X



【は】横浜大洋ホエールズ→ベイpart8【☆】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001YOKOHAMA
垢版 |
2018/05/06(日) 19:19:38.36ID:pUazyTBD
今年で横浜に移転して40年が経ちました。
負けて泣いて負けて泣いて、1度だけ歓喜の涙もありました。
移転してからの話もする前の話も大洋(ベイ)の事ならおkのスレです。

前スレ
【は】横浜大洋ホエールズ→ベイpart7【☆】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1472645899/
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/09(金) 19:12:39.41ID:3nrMbrGt
2番サードっていうと銚子のイメージが・・・

筒香は流石だな、HR打ったか
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/10(土) 01:09:36.72ID:NjmYXcyU
ダサくて弱い小粒のベイスターズのユニホーム着て、根岸線京浜東北線東横線に乗ってる大の大人
情けないわ
ジャイアンツやライオンズならまだましだが、ベイスターズはダサイ
マスコットガールも他の球団やジャイアンツに比べて芋かブスばっか
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/16(金) 18:40:31.09ID:ZGaaYoe5
ついに70周年に関係無い湘南シーレックスグッズまで発売されてて草生えるw
大洋グッズはこの先もまた復刻するだろうけどこれは無さそうだから買うか悩む
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/16(金) 21:38:33.08ID:vUZKiEbE
シーレックスのユニホーム姿で最初に思い出すのって
田代だわ
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/16(金) 22:30:37.44ID:RzyRxvEm
まだ今ほど人気沸騰する前にオクでシーレックスのブルゾンを廉価で買ったが
今回のグッズには入ってないなw
そのブルゾン、殆ど使われてない美品である選手のサインが小さく入ってるが
既に解雇されてしまったw 松本啓二朗・・・
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/17(土) 11:47:49.34ID:M+Bl1y/3
今は2軍も客かなり入ってるし少し時代が早かったね>シーレ
ただ横須賀や追浜を「湘南」って言うかどうかはビミョーだわなw
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/26(月) 18:45:55.21ID:poMI2hvh
今は控えメンバーにも
「甘く入ったら1発あるぞ」
って選手が居るのが違うな。
横谷、山崎、宮里、白幡…年間5本行けばいい方だった…
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/26(月) 21:29:33.08ID:QTQPY0GA
ああいう1位じゃなくてもいいのを1位でとるのがダメ球団。
これはうちに限った話じゃないが
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/31(土) 17:40:14.64ID:S/5ZaC1a
昨日の笠井は欠端みたいだった

欠端ならもっと長いイニング投げたかもな
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/02(月) 19:04:39.81ID:0JI3rhQd
ここの人は知ってる人もいると思うけど、
昔あったベイファンのページで、内容はその日の戦評を真面目に書いているんだけど
球団名だけ頑なに「大洋」と書き続けている所があって結構面白かったことを思い出した
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/05(木) 07:20:09.89ID:FaklINR8
>>310
阪神「せ…、せやろか…」
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/05(木) 07:37:55.48ID:SEIQQU3C
阪神はスカウトが歩合制だったから絶対に入ってくれる選手を上位で指名する、
結果的に働かないってパターンが多かった。
大洋は単に特攻してハズレってのが多かったが
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/08(日) 08:37:21.23ID:h4iixuOV
かつての大洋がやってた事をいま中日にやられてるなw
こういうのを乗り越えなきゃ優勝は無理っていうお勉強だね
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/26(木) 07:59:13.07ID:X5ZCRr2v
やはり1位は無理だったか

まぁでも一縷の望みを託して横浜で首位決戦とか
自身が子供の頃の大洋時代にはついに一度も無かったからなぁ…

もしその時にそんな試合があったらどうなってただろう?
運良く友の会のその日の巨人戦割り当て会員のガキが殺到してただろうか?
当然、遠藤とか野村とかエースを立てて臨んだだろうか?
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/05(土) 10:37:47.15ID:tYnfHMoR
市川大門駅が有人駅になってたんですね
さっき知った
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/06(日) 08:51:29.18ID:IqqJEIjU
【横浜DeNA】大洋−国鉄「70年前の記憶 鮮明に」 球団最初の開幕投手、今西さんが始球式
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00000007-kana-base.view-000

秋山も近藤も鬼籍に入る中で95歳のこの方が存命というだけでも凄いのに
マウンドからワンバンで届くとは・・・
去年見た小山正明や米田なんてマウンドの下からでも届かないくらいなのに

しかしなんて試合見せるんだよレジェンドに・・・
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/24(木) 13:23:58.49ID:IEbgra0l
なんか矢野阪神が須藤時代の大洋となんかイメージかぶるんだが…
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/24(木) 13:44:30.65ID:3esuAIS5
なんでこのチームはこんなにも優勝できないんだろ
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/24(木) 19:41:40.96ID:EGI9hGkQ
一言で言えば意識が低いんだよね。

阪神なども永らく意識の低さにおいては右に出る者は無いチームだったが
星野が就任した時に意識を根底から変えたことで
「勝たなきゃいけないんだ」
って意識が最低限あるチームになってきた。
別に今の阪神がメチャ意識高いというわけじゃないけどね。

そこんとこ比べるとまだウチはそのレベルに達してはいないのが現実。
過去何度か改革に挑んだけど骨抜きになったし、今でも変わる雰囲気は無い。
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/24(木) 21:35:04.83ID:C20RHgL/
エンジョイ野球がモットーだからな
確かに大切だけど、プロになった以上優勝を目指す選手になってほしい
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/24(木) 22:03:53.11ID:3esuAIS5
名監督変えればいいみたいな風潮は昔からある
近藤や古葉や森なんかそう
節操が全くない
三原で優勝したのがそもそもいけなかったのかも
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/25(金) 07:32:49.72ID:STZOlcHX
阪神でもド暗黒期に藤田平が叩き直そうとしたけど失敗したが
やはりOBではダメなんだよね
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 10:22:50.38ID:AOKx21cx
高木豊は現役中からあれこれ言われていたが最近始めたYouTubeでだいぶイメージアップになったな。
犬猿の仲と言われていた屋鋪と実は仲が悪くなかったのは初めて知った。
黒歴史でもハム時代は求められれば喋りそうだが、土井監督下ろしや中山事件は喋らないかもな
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/05(木) 21:27:21.58ID:RspYW+bU
今発売されてる「野球太郎」にこないだCSで始球式した
今西さんのインタビューが掲載されてる

ノムなんかもうくたばる寸前ヘロヘロなのに
こっちは95歳でインタビュアーが驚くくらい元気に
受け答えしてるのが凄い
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/16(月) 07:53:10.57ID:uGT+Ng9S
高木豊のチャンネル面白いなw

昔、乱闘になって止めに来た山崎が殴られたら
そこでキレてむしろ相手をボコボコにして大変な事になった。
山崎は昔ファミレスかなんかで因縁つけられたチンピラを
逆にボコボコにして事件になった事があってとか話しててわろた
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/22(日) 12:59:25.32ID:ExWPObFG
そりゃジャーマン山崎は犬猿とはいえ星野一家で長年過ごしたからな
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/23(月) 11:36:59.43ID:GXUFRFwQ
所沢商時代は組長と呼ばれてたからな
クラス委員長だから組長と言われてた説もあるがw
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/23(月) 23:12:37.40ID:tqzQPbjz
>>328
そもそもなんでこのスレでドラゴンズの山崎の話だと思うんだよw
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/24(火) 01:07:09.12ID:Z/4rKS4g
ベイ以降しか知らんオタだと
こけしでも裕之でも隆造でもなくドラ選手しか連想できないかも

記録上は93年も60試合ほど出てるが
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/24(火) 21:55:55.89ID:R3MoscWA
高木豊は17年CSファースト最終戦の昼に文化放送に出て、「阪神には規律が有るがDeNAには無い」と言ってた。
その日阪神に勝って、最終的に日本シリーズで善戦までしたが、気になると言うかやっぱりか、と言うお言葉だった。
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/25(水) 02:03:24.97ID:VEcIEAGn
レイノルズやシーツは懐古企画で来日した事は無いのかな?
シーツは喧嘩別れに近いから無理かもしれないが
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/25(水) 07:05:28.52ID:LGeSg3Pz
その2人は日本に来る事が多いいわゆる「4A選手」と
「メジャーリーガー」の差をプレーで見せつけてくれたわな
RJは肩、走塁でシーツはバットで

ただ前者は右打席での打撃、後者は守備力という大きな穴があって
ポンセやブラッグスみたいにイベントに呼ばれるまでのレベルには・・・
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/25(水) 10:13:22.43ID:VEcIEAGn
レイノルズは早く右打席を捨てて左打席一本にすれば長く続けられたかもしれないが
仮に91年並の成績を続けても心機一転の名目で92年オフに切られたかもしれんな。

しかし現場が長距離砲を欲しいと言ってるのに20発がせいぜいのレイノルズを呼んできたフロントは何だろな
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/25(水) 19:25:44.43ID:jxEorG/w
日本でなら30くらいはいけると踏んだ、
と当時報道されてたやん
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/30(月) 10:32:07.67ID:WJ3SBXAJ
確か来日前のレイノルズの公約が3割20発20盗塁だから大砲という存在でないのは事前から判明していた。
2年目にHR狙いに走ったら打撃フォームが崩れて悲惨な成績になった
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/02(木) 21:03:30.01ID:TxsKGmza
谷繁コンバートで和製大砲に本格育成したらどうだったか…

秋元&市川でしばらく我慢の
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/02(木) 21:32:01.68ID:r2H0RHKi
あのときローズに要求どおり払って残ってもらってたら、どんな成績を残せたのか夢見てしまう
通算打率はもちろんだが、暗黒期がどう変わってたのかも
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/02(木) 22:26:27.67ID:RTfo1dfO
ローズは森の時点でいくら出しても残らなかったと思う
権藤を慕っていたらしいし
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/02(木) 22:49:43.38ID:r2H0RHKi
つまり、森が来た時点で詰んでたってことか…
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 00:10:22.04ID:zZKb1hu+
>>340
村田みたいになりそう
結果的に捕手で大成功したけど、最初背番号1が与えられたのはコンバートも考えてたんだろうかね
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 03:38:07.70ID:e07ooCZN
森も変な欲を出してローズなんかいらないよと言ってしまったからな。
口先だけでも残留要請すれば良かったのにな
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 08:18:44.45ID:zZKb1hu+
98年V戦士の引退年と引退先
石井琢→12年広島
波留→04年ロッテ
鈴木尚→08年横浜
ローズ→00年横浜 (03年ロッテ紅白戦)
駒田→00年横浜
佐伯→11年中日
谷繁→15年中日
進藤→03年オリックス

想定内なのは尚典ぐらいか
その後、石井14年谷繁17年も現役とは予想できなかったわ
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 12:15:56.83ID:Hj+URANI
シゲは結果的には外の野球を体験できて
それが投手王国だった時代の中日だったのもラッキーだった

ただ、今の解説聞いてるとちょっと指導者復帰は・・・という感じだなぁ
指導者の中では若い方なのに頭が古いし
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 12:20:34.81ID:UksIkm/I
中日での谷繁の活躍は言うまでもないが、石井琢朗の広島移籍も広島にとっても本人にとってもプラスになったな
選手・コーチとしてチームに貢献し、広島退団後は他球団でも指導者を続けている
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 12:28:03.82ID:bNgDfw0e
外に出て、いろいろ認識や考えが変わったって言ってたな
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 13:23:41.11ID:Hj+URANI
タクローも悲願の巨人入りまで時間かかったよな

ウチを出る時にあれだけ動いたのにウチが意地悪したのか
それとも単純に巨人が必要無いと返事したのかは知らないが行けなくて
広島なんかに島流しされて
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 19:37:13.10ID:e07ooCZN
高木豊のつべに出て欲しい人を考えるか(話がつまらなそうな人間はあらかじめ除外)

大洋繋がり…関根潤三、平松、基、中塚(喋りが上手いらしい)、若菜、遠藤、ヒゲの斉藤、古葉、新浦、大野(現鰻屋)、野村、ローズ、三浦、石井琢朗、小宮山、多村、村田、内川、筒香、中畑

同年代…宇野、大石、どんでん、篠塚、松永、慶彦

因縁枠…駒田、やくみつる(豊を常にdisっていた)、大堀(元ベイス球団社長)、森祇晶、モト冬樹

その他…斎藤雅樹・宮本賢治(大の大洋キラー)、銚子(豊が嫌っていた)、ノム、ノリ、N山
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 19:49:45.53ID:G2RH+YOa
>>353
山崎は?
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 19:52:20.76ID:90fv9pjX
豊ディスりの漫画家といえば中山ラマダ
ググったら一応、未だ現役なのか
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 01:30:09.00ID:GBWw+2Z4
>>356
森→ベイス監督時代にコーチ(1年でクビ
)
モト冬樹→現役時代から頭髪含めて似ていると言われていた
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 11:14:09.88ID:1xARl+MX
>>353
石井は櫻坂ちゃんねるで既に対談済みだな
(実質高木豊ちゃんねるみたいなものだった)
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 15:29:13.56ID:r1GPYNoe
>>356
義兄弟の契りを交わした仲だぞ
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 16:43:36.95ID:GBWw+2Z4
木田勇は豊を可愛がっていたらしいな。
つうか数年前に木田がベイスの始球式に来たのを見たけど大洋時代を黒歴史にしていなかったのは意外だった。
まずまず好投した86年以外は悲惨な成績だったのにな。
89年はイースタンで防御率1位も一軍ではダメダメで星野中日にお情けで拾われていった
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 17:04:48.71ID:2ITM2aaB
高木豊チャンネルに木田が来た時
「自分は横浜スタジアムのマウンドで球を投げた最初の人なんだ」
と言ってたのには、へぇ〜って思ったわ
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/05(日) 22:16:20.58ID:/m6vEwsv
>>347
三浦大輔→16年 横浜
斎藤隆→15年 楽天


78年ヤV戦士の八重樫、杉浦亨、角富士夫が揃って92年に出場していたので
斎藤隆が歴代最長ブランクの日本シリーズ出場プレイヤーに
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 19:14:14.08ID:vHF01xnM
木田勇は2/3の確率で巨人か大洋の希望が叶うはずが暗転したんだものなぁ
それでもまだ少しやれるうちに大洋で投げられたのは救いだった
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 20:21:40.16ID:hRayajvm
まあ、現在の木田ぐらいのポジションだと野球関係の話もらえるだけでありがたいだろうが
やはり社会人までも通じて地元だったというのは大きいだろうね。
あれだけの落差を経験してるから、今現役終盤〜引退だったらTVでかなり取り上げられたはず。
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:07:47.75ID:By65B4Y1
原辰徳(松原が衰えた後釜の強打の内野)
木田勇(枯渇してた左腕先発)

補強ポイントとしてピンズドだったからなぁ
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:28:10.84ID:6DymOufF
木田は栄光とどん底やパ・セの両方を経験したし、一度完全に球界から離れたり独立リーグで監督したりしてるから良いコーチになりそうだけどな。
栗山あたりが試しに呼べば良いのに
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 00:05:10.61ID:qQCwr/OL
伝統的に大物の和製大砲に餓えた感じなんだが
生え抜き以外や外人まで含めて大洋〜横浜在籍時の分だけで250HR以上打った選手って田代の他にもいたっけ?
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 07:39:22.33ID:P+Kkew8m
丁度球界全体が飛び易いボールに移行した時に
ホームランが出にくい球場に移転したのが大きかったな
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 10:01:26.27ID:7cQh8zzt
大洋〜DeNAで100本塁打以上した選手
( )は通算本塁打数

松原誠 330本(331本)
田代富雄 278本
村田修一 251本(360本)
筒香嘉智 205本
桑田武 223本(223本)
佐伯貴弘 155本(156本)
鈴木尚典 146本
長崎啓二 133本(146本)
多村仁 111本(195本)
吉村裕基 111本(131本)
近藤和彦 109本(109本)
谷繁元信 103本(229本)
金城龍彦 103本(104本)
高木由一 102本
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 10:03:19.94ID:7cQh8zzt
見落しあるかもしれないが、こんな感じ
基本アヘ単が多い、スラッガーがいる近年が珍しいだけかも
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 22:09:44.79ID:1yzHx5sJ
しかし、生涯ベイで全うした選手の少ないこと
こういうのが弱体化の原因なのかな
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 23:38:30.78ID:5MtmFfcD
桑田、近藤和、松原、高木豊、石井、進藤、佐伯でさえ切られたからな。
秋山や平松や遠藤などエースPは生え抜きで終われる傾向があるけど
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 07:05:46.84ID:ox0vkPWs
ただ、1つのチームしかしか知らないまま終わる選手ってダメだよな
(読売は別格として)
もしうちだけで終わってたら松原先生の気解説もさほどキレが無かったろうし
高木豊のユーチューブも片岡とかと知り合えてなかったかもしれない
タカシもせいぜい川村みたいな人生になってたかも
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 01:28:36.72ID:cdCDw1YJ
筒合に続いて将来的には山崎とメジャー流出で弱体化のパターンも
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 09:46:57.29ID:BRS3ls3P
>>377
今、筒香って予測変換機能が無いパソコンやスマホってもう無いと思うんだが・・・
(以前は筒、香り、ってやらないと出なかった)
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 09:52:47.01ID:DF7wVoFJ
筒香って名字は彼の一族しかいない稀少なものらしい
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/18(土) 11:39:26.83ID:QttzVGe4
>>381
ピーコの解説はTVK秋山登と同じだったな
当たり前なことを言うだけで正直いなくてもいいレベル

福本って解説やってたのか?関西ローカルかな
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/20(月) 18:12:51.62ID:oK7eGR5h
昔はtvkが神戸サンテレビの中継をそのまま流してくれたから
(稀に大洋関係無い試合も中継してた)
関西ローカルの解説もこっちで聞けたんだけどな

今は無理だ
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/23(木) 22:51:43.37ID:2QZtpBXP
高木豊と屋鋪の対談で
相手チームの監督か誰か(?)に「おいお前、調子はどうなんだ」
と言われた平松が
「あ?オレは「平松」って名前なんだよ。お前にお前って呼ばれたくないわ!」
って言い放ったエピソード話してたけどすげえなw

屋鋪も「あれは痛快だったねw」って言ってたが
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/24(金) 01:53:10.93ID:YwjHlgiL
相手チームだっけ?
適当に見てたからあれだけど須藤との会話って言ってたのかと思った
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 20:03:44.62ID:q7xxNWOe
自分も今動画見たが誰に対して言ったのかイマイチ分からないな

まぁそれはともかく平松の態度は凄いね
それが良いか悪いかではなくね

金田じゃないけど、自分がチームを勝たせるんだっていう強力な自負があったんだろう
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/29(水) 22:18:53.34ID:/npRt/Qd
70年代以前のエースは大なり小なりそれぐらいの自我持ってた
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 21:08:44.78ID:C7dinBWS
元横浜マホームズ氏に脚光 息子スーパーボウル出場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-02020474-nksports-base

あの代走で出てたマホームズの子供がアメフト選手になってるらしい
しかしアメフトって米4大スポーツの中でも最も世界でマイナーな競技やね

ホッケーやバスケは欧州でも人気だし野球は日本でもやってるがアメフトは・・・
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 22:11:44.44ID:DpcAwLtV
アメリカの中だけでメジャーならそれでいいんでしょ
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 22:56:25.05ID:0x+LzRKO
>>376
高木豊のハム時代の監督だった大沢啓二に「思ったより衰えていて使い物にならなかった」
と言われたが、最下位にもなったが、北海道で解説出来たりしているのでハムへ行って良かった
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 07:41:54.09ID:qzspDsuQ
そのおかげで片岡と知り合えてお互い面白いチャンネルを作れてるんだから本当に良かったね
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 12:12:20.53ID:YIU6jlPe
マホームズの息子やったね
途中はもう駄目だと思ったが
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 20:00:20.22ID:VW6L6BYJ
平松の全盛期ってどのくらい凄かったんだろう?
俺か観始めた時は衰えてて常にセットポジション、球速はMAX138キロ位だった
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 21:49:15.80ID:R4XvS4zH
前に解説で
「ふりかぶって投げてたら妙にきれいに打たれるのでそれから全部セットにしたら打たれなくなった」
と言ってた>平松
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 15:19:18.52ID:rT3j/iFL
>>384
92年頃のTVK野球中継は豪華だったな。
横浜スタジアムのナイターほぼ全試合+神宮の大洋戦+サンテレビの阪神戦+三重テレビの中日大洋戦(たまに)+テレビ埼玉の西武戦とハム戦(たまに)+千葉テレビのロッテ戦(たまに)+ハマスタデーゲーム(たまに)+大洋の地方主催(たまに)

半年の間切れ目無くいろんな試合を流していた
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 18:45:10.24ID:44NY73eT
関東UHFは競馬中継が稼ぎ頭だからなかなかデーゲームは少なかったわな

まぁ昔は日曜日でもナイター多かったし
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 19:10:39.04ID:/smK5yla
DeNAから独立した方がいいんじゃないの?
スポーツ事業しか採算とれない親会社は異常だし、球団としていずれ衰退してしまう
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 20:19:54.87ID:dJw/HPeE
親はまあいいとしてホエールズに戻してくれないかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況