X



もしもノーラン・ライアンやランディ・ジョンソンが日本のプロ野球でプレーしてたら?©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/21(日) 20:05:52.25ID:Eulql1I+
>>374
わっはっは。
キチガイが一匹暴れている。
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/22(月) 00:54:14.77ID:cdmQjCh/
広島のジョンソンが活躍したからNPBのレベル低いというがWBCのバンデンハーグ
もだけど何も中4日・MLB球に苦戦するのは日本人やアジア人だけじゃない

アメリカ人とかドミニカ人もそういうのいるんじゃないかな?? マイナーリーグの
ボールってNPBに近いと聞いたことがある。 ソースがほしいんだが
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/22(月) 01:46:30.39ID:1jiqt9WA
こいつが来たら無双するだろうなってのはシリングだな。
伊良部の強化版だからね。

あと、江夏が「見たこともないスピード」と驚いたヒゲラあたり。

全盛期のデヴィッド・コーンも、日本の打者は手も足も出ないかも?
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/22(月) 07:00:00.99ID:u6JL6pOB
別にマダックスとかバーランダー連れてこなくても
クビになったジョンソンとかで狙えるだろ
マイナーリーガー連れてくればタイトル取れる
メジャーの2番手以上は高すぎて日本では雇えんよ
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/22(月) 07:03:46.30ID:u6JL6pOB
まぁランディが活躍できないのは無理があるだろ
ダルビッシュより12p高くて210p近い160q越えるランディ打てるなら
190p150q台のサファテやダルビッシュに苦戦してないわ日本の打者は
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/22(月) 08:14:55.74ID:YGCDgmzr
投手三冠とった時代に来れば活躍しただろう
でも若いころに来たらどうだろう。
メジャー昇格が25歳とかで、最初はとんでもないノーコンだったからな
外人枠少人数の時代にノーコンぶりを最初に見せたら日本のチームは
辛抱強く起用するのだろうか
打者のステアーズみたいほとんど目立たないですぐ帰ってその後活躍したパターンも
ありえる
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/22(月) 10:42:56.86ID:iV6qRHp/
ネズハンの妄想スレ
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/22(月) 19:55:30.76ID:dbzgaN6J
日本人コンプ炸裂スレか
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/23(火) 01:21:47.92ID:dnivb464
ネ ズ ハ ン
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/23(火) 02:05:25.77ID:W46IfssL
>>380だから勿論全盛期に日本に来たらていう話だよ。
ランディジョンソンなら
ダイヤモンドバックス時代。
ライアンならエンゼルス時代。
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/23(火) 06:51:43.08ID:AgRkPM0S
西新宿のZEPのブートが棚ごと消える。
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/23(火) 22:58:59.85ID:JMO1CrNh
ノーコンのライアンだって投球スタイルを変えてうまく適応できたら20勝できると思う。
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/24(水) 16:31:35.25ID:KpckR8Qt
ネズハン(土方バカボンド)のあまりに恥ずかしいレス

239:神様仏様名無し様 2010/08/20(金) 22:31:42 ID:2SfHRrhh
ボンズは時代に流されてしまった可哀想な男だ
日本で野球をしていたら素晴らしい選手になっていただろうに。
アメリカの筋肉崇拝文化はボンズにひどいことをした。
245:神様仏様名無し様 2010/08/21(土) 17:39:16 ID:RkvweSqD
>>243
馬鹿だなぁ
本人が500本〜600本くらいと言っているのに
あの驕ることがない王貞治が冷静に判断しているんだよ
2chの素人の妄想を王貞治よりも信用しろと言っているのか?
哀れなやつだ
261:神様仏様名無し様 2010/08/21(土) 21:31:43 ID:RkvweSqD
ボンズはとても優れた選手だったよ
アメリカ野球の愚劣なところに染まったのは可哀想なことだ
ボンズはみじめすぎる259や260と同じくらいみじめすぎる
日本でやっていたら素晴らしい野球選手になっていただろうに
543:神様仏様名無し様 2010/08/20(金) 22:37:45 ID:2SfHRrhh
高校時代は155km〜158kmぐらいじゃないのか。
球速にそれほどの意味は無いけど。
今のストラスバーグと同じくらいの球威のストレートだったんだろう。
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/26(金) 10:59:33.13ID:rWFi4HXR
ライアンはコントロールに難があったから日本の背の低い打者のストライクゾーンの狭さに苦労しそう。
ジョンソンは30勝余裕。
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/05(月) 01:35:18.08ID:HoSuDIMB
ライアンは1988年オフにオリックスと契約寸前までいったと
Wikipediaにある
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/05(月) 10:27:09.96ID:kUUc9B/V
>>390
まあ、ライアンの方が与し易いかな?

四球をもらって盗塁とバントで揺さぶれば‥って戦術になるのは必定だろうが

日本の公式球だと制球が安定する可能性も十分あるけど
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/06(木) 06:25:19.07ID:eVKLEo31
メジャー崇拝主義者が一人で通用しないって現実味のある話に反論してるな
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/06(木) 12:56:15.49ID:Mhacw0kl
格下が好き勝手言ってる姿って恥ずかしいよな
例えば韓国人が江川や斎藤なんかに対してKBOに来ても
タイトルや20勝は無理だろうとか話してたら何言ってんの?って感じだし
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/06(木) 19:13:19.73ID:dgk8T5cG
>>394
誰に同意を求めてるの?
また自演するのか?
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/08(土) 08:04:23.72ID:NxcMVPg3
勝利数は運とはいえメジャーだとローテを守れるかどうかって選手が
20勝してるからなあ
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/08(土) 09:32:54.53ID:Ozm5GCnG
>>396
メジャーだと25勝したんじゃないか?
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/11(火) 19:23:53.49ID:0HTvNWDQ
ここのスレでランディが与しやすいとか言ってるやつ…
ツーシームを武器にした岩隈や黒田がメジャーでも安定して活躍しているのと
逆にメジャーのツーシーム投手だったパディーヤやペニーが
日本プロ野球でツーシームそれほど変化しなかったためにイマイチだったの忘れたのか?
日本プロ野球で活躍している助っ人投手もメジャー時代は高与四球率・高奪三振率タイプだった投手が少なくないよ

むしろランディ・ジョンソンみたいな高奪三振率タイプの方が無双するよ
統一球時代であれば、防御率0点台も狙える

逆にグレッグ・マダックスは一流の成績を残せるだろうけど、ランディほどは突出出来そうもない
日本のボールではメジャーのボールほどツーシームが良い変化をしてくれないし
かなりゴロを打たせる投手である以上、味方の守備に大きく依存するわけだから
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/11(火) 19:40:28.79ID:Oq1M4vFq
>>398
いや四球が多い高奪三振率タイプはたいして勝てない。
日本で無双できるのは四球が少なくて狙って三振がとれるピッチャーだ。
今のメジャーで日本で20勝できる可能性が5割ある投手となると誰だろう。
自分なら数年前のバーランダーを挙げたい。
日本で投げた方が活躍できるかもしれない。
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/11(火) 20:22:16.29ID:KZrErVra
そりゃまぁ、言うまでもなくそれが最強

スケールの違いは当然あるけれど、
日本だと江川や上原がそれに近い感じかも。

でもランディの晩年(というか真の全盛期)は
若い頃よりは随分とコントロール良くなった様な。
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/13(木) 19:47:36.63ID:eomOwug/
>>399
メジャー時代に高与四球率タイプだったってことだけど
マイナーでは低与四球率だったりする投手が日本では大活躍する
メジャー時代の通算与四球率は
メッセンジャーが3.90
バンデンホークが4.70
ルイスが(来日前までが)5.1
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 21:56:00.00ID:nTWPWtS3
日本人のちびっこ打者で打線を組む

全員にバントさせる

特に背の高いランディはバントしょりでかがんで負担かかるかも
大打者で打線組んで対戦するより、土井や金森みたいなのばっかり揃えれば自滅するんじゃないかな…
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/23(木) 15:37:43.95ID:FVbCnhFh
>>401
というか投手は化けると普通はそうなる。
そのままメジャーで投げ続けていたらエース級になれていたのだろう。
かみ合わなくてメジャーであまり活躍できなかったのをうまく獲得できた。
だけど当たりはそれほど無い。あたりまえだけど。
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/24(金) 00:19:44.71ID:Q+ZfvVMF
ローテ守れば200回 250奪三振 防御率伊藤智仁ぐらいやろ
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/24(金) 12:14:38.87ID:rduhnQ2k
>>402
高校時代の江川には通用しなかった戦法だが
ノーコンの大型投手には有効だろう
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 02:12:13.59ID:hMWRnKvK
>>392
いやマダックスの方が与しやすいでしょ
日本のボールはメジャーのボールほどツーシーム動いてくれないし
ゴロを打たせる以上、味方野手の守備力の影響もかなり受けることになる
松坂や石井一久の日本時代を見ればわかるように
アバウトな制球力でも圧倒することは出来るよ
ランディ・ジョンソンの方が奪三振を量産して被安打もほとんど打たれず、無双出来る可能性の方が高い
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 07:44:16.09ID:f5SWx8B3
MLBの松坂の反対で日本の打者非力だからストライク安心して
投げ込んで四球率低くなるでしょ
0408神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 09:18:22.51ID:QRvGbd3v
>>406
>>407
また捏造だ。
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 10:55:16.07ID:3ge6FwPH
>>403
日本に来てるメジャー落ち連中じゃ無理無理
日本で成長して無双した後に
アメリカ行って中継ぎか先発なら3番手くらいが精一杯だろ
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 10:57:46.16ID:QRvGbd3v
>>409
また捏造だ。
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 11:01:33.38ID:QRvGbd3v
マダックスもライアンもランディ・ジョンソンも投球スタイルを大きく変えることができないないと通用しない。
それほど変えなくても成功するだろうのはランディ・ジョンソンだろうけど。
それでも平均球速も三振数も大きく下がるだろう。
0412神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 11:02:56.39ID:3ge6FwPH
つーかアメリカの殿堂レベルが日本に来た事ないから想像のしようもないな
アメリカで殿堂入れる選手で衰える前に日本でプレーしたのはイチローくらい
結果は毎年首位打者

日本の最高レベルの選手はアメリカなら
大体打率は2割8分か先発なら1〜3番手と言ったところ
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 11:05:33.52ID:3ge6FwPH
ダルビッシュや田中が無双してしまうリーグで
アメリカの一流が苦戦するわけないじゃん

ダルより球速かったりでかい奴を
日本の選手がどうやって打つんだ
195p155qくらいのサファテですら全然打てないのに

あえて言うならマダックスなら攻略の可能性あるけど
マダックスも実は150qは出るし変化球の切れやコーナーワークは上原や岩隈以上だぞ
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 11:08:12.68ID:3ge6FwPH
単に日本の打者を過大評価してるのか知らんけど
日本の打者は150km越えると全然打てないデータ出てる

そしてアメリカの投手は平均ストレートが150q越える
日本に来るマイナーレベルの選手は最速154qとか平均148qくらいだから
ノーコンなら打てるけど

球速がメジャー平均のサファテくらいだと日本記録作られてしまった
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 11:12:33.80ID:3ge6FwPH
まぁバーランダーよりは
カーショウみたいなタイプの方が攻略しやすいだろう
日本の打者は

菊池雄星より球速3q速い平均151qの193pで変則左腕で
カーブとスライダーがキレて低めの制球が完璧な投手を
日本の打者が打てればの話しだけど
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 11:27:23.59ID:QRvGbd3v
なぜ捏造するのかわからん。
セイバーメトリクス好きは統計が大嫌いのようだけど。
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 15:26:24.74ID:3ge6FwPH
メジャーの超一流が
みんな日本に来てくれれば分かるんだけどね
2、3人雇ったら日本の球団破産しそうだし
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 16:49:35.74ID:QRvGbd3v
>>417
たぶん二、三年で日本プロ野球に埋没する選手が多いだろう。
ピークが3年続く選手はほとんどいない。
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 21:54:05.82ID:vp/c4DA7
ライアンが千葉ロッテに来てれば面白かったのに
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 02:11:09.54ID:fJQzCl4e
ダルや田中も全然打てないのに
それより球速や切れが更に上ってデータが出てる
アメリカの一流投手連れてきて日本の打者が打てるわけないだろ

ダルは日本時は球速で先発日本1位、田中が先発日本2位だったが
アメリカ行ったらダルが先発の平均程度だぞ田中は平均より遅い軟投派

日本じゃ平均150近い投手はみんなトップ投手だが
アメリカではその程度で平均くらいだし
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 02:12:33.35ID:fJQzCl4e
基本的に日本の打者は平均148q越える投手は全然打てないのに
ダルや田中より更に速いし変化球でも上って出てる
アメリカの平均151〜153くらいの投手連れてきてどうするんだ
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 02:14:04.21ID:fJQzCl4e
まぁ日本の打者は平均152どころか
平均145qくらいのマイナーリーガーも全然打てんけど

最速154qで平均145qとかでも日本じゃ速球派だからな
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 05:13:41.15ID:gn8IrKoI
速球の空振り率、斎藤隆がMLBでリーグ1位の年もあったけどな
岩隈はメジャーで平均球速90マイル以下だったが
ダルや田中はじめメジャーのほとんど先発投手より好成績残せた年もあるし
球速がそこまで重要なら150キロ投げる投手が今より少ない
1990年代西武にいた前田や巨人の西山は日本で大活躍できたはずだ。
そんな三段論法みたいな単純なものじゃないんだよ
分かったかねチミ
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 05:21:11.11ID:fJQzCl4e
まぁ凄い投手は速い奴ばっかりだよね
バーランダーとかカーショウもダル田中より速いし

日本で圧倒したダルは当時日本最速、田中もダルの次の球速
岩隈も球速はトップレベルだった
アメリカでも145qだった球速が141qまで落ちた途端良い成績が残せなくなったし

遅いので成績良いのは他がよほど良くないと無理
投球ってのはどれだけ速く見せるかの勝負だから

遅いのに活躍する奴は140qなのにボールが動くとか
フォームが変則で打者からは150qに見えてしまうとか
そういうタイプだけ
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 05:25:14.30ID:fJQzCl4e
メジャーの一流がノーコンならともかく
平均152qとかでコーナーワークと変化球も一流とかだからな
ダルビッシュや田中を強化したような投手だから
日本の打者が打てるはずもないマイナーレベルのサファテやジョンソンすら打てない
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 05:28:52.77ID:fJQzCl4e
Wシリーズでダルビッシュボコボコに打ち込まれたけど
ああいう投球でも日本シリーズなら抑え込めるんだろうなと思った

日本記録作ったサファテよりスピードあったしねダルビッシュ
アウトローに155q投げて簡単に打ち込まれてたけど
サファテの152qは日本の誰も打てず
まあダルも日本で152q投げてた頃は全然打たれなかったが
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 05:30:31.63ID:fJQzCl4e
155qがコーナーに決まっても
すぐホームランになるんだからアメリカはキツイわ
日本なら155出たら四球で自滅しなければほとんど打たれない
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 08:59:52.42ID:5SNdEH35
捏造するくらいに本当に日本が大好きなんだな。
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 13:20:13.31ID:5SNdEH35
嫌い嫌いも好きのうちか。
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 15:31:42.89ID:VAK7XC8W
>>88
それこそが幻想もいいところだわw
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 21:40:23.91ID:Dy5nicuy
けどメジャーで一番活躍したのは平均87マイル程度の野茂だけどな
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 22:08:53.39ID:5SNdEH35
メジャーが好きなんじゃなくて
日本と日本人が大好き過ぎる。
特に野球板にいる必要が無い。
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 22:17:18.69ID:fJQzCl4e
>>431
野茂も変則だったからなぁ
慣れられた後は防御率は平均以下
まあ頑丈だから勝ち星は稼いだが

メジャーでそこそこ結果出した奴は
みんな日本の投手の中では
大柄で球速高い奴ばっかり

遅いイメージの岩隈ですら平均145qで日本なら速球派
日本平均は141qだからなアメリカは150q
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 23:18:51.32ID:fJQzCl4e
アメリカ人って
一流大学の学士とか持ってる
スポーツ選手結構いるけど
日本はいないよな
色々やる文化だからか
スポーツ掛け持ちや勉学も凄い選手とかそこらにいる
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/26(日) 23:59:18.26ID:5SNdEH35
>>433
なぜ日本と日本人が大好き過ぎるんだ?
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 00:01:16.66ID:AEt0d0O1
野球板にいる必要が無いだろ?
捏造しかしないし。
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 12:04:22.37ID:3mKkF1XV
勝敗は打線次第だからなんとも言えんが
防御率は確実に一点台だろうな

シーズン中の本気のジョンソンの
背中からくる160近い剛球とスライダー
日本人打者はかすりもしないだろう
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 16:57:07.66ID:+eujGzuR
>>420
ファングラフで調べてみたけど、大袈裟過ぎ
マー君でちょうど平均程度でしょ

田中マー君でメジャーの先発のここ5シーズンの平均球速とほぼ同じ149.2q/hだよ
楽天時代に比べたらフォーシームの投球割合をだいぶ減らしてるけど
その楽天時代でもフォーシームは3割程度しか投げていなくて、リーグでもその割合が
少なかった方だし 
ダルはそのマー君より2.2q/hぐらい速い

たとえば、去年は160イニング投げた投手57人の中でダルは15番目に速いし、
マー君は29番目に速いからちょうど真ん中らへん
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 16:58:21.74ID:+eujGzuR
間違えた
去年じゃなくて
今年の160イニング以上投げた投手57人中のうちの順位
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 17:02:49.92ID:EWBQz9Mg
>>420
だな。

ダル程度でメジャー歴代最速1000奪三振とか
本当に大した事ないよなメヂャーのレベルってw
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 17:33:20.92ID:eZDQZBZT
ダルは今シーズンのメジャー先発投手ランキングで8位だったな。
奪三振率はメジャー先発投手史上でもトップだしな。
メジャーの伝説級の投手が日本に来てもダル以上に無双できる
保証なんてどこにもないってことだよな。
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 18:52:56.42ID:qq4/LuaB
ところがな
先発トップ10前後の投手と
ナンバーワン投手って明確に差があるんだよ
ダルはメジャーでは防御率3.4くらいだけどカーショウは通算2.3だし
ダルとか田中くらいで球団エースかどうかって程度
田中はホームラン打たれ過ぎでダルは三振取る代わりに四球率悪いからな

大体メジャーの10〜20番前後の投手なら
日本来れば毎年1点台可能って事で
それより遥かに成績良いのが伝説級なわけよ
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 18:57:02.60ID:qq4/LuaB
まぁメジャーの伝説級でも
投球能力で言えばダルやマーよりワンランク上程度だよ
1試合投げる分に関しては

あいつらの凄いのは中4日で20年ぐらい投げ続けるところだし
日本で中6日だったら毎試合全力で投げるだろうな
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 19:55:16.75ID:5nF2bx1X
メジャーヲタってウソばっかりやな
ま、真に受けてる人なんていないだろうけどw
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 20:05:20.64ID:AEt0d0O1
>>444
メジャーファンじゃないよ。
捏造するほど日本と日本人が大好き過ぎる人だよ。
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 20:06:30.52ID:AEt0d0O1
それと統計が大嫌いなセイバー好き。
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 21:27:06.82ID:3mKkF1XV
レベルが高い国のトップが
レベルが低い国に来たらどうなるかなんて
考えるだけ無駄かもな

ダルビッシュが台湾リーグでプレーしたらどうなるか?
なんて考えてもあんまり意味がない
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 21:35:21.34ID:AEt0d0O1
>>447
妄想は無意味というのはそのとおり。
ライアンは15勝できたら成功だよ。
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 21:39:21.42ID:3mKkF1XV
>>448
まあ、防御率0点台でも
勝ち星は打線次第だしな こればっかりは。

いくら日本野球が2Aレベルでも
勝ち星に関してはちょっとどうなるかわからん。
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 21:46:19.98ID:AEt0d0O1
>>449
おまえが日本と日本人が大好きなのはうんざりするほど知った。
なぜわざわざ野球板に棲み着くのかがわからんよ。
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 21:47:18.45ID:3mKkF1XV
>>450
人違いじゃね?
俺、今日ここに初めて書き込んだんだが
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 21:50:05.92ID:AEt0d0O1
>>451
それは悪かったね。
日本がどうした日本人がどうしたと書き込む馬鹿がいる。
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 21:52:50.36ID:3mKkF1XV
>>452
スレタイ的にも
日本の野球のレベルを論じるのは
当たり前じゃね?
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 22:13:49.93ID:AEt0d0O1
いや「日本野球が2Aレベル」と書き込む馬鹿がいる。
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 22:22:34.32ID:3mKkF1XV
>>454
実際、NPBの平均レベルはそのぐらいじゃね?
ダルも言ってたし
投手のレベルは3A以上あるかもしれんが
野手は絶望的にレベルが低い。
よくて2Aあるかどうかでしょ
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 22:36:14.88ID:AEt0d0O1
>>455
いやイチローはメジャーは日本のリトルリーグに劣ると言ってたぞ。
0457神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 22:37:24.92ID:3mKkF1XV
>>456
そんなこといってないよ
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 22:37:50.72ID:qq4/LuaB
野手も3Aより若干上かな
日本の打者相手に微妙な投手が
3A行くとかなり活躍するし村田とか多田野とか

3Aから来た奴が日本でタイトル取るから3A野手凄いって言うけど
元々3Aでもタイトル取る奴日本に連れてきて当たるか外れるかっていう

日本で活躍するのは3Aでは最強の帝王みたいなの多い
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 22:39:22.03ID:qq4/LuaB
まぁダルはマイナーでは投げてないしな
日本で助っ人が活躍してるから3Aのレベル高いと勘違いしがちだが
日本に来てるのは3Aのトップ中のトップばっかりだからな
あれは平均値じゃない
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 22:43:19.84ID:3mKkF1XV
>>458
日本の球は飛ぶから
そこらへん考慮しないと
日本人野手は2Aレベルでも
投手にとっては3A選手と対戦してるようなもんだと思う。
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 22:46:48.77ID:AEt0d0O1
>>458
平均でいうとそんなところだと思う。
3Aがメジャーとか日本の一軍に昇格して、一部の選手が成功する。
メジャーのほうが当たれば大金が稼げる。
メジャーのトップスターも元は3Aだ。
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 22:48:00.67ID:qq4/LuaB
>>460
言うて3Aってそんな凄いのいるか?凄いのメジャー上がるし
日本で凄かった助っ人言ったら
バースとかペタジーニとかカブレラとかいるけどさ
あいつらマイナーだと気が狂ったみたいに打ってるし
バースやペタジーニはマイナー最強打者だったし
カブレラとかマイナー時代OPS1.4とかだぞ

日本に来るのそういうマイナー最強ばかりだから
3A凄いって思うけど3Aの平凡な打者なんて日本来ないからな
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 22:49:54.55ID:AEt0d0O1
>>460
おまえは本当にはじめてか?
これほどのアホはそんなにいないぞ。
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 22:52:33.12ID:3mKkF1XV
>>462
逆にNPBの一軍の
普通以下の日本人選手って酷いでしょ
打率1割台で本塁打2本とかが
5人とか並ぶときとかある。

あくまで「平均」で比べた場合、3Aの野手より日本の野手が上とは到底思えない。
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 22:57:00.67ID:qq4/LuaB
>>464
守備と足考えると
日本の野手が下とも思えんが
3Aで守備自慢連れてきてもイマイチだし
スピードも大抵無い
そういうのは早々メジャー上がるからだけど
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 22:57:46.01ID:3mKkF1XV
>>463
日本の球が飛ぶのは事実でしょ?
痩せた日本人打者が当てただけのあたりがフラフラ本塁打
メジャー球 メジャー球場じゃありえない本塁打が
日本では多発するのは事実なわけで
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 23:01:35.86ID:3mKkF1XV
>>465
だからスピードがないやつが
日本に来るんでしょと
レアードの華麗な守備を見ても
守備力でも3Aのが上に見えるが・・
レアードほどの綺麗な逆シングルで反転して送球できる
日本人野手いないじゃん
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 23:10:40.21ID:qq4/LuaB
レアードは日本に来る前から
日本向けと分析されてたな
3Aで3割打ってるしボール球も見逃せるし
守備も中々上手いとかで

苦手球種がチェンジアップって事から
チェンジアップ少ない日本の方が成績残すのではって分析があった
3A時代より低打率になってホームランが増えるという意外な感じになってるが
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 23:22:51.95ID:qq4/LuaB
各球団の外人補強見るのも面白いね
やはり日本の球団は3Aから剛腕リリーフや大砲系や好打者を欲しがってるのが分かる
打者なら3Aで打率3割以上、ホームラン20本以上くらいが獲得の基準かな
守備や足のある選手はもうちょい打撃落ちても良い
そういう選手を沢山引いて当たりを待つ感じだな
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 23:23:26.30ID:3mKkF1XV
日本人野手と言っても
筒香や山田みたいなのは上位1%で、大多数の日本人野手はまあ酷いわ
各球団の6~8番打ってる日本人野手の成績たるや

打力だけで言ったら一軍に1Aレベルの日本人いっぱいいるだろ
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:04.63ID:qq4/LuaB
>>470
3Aでも捕手とか守備型だと
打力は1Aレベルとかいるしそりゃそうよ

日本に来る3Aの選手は
みんなマイナーの上位1%の打撃ランキング乗るようなのしかいないから
3Aならみんな打てるように見えるけど
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 23:33:24.10ID:3mKkF1XV
>>471
3Aで打力が1Aレベルの奴なんかそうはいねえよ
打率1割台で本塁打も打てない奴が長い間3Aになんかいられない
いたとしてもごくわずかだろそんなの

でも、NPB一軍の日本人打者だと
これちょっとどうなんだってレベルがいくらなんでも多すぎる
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 23:43:28.50ID:qq4/LuaB
>>472
そうか?3Aでも毎年長打無い2割ちょい位の奴らは結構いない?
まぁ打率って言うても
日本の打率ワースト3は中田翔とかおかわりくんとかレアードとかになるから
打率ばっかり見てもしょうがないが
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 23:46:10.01ID:qq4/LuaB
3Aガチャこそスカウトの眼力が試されるからな
毎年のように3Aのランキング上位から取ってくるも
全然日本では活躍しない選手ばかりの球団もあるし
毎年戦力を獲得する球団もある

3Aでは凄かったからと言いながら日本では2軍レベルに打てなかったりあるので
やはり日本向けかどうかってのが重要だ
0475神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/27(月) 23:54:12.44ID:3mKkF1XV
>>473
日本はメジャーよりもはるかに球が飛ぶのに
OPS600以下みたいな日本人野手ばっかだから
とても同列じゃないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況