X



意外だと思った成績3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/28(木) 22:20:57.46ID:JODL6uU1
趙成aの通算打撃成績が
49打席 .319(47-15) 4二塁打 6打点 OPS.710
と非常に良いこと

この打席数の投手にしては珍しく通算で2犠飛記録していて、出塁率が.316で打率より低いのも面白い
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/28(木) 22:35:38.20ID:guNEAq6S
998 辻は180あるね小兵イメージだから意外

前スレ998へのレス
それ良く言われてるよね。
でも公称身長180pの選手てすんごい多いけど実質175~179の人が半数以上な気がする
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/29(金) 04:28:36.81ID:S6uxWz9F
能見が来年で39歳になること。
井川と同世代と言われてもピンとこない。
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/29(金) 14:15:57.14ID:uKytwDor
投手大谷の本塁打数が先頭打者本塁打の1本しかないこと
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/30(土) 02:02:57.74ID:PgwaComV
1998年のパ
規定投球回に到達した投手13人全員右投げ
他の年度でもあるかもしれないけど
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/01(月) 12:11:30.83ID:KfMMHdrU
福岡ダイエー・ソフトバンクホークスの3連覇なし。
3年連続レギュラーシーズン勝率1位、V2は3回あるけど。
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/07(日) 05:32:08.84ID:eRz26M/U
大島康徳の最多安打
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/07(日) 07:23:20.15ID:02pl9PhF
戸柱が実はベイスターズにとって
60年ぶりの左打ちの捕手であること

56年に2試合出た吉成以来
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/07(日) 15:14:13.48ID:+K3UO5h9
カネやん。

おいしいとこだけ投げてたから勝数を稼いだとか言われてるが…。

調べたら14年連続300イニング超えしとるやん。年間20試合以上完投してるし
で結局、通算イニング数はいまだ日本記録とか…

めっちゃ投げとるやん。こんなん今やったら14年経つ前に肩壊すで。
体強すぎ 超人やろ…


と思った
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:15.75ID:csUKN4Ma
パリーグの最多完投が78年の鈴木啓の30完投なこと。
稲尾や杉浦の時代の投手が記録を作ってるのかと思ってた。
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/07(日) 18:50:36.51ID:02pl9PhF
その当時は完投とか意識しないで
どんどん投手をつぎ込む時代
勝ちそうになったらエース投入
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/07(日) 19:06:43.32ID:cZTUwbIL
>>5
32〜3歳ぐらいだと思ってた中日山井が去年39歳だった衝撃と比べたらさほどかな
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/07(日) 19:51:29.62ID:AsF8TMsE
>>15
DH制導入で代打策に依る投手交代並びに細切れ継投が無くなった事が、
昭和50年代前半のパ・リーグに於ける完投数の飛躍的な増加に繋がった
と言われている。

エース達は勝とうと負けようと1試合最後まで投げ切る代わりに、リリーフ専門
投手が一通り普及した昭和40年代に入っても相変わらずちょくちょく見受けられた
リリーフ登板から開放されたとも。
山Qや草、マサカリの先発完投に対する拘りにはそんな側面もある。
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/09(火) 18:39:41.03ID:LLhKbUHk
2017年の村田が100本安打を打っていること
名球会入りまで残すのはできなかったのか
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/09(火) 18:43:47.52ID:LLhKbUHk
工藤幹夫が亡くなっていたこと
星野が引退した年は若手だったのに
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/10(水) 15:17:53.28ID:74RSu/9l
イチローがNPB9年で1278安打しか打ってないこと。
高卒9年間だとW松井や坂本とあまり変わらない安打数。
メジャーに行ってからは安打数の記録は伸びたけど。
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/10(水) 17:49:57.21ID:VAKMvYGO
田辺が山本昌より年下だったこと
90年代前半の時点でベテランのイメージがあった
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/10(水) 17:53:29.34ID:VAKMvYGO
日本シリーズ経験豊富な二流選手は誰かという議論をすると元木か田辺になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況