X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント362KB

大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/05(日) 21:46:08.19ID:mfyZIg57
>>717
それ連続無四球試合の記録じゃなくて、シーズン通算の記録じゃない。

その後、小山と並ぶセリーグ記録の10試合無四死球を達成している。
※日本記録は昭和23年野口二郎の13試合

それはそうと、球速や本塁打は昔に比べて云々という話はあるけど、
コントロールも科学的トレーニングの恩恵を受け良くなっているのかね。
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/05(日) 23:25:15.96ID:h6khlrRw
>>724
やめとけ。
それは馬鹿が計算している。はずかしいぞ。
後楽園と東京ドームとでは後楽園のほうが左中間、右中間はふくらみがある。
ホームランの飛距離だけなら松井はメジャーでトップクラスだがホームラン数は少ない。

それともう一度読め
>>702 :
神様仏様名無し様
2017/03/05(日) 13:12:34.19 ID:h6khlrRw
>>701
「王は飛距離が低いという客観的なデータがある」
客観性が無い。条件が違う。
しかも推定飛距離だ。誰がどうやって推定した?
>>703 :
神様仏様名無し様
2017/03/05(日) 13:17:12.51 ID:h6khlrRw
またホームラン数ともっとも相関するのはボールだ。
球場とホームラン数の年度別データからはあきらかなことは言えない。
>>709 :
神様仏様名無し様
2017/03/05(日) 14:52:45.27 ID:h6khlrRw
こういうデータもある。
https://no-05.com/data-rabbitball/
ラビットボールとは?年間本塁打数が2倍だった脅威の期間
2004年の1994本と2012年の881本を比較すると、実に2倍以上もの差がある。

https://allabout.co.jp/gm/gc/212300/all/
■球団本拠地球場での使用球と1試合平均ホームラン数
年度 中日(ナゴヤドーム) 横浜(横浜スタジアム) 巨人(東京ドーム)
  使用球 本塁打数 使用球 本塁打数 使用球 本塁打数
2001 一光、サン 0.81 サン 1.42 ミズノ、サン 3.37
2002 ミズノ 1.64 サン 1.49 ミズノ、サン 2.76
2003 ミズノ 1.70 ミズノ 3.15 サン 2.90
2004 ミズノ、サン 1.29 ミズノ 3.04 サン 3.63
※「サン」はサンアップ社
0727ちばしげ
垢版 |
2017/03/06(月) 00:03:47.64ID:HMOjvbpj
アホが昔の選手をバカにしとるが勉強不足やな
王の時代は飛ばないボールでストライクゾーンも違うんやで
リーグでの王のホームラン数の傑出力を知らんのか
それにホームランはスタンドインさせればいいんやで
130メートル飛ばそうが95メートル飛ばそうがホームランや
それに王がホームランだけを狙えば年間60本以上は打てたやろな
王の四球の多さの意味が分からんとは言わせんぞ
四球を半分に減らしてブルブル振っとればホームランは増えたわけや
だが巨人の四番がそれを許さんかったんや
(´・ω・`)
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 04:26:43.17ID:g9nAoLTZ
当時のボールの反発係数は?データで示せよ
分かるのは王の体格や飛距離がしょぼいって事だけじゃん
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 04:30:52.86ID:g9nAoLTZ
>>723
ダルビッシュが謙虚なわけねーだろww
アメリカの同世代の再有望株相手に投げ方が悪いとかケチつけて
田中が24連勝って聞けば俺がいないからだって言うわ
アメリカで俺の足を引っ張るなと宣言して成績で負けて
大谷の160q見て実は152qくらいに違いないとか言ってたのに

実際合同練習したら大谷は本当に俺より凄かった…
これから俺は大谷を目指すって言いだす男だぞww
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 04:52:07.14ID:g9nAoLTZ
後楽園は公証90mになってるが両翼実寸だと87mくらいだろう
狭いと評判の東京ドームですら両翼100mくらいあるが
87mは高校生がかすってフェンス際に上げればホームランになる飛距離
今だと高校生くらいの体格の昔の選手でも後楽園ならホームランは出る

広島市民は最近まで残ってた古い狭い球場ではあるが
両翼は92mほど、後楽園よりは広いが
あそこだけ打ち取ったフライがホームランだらけになって投手が可哀想だったからな
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 05:01:08.00ID:g9nAoLTZ
50年前の100mのトップ選手達を
現代の陸上に出しても
誰一人決勝ラウンドまで残れないからな
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 07:47:49.32ID:uPAKjo4z
広島は一番深いセンターが115.8mだから後楽園より狭い
後楽園は120.8m
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 09:23:20.80ID:T7EPcjqB
>>729
分かってないな。
ダルはそう言う所は使い分けている、態度や発言をね。
そもそもダルは自分の球を打席で見たことがない、当たり前だけど。
田中と大谷の球を比べてどっちが速い?はダルには言えるが、自分の球との比較は出来ない。
つまり大谷の方が速いという発言は単なるリップサービスなんだよ。
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 14:52:55.27ID:g9nAoLTZ
いや横で一緒に投げれば
どっちが速いかは分かるだろ

むしろ打席に立つと
正確なスピード判別しにくいぞ
実際遅い球でもフォーム次第で速く見えるからな

横に並んで一緒に投げ込みでもすれば
球筋とミットまでの時間でどっちが速いか分かっちゃうけど
野球に限らず球技なら一緒に練習すればどっちが速いかなんてわかっちまう
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 15:08:47.59ID:g9nAoLTZ
不思議な事に競技者ほど機械の数字信じてるよな
大体競技者があいつが速いよって言うのは
ガンの数字速い奴ばかりになるし

まぁほぼ同じ条件で測ってるなら数字通りになるんだろけど
野球じゃなくても大体機械で測定した数字と
競技やってる人間の横で見た限りあいつが一番速いって感想は一致するからな
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 15:17:53.54ID:g9nAoLTZ
まぁ動画とか録画みて
俺より速いかも、遅いかも、同じくらいか?
って感じる奴も

横で一緒に練習しちゃうと、ああ俺より速いなこいつは
ってなっちゃうもんな
立体ですらない動画なんぞより実際横で比べてみるのが一番いい
スピードが数kmも違えば自分より速いなって一目で分かるし
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 15:27:30.88ID:UnaDBmAQ
男子トイレでお隣さんを横目で比べるような感じ?
0738神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 20:06:23.20ID:2M7kbo1u
それでわからないのは江川が入団したばかりのとき
身体はぶよぶよでストレートも遅かったはずなのに
巨人の投手達はキャンプで並んで投げると
自分らとは格が違うと脱帽しているんだよね。
これはどういうことなのか。
水野が入団したときも江川と並んで投げたら
自分がゴミみたいに思えたそうだ。
でも球速的にはむしろ水野のほうが速かったんじゃないかと思う。
0739神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 20:20:38.31ID:eUwvW4x6
大谷翔平の165キロをスマホのアプリで何キロになるか知りたい。
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 20:40:54.80ID:uPAKjo4z
ブランクあった1年目の江川でもチームで江川より速かったの新浦くらい
だったよ
0741神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 21:00:47.94ID:2M7kbo1u
>>740
いや堀内加藤浅野だって球速だけなら1年目の江川に負けていないだろう。
西本定岡だって遅くはない。
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 21:54:34.22ID:GaiHhS+U
終速なんて今時言ってるの懐古くらいだよ
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 22:17:43.93ID:midMoWUA
俺が前にここで貼った市民球場の動画では終速142キロを記録してるけど
さがしたけどみつからんわ
0745神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 23:14:01.00ID:Rcr7XQK9
亜美ちゃん、中畑と一緒に大谷に初インタビューしてたけど
あまり女に興味ないのかな、やっぱり彼女いるのかな
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 00:28:41.19ID:UkN1YLPZ
大谷翔平の165キロをスマホのアプリで何キロになるか知りたい。
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 07:58:40.87ID:lG8ZwsPa
江川って回転良いから終速は遅いだろうな
キレが良いとスピードが落ちないって常識の中で
きっちり測ってみたらキレが良い球ほどスピードが減速するってのは盲点だった
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 09:48:39.82ID:GPeYtxBX
>>743
初終速の差なんて、ほとんどの投手が10〜12Kmで収束するなんて今時常識なのにな

今はこういうデータで速球の質を見る時代

今年のNPB新外国人投手
2016年
回転数(spin rate)
2407 アラウホ
2173 オーレンドルフ
2095 クライン
2010 ロンドン
1872 カミネロ
1799 パットン

リリースポイント(ft.)
6.86 オーレンドルフ
6.75 アラウホ
6.46 クライン
5.73 ロンドン
5.66 カミネロ
5.30 パットン

V-mov
11.16 アラウホ
*9.63 オーレンドルフ
*9.61 クライン
*8.04 ロンドン
*7.52 パットン
*6.75 カミネロ
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 09:56:52.96ID:GPeYtxBX
ちなみに、藤川とクルーンとの比較で、クルーンの方が初終速の差は小さかった

上原も藤川と同じように差は大きめで、伸びのある投手の方が、差がやや大きくなる傾向にある
0750神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 11:56:57.36ID:lG8ZwsPa
スピードガンはあてにならないって言うけど
人間の目よりもマシなんだよなぁ
フレームも分からんコマ数いくつの動画とかよりは信憑性ある
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 13:34:13.85ID:2Gr2l7+J
たまにしか観戦しないファンはそうだよね。
0752神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 15:19:29.44ID:3FAakAfF
>>748
>今はこういうデータで速球の質を見る時代


PITCHf/x、トラックマン等々、日本はデータ収集とファンサービスへの転嫁が遅れているね。
技術大国・・は名ばかり。
球場への表示や、MLB的に公式級データとして、NLB事務局が扱うべきだ。
よりお金を掛けて、精度を上げつつ
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 18:38:09.62ID:V2K1li0K
1981年型・江川卓に対し「レヴェルの高い現代やきう」の「最高峰」中田翔はどんなバッティングを見せてくれるだろう?
ちょっと気合を入れた江川に対し中田はミット到達後スイング開始という醜態、バット粉々粉砕サード・ゴロ。最後は(お前など俺の相手じゃない)とばかりに
外角ギリギリにカーブ投げられ腰くだけの惨めな見逃し三振だろう。江川の1981の球は潮崎の全盛期みたいな球質。それが上手投げのフォームから投げられてる。
「中田翔では・・T山田ならもっとすごい!山田なら江川全盛期も打てる!」て言う人いるんかな?(笑)正直 T山田って蓑田が3.4番打ってるような感覚だが蓑田より明らかに下だわ。
0754神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 19:03:03.01ID:viWYG0sS
>>748
初速終速はドラッグクライシスの問題がわかってないからなんとも言えない。
だけど5km/hしか違いが無いというのも無いと思う。
5km/h差の場合は初速がリリース後かなり遅れて測定しているのだろう。
この場合は5km/hくらい実際より遅く表示されているのかもしれない。
0755神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 19:05:43.36ID:viWYG0sS
>>753
それはそう。
今は良い投手は出ているけど打者のレベルはひどい。
大谷一人打者として突出している。
あれはいいよ。
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 19:21:48.10ID:viWYG0sS
>>750
ないない。
スピードガンは10km/h以上違うこともある。
それに補正もできない。どうしようもない。
画像解析とは比較にもならない。
0757神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 19:24:37.30ID:PE4dLSo2
野手は30年前の選手の山本浩二が頂点だしな
今の子は目が悪いのと集中力が散漫だと思う
0758神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 19:27:30.82ID:PE4dLSo2
江川は終速の最速は145くらいだったけど初速は+13キロで158
札幌ドームは10キロ水増しだから江川が札幌で投げたら最速168を記録するだろう
その江川の速球を市民球場最上段まで飛ばしたのが山本浩二
昔のぷろやきうのレベル高すぎ
0759神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 19:32:26.70ID:PE4dLSo2
団塊の世代の野球選手
山本浩二、福本、田淵、山田、東尾、草根、ヒデジ、星野、衣笠、江夏
やばすぎるな
0760神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 20:06:51.25ID:fwXfixFw
wbc真裏で山本浩二を崇める懐古

凄いな
0761神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 20:08:02.69ID:zRgrVIqC
>>758
ここで一句

妄想で 頭膿んでる 懐古厨

詠み人知らず
0762神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 20:51:56.94ID:viWYG0sS
>>758
江川の最速は20勝したときの最後のボールだろう。
これは158km/h程度になる。
0763神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 20:54:03.47ID:fwXfixFw
いつものキチガイ懐古2匹はwbc見ないの?
0764神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 20:57:18.49ID:0lLiUoyC
>>763
バカボンによれば、WBCはアメリカがガチで向かってきて、
そのアメリカに勝つようになったから日米の差はなくなりつつあるそうだwww
0765神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 21:05:48.87ID:PE4dLSo2
トーナメント戦だったら韓国がいちばんつよいんじゃね
本気で来るからな
メジャーの選手はオープン戦感覚
メジャーはデータ野球が浸透してるから国際試合は弱いだろうね
0766神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 22:02:08.77ID:0lLiUoyC
>>762
江川の全盛期もその試合の全編VTRさえ見たことがないキチガイバカボンw
他が140代前半がそこそこなのに最後だけ158とか出たわけがない。
江川自身が否定してるわw
0767神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 22:15:14.32ID:PE4dLSo2
https://www.youtube.com/watch?v=EG-4Hcwn5hU
これの最後のライトルの打席の球は終速142
初速は148だけどかなりホームベースよりの球速だろう
江川は初速と終速の差が大きい投手だと予想されるからこの球は今のガンだと155以上で札幌だと165以上
0768神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 22:26:35.98ID:fwXfixFw
キチガイwbc真裏でヒートしすぎだろ
0769神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 22:35:40.51ID:o2lMtZf1
打線の弱いキューバに打たれ過ぎ
江川がいれば完封してるっつーの
0770神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 22:38:54.63ID:0lLiUoyC
>江川は初速と終速の差が大きい投手だと予想されるからこの球は今のガンだと155以上で札幌だと165以上

キチガイバカボンいい加減にしとけw
この試合は日テレは終速で計ってんの。
なんで10キロ以上も上乗せされんだキチガイ
当時は初速終速両方出る局は上に大きな文字が初速、下に小さな文字が終速。
あくまでも初速がメインだし、終速はサービスで付けてだけで江川だって10キロも変わらねえよw
当時を知らない阿呆が妄想垂れ流すな。

本当にバカボンはたまに相手するだけでも毎度毎度アホすぎてドッと疲れが出るわ
0771神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 22:42:57.32ID:PE4dLSo2
お前がキチガイだろw
初速(?)148終速142と表示されてるだろ
それにこれを中継したのはフジテレビだろ
何もかもデタラメ言ってなにがしたいんだかw
0772神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 22:44:17.83ID:PE4dLSo2
こいつガチで精神異常者で触っちゃいけない子なのかな
でも俺ってキチガイをいじるの好きなんだよなw
0773神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 22:53:06.27ID:PE4dLSo2
スピードガンの数字を盲信してるのは現代厨のほうで
じゃあ江川は終速142以上出してるけどということでソースの動画でだしても
わけわからんこと言ってごまかしてるし
0774神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 23:01:46.10ID:0lLiUoyC
>>771
お前何言ってんの?
20勝したときの最後に球が158だったとバカボンが言ってることについての話だぞ?
勝手に横から入るな。お前もキチガイだろ?
148−142なら6しか変わらんだろうが。
0775神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 23:10:48.50ID:o2lMtZf1
158かどうかはさておき江川の20勝試合最後のボールは150後半は間違いないな
バックネット裏からの画像で他のストレートがチェンジアップにみえたほど
直観的に違いがわかるぐらいのスピード差は10km以上はあるね
0776神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 23:12:31.32ID:Ziqiddjr
>>766
確かに「うるぐす」で、クルーンと同じ球速だと検証され
「ドヤ顔」で否定してたな。
0777神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 23:16:36.79ID:fwXfixFw
wbc真裏で山本浩二と江川を
持ちあげる人生
0778神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 23:17:56.30ID:PE4dLSo2
江川は今の札幌ドームなら間違いなく165前後出るだろうね
9回に終速140以上出るバケモノだよ
まぁ下位打線相手のときはかなり手抜きしてたけど
0779神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 23:25:00.96ID:PE4dLSo2
恐ろしいことに山本浩二は江川より江夏やたかしのほうが速いと言ってたからな
江夏に関しては若い頃は155は出ていたと具体的な数字を言ってた
80年代のガンで155ってことだから今の札幌だったら170以上か
スポーツ科学を専攻してるやつは昔の投手はなぜべらぼうに速かったのか研究するべきだな
0780神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 23:27:08.27ID:PE4dLSo2
田淵も江夏の球を受けると衝撃でミットが揺れてしまったらしいな
それを江夏に指摘されて40kgのダンベルで左腕を鍛えたとか
0781神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 23:30:56.65ID:Ziqiddjr
>>778
今の測定方法じゃ165キロ代は出ない気がするな。
ただ測定方法を変えれば大谷と同等かそれに近い
値を記録するかも知れないし、高校時代なら大谷
を超えるかも知れない。
0782神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 23:40:36.17ID:2oMwhH50
江川ならキューバくらい完封するか?
うーん
まあダルビッシュも田中も大谷も岩隈もいない投手陣じゃねえ・・・
0783ちばしげ
垢版 |
2017/03/07(火) 23:47:35.60ID:T2ZCr3Ap
YouTubeにあるが、江川の球は158kmのストラスバーグと同じ速さやで
江川の方が速いかもしれんな
江川は故障せんように手抜きで投げとったんや
(´・ω・`)
0784神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/08(水) 02:59:05.16ID:DqM6zrdc
大谷翔平の165キロをスマホのアプリで計った場合何キロになるか知りたい。
0785神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/08(水) 03:05:50.99ID:LlYZyXc8
>>782
キューバ馬鹿にしとるけど
亡命が多すぎてまともな打線組めないだけだぞ
まともに組んだらダルマークマ大谷なしの投手陣じゃ普通にボコられる
まともじゃないのに6点も取られたけど
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/08(水) 05:31:35.06ID:kLC0lbzh
やはり大谷がたまたま突出してるだけで
平均レベルは昔より下がってるのが証明されたな
0788神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/08(水) 07:58:47.32ID:kU3PnBPu
2010年代以降、子供世代がサッカーにがっつり持ってかれてるからますます良い人材はいなくなるだろうね
0789神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/08(水) 08:25:56.15ID:ksI+bVEt
懐古って税リーグ開幕マスコミの野球叩きで転向してしまったサカ豚なんだろ?
だから80年代を異常に崇める
0790神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/08(水) 15:28:28.86ID:HrTU2GLh
左腕の誇り 江夏豊 草思社
アンチ懐古は必読。
0791神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/08(水) 16:13:59.44ID:MdnHs7gz
>>790
それ書いたライターがない事件起こしたんだよな
0792神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/08(水) 17:07:50.20ID:sqBINIlF
左腕の誇り 著者 波多野勝

構内でのわいせつ画像撮影で大学の名誉を傷つけたとして、
2006年8月2日に常磐大学国際学部長を解任され[4][5]、
同年9月30日、依頼退職した

・・・このオッサン、他にも著書があるが江夏の本だけ浮いてるw
トラキチなのかな?
0793神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/08(水) 17:56:02.71ID:sqBINIlF
もう忘れかけてたが、ググったら自分のハメ撮りセックスビデオを大学の説明会で間違って上映したんだwww
そんな奴が書いた本ってwww 
0794神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/08(水) 22:23:13.37ID:YgbDiALt
高校野球史上最高の投手は?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1253447074/715

715 :神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 19:30:41.77 ID:HBhmSCsW
花巻東の大谷が松坂田中の領域までいきそうな予感
同い年で同じ190センチ以上の大阪桐蔭藤波は天理谷口みたいになりそう
谷口も素材は抜群だったがあんなダメとは思わなかった
0795神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/09(木) 00:32:05.03ID:J93MSZ7b
>>793
「恨み屋本舗」なんかで悪人が最後に社会的制裁受けて失脚する場面みたいだよな・・
0797神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/09(木) 21:01:24.93ID:e7dK/BGG
大谷翔平の165キロをスマホのアプリで計った場合何キロになるか知りたい。
0798神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/09(木) 21:11:05.70ID:GiMY5SMt
実際は最速157くらいだと思う
槇原や伊良部よりやや遅いくらい
0799神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/09(木) 21:20:10.07ID:2JOerWI7
球速で大谷と比べてもらえるんだから槙原と伊良部も喜んでるだろうな
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/09(木) 21:29:47.11ID:pwe+dpM4
大谷は158だろう
このあたりが上限なのは昔も今もかわらない
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/09(木) 21:45:26.44ID:cBnok0sZ
20年前のスピードガンなら155kmくらいだろうね。
youtubeで見てもそのあたりが妥当かなと感じる。
0802ちばしげ
垢版 |
2017/03/09(木) 23:30:03.81ID:FJo8Uy/v
ストラスバーグと江川を比べた動画がYouTubeにあるが、大谷も比べたら分かるで
(´・ω・`)
0804神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 08:11:48.74ID:iQ6x0zzM
>>801
じゃ与田とか平井とか木田とか石毛も今なら163〜165Kmなわけね〜(笑)
0805神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 09:29:43.53ID:Osm1eKzp
>>802
対戦してる打者のスイングも違うことがわからんかドアホ
0806神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 09:40:56.59ID:iQ6x0zzM
ストラスとのあれ捏造動画だろ。
確かフレームに細工してるとかの。
捕手の座っている位置も違うのにな。
0807神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 09:43:50.37ID:iQ6x0zzM
江川オタの懐古厨って、当時でさえ最速じゃない江川を持ち上げるために
大谷やストラスと比較して何がしたいのかね?

槙原や小松、郭などと比較させとけよw
0808神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 11:28:38.53ID:1LyHH2js
>>804
与田や木田のストレートは今の大谷と遜色なかったよ。
もしかすると彼らの方が速かったかもしれない。
0809神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 12:03:50.88ID:J/NruA1C
大谷はチャップマンに私淑してるらしいから球筋が良くない?
指建てて強く握ってほうる?のをよしとしてるらしく、
スピンかからない方がいいと思いこんでるらしく。
考え違いしてるのでは?
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 12:21:14.87ID:oD4ocF8B
昔のガンは相対的に低いのは間違いない
日米野球のクレメンス
https://youtu.be/YXnAYj1AFXk
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 12:42:34.65ID:4EXJdENd
クレメンスとかランディジョンソンとか140中盤から後半くらいで
ガッカリした覚えがあるな
0813神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 18:06:23.48ID:qbNucYRF
大谷が165連発したけど
大谷見慣れた今松坂や藤川を見直しても決して遅くは見えないな

藤川や松坂が165出てたとは言わないが現代でも速球投手として通用するのは
間違いないね
普通165見慣れたら150程度の投手は遅く感じるもんだけどな
150見慣れたら135は明らかに遅く見えるよ
0814神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 18:11:19.63ID:YxOHeiMj
>>806
どこを細工しているの?
どのくらい違うの? って突っ込まれると答えられないよね。

まあ、YouTubeの比較映像だと、ストラスバーグの方が僅かに
速いと思うよ。江川は155-162くらいだね。
0815神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 18:12:39.50ID:qbNucYRF
大谷にはWBCに出て165を連発してほしかった
なんで出なかったんだろうか・・・
大谷が出ないWBCなんて見る気しないよ(泣)
0816神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 18:23:35.93ID:tuXpSI6U
日本の投手の中じゃやっぱり大谷が別格だわ
小松とか江川はせいぜい150だし
伊良部や松坂も160以下だろ
もっとも今のガンと当時のガンは違うだろうけど
0817神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 21:15:45.36ID:QLECiq2N
>>816
まだ大谷のストレートはそんなによくない。
この先化けるかもしれないけど不確実だ。
今のところ歴代ベストテンには入らないし
ベスト20だとどうだろうか。
0818神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 21:38:01.04ID:V5lhvPBp
江川は終速145だから初速だと160前後だろう
札幌の水増しガンだったら170でるかな
0819神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/10(金) 21:42:05.09ID:4EXJdENd
日本で投げたクレメンスは江川より遅かったから
江川がメジャーで投げたら100マイル投手だな
0820神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/11(土) 00:26:31.71ID:pqyyITnJ
>>808
与田と木田のストレートが褒められる時代になるとはなぁ
二人とも球速だけの棒球と散々叩かれていたのに
0821神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/11(土) 00:43:46.07ID:2+4JRqL/
>>820
いや叩かれるというか、大谷のストレートの評価はそれほどは高くない。
与田や木田のストレートの評価もそうだけど。
問題は今後大谷が与田や木田のストレートを越える評価を得られるかどうかだ。
つまり大谷は今後化けるかどうかだ。
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/11(土) 00:59:51.39ID:pqyyITnJ
>>821
流石にその二人よりは遥かに質が良いよ
球速の割りにという話であって質が悪いわけではないし

木田なんか駄目なストレートの典型的な例だろ
あれほど150を簡単に打たれる投手はあまりいない
0823ちばてつや
垢版 |
2017/03/11(土) 01:35:41.22ID:53QemjFr
YouTubeにある与田の球は遅いのばかりやな
当時157kmの新人の頃は速かったで
(´・ω・`)
0824神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/11(土) 02:14:50.61ID:XEJ5Yc3d
与田のストレートが高品質だったのは1年目の前半戦までだからな
瞬間的には与田のストレートが野茂以上のインパクトを残したのは事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況