X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント362KB

大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/12(日) 20:41:27.22ID:Gih19cnk
この懐古には触れないほうがいい
触れていい懐古なんていないけどw
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/12(日) 21:08:43.86ID:s8gcJUTZ
>>166
困ると「確証バイアス」を使う人ってよくいるけど、
典型的な「あと知恵バイアス」なんだよね。浅知恵だから中身が無いと。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/12(日) 21:43:32.76ID:QzhwpL5f
ガンが進化したのだよ
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/12(日) 23:44:58.90ID:Ez9vQPg8
スピードガンの急速は当てにならない。
人為的な操作が簡単に出来るからね。
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 00:04:24.80ID:ndK/Xgh2
おいおい
平均148ってのはメジャーの話だぞ

日本はまだ141とかそんなもんだ
同じような進歩してるなら昭和どころか1995年(平成7年)で
135くらいになる
昭和なんて平均130行ってないかも知れんね
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 01:47:32.76ID:fkuF2LdR
少し前までは自称MAX160な実際MAX150助っ人ばかりだったけど
最近は本当に速い助っ人が増えたなぁ
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 02:12:01.27ID:WktHJGYs
松井とか引退前に
投手のレベルは現役中ドンドン上がってたって言ってたし
進歩はしてんだろ
綺麗なまっすぐは本当にレベル高い奴以外はまっすぐ入ってくる球だからな
全員ムービング投手の方が厄介に決まってる
甘いコースにしょぼい球来たよと思ったらゴロになったりするからな
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 02:34:22.44ID:WktHJGYs
まだスピードガンをメインで使ってんの日本くらいじゃないの
アメリカじゃもはや全球種に解析入って点数やら順位やらつけられる時代だもんな
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 09:27:09.31ID:+7lqAqRR
>>62
俺もウィキペディアはよく編集しているけど
ウィキペディアは素人が平気で捏造するのが日常茶飯事なんだけど
いい加減な個人サイトを元に書いている場合もあるしね
だからこそ出典を示すことが義務付けられているわけ
出典のない記述はそのまま信用することはできない

ウィキペディアではなくて、その記述の情報源になっている出典を示すべきだろ
出典なしで書かれたウィキペディアの文章なんて何の権威もないのに
そのままコピペしてここに貼るとか、さすがに馬鹿なのかと突っ込まれても仕方がないよ
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 09:30:40.85ID:5weQbETp
スカウティングやスコアラーは今でもスピードガンでしょうに
誤差があっても2,3km
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 09:31:10.74ID:+7lqAqRR
>>71
田尾と立浪がわざわざ嘘つくと思う?
ではなくて
田尾と立浪が本当にそういう発言をしたというソースを示せという話だろ・・・
根本的にずれてるよあんた
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 09:32:46.11ID:ANDLAg4D
そいつ山本浩二キチガイだから
話し通じないよ
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 14:29:19.23ID:aFWvr4MK
投手が酷使されないようになって全力で投げられるようになった
だから平均球速が上がってるだけ
これを進化とかいってる奴はアホとしかいいようがない
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 19:47:13.02ID:y2Kxlofn
スピードガンがテレビ中継で使われ始めたころ
当時の野球で酷使されてか?ぼろぼろで引退間近の平松とか堀内とかでも
普通に140キロ台前半出してた。大卒後浪人してなまった
入団時の江川よりスピードガン表示早かったくらい
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 20:53:22.36ID:QvEorGTc
>>178
スピードガンの表示差は2,3kmとかそんな程度におさまらない。
測定位置が違うと大きくずれる。
測定角度が違うと大きくずれる。
過去と今だとまったく別物。
測定位置と測定角度がわからないと比較しようがない。
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 21:00:18.60ID:QvEorGTc
>>182
そのスピードガンの表示も意味が無いんだよ。
堀内だと晩年に148km/hもあるけど
128km/h程度の表示だったりもする。
同じ時期のストレートで20km/h違う。
実際は晩年でも150km/hを投げることもあったのかもしれないが
スピードガンの表示だと120km/h台の試合も多い。
「スピードガンの表示は比較には使えない」
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 21:01:54.28ID:QvEorGTc
>>182
事実としてはそのとおり。
堀内や加藤や浅野のほうが江川より表示が上だったりした。
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 22:41:28.44ID:ndK/Xgh2
堀内の体のしょぼさ考えると148ってのが単なる誤作動って馬鹿でも分かるわな
あんなしょぼい体じゃ140がせいぜいだろw
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 23:25:24.73ID:Hvy/fcJI
巨人の浅野が内角低めのシュートはスピードが出るとかいってたな
実際にしょぼい内角のツーシームが江川のストレートより速かった
最近達川が同じこと言ってたのをみた
0189ちばしんいち
垢版 |
2017/02/13(月) 23:32:43.57ID:dILdfzRh
右投手に合わせて設置しとったらしいで

堀内のピッチングフォームは力感あってダイナミックやで
あれを真似するのは難しいで
(´・ω・`)
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/13(月) 23:40:40.73ID:Hvy/fcJI
堀内の身長は178だから松坂と同じくらいだろ
ピッチャーとしては低いけどしょぼいというほどのものでもな
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/14(火) 00:43:08.19ID:Nfp/pXMS
ていうより堀内の時代のガンはかなりいい加減だな
江夏の21球の動画見たけどストレートでも120台ばっかだったわ
いくらなんでもそこまで遅くはない
ハム時代に140台半ば出してるみたいだし
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/14(火) 01:09:08.22ID:bVbnykjT
https://www.youtube.com/watch?v=TZQK94S3jsQ
1985年のオールスターの動画だけど、斉藤明夫のストレート全部144キロってさすがにおかしいよ。いい加減なもんだ。
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/14(火) 01:24:44.71ID:uo88daSP
スピードガンはいつの時代もいい加減だよ。
昔は測定精度がいい加減だし、今の時代制精度が高くても扱う人間がいい加減で数値をいじるからな、球場やマスコミを盛り上げるために。
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/14(火) 01:55:06.13ID:wEsugn6C
>>136
たまたま調子が悪かったときの映像を解析されて「130キロ中盤の球しか投げていなかった」みたいに断じられるかわいそうな昔の速球派が大勢でそう
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/14(火) 13:36:46.61ID:dgTzl4bP
スピードガンはしょせん観客のためのサービス装置だからね。
設置場所の基準もなくバラバラ。水増ししても罰則もないからやり放題。
信頼性なんかあるわけない。
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/14(火) 14:56:48.81ID:jbVKkd82
>>192
球速はともかく、齋藤って良い球投げてたんだなあ。
レベルが上がったという現在でも、十分にいけそうだ。
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/14(火) 17:50:38.44ID:dcdU11XJ
MLB
1995年 スピードガン 平均球速143キロ
2015年 PITCH f/x 平均球速148キロ

ガンが割増しなら実際は5キロ以上上がってるってことだな
0198ちばしんいち
垢版 |
2017/02/14(火) 20:09:29.13ID:YKrcyCrp
斎藤は地元のオールスター戦やから力を込めて投げとるが、150km近くに見えるで

MLBはホームランの出やすい膨らみのない球場が増えとるから三振でアウトを取る野球になっとる
今のMLBの投手は野手より平均5センチも高いパワー型やで
そやから球速は間違いなく上がっとるで
(´・ω・`)
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/15(水) 02:22:48.93ID:OrPs4KIp
いや球場はほとんど関係ないから
ストライクゾーンがここ数年徐々に拡大しているってのが
ベースボール・プロスペクタスだったかで検証されていた
その影響で奪三振率が上昇してる
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/15(水) 03:47:38.77ID:cb/gvzsI
>>199
>斎藤は地元のオールスター戦やから
話の流れからして
https://www.youtube.com/watch?v=TZQK94S3jsQ
この動画のことか?全然地元じゃねえじゃないか
いい加減なこと言うなよ。サイトーはサイトーでも巨人の斎藤と勘違いする
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/15(水) 03:49:19.98ID:cb/gvzsI
失礼
>>198でした
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/15(水) 04:00:11.97ID:j1w+baw5
メジャーはストライクゾーンどんどんり狭くなってる気がするなあ
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/15(水) 08:05:10.06ID:N2In5u5/
今はもう測定方法がある程度定まってるからな
昔みたいに何から何までいい加減な時代じゃないわ
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/15(水) 19:57:20.34ID:d7YUgPAs
>>203
まあ今でも角度補正しているのかどうかはっきりしないし。
どの位置を何度で計測しているのかもわからない。
今でもわからんよ。
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/15(水) 19:59:38.57ID:d7YUgPAs
>>202
ステロイド全盛のメジャーの暗黒期に比べたら
内角と高めは少しは広くなったように思う。
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/15(水) 21:11:21.88ID:npD6mG3F
>>198
メジャーのガンはおかしいからな
沢村がメジャーで投げたら180は超えるだろうよ
0208ちばしげ
垢版 |
2017/02/15(水) 21:38:12.04ID:BftKakBz
いや、チャップリンより少し遅かったんや
ワシの見た感じやと沢村は170kmやな
(´・ω・`)
0209ちばしげ
垢版 |
2017/02/15(水) 21:39:59.62ID:BftKakBz
訂正や
チャップリンと同じぐらいやったで
沢村は170kmや
(´・ω・`)
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/15(水) 21:41:56.43ID:EMLOrfQ6
https://www.youtube.com/watch?v=EG-4Hcwn5hU
この動画の最後の江川に球は終速142なんだけど初速だと+12くらいだから初速154
札幌ガンは10キロ水増しだから江川が今の札幌で投げたら160超えてくるだろうね
たかしだったら170前後か
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/15(水) 21:55:43.79ID:gfgdcT48
>>210

球速表示の精度は置いといても、
球筋は、まさにホップしてるかの如く。
ボールの1.5個下を振ってる感じ
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/15(水) 22:00:25.22ID:w2feeWJY
数匹のキチガイが延々と同じレスしてるだけだよな
ここ
0214ちばしげ
垢版 |
2017/02/15(水) 23:42:12.73ID:BftKakBz
ライトルへの最後の球は150kmを超えとるように見えるで

藤川や上原に近いストレートに見えるが、たまに棒球になるんは肩の故障が原因やろな
当時は100球肩とか手抜きとも言われとったな
(´・ω・`)
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 00:53:22.99ID:9DKM35Sz
初速が表示されるのが、大体、バッテリー間の中間だもんなあ。

今のガンなら150は楽に超えるんじゃないかな。
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 02:49:40.83ID:H9OjBZOP
日本人ではいないだろ。
まず大谷の体格に匹敵する往年の豪速球投手がいない。80年代以前なんて170センチ台の低身長投手が多数だったし、そんな低身長、低体重で物理的に大谷並の豪速球を投げられる可能性は低い。
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 02:55:52.50ID:H9OjBZOP
大谷と比較されるMLB投手
ノア・シンダーガード(先発投手)
max 161km
体格 198cm 108kg
2016年 平均球速 157.7km

大谷
max 165km
体格 193cm 98cm
2016年 平均球速 154.6km
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 08:19:47.09ID:AKQ3V9GG
>>218
PITCH f/xだと日本時代より平均球速上がる投手がほとんどだから、大谷の平均球速も156Kmくらいになるんじゃないか?
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 08:28:57.68ID:AKQ3V9GG
>>217
俺も同意見だな。

というか、俺個人の意見はガン以前最速は長嶋も挙げている松岡だと思ってる。
彼は、(ほぼ同体格の)槙原と同等のスピード出ててもおかしくなかったんじゃないかと。
球速の割りに打者の体感は反映されないタイプに見えたな。
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 08:33:22.44ID:AKQ3V9GG
それと、ガン施行以後に一番長く残ったのが伊良部の158Kmだからね。
伊良部は日米ハーフで193cmの長身。

今ほどトレーニング方が未成熟な時代なら体格差はいかんともし難いよな。
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 09:45:04.19ID:jkfTsxMm
原辰徳が「大学時代の江川さん」と言っている。つまり、プロ入り後は落ちた。
それより高2の時が速いという。
実録たかされ
江川卓・作、本宮ひろ志・画による日本の漫画作品。コミックスは全3巻。
を読むこと。

大学時代の江川や伊良部より阪急x広島日本シリーズ山口高志のほうが速かった。
ライアンくらいだったぞ。
https://youtu.be/AkLZYitlkfY
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 11:00:22.86ID:lPFeerFr
長身投手は角度をつけられるので、その落差分の重力加速度を利用できるから
速いね。
でも、角度の分、到達時間は長くなるから、結構当てられる。
大谷はピッチャーとしては、まだ、吉井コーチのいうように、まだまだに見えるなあ。
そりゃ、江川あたりとは比較にならないよ。江川の方が全然上だよ。
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 11:14:18.31ID:OubDa1Ql
江川が上の部分が何一つないよねw
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 11:43:42.55ID:ruqLIJof
体格差はよく指摘されるけど同じ体格でも今の方が速いからなあ
当たり前だけど
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 13:49:25.86ID:8FsqU7kS
大谷は江川どころか伊良部の域にも達してないよね
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 13:55:55.65ID:kao2kEPH
球速を決めるのは腕の振りの速さらしいんだけどな、
体格がいいと球威は増すだろうけど、
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 16:18:24.20ID:OubDa1Ql
>>227
どこが?
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 16:45:51.65ID:8FsqU7kS
>>229
速さと伸び
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 16:52:21.00ID:OubDa1Ql
伊良部なんて典型的な大谷の下位互換じゃん
懐古ももっとそれらしいのもってこいよ
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 19:42:48.25ID:tGk2HhvH
スピードガンは当てにならん。
大谷の165kmってだいぶ盛ってるよね。
素晴らしい投手なんだから球団も下らない小細工しないで欲しい。
155kmでも十分歴史に名を残す選手になるんだから。
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 19:46:19.41ID:zE/9X/M4
今はどこも盛ってるからな
札幌がとくにひどいってだけで
出ない球場だった東京ドームもいまや水増ししまくりだし
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 19:48:17.47ID:OubDa1Ql
精神病患者のリハビリかってくらい
同じレスするよね
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 19:50:02.96ID:8FsqU7kS
大谷は水増しと東急角度で数値が伸びているだけだろう
実際には最速で158km程度だと思う
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 19:52:17.06ID:zE/9X/M4
>>234
おまえのようにわかってない馬鹿がいるから繰り返し言ってるだけ
たとえばネトウヨは朝鮮人なんだけどわかってないやつが多すぎるからネトウヨは朝鮮人だと何度も言わないといけないわけ
虚偽が世の中にまかり通るのは良くないことだからね
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 20:01:03.73ID:gf4oxn1Q
余程暇な人生送ってるんだろうな
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 20:03:38.00ID:zE/9X/M4
別に暇でも暇じゃなくても常に自分の周りと世の中の事象を注意深く観察するべきだと思うけどね
トーマス・マンじゃないけど「醒めた観察者」にならないとな
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 20:05:03.74ID:OubDa1Ql
>>236
何言ってるのか意味不明
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 20:09:49.62ID:zE/9X/M4
無邪気に翔平165すげーとか言ってる馬鹿だからしゃーないか
若い人のほうが客観性があってなんJなんかだと大谷の165を無邪気に信じてるやつなんてほとんどいないぞ
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 20:14:55.80ID:zE/9X/M4
URL貼ろうとしたけどエラーが出るな
田尾「大谷164km?スピードガンがね…」
これで検索してみて
無邪気に翔平の165なんて信じてる馬鹿はいないから
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 20:16:26.17ID:OubDa1Ql
>>241だからもういいってw
病院の主治医に聞いてもらえ
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 20:20:10.68ID:zE/9X/M4
そうやって議論から逃げるのな
「政治家になってから言えよ」と逃げるハシゲとそっくりやな
もしかしてやつと同胞の朝鮮人かな
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 20:27:19.31ID:OubDa1Ql
マジで精神病患者ぽいなこいつ
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 20:29:45.27ID:zE/9X/M4
顔真っ赤にして涙目じゃんお前w
精神病患者だってww
小学生かよこのバカ
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 20:33:45.81ID:zE/9X/M4
今のスピードガンに数字について疑問を呈している若い人たちはみんな精神病患者なのかよばーかw
お前は何かというと懐古厨とか言うけど若い人たちのほうがスピードガンの数字なんか信じてないからな
ちなみにネトウヨもじじいばっか
俺もじじいだけど若い人と話すほうが楽しいよな
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 20:42:31.18ID:OQOLD8IH
大谷が169キロ投げようが、それが実は138キロだろうが何の興味もないんだが、
ここまで皆が盛り上がってるところを見ると、やっぱ野球は投手で球速なんだね。
100米走がオリンピックの花形なのがよく分かる。
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 20:55:11.66ID:OubDa1Ql
>>246
病院行け
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 22:29:08.79ID:AKQ3V9GG
こうはなりたくないわなw→>>246

昔、好きだった投手が最速だと信じたい気持ちは分からんでもないが。

懐古の大半はアラフィフ世代以上なんだろ?
良い大人なんだから現実を受け入れた方が良い。
球速なんていずれ誰かに更新されるもんだ。
もちろん大谷の記録もな。
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 23:31:22.78ID:k8+gkR9D
また書くけど、年に何試合くらいテレビ観戦してるの?
ジジイ達がガキの頃は年に150試合は見てたよ。
巨人戦、オープン戦、紅白戦、オールスター、ワールドシリーズのダイジェスト
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 23:33:31.62ID:k8+gkR9D
それと、プロ野球ニュースっていう番組が毎晩放送されてそれが1時間くらいかな。
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 23:44:31.96ID:OQOLD8IH
今の方が試合数は多いわね。交流戦があってクライマックスシリーズ、WBCとかの国際試合。プレミアとかいう何を争ってるのか分からない試合など。
ちょっと選手休ませたれよ、と思う
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/16(木) 23:50:02.93ID:wOyqLd7H
>>252
家庭持ちは休ませてやりたいね。
シーズンオフの余禄的な試合は独身選手限定にした方がいいし、逆に独身者で冬にリーグやればいい。
ドームが各地にあるんだからできるはず。
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/17(金) 00:29:56.01ID:73+6hc2D
真面目に答えると札幌ドームは
マウンドが硬いから速球を投げやすいって話なんだけどな
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/17(金) 07:37:29.92ID:xw9l3SkK
昨年のピオリア春季キャンプでもMLBのスピードガンで158出たんだけど
普通の投手なら140キロ出るか出ないかの時期に
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/17(金) 19:28:13.61ID:+1YIFSzu
>>238
ガイジかな
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/17(金) 19:39:24.76ID:k/iNdLnI
ここの補正補正いってるバカと山本浩二キチガイって同一人物?

一緒に出て同時に消えるよね
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/18(土) 03:12:56.05ID:2HmWmAK7
>>255
前田勝宏は95年のハワイ、ウィンターリーグのオールスターで、
100マイル(約161km/h)を5球計測してるよ
球速進化厨は都合が悪いらしく必ず無視するけどね
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/18(土) 13:44:27.72ID:eLE0rdd8
松坂は北京オリンピックで165km出したんだぞ。
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/18(土) 14:54:53.84ID:Z3ve6KFH
>>258
前田の国内での最速?またその球場?知ってたら教えてチョンマゲ
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/18(土) 21:25:35.01ID:MiYv5I5R
>>261
今の札幌だと何`くらいだろう。
低めにワンバウンドくらいの投げ損ないだと160`越えるかな。
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/19(日) 01:55:07.81ID:mGwppy+g
>>259
黒田もオリンピックで164出してるんだよなw


前田は本当に球速だけを追い求めたって投手だったな
ノーコンだしキレが驚くほど無かった
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/19(日) 02:09:46.87ID:CVxICZBs
今のスピードガンは当てにならないし、昔のスピードガンも当てにならないって事だろう。
今も昔も水増しはあるんだからな。大谷のは水増しで昔のは正確な
数字とはならない。
だから、同一球場で同時期での比較だったらまだ信憑性がある。
オールスター戦での数字とかな、左右の差はあるかもしれないが。
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/19(日) 04:55:39.53ID:+6xM4wJc
野球はこれからどんどん衰退するから大谷以上の選手は出てこないかもな
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/19(日) 06:34:55.77ID:gJGKIhSX
スピードガンの水増し云々を語る以上、
何時を、どれを基準(正確)のスピードガン表示にするか決めていないと・・・

トラックマン、pitchf/x・・・、この手のより広範囲の数値解析を、
ファンサービスとして、MLB並みに日本でも導入して欲しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況