現在

180cm 山田    30HR セリーグ
178cm デービス 40HR アリーグ
175cm ラミレス  37HR アリーグ
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/03(月) 07:29:13.40ID:UpxYI0Iq
そもそも昔の日本プロ野球に「クイック」なんて概念があったかどうかあやしい
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/03(月) 07:50:04.34ID:B/dmypZg
>>722
堀内以上のクイックができるピッチャーって誰?
強肩のキャッチャーって誰のこと?
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/03(月) 09:08:35.22ID:qq8mbVu6
今は静止動作がやたら厳しいから堀内もボーク取られるかも。
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/03(月) 11:40:24.23ID:u8tUjUfa
福留藤川青木みたいなメジャー失格者が普通に通用してるのは情けねえよな
昔はメジャー失格者なんて日本でもゴミ扱いだったものだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況