X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント322KB

プロ野球で一番レベルが高かったと思う年代?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0826神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 21:25:55.48ID:zSfhlCxb
>>824
お前広島の2軍コーチが今のプロ野球は90年代の3軍だとかわけのわかんねー事言ってたよな?
発言に責任持てよキチガイ
0827神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 21:29:40.32ID:LEV8aYos
なにそれw
ほんと妄想の世界に生きてるんだな
ちゃんと通院してるのかキチガイw
包丁振り回すなよ白痴w
0828神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 21:33:41.01ID:zSfhlCxb
でこの現役コーチって誰なの?w

0641 神様仏様名無し様 2018/05/01 23:42:44
今のプロ野球は90年代の三軍レベルだと現役コーチが言ってたな
とにかく下手な子が増えてるらしい
松坂()が余裕で活躍できるんだもんなw
0829神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 21:34:51.34ID:LEV8aYos
それを書いた人に聞けよキチガイw
で広島の2軍コーチってどこに書いてあるんだよwww
0830神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 21:37:26.01ID:zSfhlCxb
>>829
こんなキチガイお前しかいねーよ
で誰なの? 誰って設定なの?
0831神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 21:38:06.11ID:E3YWWUWi
ベストナインの選出に身長を基準にすべきと言い出す人は普通では無い。
匿名掲示板だと普通では無い人も住み続けることができる。
0832神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 21:39:23.60ID:LEV8aYos
大島さんがレベル落ちてると言ってたけどそのカープの2軍コーチは知らんわw
てか気持ち悪いから俺にさわるなよ異常者w
0833神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 21:43:29.64ID:zSfhlCxb
リアルでは大人しいやつほどネットでは攻撃的なんだよな
きっとこいつも大人しいおっさんなんだろうな
0834神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 21:46:04.57ID:VbeUTjdz
>>832
大島の時代からレベルが落ちたものが一個も思い浮かばないけど
0835神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 21:52:24.85ID:9Tk/iqIJ
まあ内野手はそろそろメジャー行くべきと思うわ
山田坂本菊池が通用しないなら向こう30年は無理と諦めもつく
0836神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 22:20:58.42ID:E3YWWUWi
>>835
高木守道だったら今のメジャーに行ってもオールスターに選出されるよ。
今の野手だとレギュラーがとれるかどうかもあやしい。
0837神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 22:22:46.03ID:zSfhlCxb
バカボンは高木守道の全盛期を見たかのようだな
0838神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 22:27:27.80ID:E3YWWUWi
山田哲人は高木守道のような高いレベルの守備を目指したいと言ってる。
できるかどうかは別にして向上心があるのはいい。
今後に期待したい。
0839神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 22:32:15.90ID:zSfhlCxb
今の選手をばかにするため
よく知りも知らない選手を持ち上げるっていったいどういう気分なんだろう
0840神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 22:36:01.46ID:E3YWWUWi
>>839
いや山田哲人は自身をばかにしているのではないだろう。
向上心があり、高木守道のような、より高いレベルに行きたいという強い思いがある。
立派なことだ。
0841神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 22:37:43.20ID:E3YWWUWi
背番号1で華麗なバックトスを決める!! ヤクルト・山田哲人内野手(23)が
1日、ミスタースワローズの証し「背番号1」のユニホーム姿を初披露。
左足首の違和感でシャトルランを控えた場面はあったが、キャンプ初日を終え
「気合が入ってる。すごく重みのある番号。プレッシャーに負けないように、
頑張っていきたい」と意気込んだ。

 その山田が今キャンプで習得を目指すのは、
華麗なバックトスでファンを魅了したミスタードラゴンズこと、
高木守道前監督のような守備力だ。昨年に続き、初日から二塁の守備力強化に着手。
午後の個別練習では、三木ヘッドコーチとマンツーマンで1時間以上、
みっちりと汗を流した。この日のテーマはグラブさばき。
グラブトスやバックトスなどを入念に教わり「普通のトスよりバックトスの方が
併殺を取れる確率も上がる。併殺を取れることは重要」と技術習得に余念がない。

 バックトスと言えば、中日・高木守道前監督の代名詞。
通算1373併殺など、ほとんどの二塁手守備記録の歴代1位に輝く名手だ。
「高木さんと言えばバックトス。ああいうイメージ。
去年1度バックトスで併殺を取ったが、どうやったか覚えてない。
まぐれじゃなく自分のモノにしたい」。今年は自慢のバットだけではなく、
守道流の華麗な守備でも神宮を沸かせるつもりだ。
0842神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 22:39:33.37ID:zSfhlCxb
>>840
お前といい懐古はまともな会話できないのか
0843神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 22:43:30.20ID:E3YWWUWi
>>842
何を言ってるのか理解出来ない。
努力してくれ。
0844神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 00:12:36.04ID:1ylyE3XF
>>812
デカくなったというより洋式生活で足が細くにょきにょきとちょっと伸びただけというか・・
0845神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 00:14:08.26ID:1ylyE3XF
>>812
デカくなったというより洋式生活で足が細くにょきにょきとちょっと伸びただけというか・・
0846神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 00:14:55.33ID:1ylyE3XF
何だろう二重投稿になっちゃうな。何が原因だか。
0847神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 00:16:13.46ID:1ylyE3XF
>>925
池田高校の時みたいになるんじゃないかなとも。
最初は面を食らうけど一年か二年ですぐ追いついちゃうよ。
0848神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 00:17:10.83ID:1ylyE3XF
>>825の間違い。

池田高校の時みたいになるんじゃないかなとも。
最初は面を食らうけど一年か二年ですぐ追いついちゃうよ。
0849神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 00:19:01.39ID:s11ngPJn
データは残酷だよ
守備範囲で言えば昔の名手よりも菊池の方が全然広いってのが
しっかり出ちゃってんだもの

まぁ年間450アウト取れれば一流のセカンド守備で
一人で500〜550アウト取っちまう菊池がおかしいんだけどな
内野の刺殺数は菊池が出てくるまで名手と言われる内野手達が入り混じってたのに

今ではシーズンの内野の刺殺数が上から見て菊池、菊池、菊池という状況に
0850神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 00:22:54.48ID:s11ngPJn
まぁ地味だから注目されてないが
データ上菊池の守備範囲の凄さは飛び抜けているね

イチローの打率とか王のホームラン数くらい周りと格が違う
歴代内野の中でブッチギリにアウト稼いでるのが菊池の守備

菊池セカンドに入れるとセカンドに飛んだ時に
他の一流のセカンド達より2割以上アウト増えるとかおかしいよ
0851神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 00:23:16.54ID:1ylyE3XF
サッカーは未だに日本のプレースタイルが確立されていない。
日本のサッカーはどこへ向かうべきなのかという議論をよく見かけるが。
日本はそれが70年代に確立されたので。ドジャース戦法だ。
すっかり日本の野球の代名詞となったこの戦法。
サッカーも日本の独自のスタイルが確立されたらきっと詰まらないものになるだろうね。
0852神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 00:26:04.69ID:1ylyE3XF
金やんが今現役だったら審判がやたら静止静止うるさいのでそこで衝突するだろうな。
90年代の投手もそれで苦しんだから。
0853神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 00:27:00.26ID:1ylyE3XF
ボールを手にしたらすぐひょいと投げる時代だよ。
昔のルールに合わせたら今の選手は恐ろしく戸惑うよ。
だから昔の試合時間は恐ろしく短かった。
0854神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 00:54:26.55ID:1ylyE3XF
まだプレースタイルそのものが確立してなかった時代だからね。
V字飛行が出来ないニッカネンが今では通用しないと言っているのと同じ事だ。
0855神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 00:57:06.82ID:1ylyE3XF
クランプスケート靴で滑れない堀井学が今では通用しないとか言ってるのと同じさ。
彼も運がなかった。
0856神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 01:03:24.53ID:1ylyE3XF
クラップか
0857神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 01:08:53.76ID:s11ngPJn
まぁ60年代のサッカー選手は日本世界問わず
今のサッカー選手に勝てるわけないが
野球は何故か60年代の選手が今の選手に勝つと信じてる人もいるので
0858神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 01:10:21.54ID:1ylyE3XF
そもそもプロじゃなかったしね。釜本みたいな凄いのもいたけど。
0859神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 01:11:12.11ID:1ylyE3XF
サッカーはアジリティは昔の選手のほうがありそうだけどね。
そもそも93年までアマチュアだったから何とも言えんが。
0860神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 01:54:55.86ID:1ylyE3XF
ニッカネンがV字飛行したらどうなるんだろう。まさに末恐ろしい話だ。
そんな彼も引退後は散々だったな。タイカップといい名選手の最期なんてあんなもんなんだろうか。
0861神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 01:58:06.63ID:1ylyE3XF
ニッカネンに唯一対抗出来たのが秋元正博。
半開きのスタイルだったので綺麗な飛び方ではなかったけどあの飛び方にV字のヒントが
あったとはね。
彼も交通事故は起こすわスーパーハイジャンプで大けがするわで運がなかったな。
0862神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 06:10:47.02ID:O3MOD0gA
今の方が昔より強いなんて思っていたら
今の時代はあと数年後には否定されるからこのスレ自体の意味はないね
0863神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 06:16:49.67ID:8CSexUfp
カペッロ「セリエAの選手のレベルが低下している」
ttps://qoly.jp/2014/10/17/fabio-capello-said-that-serie-a-players-level-is-falling

D・アウベスがイタリア・サッカーに警鐘「カルチョのレベルは下がった」「いまこそ変化を!」
ttp://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=33099

現役復帰のリヴァウド、近年のレベル低下に苦言「今の私がピークだったら…」
ttps://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20150729/335073.html

元ブラジル代表Cロナウド
「危機に瀕しているのはイタリアだけじゃない。世界のサッカー界にタレントが
いなくなっているんだ。ノスタルジックにはなりたくない。だが、私の時代は、
チームに違いをつくる選手がいた。その国のベストプレーヤーだ。今は選手間の
レベルがもっと拮抗している。だが、そのレベルは下がった」
(イタリア『メッサジェーロ』のインタビュー)
0864神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 06:19:00.33ID:8CSexUfp
>>849
クロマティも菊池の守備は評価してるけど全体のレベルは
落ちてると言っている。

ついでに言うと守備範囲はG吉川の方がさらに広い
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/830624
0865神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 06:24:26.92ID:z5TmsRmw
>>864
本当に落ちてると思ってるのか?お前は
0866神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 06:24:42.10ID:7g6DPvxv
懐古が同じ偏屈で無知な懐古主義をなんとか探してきて頼る構図
0867神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 06:32:44.79ID:7g6DPvxv
昔のが凄いっていうとなんか通ぽい
とにかく今の若者が憎い
自分の青春時代や子供の頃に憧れた世代が一番にあってほしい
頭があれだ

こんなもんだよ懐古なんて
0868神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 06:36:03.59ID:1ylyE3XF
考えすぎ
冷静に昔と今とを分析してるだけだ
0869神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 06:40:12.89ID:GrqYsE9N
は?冷静に?
0870神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 06:42:30.66ID:1ylyE3XF
別に感情的になる事もないしね。
年寄りは昔も今も知っている。若い人は今しか知らない。知っていたとしても実際には
見ていない。その違いだよ。
0871神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 06:45:28.39ID:1ylyE3XF
昔のほうが良かったなと思う時もあれば今はいい時代だなと思う時もある。
そんだけだ。
0872神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 06:48:30.92ID:1ylyE3XF
ここまで何から何までオートメーション化された時代に現代人の体力が落ちているというのは
確かだとは思う。そんな連中から昔の人は体力がないと言われると何を言ってるんだかとは
思う。そこには多少は憤りも感じるし感情的にもなる時がある。
0873神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 06:54:23.65ID:1ylyE3XF
そもそもここは野球殿堂板だしね。野球の歴史を語る板だ。
野球の歴史に興味がないならこの板から出て行ってくれ。
0874神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 07:00:57.54ID:1ylyE3XF
馬場正平やバスケの岡山恭崇みたいなのもいたし。
昔だって大きい人はいたよ。
0875神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 07:02:04.55ID:7g6DPvxv
バカボン仕事は?
0876神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 07:03:06.94ID:1ylyE3XF
休みだよ明日からだ
0877神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 07:08:03.31ID:7g6DPvxv
>>876
仕事してるんだw
0878神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 07:13:47.84ID:1ylyE3XF
そんな事どうでもいいだろうがよ匿名掲示板なんだからよ。
もう朝だぞ。とっとと消えろガキ。
0879神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 07:48:31.99ID:EuqrbCLq
バカボン、バカボン、言い出すということはメタボンさんということか。
あいかわらずidを大量に使って自演しているんだ。
メタボンさん、意味不明なことを書き込んで掲示板を荒らすのはもう止めなよ。
悪いことは言わないから医師の診断を受けなさい。
若者って、メタボンさんは若くも無いのでしょう。
0880神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 07:52:20.80ID:7g6DPvxv
>>879
自戒か
0881神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 09:03:05.19ID:rHDw6CLJ
>>879
メタボン言い出すってことはバカボンか
0882神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 09:17:10.59ID:OD+TpFSj
バカボンしか使わない特殊造語・用語
・現代厨
・メタボン
・角度補正
バカボンしか使わない言い回し
・病院に行きなよ
・やあ○○だ

完全にバレバレ
昔と同じで実質的にコテ
0883神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 09:27:16.24ID:6pAtLrXM
特定の時代に思い入れのある懐古ヲタはまだいいよ
厄介なのは単なる現代アンチ
10年前に山崎が二冠取れる現代野球wとか
松坂福留を馬鹿にしてたような奴がそのまま今のプロ野球を腐してる
0884神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 12:59:41.14ID:c7ELhBri
>>864
まあクロマティに守備のことを言われたくはないなw

菊池は少し前に膝を痛めてから守備範囲狭くなったからな。
それでも送球は健在だから十分に速い。
今はサードがスッカスカな代わりにセカンドのレベルが凄い高くなったよ。
0885神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 13:05:25.98ID:44ocjljn
>>882
追加
・キチガイドブネズミ朝鮮人
・id(←なぜか小文字)
・がんばれ、生きろ
0886神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 13:50:23.18ID:Ut1g4vdw
堀内があのしょぼい体格で160出したと言うなら
夢があって面白いのだが
0887神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 14:05:17.18ID:44ocjljn
堀内が解説していた1992年の日米野球で、158Kmを投げるブルージェイズのウォードについて
「日本人では158Kmという数字は信じられない。しかし、彼の体格なら出ますね」
と語ってた
0888神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 14:13:43.41ID:Ut1g4vdw
やはり体格は関係あるのか
堀内の体格で160は無理なのか
非常に残念だ
0889神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 18:04:22.43ID:EuqrbCLq
おーい。
号令をかけるぞ。
返事をしなさい。
ID:7g6DPvxv
ID:rHDw6CLJ
ID:OD+TpFSj
ID:6pAtLrXM
ID:44ocjljn
ID:Ut1g4vdw
0890神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 18:12:08.18ID:W8/CzFG/
>>889
お前の他IDを呼び出してもいいか?
0891神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 18:47:00.63ID:EuqrbCLq
>>880
ID:W8/CzFG/
これがメタボンさんの現時点のidか。

他IDを呼び出すというのはどうするのかわからない。
0893神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 19:07:20.56ID:7g6DPvxv
バカボン山本浩二とかいう懐古主義のON砲
0894神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 20:11:25.25ID:O3MOD0gA
70年代前半の野村 大杉 長池 土井の四番打者
70年代半ばからの鈴木 山田 東尾 村田 高橋直樹 山内新一
0895神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 20:49:38.05ID:Xryn8ESj
オスーナで157キロだしてたけどな。身長は173センチだったけど。
野茂が降板した後に中継ぎでよく見たけど速かったよ。
カービー・パケットも172センチで体重95キロだったけど凄かったね。
0896神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 20:55:10.51ID:CQbxoLus
日本人でも172の今宮が高校時代で154出してるし体格が全てではないのは分かるがな
0897神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/07(月) 22:17:09.29ID:EuqrbCLq
メタボンさんはもう掲示板を荒らすのは止めなよ。
悪いことは言わないから信頼できる誰かに相談して医者を紹介してもらいなさい。
そうすれば良い方向にいくはずだ。
0898神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/08(火) 00:13:44.12ID:1XXMYpcY
70年代が一番レベル高いね
病院に行くのが嫌だからそう言っておくよ
0900神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/08(火) 06:15:43.19ID:UHgVrKXa
結構意外だけど金田に言わせれば現役最高投手は巨人の山口俊らしい。

週刊ポスト最新号で「ここ何十年も野球中継を見ていてピッチングに
引き込まれたのは初めてだ」と絶賛している。

逆に言えば菅野や大谷ダルのピッチングを見てもカネやんは何とも
思ってなかったことになる。

わからないものだ。
今日先発だからじっくり見てみよう笑
0901神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/08(火) 08:19:15.48ID:pyw+Xn2N
>>898
70年代に活躍して最多勝にもなった中日の左のエース松本幸行が、
「今と違って昔には速い投手は少なかった」と本音言ってるぞw
0903神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/08(火) 09:41:39.49ID:pyw+Xn2N
>>902
いや、それはわかってる。
バカボンにレスしたらどうせメタボン呼ばわりされて粘着されるだけだからw
0904神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/08(火) 10:19:32.49ID:CYAKdpG5
バカボンは文章からしてヤバイよな
なんかジメッとした孤独で陰湿なものが文字から漂ってくる感じ
0905神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/08(火) 15:05:37.84ID:Ho4ii+cD
書込み文に特徴がありすぎる、
自分で名乗ってたコテの時と同じだからみんなバカボンと呼んでるのに、
それを逆恨みして指摘する人を誰彼構わず仮想敵にして
自分しか通じない名前まで付ける精神異常者。
0906神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/08(火) 18:10:56.10ID:lfcNQypk
99: バカボンド sage 2009/02/22(日) 17:05:06 ID:pokEiqCJ
しつこいので返答しますが、最初はバガボンドとしていましたが
冷笑してバカボンとからかう方がいたので、バカボンドとしました。
天才バカボンの語源もバガボンドからだそうですし、
バ「カ」ボンドのほうが語感もいいと思います。
自分では結構気に入っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

歴代速球投手の球速の検証<その6>より
0907神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/08(火) 18:50:26.96ID:eNhWu/Vt
>>906
意外とまともな文章書いてたんだな昔は
つーかこいつ9年もこんなことしてるんだ
0908神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/08(火) 22:26:20.72ID:klcGhCTj
ダルビッシュだって常に完投を求められたら140キロがやっとだ。
梨田監督の頃そうだったろ。だからダルは今でも梨田の事を恨んでいる。
0909神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/08(火) 23:00:13.99ID:CYAKdpG5
>>908
何言ってるのかわかんねーよ

かまってほしかったら文章学んでこい
0910神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/08(火) 23:38:28.48ID:klcGhCTj
>>899
一年目に晴れがましい記録を作ったら二年目以降は執拗な内角攻めに参らされるだろうな。
0911神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/09(水) 11:18:22.95ID:vZcwWsaD
ていうより新人をいきなりDHで使うような奇特な監督は当時はいないし
まあ使って貰えたとして10〜15くらいだろう
0913神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/09(水) 14:23:19.32ID:PnGHKZZy
>>899
間違いなく打てる。あの時代の投手レベルはいまの高校生以下だし
箱庭球場だから木製バットの不利も解消されるからな。
高校時代の感覚の延長で打てるだろうな。
0914神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/09(水) 14:37:19.39ID:5noJH3vQ
清宮じゃ無理だろ
山川がケガなくフルに出れたら打てるかもしれないが
0915神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/09(水) 14:40:04.57ID:IWVaE5vC
左打者のちょんと合わせた流し打ちでスタンドに入る時代のは除外しろよ
あん時代なら立岡でも15発打てる
0916神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/09(水) 16:25:54.18ID:GaNQE2RR
野茂が行くまでの頃
0919神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/09(水) 19:14:55.61ID:5ZcEr8R8
>>913
>>915
バレンティンなら年間300〜400本打つ計算になるぞ笑
>>918
カネやんあいかわらず元気だね
0920神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/09(水) 21:08:06.48ID:BOon0Acf
>>901
まあそうだろな。
昔の中継ぎなんか130前半がいっぱいいっぱいのヘロヘロ投手ばかり。
今の中継ぎは日本人でも150出すのが珍しくないからな〜
0921神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/09(水) 21:12:21.18ID:GUeVtdOs
先発崩れがやるといった感じだったけど昔の中継ぎは。
今は中継ぎもステータスになってるからなぁ。
0922神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/09(水) 21:14:09.94ID:GUeVtdOs
昔と違って9回よりも8回に速いピッチャーを置く時代なんだよな。9回は上手いスピード
よりも上手い投手を今は置く。
8回のほうが打たれる確率が高いので。魔の8回だね。
0923神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/09(水) 21:18:30.78ID:JDzSIR78
昔の投手はフル回転 打者は今のよなマシーンもデータもつかえない
どっちもどっち
0924神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/09(水) 21:22:22.77ID:6TMCIWm1
>>913
投手のレベルと球場の狭さや飛ぶボールということ考えたら冗談抜きで打てそうだよな
清宮はバットに乗せるのうまいし、緩い弾打つのも上手いから間違いなく量産するだろうし
0925神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/09(水) 21:24:44.69ID:JDzSIR78
でも昔の環境で打つんだろ?
タイムマシンなんてないんだしw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況