X



一発屋と思われてるがそうじゃない選手 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/02(金) 10:45:18.29ID:ogs4Z5o/
これは嶋重宣
あの年だけと思ってる奴の多いこと多いこと
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/02(月) 18:49:31.27ID:rXUUPaw6
>>118
むしろバレンティンのほうが一発屋だな。
60本打った年以外は、みんな30本程度だからな。
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/02(月) 18:51:11.90ID:rXUUPaw6
といってもタイトルを見れば、3年連続ホームラン王・2年連続最高出塁率なのか。
でも、打撃の数字だけ見ると一発屋に見える。
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/03(火) 01:50:22.63ID:hiXakyXi
中日二代目のドラフト1位藤沢(パームボールなげる)は1年目だけ
小松がドラフト二位で怒ってたな


初代藤沢は左腕で74長島引退試合に出てた
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/03(火) 02:30:43.20ID:6V23+W81
平井光親は二発屋
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/04(水) 16:17:10.74ID:ofVW+0Eo
平井は普段よりちょっといい成績残したら
たまたま周りのレベルが低かったので首位打者とってしまった感じだからな
2011の長野みたいなもの

まあ長野のほうがレベルが数段上だけど
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/05(木) 10:50:07.99ID:C5jpS3IO
>>122
2割8分6厘、22本塁打、73打点。これが、3部門のキャリアハイで、全て別の年。
特別目立つことも無い選手だし、一発屋なんて思ってる人いないだろ?
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/05(木) 15:03:18.19ID:a6c3hOAR
逆に、デービス、オグリビー、ブライアント、石井といったそうそうたるメンバーの後ろの5番を打って、
いてまえ打線の中核を担っているイメージの割にはたいした数字を残せていないって感じ。

“イメージより数字はたいしたことの無い選手”スレがあれば大いに該当するのだろう。
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/05(木) 17:59:39.62ID:JenBBj2f
貴久は10.19の第一試合のMOMのイメージが一番強いかな。
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/05(木) 19:30:42.94ID:vEMuJ8uK
>>128
そいつらのせいで影が薄いとも言える
当時を知らないと誰?ってレベルだろ
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 03:14:32.77ID:Re5HGUXM
近鉄でいえば加藤哲はあの発言のおかげで今でも有名人だが
一発屋ですらない凡投手と知って少しびっくりした
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 04:02:46.85ID:LIsdQdeL
>>133
みんな揃いも揃って250 20本クラスなんだよなあ。その前は淡口なんかがクリーンナップ打ってた。
それでいて当時ライバルだった西武の森監督は「近鉄はよく打つ」って。
AKDに石毛辻平野が脇を固める強力打線のくせに嫌味な野郎だと思ったね
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 12:24:21.95ID:ZfH2GBzS
いや、近鉄打線のほうがはるかに破壊力があったし恐れられていた。
AKDは過大評価、意外に恐がられていない、
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 12:47:39.80ID:Ndjn7YJr
近鉄だと全盛期の石井浩郎は完全に過小評価だな
92〜94あたりの3年間に限ればパの4番、といえば清原よりこの人でしょ
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 16:49:38.50ID:KGSn3BZ+
>>136
あの当時の近鉄打線はイメージほど得点力ないよ。
少なくとも仰木時代の近鉄と森・西武とでは西武の方が得点力はあった。

88-92の平均得点
西武 4.93
近鉄 4.57
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 17:37:04.93ID:89opOSWq
>>137
巨人に行った頃は反動で過大評価だった
パを代表するスーパースラッガーの石井を何でもっと使わないんだ、清原引っ込めろって感じでよくアンチ清原の比較対象に使われてたな
もう結構衰えがきてたんだけどね
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 18:38:11.90ID:3JMcC6bd
石井は巨人に来た頃は完全にピーク過ぎてたしな
代わりに近鉄行った吉岡が活躍するオチ
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 18:52:14.43ID:HeqYiHwx
でも石井にとっては知名度を得られて良かったな。選手としてはもう終わっていたからな。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 18:56:13.31ID:QpgHkkK3
>>105
この当時は正直、マイクぐらいしかロマンの持てる投手がいなかったからなあ。今だったら、2〜3年ぐらいで消えていそう。せいぜい覚醒する前の岩貞レベルだな。
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 19:18:08.06ID:A/il+TWO
石井ひろおは過大評価なのか過小評価なのか、
よく分からんのだが、新人のときに少ない打数で22本打ったのが、
インパクト強くて、あとは打点王取った94年くらいなんだよなぁ。
そこまでの成長曲線なら原と同じくらいんだろうけど、
巨人に来たときには贅沢な代打の神様って感じしかしなかったし。

怪我がなければ原より良い成績残したのかも知れんが。
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 20:01:30.23ID:LDKRuDp4
石井が終わったのは95年に手首壊したからだよ
4番で連続してスタメン出場する記録にこだわったのもマイナス
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 21:00:41.81ID:t3tJksEO
そもそも早稲田→プリンスホテル経由だからプロ入りした時点でかなり高齢
よくあそこまで活躍したよ
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 21:03:34.69ID:3gasaxL7
掛布にせよ石井にせよ原にせよ手首の怪我ってのは打者のキャリアを一変させるよ。ほんと。
原なんか他の打者に比べたら大きな劣化をしなかったもんだ。
現代なら今江あたりも、手首をやってなければもう少しいい数字だっただろ。

そういえばAKDも石毛もみんな怪我しなかったわけではないが、
手首にぶつけられて大けがした印象は無いな。
清原以外はちゃんと避ける練習をしたからなのだろうか?
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 22:35:27.64ID:eNTviDJr
清原も西武時代は怪我といえば肩を脱臼したくらいで長期離脱はほとんどなかったんだけどな
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 22:59:30.47ID:ZOi1d65K
原は太ももやアキレス腱の肉離れの印象なんとなく
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/09(月) 20:05:52.75ID:8ukDxt0i
中日の野口に破壊されたんだっけか。

その野口も99年だけのイメージがあったが
その前後の4年間は、エース級の成績を残してたのがちょっと意外だった。
防御率で言えば、98年がキャリアハイだし。
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/16(月) 23:55:31.36ID:6pRuA6gB
>>128
>イメージより数字はたいしたことの無い選手”スレがあれば大いに該当するのだろう

殿堂板的に該当する選手で思い出したのが
阪神の並木&遠井と中日の井上弘昭
二人とも主に中軸を打ってたが20発越え1度も無し

鈴木貴久が急逝したとき
サンモニでハリーが勝負強い良い選手だったと
褒めてたのを記憶してる
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/17(金) 19:17:47.13ID:RBq6+xoY
10勝を3度記録している岡林
91年は12勝12セーブと(優勝した年でもないのに)大車輪
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/23(日) 13:43:27.19ID:HCGl6dlg
石井浩郎はスタメンで使ってさえいればもうちょっと成績残していたと思うよ
まあ清原を押しのけてまで石井をスタメンにするってのは考え難いから
そこも含めて当人の実力だったんだがな
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/22(土) 10:33:16.81ID:dMrVbt4N
澤崎
新人王獲得と同期ドラ2黒田との対比で
1年目だけの選手というイメージを持たれる。
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/31(木) 16:16:31.01ID:2qFap8sX
>>9,57
あわや三冠の1979年がラビット確変ってだけで毎年3割20本で90前後の打点を
マークする大打者の域の人でしょ。
1979年はラビット確変以外に、前年.255と安打製造機の加藤にしては絶不振と
言える成績に終わった事からシーズン前から期するものもあった様だね。

とは言え当時、近鉄ファンだった俺の記憶を辿るとデッドボールに依る長期欠場も
含めマニエル一色で、そのホームラン王のライバルが加藤だとは思いも寄らなか
った(´・ω・`)
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/31(木) 16:23:12.62ID:2qFap8sX
>>127,128
不動の5番打者というイメージがこれ程当て嵌まる選手も中々居ないのでは(´・ω・`)
3,4番には明らかに役不足だけど、故障やスランプも無く如何にも5番打者!って感じ。

もうワンランク上がって.280〜.300、25〜30本、80〜100打点となるとまんまヤクルト
時代の広沢って感じになるけど。
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/31(木) 16:32:03.02ID:2qFap8sX
>>152
近鉄時代の実績だけでも秋田高校→早稲田大(中退)の経歴から秘書→国会議員
コースも可能だったろうけど、巨人で全国ネットに乗る機会も増えた事で議員への道
が一層近くなったのは否めないわな(´・ω・`)
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/14(木) 20:05:57.92ID:A+rmqBSK
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/16(土) 17:19:44.22ID:ZtQhokA3
>>146
中村ノリも若い頃から手首やってたけど、よく2000本打つまで長くやれたな。
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/02(月) 08:27:29.48ID:GdBLWX9u
T岡田

今年も30本打ってる
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 12:59:44.61ID:/bSh2axe
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KEAKY
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 22:20:39.44ID:dncozJ2w
>>146
ポレは85年日本シリーズの守備中に金森から栄村アタックを喰らって以降三塁に回ったし
秋山も腰痛が慢性化していたから成績は落ちたわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況