X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント323KB

1番しょぼい2000本安打達成選手を決めるスレ 5【田中殿堂入り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 02:55:44.86ID:E7pzcrF3
他人を巻き添えにして自分の甘さを認めたか?
確かに、進歩の跡を認めてもよさそうだ

ま、頑張れや
0640神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 03:06:48.84ID:XdOLmb5B
WAR、RCWIN、本塁打数すべて小笠原より長嶋とピーコのほうが遥かに上だぞ
小笠原はスーパーラビット時代に荒稼ぎしたのと守備位置で通算WARは伸びてない
清原といい勝負だと思う
長嶋、ピーコは超1流で小笠原は1流だな
門田より下
0641神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 03:33:10.62ID:XdOLmb5B
2000年代まで現役の選手に絞ると
金本、阿部、小笠原がトップ3だな
イチローと松井を含めると5番目
超1流でええな
0642神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 03:49:33.56ID:XdOLmb5B
入団年59年69年79年89年までの通算WARトップ3

59年まで王、野村、ハリー
69年までピーコ、福本、土井正博
79年まで落合、門田、掛布
89年まで秋山、清原、立浪

2000本以下は掛布だけ
0643神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 09:32:02.57ID:sCz7DwKR
福浦「ちっ、お前ら・・・ 俺のいないところでワーストワン争いをするなよな」
0644神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 10:11:14.02ID:bJbJZ7eB
どうやって昔の選手のWARがわかるんだよ
UZRのデータもないのに
あと山本もラビッターだろ
非ラビットもまったく打てないわけではないが
箱庭ラビットで量産した選手
0645神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 11:51:39.41ID:VOqM2Ks/
松井秀喜がNo.1
歴代過大評価No.1がイチロー
1番しょぼい2000本安打達成者は田中幸雄

もうこれでいいよ
0647神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 12:29:47.62ID:xOZXDi7+
本塁打PF
69年〜77年
後楽園 1.12 1.46 1.32 1.14 1.21 1.16 1.0 0.93 0.89
広島市 0.78 0.79 1.01 0.85 0.93 0.73 0.86 0.66 0.90

山本浩二のキャリア前半はむしろボールが飛ばなすぎて損してるんだが
巨人の選手だったら50本くらい増えてるかも
0648神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 12:39:52.64ID:xOZXDi7+
ついでに松井の巨人時代(93〜02)の東京ドームの本塁打PF

1.05 1.08 0.68 0.94 1.39 1.45 0.85 1.11 1.66 1.35
11 20 22 38 37 34 42 42 36 50

松井はPFあんま関係なくて自分の調子次第だな
2001年絶好調だったら55本こえてたかな
0649神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 12:40:48.15ID:zY0PESVt
ykk
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 12:47:12.04ID:+sT7w36m
駒田だな
打撃タイトルもないし巨人に長くいながらベストナインは横浜優勝補正の1回だけ
満塁弾は確かに多いが本塁打そのものが少ないし併殺が多くて勝負強いイメージもない
0651神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 12:47:53.42ID:xOZXDi7+
ひどすぎるのは神宮の本塁打PFだな
2010〜2017
1.27 1.64 1.58 1.45 1.57 1.44 1.75 1.67
調べてないけどクアーズよりひどいんじゃないかな
神宮だけ飛ばないボールを使って調整するべきだな
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 13:01:02.28ID:tHMfZMTF
>>647
当時の広島市民は他に比べて箱庭とは言えない極普通の広さで、瀬戸内地方特有の凪(夕方数時間に亘って無風が続く現象)も
相まって、どちらかと言えばホームランが出難い部類と認知されていた筈。

当時、ホームランが出やすいとされていたのは、
両翼が実測84mしか無く且つ外野に向かって微妙に下り坂となっていると言われた後楽園(対策としてポール際のフェンスを高くしていたが)や、
よくセンター方向に風が吹くとされたナゴヤ球場、
市街地のど真ん中な立地故、フィールド自体が小さかった大阪球場(但し、野村兼任監督時代以降、飛ばないボールを選ぶ事が多かったとも)、
そして1980年前後のラビット以降の日生・藤井寺(ラビット禁止以降も飛距離が出るボールを選択していたと言われる)
後、何と言っても両翼90m程度で且つ今の東京ドームと全く同じ形状のフィールドだった東京球場
並びに両翼が80mそこそことも言われ、東京球場や今の東京ドーム同様、左中間、右中間の膨らみが全く無かった川崎球場
辺りですな。
0653神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 15:12:07.02ID:jvT20SZf
田中がワーストじゃないのは確定として、駒田か荒木か宮本かを決めるべきだろ
福浦が達成すれば駒田の代わりに福浦だが

>>645
とっととしねよ障害者
0654神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 16:18:21.22ID:TrPCVvWJ
田中の何がしょぼいって一言でいうなら「打撃技術」に尽きるな。

一度も3割打った事が無い(ヒット打つのが下手)
かといってホームラン量産出来るパワーがあるわけでもない
(参考:田中2012安287本、宇野1620安338本、池山1521安304本)
四球が少ない(荒木宮元駒田より少し多い程度)
四球が少ないから早打ちなのかと思いきや三振数はそこらのHR打者並み
(100三振以上4回、三振王1回、通算1416三振)

駒田は左打者の癖に併殺が異常に多いが
見方を変えればバットに当てる技術がある故に併殺になってしまうとも言える
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 16:45:42.35ID:BsaENR8C
このスレって2000本打った時点のしょぼさが激しかった選手を挙げるスレじゃないよね?
2000本打った選手の中でキャリア全体を通して大したことなかった選手を挙げるんだよね?
あくまで印象だけど、田中は2000本打った中では下の方だけどビリではない印象
やはり単打マンのうちの誰かだと思うよ
0656神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 17:08:36.31ID:5Gw8PjQj
>>654
駒田は92年まではなかなかいい成績なんだけど93年から00年までが酷いよな。
一塁手なのに97年以外は毎年RCWINマイナスだからな。
体デカイんだからコツコツ当てて併殺になるんじゃなくて三振してもいいから長打を狙うべきだった気もするなぁ。
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 17:44:09.85ID:OIthF/Ob
>>655
田中とかいうミスターファイターズ(笑)という蔑称を後生大切にしてる
バカな身の程知らずのファンをバカにするスレだよ
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 18:23:02.22ID:+sT7w36m
>>654
打力だけで判断するならダントツで荒木だな
総合力なら駒田
併殺打なんか技術でも何でもない
三振よりもチームにとってマイナス
最低でも進塁打を打てて初めてバットに当てた意味を持つ
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 18:39:56.61ID:tHMfZMTF
長嶋、衣笠、ブーマーの様な右の強打者なら併殺打の多さも一つの勲章だけどなあ(´・ω・`)
特に長嶋や衣笠辺りは盗塁王を狙えるだけの走力もあったから余計に。
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 18:52:32.52ID:zY0PESVt
引退後映画出演とかOB戦でみる駒田は
太ったこともあってなんか現役時代よりスラッガーにみえる
ちゃんと長打も打つし
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 22:17:06.06ID:kQCTfYVA
併殺打が得点との相関係数が出塁率より高いことは有名なはずだが
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 23:06:51.29ID:58APR7Hc
通算OPS
王 OPS1.080 圧縮 箱庭  
松井 OPS.996
落合 OPS.987 ロッテ時代はラビットと箱庭 
iイチロー OPS.943
張本 OPS.933  箱庭
小笠原 .OPS.929 ラビット
山本 OPS.923 箱庭 ラビット
長嶋 OPS919 箱庭

小笠原は過小評価されすぎだろ
確かに自他共に認めるラビッターだが他も似たようなもんなのに
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 23:24:49.77ID:xOZXDi7+
ツッコミどころ多すぎ
イチローは4000打数クリアしてないし
小笠原はWARが低い
金本よりかなり下
そのスーパーレジェンドたちに肩を並べるのは金本だな
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 23:37:51.30ID:xOZXDi7+
王、山本、落合、松井は同年代で自分より上はいないが小笠原はトップ5に入るかどうかだしな
小笠原は超1流だがスーパーレジェンドではない
30年後小笠原について語ってるやつはほとんどいないだろう
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/01(木) 10:10:15.25ID:CJwFNe8G
長嶋と山本が過大評価なんだよな
小笠原や松中より打てない
PF補正なら福留にも劣る
ノムもOPSは田渕以下で総合じゃ古田より下
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/01(木) 11:09:15.02ID:ahcmd4tT
>>654
>一度も3割打った事が無い(ヒット打つのが下手)
かといってホームラン量産出来るパワーがあるわけでもない
四球が少ない

これもろイチローにも当てはまるじゃん
内野安打を凡打扱いにすれば2割2分の打者、外野ヒットを打つのが下手
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/01(木) 11:24:17.25ID:WjLM1Zhp
そもそも長嶋や山本について語るスレじゃないだろ
一番ショボいのが現状駒田、将来福浦で確定したから別のこと話してるのか?

>>669
とっととしねよ知恵遅れ
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/01(木) 11:52:18.18ID:inJq8XVj
一所懸命に田中を話題から遠ざけてる熱意が
ああやっぱり、ここは田中のためのスレだなぁ
と感じさせる
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/01(木) 13:27:35.62ID:WDe5C9rF
田中って監督変わるたびにショートに戻ってる印象なんだけど
最終的には別ポジいくよな
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/01(木) 13:55:45.84ID:hEQtxnYj
広瀬金子誠奈良原と
ゴールデングラブクラスのショートがいくらでもいた珍しい球団だからな当時のハム
これより落ちるが古城や飯山もいたし
今はまともに守れる二遊間すらハムには不足してるのに
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/01(木) 18:35:41.61ID:9m3shHP8
山本浩二はラビッターだとか言ってる馬鹿がいるけど
77年くらいまでの広島市民と甲子園のCDRは0.405以下だったといわれている
基準の下限値は0.4134で2011、2012の違反球は0.410前後
山本浩二のキャリア半分くらいは本拠地はメジャー球より飛ばない球をつかってたことになる
こんな球落合以降の打者は打ったことがない
山本浩二が日米野球でメジャーの重い球に力負けしてなかったのはこういう理由があるから
0676神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 04:12:09.85ID:sW2v+DwJ
山本はラビット導入と同時に打撃成績が急に跳ね上ったから間違いなくラビッターだろ
谷沢みたいな長打力低かったアベレージタイプが急に本塁打量産したり
掛布や門田みたいな体格で40発とか打つ奴は全員ラビットを疑ったほうがいい
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 04:47:52.70ID:xIYQfnlr
だからCDR値出してみろキチガイ
ここでデマ飛ばしまくってるのお前だけだから
キャリアの半分はメジャー球より飛ばない球打たされてたんだよ
パ・リーグは間違いなくスーパーラビット
なぜならコミッショナーに改善勧告くらってるから
セリーグの70年後半以降はおそらく下限値より上だろうがラビットではない
広島と阪神が0.413以上になったらホームラン数はねあがるわな
お前の言うラビットの定義を言えよ
ここは精神異常者のお前の妄想を書く場所じゃないから
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 05:17:09.53ID:xIYQfnlr
ミズノ製ボールのCDRと読売の本塁打数
2004 0.425 259
2005 0.417 186

2004年40発以上
ウッズ.298 45 103
ローズ.287 45 99
松中.358 44 120
セギノ.305 44 108
岩村.300 44 103
小久.314 41 96
ラロッカ.328 40 101
多村.305 40 100

この年は0.425より上だったかもな
ボールや球場の広さで個人成績がぜんぜん変わってくる欠陥スポーツなんだよな
このスレの主人公の田中さんだが2004年はもうキャリア終わり頃でスーパーラビットの恩恵を受けてない
全盛期だったら40発打てたかもわからんよ
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 05:22:42.35ID:xIYQfnlr
1980年セリーグ40発以上
山本浩二 44

田代36 王30

精神異常者には山本浩二はラビッターにみえるらしい
0681神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 05:29:05.27ID:sW2v+DwJ
だからいうまでもなくセもラビットだろ
70年後半から80年代中盤までの山本、掛布、宇野、谷沢辺り本塁打が増加しまくり
山本や掛布みたいな流し打ちで箱庭、ラッキーゾーンにスタンドインとか完全なラビット打ちだろ
ていうかなんで山本にだけ噛み付くんだ
別に他の選手もラビットだっていってるだろ
落合だってラビットでアホみたいな成績たたきだしたのに
ただラビット無くなってセに移って5年連続OPS1位とかは別格すぎる
ここらがラビットでしか大活躍できなかった山本や掛布辺りとは完全に格が違う
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 05:44:04.25ID:xIYQfnlr
アホかこいつ
山本浩二、長嶋をデマで過小評価してるのはやっぱりオチシンだったな
浩二長嶋は小笠原より下だとか言ったり
だいたい落合のしょぼい打撃フォームこそラビットに特化されたものだろ
殿堂板のオチシンノムシンの有害さは異常
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 05:48:39.87ID:xIYQfnlr
弱いチームで帳尻で守備走塁ダメダメのオチごときがミスタープロ野球の長嶋や浩二と比較すること自体が間違ってるんだよ
この馬鹿いろんなところでデマ飛ばしまくって落合は守備がうまかったとかまで言ってるんだぞ
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 07:09:21.99ID:kH2/7ACu
ラビットの恩恵を受けた選手って打撃3部門の見栄えに比べて
傑出度がしょぼい選手(若松や中村紀)だと思うんだが違うのか?
小笠原と山本はそれには当てはまらない
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 08:52:00.84ID:/bSh2axe
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JOAJO
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 10:10:26.31ID:nBcw3hOt
山本とかはラビット以降の打撃が異常だし
小笠原なんて国際球や統一球全然打てなかった
スーパーラビット時代は札幌ドームで打てたが
セじゃナゴドや甲子園の数値がヘボいしな
まだナゴドでそこそこ打ったノリさんのが上
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 18:24:39.76ID:oYwdtd9u
>>643
がんばれ田中・・・おまえがワースト1だ
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 18:35:35.18ID:xIYQfnlr
だからラビットだとかあいまいな言葉使わないでCDRいくつ以上はラビットか言えよ
あの当時の狭い球場ばかりの環境で40本以上は浩二とあと絶好調だった打者1人程度だろ
40発5回のうち2回は1人だけであとは王と掛布と宇野
コミッショナーにラビット改善勧告くらったわけでもない
77年までは下限値以下、それ以降は0.415〜0.420
これが俺の予想
NPBが公表してくれたらアホに過小評価や過大評価されることはないのに
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 19:37:43.95ID:Rqs6r2oE
投手陣が130試合で197本も被本塁打食らった環境の40発をいつまで持ち出してるんだこの馬鹿オヤジ
こんなん今記録したらああ打者有利だったんだねで終わり
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 20:09:45.26ID:9l7mKCR0
山本浩二とか掛布とかしょぼいスレで話す内容でもあるまい
0692神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 22:48:42.25ID:Rqs6r2oE
>>691
被本塁打40本が二人とかそんなん
あーなんかおかしいことやってるなあとしか思わないだろうか
お前も散々似たような7980年の近鉄バカにしてんじゃん
0694神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 00:07:08.16ID:xNjOl43y
わずか9投手しか史上いないシーズン被本塁打40以上が二人いた球団

77年広島→山本浩二キチいわく飛ばないボール
80年近鉄→パ・リーグコンプレックスの山本浩二キチが盛んにラビットラビット山本浩二なた70本とバカにしてる年。
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 06:12:52.59ID:G24eQcvq
日本語でおk?
お前はKBスレに行けよ
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 06:25:04.37ID:G24eQcvq
77年広島市本塁打PF0.9 161本544得点
日本人打者本塁打数
浩二44 衣笠25 水谷13(10本以上3人)

80年近鉄日本生命球場PF1.94 239本791得点
日本人打者10本以上8人

浩二が近鉄の選手だったら55本は間違いなく超えてたなw
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 06:41:37.40ID:G24eQcvq
アホのパ・リーグと落合ファンが長嶋と浩二を過小評価してるのな
たぶんこいつノムさんも好きだろうなw
中日落合本塁打数
28 32 40 34 37
ナゴヤ球場本塁打PF
0.9 1.1 1.2 1.1 1.1
中日本塁打数
168 131 149 162 178

浩二も落合も究極の打者だけどバットコントロールは落合、長打力は浩二というのが俺の評価
飛距離や打球速度は浩二のほうが上
落合はクソ飛ばないボールを打ったことがないからしょぼいスイングでもよかった
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 06:45:26.71ID:G24eQcvq
「さてシーズン開幕。プレーボールとなると早々、面倒な問題が飛び出した。"飛び過ぎボール"である。
事の起こりは4月8日、日生球場での近鉄ーロッテ戦。近鉄の攻撃で4回、5回にそれぞれホームランが出た。
近鉄の使用球は以前からよく飛ぶとの定評があったが、ロッテの選手がそのボールを調べて見ると"合格"のマークが入っていなかったというので、審判に訴え出るという事件があった」
そこで当時の下田武三コミッショナーが日本車両検査協会にボール反発係数測定器を発注して測ってみると
ボールメーカー7社のうち、旧バファローズの使用球のミズノ社のボールだけが、ホームラン性の当たりで平均距離
にして10数メートル飛ぶことが分ったのである

http://number.bunshun.jp/articles/-/13250

山本浩二「近鉄は飛ぶボールをつかってる」
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 07:58:14.33ID:ctvW27IK
過小評価も何も落合と長嶋、山本じゃ2ランクは格が違うだろ

王(圧縮)
松井 オチ 
イチロー ハリー
小笠原(ラビット) 松中 福留 金本 和田
山本 長嶋 清原 門田 

OPS、箱庭、球場PF、ラビット補正でこんな感じだろ
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 10:20:11.42ID:dXU0ezGb
>>700
落合は85.86で数字伸ばしてるだけ
川崎、ナゴヤ、カラクリと風の影響を受けにくい球場で恵まれているし
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 11:20:27.81ID:k0mFQdMq
>>700
アへ単イチローのポジションがおかしい
0704神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 11:56:13.96ID:vd+f9NtX
>>703
山本浩二キチのオッサンがどこのスレでも勝手に暴れてるだけ 
山本浩二なんて殿堂でも門田以下の存在感だから焦ってんじゃね
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 11:58:59.05ID:G24eQcvq
うるせえキチガイ専門板なんだからデータだしてエビデンス出して話せや
存在感とかそんなにどうでもいいから
それにここでは門田スレはないけど浩二スレは伸びてますが
お前のどうでも良い感想が現実とどれだけ乖離してるかわかるだろ?
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:02:42.09ID:vd+f9NtX
山本浩二とか最近bsやテレ朝でやってたプロ野球選手ランキングで完全に忘れ去られたからな
衣笠以下なのは笑えた
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:04:23.16ID:G24eQcvq
70年前後に入団した団塊の世代でスレが伸びてるのは浩二スレだけだな
江夏のスレすら伸びない
そこで予想できるのはここにいる連中は40代前半以下で門田や落合はみてるけど浩二はみていても晩年で
ほとんど印象がないということだろ
リアルタイムでみてない選手は評価に値しないしょんぼいに決まってると思いこんでる
王は800本福本は1000盗塁だからすごいこの程度の認識しかない素人さんたちなんだな
だからお前らにふさわしのは芸スポだって言ってるんだよ
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:05:23.19ID:vd+f9NtX
山本浩二スレ伸ばしてるのはお前だけだろ
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:06:05.41ID:G24eQcvq
>>706
あれは他社解説者は意図的にリストから外してただけだぞ
お前のような馬鹿を思想誘導するのって簡単だよなw
フェイクになびくおまえはフェイク野郎なんだよまぬけw
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:06:54.86ID:G24eQcvq
>>708
はああ
証拠出せやキチガイw
ほとんど書いてねえよ
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:07:39.38ID:G24eQcvq
このお馬鹿さんたちの証拠
俺の印象
頭悪すぎwww
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:10:22.24ID:vd+f9NtX
>>709
bs日テレでやってたランキングでも入ってなかったよw
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:11:20.89ID:vd+f9NtX
反論できなくなると意味不明にワンワン吠える
しょうもないおっさんだな
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:11:25.85ID:G24eQcvq
お前らお馬鹿さんたちは自分の頭で考えてなくて誰かが考えたことを頭のなかに吹き込まれてるだけなんだよな
カルト宗教の信者の思考に似ている
インチキアンケートの結果を盲信しているしそもそも大多数の意見が正しいということもないのに
自分で考えるということは難しいし生きていく上でどうしても必要だということもない
アホ面晒して「落合すごい」と言っても否定するやつはほとんどいないし
0715神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:14:12.24ID:G24eQcvq
>>713
いやだからデータで示せよ
俺がさんざん出してるように
お前の話では日生球場で使ってたボールと広島市民で使ってたボールのCDRは同じ何だよね
山本浩二はスーパーラビッターだから40発打てたに違いないと
データ上ではその事実はございませんが
どうぞエビデンスだしてくださいお馬鹿さん
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:15:35.09ID:G24eQcvq
この馬鹿完全に負けていてあとはごめんなさいするだけなにになかなか謝らない
馬鹿でも素直な人は付き合いたいと思うけどこいつはほんと腹立たしいわ
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:22:17.81ID:G24eQcvq
この馬鹿との抗争の始まりは小早川スレでこの馬鹿が山本浩二はスーパーラビッターだと言ったことなんだよな
そこで俺は当時の那須スポーツ製の硬球はラビットではないと反駁したわけだ
この馬鹿は球団の使用球もしらないで「印象」だけで決めつけたてたんだな
自分が完敗したのがくやしかったのかこの馬鹿芸スポで俺が小早川スレを荒らしてるだの吹聴してるんだぞ
で通算WAR浩二の半分以下の谷沢は浩二より上だの芸スポで吹きまくってやんの
芸スポの人間はWARなんか知らないからだまされちまうよな
こうやってデマは拡がってゆく
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:25:54.42ID:G24eQcvq
印象も大事で浩二より谷沢のほうが上だと思っていいても構わないけどそれを公言するなら根拠も言わないといけない
根拠を出せないなら言うべきじゃないんだよ
ここは誰でも見られる場所なんだからあんまりいい加減なこと言わない方がいい
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:27:48.55ID:G24eQcvq
もう一度聞きく
1980年の那須スポーツ製とミズノ製のボールのCDRが同じあるいは近かったという根拠を言ってくれ
言わなかったらお前の負け
俺と浩二ファンと野球ファンに謝罪しなさい
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:33:35.75ID:G24eQcvq
はい逃げた
まぁいつものことだけど
この馬鹿の根拠=BS日テレのアンケート
wwww
馬鹿は芸スポで暴れるかROMってろよ
バーカw
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 15:10:24.22ID:RJbWWUS3
池谷ガー池谷ガーと言うので調べてみたが
被本塁打
77年48
78年28 
 
一方チーム本塁打
77年161本
78年205本

被本塁打が激減してるのに、チーム本塁打増加するのはおかしい
0723神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 16:16:59.65ID:jIW9fMsU
出塁率4000打席以上
王貞治.446
落合博満.422
イチロー.421*
松井秀喜.413
Rローズ.402
青木宣親.402*
張本勲.399
Aカブレラ.398
松中信彦.392
糸井嘉男.391*
小笠原道大.389
清原和博.389
与那嶺要.387
榎本喜八.386
福留孝介.385*
千葉茂.385
川上哲治.383
Lリー.382
金本知憲.382
山本浩二.381 ←
和田一浩.381
Tローズ.381
掛布雅之.381
松永浩美.380
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 16:17:40.47ID:jIW9fMsU
長打率4000打席以上
王貞治.634
Aカブレラ.592
松井秀喜.582
落合博満.564
Tローズ.559
ブーマーW.555
中西太.553
Lリー.542
山本浩二.542 ←
小笠原道大.540
長嶋茂雄.540
田淵幸一.535
張本勲.534
長池徳士.534
松中信彦.534
掛布雅之.531
Rローズ.531
レオンL.530
門田博光.529
中村剛也.528*
Aラミレス.523
原辰徳.523
イチロー.522*
大豊泰昭.521
山内一弘.521
清原和博.520
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 16:18:11.73ID:jIW9fMsU
ops4000打席以上
王貞治1.080
松井秀喜0.996
Aカブレラ0.990
落合博満0.987
イチロー0.943
Tローズ0.940
張本勲0.933
Rローズ0.933
中西太0.933
小笠原道大0.932
ブーマー0.927
松中信彦0.925
Lリー0.924
山本浩二0.923 ←
長嶋茂雄0.919
掛布雅之0.913
清原和博0.909
門田博光0.907
レオンL0.902
山内一弘0.900
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 16:21:09.21ID:rtvM7hI3
そんな時代が違う選手の率系を比べて意味あるのかよw
60年代以降に入団した選手の中での通算WARはダントツで浩二と落合がトップ
せめてWARで比較しろや素人w
0727神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 16:22:06.86ID:jIW9fMsU
首位打者、本塁打王、打点王の合計獲得回数
王貞治 33回
野村克也 17回
落合博満 15回
長嶋茂雄 13回
川上哲治 10回
中西太 10回
藤村富美男 9回
中村剛也 9回
中島治康 8回
青田昇 8回
山本浩二 8回 ←
イチロー 8回
山内一弘 7回
張本勲 7回
ブーマーW 7回
松井秀喜 7回
松中信彦 7回
Tローズ 7回
Aラミレス 7回
大下弘 6回
長池徳士 6回
Rバース 6回
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 16:24:04.80ID:jIW9fMsU
>>726
>>563
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 16:25:19.58ID:rtvM7hI3
王貞治 868本塁打 OPS1.104
バリーボンズ 762本塁打 OPS1.051

王のほうが上だなw
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 16:26:46.09ID:jIW9fMsU
>>729
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 16:27:05.74ID:rtvM7hI3
こいつ馬鹿すぎておもしれえな
時代とかリーグのレベルとかPFとか使用球とか全部無視w
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 16:30:13.16ID:rtvM7hI3
69年から広島市民と甲子園が飛ぶボール使ってたら浩二の通算OPSは1超えてただろうし
田淵は55本打ったかもしれない
どうせ広島なんか弱いんだから飛ぶボール使えばよかったのにな
アホどもの評価バク上げだったのに
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 16:31:00.98ID:xNjOl43y
山本浩二おじさまが大好きなパークファクター
あの04年東京ドームが平均よりやや上なんだよな
おじさまはあの年のドームもごく普通の環境だと思ってんのかな
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 16:32:59.96ID:rtvM7hI3
何言ってるのか意味わからん
東京ドームの話なんかいつしたよ
誰かこの馬鹿の言葉を翻訳してくれ
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 16:34:34.25ID:xNjOl43y
絶対パークファクター理解してないよな
このおっさんw
違う年のパークファクター比べてどうーすんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況