X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント300KB

野球殿堂入りしてほしい野球人 四票目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 10:47:40.13ID:EfvX0njB
初歩的な事だけど入ると名誉の他にお金も貰えるの?
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:37.53ID:Lzv2U/3X
確実と見られた最小限の3人か、エキスパートの方はまだまだ待たされる人多そうだな
つか杉下さん相変わらずお元気のようで
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:39.98ID:1s9zvh/U
川相188
宮本153

なにこれ
殿堂入り確実じゃん
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 17:18:30.17ID:hJ4wgHQu
脇村春夫 13
川島勝司 6
岡田功  5
水島新司 5
石井連藏 3
前田祐吉 3
太田誠 2
谷村友一 2
近藤兵太郎 1
富澤宏哉 1

水島が思ったより早く殿堂入りしそうだな
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 17:28:52.03ID:hJ4wgHQu
桧山も結局足切り回避したかやるな
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 17:35:24.02ID:OkTZRY03
立浪和義287票(77.4%)

高津臣吾225票(60・6%)

川相昌弘188票(50・7%)

宮本慎也153票(40・4%)

A・ラミレス150票(40・4%)

野村謙二郎138票(37・2%)

小久保裕紀119票(32・1%)

桑田真澄117票(31・5%)

前田智徳110票(29・6%)

T・ローズ110票(29・6%)

石井琢朗92票(24・8%)

城島健司56票(15・1%)

山崎武司42票(11・3%)

佐々岡真司39票(10・5%)

田口壮38票(10・2%)

赤星憲広33票(8・9%)

石井一久28票(7・5%)

桧山進次郎12票(3・2%)
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 17:57:19.16ID:vFxSoOBm
>>368
宮本高くない?
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 19:05:45.23ID:OD9Y3KN6
エキスパート表彰では田淵とバースが次点で
その次にやはり掛布が得票をかなり得ていた。予想通り
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 19:08:19.43ID:1s9zvh/U
掛布レベルを入れるとノリや小久保有藤がどうして入らないのってなるよな
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 19:17:49.17ID:OkTZRY03
権藤博102票(76・7%)

田淵幸一86票(64・7%)

R・バース84票(63・2%)

掛布雅之41票(30・8%)

大沢啓二40票(30・1%)

柴田勲35票(26・3%)

土橋正幸32票(24・1%)

加藤秀司26票(19・5%)

梨田昌孝26票(19・5%)

長池徳士23票(17・3%)

足立光宏19票(14・3%)

岡田彰布14票(10・5%)

中畑清14票(10・5%)

松岡弘10票(7・5%)

尾花高夫1票(0・8%)
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 19:18:32.60ID:F91mwCST
>>368
石井琢朗があまり票伸びないな。
2400本以上安打打っているのに、何でだろ?
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 19:20:37.47ID:1s9zvh/U
宮本は明確な前科者でもあるんだけどな
東尾でさえ前科者ではないのに
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 19:39:31.36ID:OD9Y3KN6
>>371

そこ結構重要な部分でとにかくパ・リーグ勢は不利なんだわ
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 20:56:02.81ID:LbeEH5UX
>>376
記者の印象度が重要
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 23:03:34.55ID:uxKGRfyV
明日は稀勢の里が一面占拠するだろうが、中日だけは立浪かな?
しかし、川相が票を稼いでいるな。川相が入るなら、新井宏昌が入らないとおかしい。
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 23:17:48.67ID:OD9Y3KN6
川相は本当に殿堂入りの可能性は高くなっている。
一方で今回は新候補は誰も一発当選ならず。
しかし宮本・ラミレス・前田智徳は1年目から100票超え。
立浪も候補初年度は100票前後だったから、この3人もいずれは行ける。
一方でノムケンと桑田とローズはもうちょい票が伸びないと厳しいか。
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 23:21:43.75ID:OD9Y3KN6
エキスパート表彰はようやく権藤が殿堂入り。
本来ならあと10年早く殿堂入りしなきゃダメ。
権藤は制度の変更せいで殿堂が遅れたと言えるわ。
09年のエキスパート表彰の候補10人のうち権藤の殿堂入りで
7人目の殿堂入りになったようだ。
田淵が殿堂入りすれば8人になる。
田淵・バース・掛布と怒濤の阪神勢殿堂入りラッシュ
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 23:48:27.79ID:UGM6m8FY
川合って巨人じゃなかったらバンドの名手ってのも知られてないじゃん
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 01:16:39.82ID:upoOzpXL
松岡は厳しいの?
足立、加藤、長池はなぁ何とかして殿堂入りさせたいが
昨今の殿堂入り選手に比べて劣ってとはどうしても思えない
記者への知名度と投票者の派閥で割りを食ってる感じ
特別表彰でもいいから生きてるうちにあげたいけどなぁ
特別表彰の候補になる条件って何だ
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 01:19:52.92ID:upoOzpXL
>>371
掛布入れるなら江川も
投票では無理だろうから特別表彰で何とかかんとか
色々あるが高校時代と80年代セリーグ最高のエースのんだし
どうせ松坂も入るんだろうし
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 01:24:01.39ID:upoOzpXL
意外にもPL初の殿堂入り
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 05:54:27.70ID:LDsonmjO
エキスパートも、岡田、中畑、尾花あたりは微妙だけど、あとは殿堂入りさせても良いと思う。
他にも土井、有藤、谷沢等も資格あるんじゃ
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 07:02:51.76ID:5N43As9y
立浪がPL学園初ってなかなか皮肉めいてるよな。
本来なら加藤秀が最初に入ってないとおかしい。
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 08:33:50.17ID:rs1X+yqz
加藤は三冠王とってたら人生変わってたかもな
>>383
確かに松坂もし入れるんなら江川もじゃないと釣り合いがとれないわな
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 08:54:29.72ID:DOPTmR7Q
>>379
そうかな
来年以降も新しい候補者がどんどん追加されていくんだから
川相や宮本は難しいんじゃないかな
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 09:12:46.14ID:wUFuyY6j
宮本がノムケンや石井琢朗より票が入った理由は何だろう?
後、石井一久は日米182勝なのに票少ないな。
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 09:23:09.37ID:C7lT/BcV
ゴールデングラブの回数
代走社会人出最多安打数
代表キャプテン

宮本の売りってこれしかないのにな
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 10:22:41.16ID:dKNdfkdn
センシュ会長やって吠えてたから株が上がった。
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 14:31:35.90ID:6PY/l6wY
>>388
川相は犠打世界一保持者
それだけで殿堂入りするキャッチフレーズがある
マイナーな記録でもないしやはり世界記録保持は大きいよ
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 14:46:07.70ID:6PY/l6wY
85年阪神は監督吉田だけ、そのうちバース掛布も
98年横浜は監督権藤と佐々木、そのうち石井、三浦、谷繁も
うーん98年横浜はの方が多いのか


これで20世紀で日本一監督で殿堂入りしてないのは湯浅だけ?
21世紀でもバレンタイン、ヒルマン、渡辺、西村、栗山もそのうちなりそう
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 15:24:14.17ID:pKT0Vh1L
>>383
江川はプロだけじゃやや実績足りんと思ってたけど学生時代の怪物ぶりとの合わせ技なら充分だね
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 15:55:16.49ID:WyZKPnPa
平野謙が犠打の世界記録保持者だとしても殿堂入りするとはとても思えないが
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 16:08:53.04ID:+E0TWd16
>>394
栗山はワンチャン殿堂入りありそうだが、バレンタイン、ヒルマン、渡辺、西村は厳しそうやね
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 16:30:01.66ID:6PY/l6wY
>>395
江川は入団時の云々で気にくわない記者が個人的主観で入れないんだろうけど
掛布が入った段階でじゃ江川もって感じで特別表彰の流れが出てきてそこで殿堂入りかな

たしかにプロだけでは物足りないが
今でも語り継がれるぐらいの高校時代の怪物ぶり
投手5冠達成者
MVP一回
80年代セリーグ最高のエース
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 20:15:59.38ID:C9RIS4SD
高校との合わせ技OKなら
板東英二、太田幸司、荒木大輔も
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 20:47:43.61ID:XWHOIEZ1
>>399
流石にプロとして実績がなさすぎる
江川は言うても9年で135勝しとる
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 23:54:01.25ID:8gFiWKZL
パワーレスでセコく流し打ちで単打を稼ぐ・・
メジャーさまとは相容れないニッポン野球の権化なのに、日頃はめじゃマンセーの記者には受けがいいという不条理。
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/17(木) 07:13:24.27ID:AsznTN5E
松中って、人格的に問題視されてるようだけど殿堂入りできるかな?
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/17(木) 10:43:25.41ID:k87bbviC
江川は六大学通算勝利2位っていうのもあるか
山中殿堂入りの際江川の記録も考慮してほしいもんだと思った
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/17(木) 11:23:53.60ID:Bqf4C5i0
エキスパート表彰は高齢の候補が多いから
タイムオーバーになる前に早く殿堂入りさせるべき。
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/17(木) 12:20:00.51ID:ECX9z0DI
>>403
人格よりも稀勢の里的な成績の波がな…
0408神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/17(木) 13:28:14.53ID:cGKbLmTS
俺が好きな選手は3人だけ。

落合博満 選手としては一流ではあるが、正直超のつく一流ではなかったと思っている。
       ただ人としての器は長嶋よりはるかに上。

村田兆治 どこかで人生に腹をくくった人。

阿波野秀幸 生き方がかっこいい。落ちぶれた後もまっすぐ戦った。
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/17(木) 13:53:15.24ID:zYaTC4xp
江夏、清原、江川は
全員特別表彰で殿堂入りするでしょ
前二人は死後だいぶ経ったからだろうけど
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/17(木) 15:40:35.50ID:Bqf4C5i0
エキスパート表彰でこれから先候補に挙がれば
すぐに大量得票しそうな有力候補って土井正博?
江川とかも候補に挙がれば果たして一気に得票するのかな?
復活枠みたいなのも作ってほしいわ。
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/17(木) 18:33:29.40ID:ak9eeJ5I
土井は逮捕歴あるからな
それも2度も
0412神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/17(木) 18:46:26.19ID:zYaTC4xp
江夏は実刑食らったからノミネートされないから殿堂入りしようがない
土井はノミネートされない状況なの?
エキスパートでノミネートされたら票は集まるだろ
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/17(木) 22:26:54.73ID:pjfkvIjK
>>411
それが無ければ、とっくの昔に入っている。張本、衣笠、門田と違い、コーチの実績が有るからね。
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/18(金) 01:45:15.12ID:Ti5pxp//
逮捕歴は柴田勲もそうだが、柴田勲も候補に復活できたから
土井正博もなんとかしてもらいたいが、実は
土井正博ってそもそも野球殿堂入りの候補になったことすらないんじゃないの?
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/18(金) 02:07:11.87ID:bMYtrIYP
球史に残るV9のリードオフマン
セリーグ盗塁記録保持者で歴代3位
盗塁王6回
2000本安打達成者

トランプ云々はあっても十分に殿堂入りの資格はあると思うけどなぁ
球史に残るV9主力でONと堀内と金田だけではなぁ
森は西武監督の評価だし
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/18(金) 09:55:11.01ID:MzM0K/x3
>>409
清原は現役時代からシャブやってたから無理だろ
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/18(金) 09:56:56.41ID:rajctGPx
江夏も今のシステムなら引退後5年の89年あたりに一発で殿堂入りしている
まあ逮捕前から怪しい噂だらけだったが
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/19(土) 00:01:56.91ID:1VBLZRRm
じゃ高田繁とかはどう?
一応高田繁もエキスパート表彰にノミネートはされたことがある。
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/19(土) 11:24:25.84ID:+pLlTmQ+
V9では王長島よりも
まず柴田を塁に出すなが至上命題だったからな
それぐらい存在感はあった
たしかに一度も3割打ったことないんだけど
それでも改めて通算成績を見ると時代をつくったという意味でも殿堂入りされるべき実績の持ち主の一人だよ
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/19(土) 12:51:00.95ID:MAuJqo87
柴田が入るなら高橋慶彦や大石のがよほどふさわしい
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/19(土) 14:45:14.25ID:41UBYOtF
松永や石毛とかもキツいわなあ
二千本安打届かないとこのタイプはその時点で足切りぽっくなっちゃうのが
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/19(土) 18:10:08.61ID:nmCmB+sZ
そんな奴入れるなら、遠井吾郎の方が先やろ
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 06:09:12.71ID:g2Jj0Iwa
独立リーグ創設と運営の要だった石毛の殿堂入りは決まったようなもの。
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 06:49:13.84ID:2fKS7qJt
独立リーグ創設でNPB関係者から滅茶苦茶恨み買ったらしいんだが
>石毛
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 08:38:56.47ID:FeR3i8va
松永と慶彦はアンチも多そうだから厳しいんじゃないのか
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 08:49:31.39ID:2fKS7qJt
松永はコーチ全然やってないのがネック
慶彦は広島出身でありながら殿堂入り広島割引が期待できないのがね
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 09:02:08.44ID:WYU99oys
松永や慶彦なら毒島や長池・足立だろう
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 12:50:39.85ID:R1cb6nBb
実際にはそうは言ってないが松永の発言で
阪神の関係の記者からは票が集まらなさそうだから
松永はこの先も苦戦が予想されている。

慶彦やポレも厳しいだろうな。
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 12:51:33.09ID:1QfDHZjR
>>430
結局記者の個人的に主観や好き嫌いや派閥で入れられてる現状だからな

殿堂入りするにはこの人は何をしたのか?というワンフレーズで説明できるキャッチーなのが必要
石毛は西武黄金時代作ったチームリーダー、独立リーグを作った中心人物
そういう視点なら票は伸びるかもな
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 12:56:38.93ID:1QfDHZjR
平松が入って松岡が伸びないのは
200勝云々よりもインパクトや印象

平松は未だにシュートや長島云々や江夏星野平松とv9に立ち向かった3人として並び称され語られる事あるけど
松岡はほとんど忘れ去られた存在になってしまってるからなぁ
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 13:44:56.40ID:1QfDHZjR
基本的に4番とエースとか目立つスター選手しか入らない。というか票が集まらない。
だから伊東とか川相とか入るのはいい事。
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 16:20:18.14ID:c79aj58W
高橋慶彦は連続試合安打の記録持ってるし
殿堂入りの資格はあると思うが
今のオーナーと子どもみたいな喧嘩をして以降タブーにされてしまった。
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 16:23:40.16ID:B6+Vtevp
桧山に入れた13票は実名で入れた理由を説明すべき
どうせ阪神担当記者だろうが
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 16:25:49.26ID:tJ+4OpYu
カブレラが一年で足切り食らって桧山は生き残ったって理不尽
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 19:43:29.43ID:WKQLcXan
>>438
ほんとこれ。
桧山なんか掛布どころか長崎や遠井とかだろ。
比較するなら。
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 21:36:39.29ID:B6+Vtevp
桧山とかもしあったとしたら阪神のチーム殿堂入りできるかも微妙だろ
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 22:15:12.77ID:R1cb6nBb
まだ殿堂入りしてない選手には6ケースある。

@いろいろ訳アリなケース
柴田掛布土井有藤など

A派閥争いの割りを食ったケース
主にパ・リーグ出身者

B好き嫌いで判断されるケース
谷沢松永石毛高橋慶彦など

C記録的に物足りないケース

D昔過ぎて現役時代が分からないケース
プロ野球創成期〜1960年代に活躍した選手

E制度的に割りを食ったケース
バース田淵ブーマーなど
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 22:24:25.57ID:2fKS7qJt
>>441
甲子園の博物館には歴代の名選手に紛れ込んで展示されてる。
>桧山
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/21(月) 11:56:25.41ID:bUR2wMwj
カブレラでも足切りを食らう殿堂入り投票なのか

桧山でも足切りを食らわない殿堂入り投票なのか
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/21(月) 16:30:49.05ID:LPY29M/Y
>>445
監督をして、明らかにマイナスになってしまったのと、同世代に良い選手がゴロゴロいたのも有る。谷沢、加藤英らも、少し世代がズレていたら、殿堂入りしたと思う。
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/21(月) 17:07:05.82ID:bUR2wMwj
10.19の有藤憎しの感情はそう簡単には消えないが
有藤は一応エキスパート表彰の候補者にはノミネートされたことはあるから
まだチャンスはあると思っている。
谷沢も同様。

ノミネートすらされていない候補者すらいるのに。
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/21(月) 18:56:47.64ID:BhgXanEf
有藤も慶彦、松永と同じで嫌っている記者がかなりいそうやね
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/21(月) 19:06:37.83ID:LPY29M/Y
>>448
ゴールデングラブ賞で、記者批判をした高木豊も同様
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/21(月) 20:06:52.88ID:O15i1912
落合や星野ですら好き嫌いで投票されてたからな
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/21(月) 20:46:04.70ID:sbd/OLFw
田宮謙次郎
通算.297 106本塁打 1427安打
首位打者1 監督として失敗

こいつが殿堂入りしてる理由がまったくわからない 津田より意味不明だろ
別に1リーグ時代に貢献したわけでもなおのにまじでちょっとグレードアップした桧山だろ
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/21(月) 21:20:18.19ID:O15i1912
>>451
有力OBや関西記者への猟官運動
阪神のOB会長に頼み込まれたら情はうつるだろうし
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/21(月) 21:24:13.46ID:sbd/OLFw
あと田宮って確か地元で議員やってたよな
それからみの忖度もありそう
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/22(火) 01:32:09.20ID:QqKmQNsu
田宮が殿堂入りして

川崎徳次が殿堂入りしてないからな。
さらに石井茂雄も小野正一も
小玉利明も毒島も殿堂入りしてない。
それだけでなく、その時期の選手が殿堂入りの候補者に挙がらない。
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/22(火) 01:43:08.13ID:FkEBw9Sz
清原が逮捕されてなかったら立浪よりも前に殿堂入りしてたんかな
桑田も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況