X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント300KB

野球殿堂入りしてほしい野球人 四票目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:32.00ID:iEwxW10H
>>75
この中で将来的に殿堂入り確実なのは

高津、川相、石井、金本、立浪、小久保、松井、原、権藤、田淵ぐらいかな
エキスパートは最終的に全員入りそう
あとはバースも入りそう

球史に残る85年阪神も監督だけってのもね
掛布や江川は今後も殿堂入りしないんだろうかね
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/14(日) 00:46:31.79ID:iEwxW10H
立浪もか
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 15:07:45.91ID:Ks8KV4CR
今年の初年度組は全員そこそこ票を集めそうだから潰し合いだなこりゃ
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 16:03:11.24ID:Ks8KV4CR
エキスパート部門は全員ノミネート経験者だから「新」候補者ってのはちょっと違和感
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 18:14:54.27ID:AE5p9ECZ
立浪が入れるなら土井が入ってもいい気がするが
書類送検歴あるからな
立浪は一応書類上ではなしか
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 18:23:28.38ID:LJgTClTJ
イチロー落選きぼん
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 20:26:20.34ID:B73L/BMU
川相が票を集めてるのが理解できない。バント記録以外特筆されるような成績を残してないのに。
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 20:28:22.69ID:4yq04734
エキスパート部門で3連連続殿堂選手を送り込めたのは、09〜11年以来2度目
5名連記&候補者絞り込みが一定の成果を出してるみたい
今回の原を含め、毎回ギリギリ当選なのが気がかりなところだけど
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 20:29:28.75ID:4yq04734
来年、権藤が殿堂入りすれば重石になるような人はいなくなるので、
そろそろ70年代から80年代前半選手が再脚光を浴びる機会があるかもね
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 20:33:31.52ID:4yq04734
川相は前回から1票減
流石に150票前後が限界だと思うんだけど
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 20:41:16.27ID:3NRxvpyi
競馬の殿堂でも門番化してる馬がいるが
立浪もそんな感じか
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 20:46:58.56ID:4yq04734
立浪は松井・金本という台風襲来の今回でも着実に票を伸ばしてるし、来年あっさりじゃないの
一発当選有力みたいな超大物、確か来年はいないよね
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 20:55:47.68ID:MiaxYcwU
>>96
決してマイナーではないバントの世界記録は特筆するべきものだろ
90年代の巨人の優勝にも貢献してるし
むしろ四番とエースだけ選んでるんじゃ話にならない
とは思うけど記者は好き嫌いで選んでる傾向があるからな

川相の世界記録は評価されんか?
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 21:04:38.20ID:MiaxYcwU
金本もサッチーが逮捕されてなくて星野が監督になってなく阪神に来てなかったら
緒方や前田みたいな広島のちょっと打てるトリプルスリー一回だけの選手のまま終わってて
殿堂入りも無理だったかもなぁ

広島のスター選手だったんだろうけど
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 21:06:09.85ID:ZOSQI5IL
川相が殿堂入りしていいなら野村謙二郎や石井琢朗はとっくにしてていい
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 21:09:14.82ID:iZCvG8ix
殿堂入りって川相のように特筆するような肩書きがある方が有利に働くからな。
現役時代の評価でいえば野村の方が普通に上だったし。
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 21:09:42.42ID:3NRxvpyi
>>94
王貞治でも得票率は93・2%だったんだな
王に投票しない記者とかよくわからんな
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 21:13:50.07ID:4yq04734
現制度になる前の仕組みでは、球歴の長い人から順番に
殿堂入りさせなければ……という投票行動になりがちだったとのこと
おそらく王の場合も、同じ理由だと思う
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 21:18:36.86ID:ZOSQI5IL
同時代でショートだと池山田中幸雄のはるか格下だろ 田辺や小川博文と競うレベル 同じ巨人でも坂本もちろん普通に二岡や河埜以下だし 黒江には勝ってるか程度
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 21:23:08.44ID:MiaxYcwU
権藤、高津、岩瀬、谷繁、立浪、川相、石井、山本昌、黒田
イチロー、小久保、ダルビッシュ、田中、梨田、桑田
この辺は将来的に確実かな
ブーマー、バース、ローズ、ラミレス、この辺はどうかねぇ

柴田はどうなのさ?
賭博でつかまったけど清原みたいに野球の功績を全否定するほどでもないだろ
セリーグ最多の盗塁数、V9のリードオフマン、2000安打
十分に値すると思う。V9はONだけじゃなく柴田がいてこそできた側面も大きい

あと土井正博も絶望的なのか?
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 21:26:14.33ID:ZOSQI5IL
柴田は賭博がなくても微妙だろ
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 21:31:06.39ID:MiaxYcwU
>>106
王が殿堂入りに値しないとはだれも思ってなくて
他に先に入るやつがいるからそっちに入れたやつが多かっただけ

長嶋だって金田だってすぐには入らなかった
今はそんなのあんまり関係なさそう、好き嫌いで選んでるし、ていうか昔の選手をよく知らない
門田だって殿堂入り最終年で選出されたが、それでも結構ギリギリだった
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 21:37:22.49ID:ZOSQI5IL
一番理解できない殿堂入りは田宮謙二郎
首位打者一回 監督実績もしょぼい
一説によると地方議員で阪神OB会会長だから
いろいろ記者へ根回しできた結果というが
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 22:02:49.80ID:4yq04734
門田の殿堂入りって"今"ではなく旧制度下の時代よ

現制度に移行して11年、制度移行期間が終了して6年が経ったと言うのに、
いまだに制度が改められた理由や仕組みの違いの認識が怪しいまま
記者の嗜好の問題として片付けてしまう人がいるのか……
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 22:08:26.89ID:ZOSQI5IL
今の制度だったら有藤や藤田平谷沢松原加藤秀らほぼ絶望組が入ってたかもな
いい印象が残ってた頃だし
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 22:22:51.48ID:h1sw1Ag7
ここら辺ってネタかと思ったらマジで候補になっていたんだな。

水島 新司 3
神田 順治 0
富澤 宏哉 0
松原 徹 0
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 22:38:06.72ID:Ks8KV4CR
水島氏は今年からだが確かに驚いた
しかも結構票を集めていて現実味があるってのが余計に
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/15(月) 22:41:19.98ID:3wBKurC8
水島は本人がマンガで野球殿堂入り狙ってると言ってた。
もし今後殿堂入り果たしたら他の野球マンガ家にも励みになるな。
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 00:05:40.97ID:JbCYeWkf
>>117
水島が具体的にどう貢献したのかさっぱりわからない
あぶにしろドカベンにしろ別に野球の普及に貢献してるとも思えないし

スラダンやキャプつば、ヒカルの碁の作者などがその分野で評価されるのはわかるが
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 00:37:46.46ID:iraXJdu6
昔からプレイヤー部門とエキスパート部門が分かれていたら一発当選できたと思われる選手
長嶋茂雄 野村克也 川上哲治 張本勲 福本豊 山本浩二
金田正一 米田哲也 稲尾和久 別所毅彦
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 01:14:35.76ID:GzbCE0hz
水島は3票集めた事知ってるのか
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 01:15:39.73ID:q8hAb6Q1
来年は立浪はさすがに当確でラミレス・前田・宮本の新顔がどんだけ票を集めるかって所かな
また票が割れそうだけど佐藤義がエキスパートに回る分の票でもう一人くらいあるいは…
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 01:17:17.65ID:q8hAb6Q1
ラミレスは再来年?
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 01:32:28.04ID:5rotMfrV
RC-WIN上位者で入ってない野手
12位 小笠原道大 一塁 45.64
13位 清原和博 一塁 44.39
15位 江藤慎一 左翼 42.36
17位 ローズ 左翼 41.48
18位 松中信彦 一塁 40.05
22位 加藤秀司 一塁 38.60
23位 カブレラ 一塁 38.45
24位 土井正博 左翼 37.84

ところでこれ立浪がトップ100にも入ってないんだがあってんのかホントw
守備が歴代で最悪レベルなのは知ってるが
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 05:56:31.86ID:6dwrPSyC
>>118
アホか その辺の漫画家よりよほど偉大だよ
まず漫画家として一時期は瞬間風速で落ち目の手塚治虫より偉大だったんだし
後進の漫画家に与えた影響も想像以上
高橋陽一井上雄彦森田まさのり満田ゆでたまごら今の有名スポーツ漫画家はほぼ水島新司フォロワー さらに高橋留美子や富樫まで
古田清原鈴木尚典平田ら水島漫画に憧れた野球選手もいくらでもいる
過小評価すればいいってもんじゃない
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 07:33:31.61ID:nlrIcOq4
>>123
江藤慎一は殿堂入りしてる。
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 10:35:54.59ID:Hr13l5gF
俺も立浪は意味分からん
トリプル30経験してる野村謙二郎の
方が上だろ
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 12:36:30.88ID:Uke4Xims
現役時の印象と後世の数字見ての印象は違うからなあ
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 13:05:50.05ID:EPpa5aL2
イチローの一発入りはないよ
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 13:42:42.66ID:xqBuxjhr
>>126
野村なら加藤英司とか有藤とかの方がはるかに上なんだが
チームへの貢献度考えても
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 13:51:02.92ID:6dwrPSyC
パ・リーグ歴代ベストナインサードの有藤が
入ってないのもな
小久保やノリはセリーグにもいたし
おかわり中西は怪我が多すぎるし松田は下位互換だし、松永あたりには勝ってるし
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 14:13:18.97ID:+ji3c/iC
>>130
立浪との比較ならって意味
加藤秀司や有藤は入りないのは同感
相撲関係並の利権になってる
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 14:46:52.82ID:8LBgwx0Q
エキスパート部門で
今回久々に候補に帰ってきた柴田勲が
新候補では一番得票を得たようだ。
5年以内には殿堂入りしそう。

一方で同じく不祥事があったが実績十分の
土井正博はどうするつもりだ。
柴田勲が許されるなら土井正博も大丈夫だろうと思うが。
そもそも土井正博はずっとコーチしてるから候補には挙がらない訳だが。
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 15:20:14.34ID:xqBuxjhr
土井、柴田はたぶん将来的に入る
それに江夏も死んでから特別表彰で入るだろ

印象で言えば分かりやすい何かがなければ
80年代以前はパリーグの出身の方が圧倒的に不利だわな
有藤がどういう人かそもそも知られてなさそうだし
1019で邪魔したのであんな奴に入れるかボケって思ってるやつ多そうだし
あとは派閥が絡むからロッテとか阪急出身者は不利
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 15:30:49.89ID:xqBuxjhr
石井茂雄とか毒島とか小野正一とか
ねぇ
完全に忘れ去られた名選手も拾ってほしいわ
今の基準だと入って当然
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 16:23:34.92ID:ScYLvU/M
瀧の殿堂入りって、
東京六大学に関係しない
アマチュア指導者の
殿堂入りって珍しくない?
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 16:42:50.51ID:8LBgwx0Q
別に何かやらかしたわけでもないのに
候補にも挙がらない松原誠と山崎裕之も。
特に松原誠は同じ大洋の投のエースの平松が殿堂入り。
打の中心選手だった松原誠本人も殿堂入りしたいと思ってるはず。
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 16:43:41.01ID:IjFV3qHS
投票システムの変更、大物が少ないのも、松井の最年少記録に繋がったな。仮に、今のシステムで有ったとして、山本浩二あたりは初年度クリアは微妙だろうな。
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 17:01:30.52ID:Wl73jRKc
加藤秀って1970年代の小笠原道大みたいなものだろ。
もっと評価されてもいいだろ。
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 17:02:16.81ID:6dwrPSyC
実質横浜からの殿堂入りは秋山佐々木平松しかいないしな

三原や関根青田らは他球団の印象強いし
数年で潰れたロビンスでさえ岩本、小鶴、真田といるのに
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 17:14:55.76ID:6dwrPSyC
横浜は監督の殿堂入り率は高いよな
中島 森茂雄 三原 別当 青田 秋山
近藤貞 関根 古葉 森
あと権藤やラミレスも候補だし 
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 17:38:37.75ID:0LyymhGV
松井はレリーフの帽子にどっちを選ぶのかな
金本は阪神で決まりだろうけど
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 18:57:19.94ID:8LBgwx0Q
横浜関係者も続々と殿堂入りしそうだ。
権藤・ラミレス・石井琢朗・谷繁・三浦大輔・・・

その前にヤクルト関係者の怒濤の殿堂入りがある模様。
高津・石井一久・宮本慎也・稲葉・・・
そして松岡弘も早く入れてほしい。
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 19:21:22.04ID:JbCYeWkf
かつて入れなかった名選手をすくい上げるのが目的なら
エキスパートをもっと緩やかにして拡充してほしいわ

三度の本塁打王、ミスタータイガースで80年代最大のスター、球史に残る85年優勝の立役者
掛布とかダメなん?
立浪も野村も石井もいいけど他に入れるべき選手いっぱいいるだろ
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 19:37:11.71ID:/qRIqta2
他に殿堂入りに相応しい選手と言えば南海木塚・長池・ヨシヒコ・ポレ辺りも資格十分だと思う。
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/16(火) 21:34:58.82ID:IjFV3qHS
>>146
石井一久は無いよ
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/17(水) 00:59:24.62ID:L4QtqItk
エキスパート部門の変遷

08年 殿堂選手と幹事による投票
    表彰委員約45名による10候補者3名連記投票
    →6年間で4人しか選出できず

14年 30年以上のベテラン記者が投票に加わる
    表彰委員100名超による20候補者5名連記投票
    →候補者増で票が分散、2年連続で選出できず

16年 投票の仕組みはそのまま、候補者を減らす
    16年は10名、17年以降は14名
    →3年間で4名選出
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/17(水) 01:09:37.85ID:L4QtqItk
16年の変更でようやくエキスパート部門も最低限の状況が整ったわけだけど、
過去3年4人とも当選要件(有効票党の75%)を辛うじてクリアして滑り込んだ形

旧制度(競技者表彰分離前)の犠牲になった70年代全盛の選手たちが
揃って殿堂入りを果たすくらいまでは、毎年2人は選べるような要件に引き下げて良いと思うのだけど
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/17(水) 01:42:06.22ID:uAXGXpsd
エキスパート部門11年で42人候補に挙がって8人殿堂入り(うち一人は今年特別表彰の候補の富澤)
約20%と数字だけ見ると悪くはないけどな
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/17(水) 03:42:32.99ID:ZSbrrRtM
>>138
平松は200勝投手&巨人キラーに合わせ技でセンバツ優勝投手に
都市対抗野球優勝投手だからなぁ。

で、松原と山崎は「何か」インパクトがあれば…。
(少なくとも2000本安打と日本一経験はインパクトではないかも)
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/17(水) 06:11:07.80ID:n3JoPwRA
>>143
それだけ他球団で実績を上げた外様監督が多いということでは。
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/17(水) 17:03:04.53ID:x48uYVWS
ちなみに2000安打達成者のうち
通算2000〜2099安打で引退した選手の殿堂入りはわずかに3人だけらしい。
ちなみに加藤・谷澤・有藤・藤田・新井宏・松原誠・山崎裕之は
この区分で引退してるからな。
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/17(水) 17:21:14.43ID:GcgBek7a
21世紀以降の140〜146試合制の恩恵で2000本達成者バブルで
130試合制の頃の2000本達成者もなんか軽く見られてる感じはあるな。
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/17(水) 18:14:14.32ID:b4FsOqO5
200勝投手は訳アリの江夏以外、今後の山本昌、黒田も含めて全員殿堂入りだろうから
名球界基準だと大分野手と投手に差が出てきたな
投手は松岡以下、勝利数順にこれから徐々に入ってこれるかどうか
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/17(水) 21:34:26.44ID:uAXGXpsd
19 宮本 前田 石井一 山崎武
20 ラミレス 稲葉 中村紀
21 山本昌 西口 小笠原 谷繁 高橋由 和田 谷 井端
22 三浦 黒田
23 井口 片岡 マートン

21年初年度組改めてパネェな
その代わりその前後は完全穴場だが
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/17(水) 22:51:07.21ID:8/wK58B8
ラミレスは来年の候補になると思う・・・。
あとジャーマンと山本昌って1日契約で引退試合をしてるらしい。
だから実働がジャーマンは14年まで、山本昌は16年までになってるからね。
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/18(木) 02:16:21.70ID:XS39UHsV
だね、ラミレスは来年の候補になりそう
高津が2011年にBCでプレーしたのに、
殿堂投票上ではCPBL(台湾)を退団した2010年で引退扱い、という前例がある
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/18(木) 02:29:19.74ID:XS39UHsV
引退試合に関しては、松井が2013年にNYYと1日契約したものの2012年引退扱いという前例あり
おそらくは山崎や山本昌の扱いも松井と同様だと思う
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/18(木) 16:15:10.49ID:LzFmykUd
>>159
NPB通算150勝以上の投手は48人。
江夏とまだ資格がない山本昌以外の
すべての200勝投手は殿堂入り。
未殿堂入り最多勝の松岡弘も殿堂入りの可能性がある。
足立光宏もいずれ殿堂入りしそう。
そうなると川崎徳次・石井茂雄・小野正一の3人がどうなるか。
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/18(木) 19:32:26.34ID:646QbqCD
高橋由伸は歴代巨人監督で唯一殿堂入りできないまま終わるだろう
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/18(木) 21:30:34.69ID:LzFmykUd
中畑清にも殿堂入りの可能性があるのに、
由伸は候補になる年が悪すぎたせいで1年で
足切りの可能性すらあるという。

中畑清は代行監督であったが
アテネ五輪の銅で殿堂入りと考えたら
あり得るかもしれない。
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/18(木) 22:29:08.92ID:R02hXKDv
ところで、外人だとT・ローズって殿堂入りは見込めるだろうか。
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/18(木) 22:54:06.06ID:GH3h4tLJ
ふと思ったんだけどバースって実働年数足りなくない?
同様に江川や赤星も足りないはず
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/18(木) 22:59:31.77ID:MJrp2AGs
>>167
Tローズも外国人助っ人歴代最多本塁打。
さらに両リーグ本塁打も達成。
通算安打数でもラミレスの次だし、実績は申し分ない。
退場しまくったのがマイナスになってるのか?
表が伸びてこない。
ただこの調子で行くとラミレスの後で殿堂入りだろう。
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/18(木) 23:02:42.34ID:MJrp2AGs
表×→票ね。

ローズの票の推移

2015年 85票
2016年 96票
2017年 122票
2018年 84票
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/18(木) 23:29:08.70ID:Ja1WRIzA
バース≧ラミレス>タフィー・ローズ>ブーマー>バレンタイン≧ヒルマン>ブレイザー>レロンリー>その他
くらいの序列かな今
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/19(金) 00:44:10.29ID:I8fuh/49
その他…郭x2 ハリス バッキー レオンリー スペンサー マートン ロバートローズ
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/19(金) 01:02:26.10ID:zK9SBuTC
何気に外国人選手ではスタルヒン以外殿堂入りしてないからな・・・

ようやく2人目の外国人選手殿堂入りは
ラミレスかローズかあるいはバースか
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/19(金) 11:19:53.85ID:whX/DsYs
イチローの一発殿堂入りは難しいかも
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/19(金) 12:43:25.49ID:AvLG2nMN
>>165
監督として、実績を残してエキスパート部門で行くしか無いだろう。選手としては、30過ぎてからの失速が痛い。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/19(金) 12:50:06.71ID:F9O9C96V
>>175
つまんねーししつこいよお前
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/19(金) 20:22:18.89ID:21FmRaYe
土井正博って殿堂入りしてないんだな
逮捕歴あるからか
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/19(金) 21:46:49.30ID:h76AQpWg
前田智徳はタイトルがないが、殿堂入りはどうだろうか。
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/19(金) 23:35:39.93ID:+7fo9rtw
前田智徳と野村謙二郎どっちが先に殿堂入りするだろうか?
比較的広島OBは殿堂入りは票を取ってるし。
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/19(金) 23:54:49.16ID:I8fuh/49
前田が来年初年度でどれくらい行くかだな
この2年で目が出なければ二人ともエキスパート→緒方に先を越される気がしないでもない
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/19(金) 23:55:33.24ID:rqpZ5QUP
前田はそろそろ現場復帰かも知れない
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/20(土) 00:30:29.99ID:nHL9a6LK
>>181
ちなみに緒方はすでに足切りを食らってるので
次に候補になるのはエキスパート部門であと数十年の先になったという。
候補に初めて入った年の印象が悪すぎたせいで足切り。
さらに足切りを食らった年に優勝監督に。
今年候補に残ってたら30票は稼げたのに。
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/20(土) 02:09:14.60ID:BPg6e59B
[野球殿堂]板のUNICODE設定を[プロ野球]板と合わせるように
依頼しようと思います。

[野球殿堂]板 http://rio2016.5ch.net/meikyu/SETTING.TXT
[プロ野球]板 http://rio2016.5ch.net/base/SETTING.TXT

[野球殿堂]板 BBS_UNICODE=change
[プロ野球]板 BBS_UNICODE=pass

passだと特殊文字が正しく表示されるがchangeだと「?」に
変更されて表示されるので

[野球殿堂]板 BBS_UNICODE=pass

に変更してもらいます。

異論のある方は意見を下さい。
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/20(土) 06:58:18.38ID:p9Y1OKiX
>>180
マツダがオールスターのスポンサーやってたから記者が気を使ったんだろうな
北別府はまだしも外木場大野津田が入ってたんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況