X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント300KB

野球殿堂入りしてほしい野球人 四票目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/02(土) 09:46:34.70ID:q2AopRcv
>>503
中西太・山内一弘・榎本喜八・桑田武「それなー」
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/02(土) 11:26:24.63ID:X4nhx494
非野球選手なら中村長芳を入れるべきではないか
中村が動かなかったらライオンズが消滅していた
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/02(土) 13:35:44.24ID:UfpNPobO
特別表彰

対象者
アマチュア野球の競技者を対象に、選手は引退後5年、監督、コーチ、審判員は引退後6ヶ月を経過している者。プロフェッショナル、アマチュアの組織または管理にかかわり野球の発展に顕著な貢献をした者、あるいはしつつある者。

これ候補は候補を絞ってそれを投票するんだろ?
その候補を絞るのはどういう基準なんだ?
青田や秋山や豊田は特別表彰だがどういう基準で候補に入ったんだ?
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/02(土) 13:39:35.32ID:jipSWPHV
アマチュア指導者が競技者表彰で入ったりしているし
日本の野球殿堂なんて基準なんかテキトーだろ
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/02(土) 17:43:09.16ID:i7TXYhSB
プロは競技者アマは特別表彰に分けるようになったのは2008年から
それまでは15年間で駄目だったらプロ出身でも特別表彰だった
秋山・豊田はその時代
青田は特別表彰じゃない
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/02(土) 19:14:38.33ID:Od17cOEe
https://baseballgate.jp/p/387863/
これによると今年の候補者は10人だが誰がどういう基準で選んだんだ
やれ引退後何年とか基準がないから
それでどうなったら候補から外れるんだ?
入れさせたい勢力の政治力で候補に入るのなら客観よりも主観が物を言いそう
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/02(土) 23:30:21.13ID:T4zYYHzy
そりゃ殿堂だもの。
数字だけで決まるんなら名球会だけでいい
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/03(日) 01:39:35.97ID:0vdL+PX8
特別表彰はロビー活動とかもあるが
急に一気に得票を集めて殿堂入りするケースがあるから
誰が候補になったも分からないし
意外な人が殿堂入りした年もあった。
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/03(日) 09:41:39.58ID:mxZVx8gv
個人的には
プロ野球偏重よりも
裏方、大学野球、高校野球、アマチュアがもっとスポット当たるようにしてほしい
どうせ独立リーグに尽力した人たちも無視だろ
特別表彰も所詮はロビー活動が全て
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/04(月) 00:20:45.93ID:BReOr/oF
特別表彰に往年の名選手が候補にはなったことはないはず。
戦前や戦後まもなくに活躍した選手は候補にはなれんのか?
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/04(月) 22:17:19.00ID:3OURnIXc
>>489
合法だからと悪行を正当化するのかw
そんなニッポン根性は、メジャーでは通用しない。
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/05(火) 02:59:43.21ID:lYvZMoDG
報知の蛭間ブログより 
https://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2019/01/post-1533.html 

・2014年から私はエキスパートの投票権を保持するようになってから、毎年「権藤博」の名前を書き続けていた 
・今回も私が書き込んだ選手を発表します。プレーヤー表彰は、立浪のほか高津臣吾、T・ローズ、石井琢朗、城島健司、前田智徳、A・ラミレス。 
エキスパート表彰は、権藤のほか田淵幸一、柴田勲、足立光宏、松岡弘。 
・足立、松岡の票が伸びなかったのが納得できなかった。バースに入れなかったのは実働6年がひっかかりました。
私の殿堂投票へのポリシーは日米(メジャー)で10年以上、球界に貢献した人です。
・朝日新聞が紙面で取りあげていた古関裕而は候補に挙がっていなかった。
0524神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/05(火) 03:32:14.53ID:tb/DEfLo
>>411
東尾は逮捕されたっけ?
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:28.11ID:C+hfMwZx
書類送検だけじゃね?
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/06(水) 15:17:10.74ID:aGUKqwbw
>>520 
大学野球でも六大学関係者、高校野球では高野連関係者は優遇されているような・・・。
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/07(木) 17:50:07.71ID:wTkjenxU
立浪とか心から殿堂に入りたかったのだろうか?
40代で「おじいちゃん」みたいな扱いを受ける。
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/10(日) 00:25:40.45ID:3O7vWe6I
ベースボールマガジン3月号のテーマは野球殿堂 
そこで各著名人による殿堂入りの推薦状。(この人を殿堂入りさせたい) 
江夏豊、田淵幸一・・・推薦者:水本義政 
清原和博・・・飯島智則(日刊スポーツ)
水島新司・・・推薦者:えのきどいちろう(コラムニスト) 

他、えのきどいちろう・長谷川晶一の対談で挙がった野球殿堂入りすべき人物 
江夏豊、清原和博、大沢啓二、加藤秀司(プレーヤー表彰)、外木場義郎(プレーヤー表彰)、
岡田功、富澤宏哉、谷村友一、佐々木信也、深澤弘、水島新司、千葉功、高橋龍太郎、
松園尚巳、松前重義、古関裕而、つば九郎
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/10(日) 23:16:24.92ID:x9+naGfa
ベースボールマガジン3月号はなかなか良かった。
殿堂入りした選手をあれだけ紹介された書物はなかったはずだし。

殿堂入りすべき野球人推薦で
つば九郎みたいにキャラクターの殿堂入りって
なかなか考えもしなかった発想だ。
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/11(月) 10:00:05.51ID:AoKASUgI
殿堂の紹介本があるけどな。
毎年更新されてる?
結構高価な代物。
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/12(火) 11:17:57.74ID:psWnYLAz
やくみつる(はた山ハッチ)も入れてあげられないものかな。
あの人ほど上手く、しかも分かりやすくヘタウマに的確に描ける人いないもの。
幸い、何も犯罪してないし。
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/12(火) 16:21:12.80ID:xZVe2j8I
>>530
誰が候補者になることを止めてるのか知らんけど
江夏と清原は死んでからだろうな
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/12(火) 16:24:16.68ID:xZVe2j8I
今のシステムだと知名度か政治力があれば有利だよな
あとは記者に気にくわないと思われたら不利
功績を称えるものを好き嫌いで選ぶなよって
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/12(火) 23:31:31.28ID:o8ddcUTf
やくみつるならいしいひさいちもな
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/13(水) 00:31:19.49ID:DB+yvxTW
逆に言えば気に入られたら当確。
>>537
フルータスなんか崇拝対象だから一発当選。
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/13(水) 13:52:51.12ID:seikMI0J
功績だけなら名球会がある。
そうでない人の為に殿堂があるんだから。
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/14(木) 00:11:18.91ID:yb0zlhiB
本家アメリカの殿堂にも人格破綻者・人種差別者が結構入ってるからね
今さら品格もないだろう
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/14(木) 21:14:00.44ID:11eE8upr
尾張スコアラー
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/19(火) 14:45:14.94ID:8eQ1Eb4p
海外の実績を加味するのは不条理。

それなら日本で1試合っきりのフランク・ハワードを入れてろ
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/19(火) 19:14:36.06ID:r9f360Fc
競技者は結局4番とエースというかスター選手クラブつてだけじゃないの?
確かに伊東とかいるけどそれ以外はほぼ毎日スター選手
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/21(木) 16:05:41.57ID:GOe80rzw
外国人特別枠みたいな形で
別途対象の枠を設けることはできないの?
日本の野球史でバースやブーマーやバレンタインなんかを無視するのはちょっと無理があるような
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/21(木) 21:08:32.09ID:fO20j0Ur
松中が殿堂入り不可ならバースブーマーの殿堂入りも厳しいことになるよな
まあ平成唯一三冠王でwbc4番で世界一だから殿堂入りすると思うが
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/21(木) 21:20:01.71ID:zSjetAMm
松中が凄いのは三冠王なのに2000本安打を達成できなかったこと
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/21(木) 23:38:14.34ID:UOZ6KmEJ
まずは松中は足切りを回避することだな。
さすがに平成唯一の三冠王が初年度で候補から消えるなんてないよな?
しかし、強力なライバルが多すぎる。
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/22(金) 01:01:12.34ID:mHA2vtoT
2021年組の序列だと

1年目確実 山本昌
2年目以降…西口 小笠原 谷繁 和田
微妙 井端 松中 谷
足切り 由伸 金城

こんな感じに見てる
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/22(金) 15:40:51.91ID:sbIdbLQp
今のように、きっちりと交通整理されていたら、資格1年目〜3年目に入っていた人が沢山いただろうね。
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/03(日) 22:58:56.97ID:6K9a0hcH
ボイヤーとか日本の野球には貢献度高いと思う
外人もまとめてでも表彰してほしいね
スペンサー ブルーム スタンカ バッキー アルトマン
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/03(日) 23:07:29.87ID:mYEGdYJS
その中ではスタンカだけ、殿堂入りに相応しいのは。

ブーマー、両ローズ、ラミレス……これくらいか、殿堂入りしていい助っ人は。
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/03(日) 23:42:24.46ID:thKsrlRi
チーム別外国人殿堂

阪神 バッキー バース オマリー マートン

広島 ホプキンス ライトル エルドレッド ルイス 

中日 ウッズ 郭源治 マーチン 宣銅烈 ゴメス 

ヤクルト ロバーツ マニエル オマリー ホージー ホーナー バレンティン
林昌勇 バーネット ラミレス

DeNA ボイヤー シピン パチョレック
ポンセ ローズ クルーン

巨人 ラミレス 与那嶺 スタルヒン
クロマティ マシソン 

ロッテ リー レオン ベニー 荘勝雄

西武 郭泰源 デストラーデ テリー
スティーブ カブレラ マルティネス

近鉄 マニエル ブライアント ローズ
ジョーンズ ブルーム

楽天 ジョーンズ マギー フェルナンデス リック

オリックス マルカーノ スペンサー
ブーマー ニール 

ソフト スタンカ サファテ バルデス
ズレータ 李大浩 ペドラザ ブレイザー

ハム セギノール ミッチェル ウインタース ソレイタ クルーズ ブリューワ グロス ウィルソン 
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/05(火) 00:35:51.97ID:fqIQjBBG
未だに外国人助っ人の殿堂入りがないのは殿堂入りの問題点に挙がっていたよな
そもそもはバースやブーマーがあと一歩で逃したというところに問題があったと。
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/05(火) 09:09:07.60ID:iWhVYKnf
日本人でバースみたいな成績で6年くらいで辞める打者とかまずいないから
比較対象が難しい
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/06(水) 20:29:40.99ID:Qta6fhCE
メジャー・マイナー・日本 合算成績

   打率 安打 本塁打 OPS

バース  .305 1947 449 .987
ブーマー .312 2417 395 .889
T・ローズ .280 2863 531 .869


日本 成績

バース  .337 *743 202 1.078 
ブーマー .317 1413 277 .927
T・ローズ .280 1792 464 .940
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/06(水) 23:39:46.83ID:W9PDhTz7
野球殿堂入りっていかに野球の発展に貢献したり
いかにインパクトを残したかだから
やっぱりバースとブーマーは野球ファンに深く印象に残ってるし
無視するべきものではないので、何かしらのやり方で入れてしかるべきだと思うけどなぁ
上でもあったが外国人特別枠みたいなのを作ってもよいと思う
特別表彰で活躍したのが大学の数年だけで殿堂入りする人もいるわけだし


特別表彰といえば
疑問なのは千葉が特別表彰で青田が死ぬまで箸にも棒にもかからなかったのはなぜ?
成績やスター性は青田のほうが上だと思うが
いまいちかつての特別表彰に入る基準が不明
突然中尾や秋山や長谷川や豊田が入ったり
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/07(木) 01:34:21.08ID:N+wBpDj6
競馬の話とちょっと関連するが
競馬界のクラシック三冠馬はすべて競争馬の殿堂入りには入っている。
しかし、野球界の三冠王は全員殿堂入りしているわけではない。
バース・ブーマー・そして松中はまだ殿堂入りしていない。
プロ野球の三冠王を取れば殿堂入り間違いなしではないんだよな。
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/07(木) 22:46:14.86ID:HU1KzPlp
>>563

>成績やスター性は青田のほうが上だと思うが

昭和21年、22年の東西対抗戦では
千葉、青田ともファン投票で1位。

21年の千葉は、
内野手部門で川上哲治を抑え1位
東西の野手全体でも最多得票を獲得している。
※投手の最多得票は白木義一郎

巨人での給料は千葉と川上が同額、
青田は年下ということもあるが二人より低かったらしい。

>>562
T・ローズ .286 1792 464 .940
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/07(木) 23:18:56.64ID:ISTnhIdE
>>567
青田は戦後すぐに巨人に戻らず、阪急でプレーしてたのも金額面で影響か?
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/07(木) 23:21:06.34ID:HU1KzPlp
1986年殿堂投票結果

当確有効票  168票
------------------
1 別当薫  148票
2 青田昇  134票
3 村山実  124票
4 金田正一 123票
5 長島茂雄 111票
6 島秀之助 *68票
7 野村克也 *67票

昭和の殿堂は、年功序列に、
大学での実績も重視されている印象。
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/08(金) 00:14:36.73ID:XRPlzlVf
>>568
地元が兵庫で、
阪急から誘いがあったことくらいしか知らんけど、

青田が巨人に戻った際、
川上が自分より大下弘の方が年俸が高いとぼやいていたらしい。
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/08(金) 02:11:01.09ID:4r20xyWq
>>568
青田は巨人にコーチとして復帰間も無い時期の週刊誌での舌禍事件でしょ。
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/08(金) 23:19:34.61ID:pQ0VfOIY
85年
有効投票218 当選必要164
杉下茂 177
白石勝己 176
荒巻淳 173
青田昇 93
別当薫 89
金田正一 80

86年
有効投票224 当選必要168
別当薫 148
青田昇 134
村山実 124
金田正一 123
長嶋茂雄 111
島秀之助 68
野村克也 67
筒井修 62
田宮謙次郎61
真田重蔵 47

88年
有効投票223当選必要 160
長嶋茂雄 201
別当薫 200
西本幸雄 194
金田正一 188
野村克也 145
青田昇 144
野口二郎 135
島秀之助 127
真田重蔵 77
藤井勇 75

これが85年〜88年の投票結果だが
これを見る限り別に青田はここまでむしろ票を集めてるんだからかなり支持されている
当時は5人連記で、候補者にミスターや金田や野村や西本や村山や別当などが大物たちが順番待ちでいて
あまりに票が分散されてみんな漏れて入れずに金田が怒って88年から10人連記になったけど
完全に青田はそのあおりをくったわけ
だから正当な評価をされないまま、結局死ぬまで自分は殿堂入りできないと思い続けながら死んだのは悔しかっただろうな
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/08(金) 23:33:30.82ID:pQ0VfOIY
これまでざっと見た感じでは野球殿堂の問題点

競技者表彰は単なるスター選手の人気投票になってる。もちろん選ばれた人は殿堂入りに値する人たちだが地味な選手はほぼ選ばれない
仕方ないのかもしれないが記者の好き嫌い、派閥で選ばれることが多い。
外国人選手への扱いがあまりにもひどい。
学生野球といっても六大学だけしか見ていない。関西やその他はほぼ無視
高校野球の監督や選手たちにも冷たい
野球殿堂なのにプロ野球以外の独立リーグの発展に裾野を広げた人たちがほとんど相手にされていない
審判で長年野球界に尽力した人たちにも冷たい。

こんなところかな
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/10(日) 10:38:39.80ID:VFyvKCZ5
>>572
千葉茂に依ると「ワシが死んだら入れてくれるんやろ(笑)」と生前の青田は笑い飛ばしていたらしいけど、青田が亡くなった際には、「お前が言っていた通り、
とうとう叶わなかったな」と嘆き悲しむ追悼文を発表していたっけ。
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/10(日) 22:19:06.12ID:+gQDTwRN
石毛は望みなし。メジャーさまを侮蔑してたからだ。
これからの投票者は、メジャ豚ばかりになるぞ。
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/11(月) 15:35:11.17ID:Ug5Ku/dM
>>573
地味って時点で大したことないけどな。
こゆきが殿堂入りしたら発狂するクチなのはオマイだろ
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/11(月) 18:37:57.96ID:99n5fx54
地味だろうと派手だろうと一定の数字を残せば入れる名球会と違って
数字以外で救済する事ができるのが殿堂だろう
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/16(土) 13:51:30.88ID:vnq/c7TZ
メジャーさまの御託宣
「ワンポイント・リリーフの禁!」

仰木は、殿堂から追放しかない。
0581ブサメンキモメン色川高志の告発
垢版 |
2019/03/17(日) 20:54:31.76ID:82VIzyU3
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/18(月) 07:14:12.73ID:bUt7VPHr
広瀬謙三や君島一郎(デザイナーじゃなくて野球史家の)が殿堂入りできているのだから
斎藤三郎が殿堂入りできてもおかしくない気がするのにな

明治5年野球伝来説を一番最初に発表したのは君島一郎ではなくて斎藤三郎だし
君島が殿堂入りするきっかけとなったのは『日本野球創世記』で
明治5年野球伝来説を発表したからみたいだし
特に同書の明治5年野球伝来説の記述の部分は
「野球文献史話」(ネット上で公開されてる)をだいぶ参考にしているみたいで、被っている箇所が多いのに

しかも、晩年は野球体育博物館で働いていたみたいだし
殿堂入りの理由としては、やはり雑誌の連載記事ではなくて野球専門書の中で
伝来説を発表しないと弱いのかな?
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 22:07:23.33ID:+//+ruqH
イチロー引退
野球殿堂の有資格者はいつからだっけ?
初年度に日米同時は確実だろうね
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 04:12:06.83ID:N/b8o7Xt
>>583 
日米とも2025年。
日本は初年度から殿堂入り(うまくいけば満票)しそうだが、
米国だとどうかな?(まず75%超えないと)
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 17:46:52.14ID:HWz/Z0IQ
イチローはどっちも初年度殿堂入りするだろうけど
日本では意外に得票率低そう
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/25(月) 02:14:14.07ID:FqT4QU3B
>>573 
>高校野球の監督や選手たちにも冷たい
これ高校野球で名をはせた選手がプロでも大成したとしても、必ずしも殿堂入りするとは限らないからな。
まあこれ柴田勲、江川卓など甲子園で鳴らしてプロでも活躍した選手が未だに殿堂入りしていないからな。
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/25(月) 08:22:27.74ID:4jTAUiYI
江川とか大学4年のドラフト前に死んでれば
とっくに殿堂入りしてそう
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/25(月) 08:29:37.95ID:BJFS5sA/
>>587
じゃあ東京六大学はプロで大成して野球殿堂入りを果たした名選手を多く輩出しているのかい?
反論(?)としては苦しいな
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 00:29:58.31ID:cmM8u7BE
>>384 
PLでいえば中村順司が、ノミネートしてもいいのだが・・・。

>>418-419 
選手、コーチ、監督としては実績が乏しいがGMも含めてだとひょっとしたら・・・。
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/07(日) 02:22:13.68ID:kuPpfCMX
>>591
50近くまで投げていたからな。 
ただ、一発で殿堂入りは無理かも。
0593神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/07(日) 10:07:16.02ID:whfbBPkZ
細く長くなイメージだが投手主要三タイトル全て獲得経験があり、
最多勝は3回獲ってるからな。山本昌
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/07(日) 10:56:07.40ID:JWZg5deV
そうなんだよ。
タイトルたくさん獲ってるし、ノーノーもやってるし、普通に大投手だから。
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/08(月) 07:51:05.85ID:9+Po6S2e
2021年 山本昌 西口 小笠原 谷繁 高橋由 和田 谷 井端 松中

殿堂入りする順はどうなんだろうね?
これだけ名選手が集まる年も珍しい
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/08(月) 22:55:11.81ID:MktnMhIb
投 山本 西口 井川
捕 谷繁
一 松中
二 平野
三 小笠原
遊 井端
外 谷 高橋 和田 金城

オーダーが組めるってのも凄いな
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/08(月) 23:22:00.55ID:/h4zMclr
>>595 
この面々でも下手すれば足切りされそうだな。
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/09(火) 08:58:55.07ID:i89rYelr
>>584
わざと言ってるよねw
アメリカではイチローを称するのに将来の殿堂入り選手として紹介するんだよ
どのメディアでも満票近い得票で初年度殿堂入りするのは確実視されてる
野茂松井と同格にみる日本メディアの報道に踊らされてないか?
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/09(火) 09:38:15.16ID:YtrNC3Zb
>>595
松中って三冠王経験者だけど2000本安打達成してないし
殿堂入り難しそうかね
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/09(火) 15:28:46.11ID:EYiCOfAW
松中はもし入れなかったとしたら時代に恵まれなかったのもあるかな。
80年台90年台の野球全盛期なら例えパでもブーマーや落合くらいに
世間で知名度会ったはずだがあの頃はそれが無く、しかも福岡だったのもあり
三冠王なのに世間での知られなさっぷりが凄い
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/09(火) 15:30:19.28ID:gO1jrm5q
>>595
こうなると結局通算成績が大きいかもな
山本昌、谷繁、小笠原、和田あたりが早そうだ
山本昌、小笠原あたりは一発もあるんじゃないか
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/09(火) 19:12:25.24ID:wWKCjVzu
日本の野球殿堂は通算成績がかなり重視されるから松中は厳しいかもね
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/09(火) 19:19:30.95ID:FIAezHDg
2021年は基本、選手寿命が異常に長く、平成野球の生き証人みたいな人が多い
0605神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/12(金) 08:57:05.05ID:zP+SnvMy
松中は“クスリ疑惑”があるだろ。そこらが影響したら殿堂入りは無い。
中村ノリにも言えるけど。
0606神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 13:11:33.62ID:JiC+yLjK
正論が出ると過疎る
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/08(水) 09:45:07.76ID:JuKDRAOL
>日本の野球殿堂は通算成績がかなり重視される

クーパーズタウンもそうだけどな
0608神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/12(日) 14:19:51.34ID:4HdQry1I
殿堂入りの成績のボーダーラインって、大雑把にこんな感じ?
打者 2200安打or500本塁打
投手 200勝or300セーブ
0609神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/03(月) 19:05:26.24ID:YgO7mNCX
来年の殿堂入り

高津、川相、田淵、バース
0610神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/06(木) 00:30:07.44ID:bBU8Wv4c
小玉明利
0611神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/06(木) 02:36:29.90ID:1nV70pHL
小川光明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています