X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント275KB

なんでこの戦力でこの順位(勝率)なの? [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/09(金) 13:51:57.55ID:8VyN6nO/
2015年の広島の優勝してもおかしくない戦力で4位とか。
0855神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/03(木) 20:47:51.10ID:rbYAUTZz
今年の讀賣
タレント揃いではあるが、その連中が額面どおりの働きをしていない
そのお陰で現在の順位(4位)がある。
0858神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/04(金) 15:59:25.16ID:/DCxBycy
中日って巨人とのデッドヒートの末優勝を逃した翌年は一気に凋落するよな
0859神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/04(金) 16:13:18.09ID:Eo96S8Aa
96は息絶えた広島を3タテしたらマジック対象になったってだけだし
0860神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/04(金) 19:03:06.94ID:WjS7snr2
1991年広島打線
江藤 11本塁打
野村 10本塁打
アレン 9本塁打
正田  8本塁打
山崎  8本塁打
西田  7本塁打
小早川 7本塁打
長内  5本塁打
緒方  5本塁打
前田  4本塁打

これはひどい
0862神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/04(金) 23:21:12.23ID:jQnYU4zD
WAR見たら
西武は去年もAクラスに入れる戦力はあったんだよね
監督が変わったのは大きいかな
0863神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/04(金) 23:39:06.25ID:gZrxrL2x
>>434
2006は開幕ダッシュ成功で
まさか今回も…と4年ぶり優勝を匂わせたが
交流戦で見事に吹っ飛んだ
結局豊田を引き抜かれた西武は最後の最後で沈没しハムの優勝をアシストするハメに…
0864神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/10(木) 15:44:18.91ID:H8aj3yWb
>>861
広島市民、狭い低い風がいいのホームラン出やすい三役揃い踏みやったからな
0867神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/12(土) 13:34:31.72ID:Eomr7GpJ
87年は本塁打0だぞ
翌年夏に久しぶりにホームラン打ったのをラジオの途中経過で聞いて驚いた覚えがある
0868神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/14(月) 22:02:56.19ID:DoWdcPVI
今年の巨人が不思議なのは菅野田口マイコラスの三本柱が防御率も良く3人で貯金20も稼いでいるのに借金生活なこと
時折やらかしもあるけどマシソン→カミネロの勝ちパターンも他球団から比べれば水準以上なのに
0869神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/22(火) 20:44:15.22ID:CSfuvXxE
>>868
その3人が貯めた貯金を他の投手が吐き出しているからw
0870神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/24(木) 07:59:25.38ID:a0sxzdkO
今年の阪神は割と頑張ってるが、ゲーム内容からしたらよく2位に付けてるなと思う
終盤は結構捕まることあるし
劣化版の落合中日?
0871神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/06(水) 09:33:55.06ID:pqVeWqEN
>>870
2014の檻に近いか?
0872神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/07(木) 23:08:37.55ID:8smALJ8Y
2008年のソフトバンク
2013年の日本ハム
0873神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/08(金) 14:37:40.68ID:ltQ1M4gH
>>870
阪神は試合内容もそうだけど
個々の選手の成績見てるととても2位のチームじゃないな
これといった選手が全くいない
逆に言えば核になる選手がいないから優勝無理なんだろうな
0874神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/09(土) 01:29:32.58ID:vmaBMkar
阪神は割とそういうこと多いよね
2008なんてVやねん以前になんで独走してたの?って戦力だし
2003もあそこまで完璧な独走するほどの戦力じゃなかったように感じた
0875神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/09(土) 01:49:52.47ID:acj5SSCY
今年の阪神は得失点とか防御率見れば2位にいるのは全然不思議じゃないけどな
0876神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/09(土) 04:42:56.13ID:iszBNKDC
今年の阪神はチームの打率と本塁打だけみると、DeNAと同等の得点を叩き出してるのが不思議。
四球がとれそうな選手が多そうではあるが。

>>873
独走カープも鈴木誠也の離脱でMVPを選ぶのが難しくなってきた。
丸がタイトルとれば有力か?
0878神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/09(土) 08:26:47.82ID:K1CLB6oT
肝心な試合をことごとく負けてる阪神が2位で
投打の柱はちゃんと活躍してる巨人が4位なのも微妙

残り試合で逆転するかもしれんが
0879神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/09(土) 09:35:26.81ID:apmsJ2z1
昭和60年にしても、本当に巨大戦力かいえば、ホームラン打者なんてバースと掛布ぐらいだった
むしろ昭和58年の方が戦力としたら充実していた
2010もそう
新井、ブラゼル、金本、城島
で上位にマートン、平野

2003や2005より戦力は充実していた
それこそのむさんのいう地の利や人の和なんじゃないのかと
今年も戦力からしたら最下位だった
が、巨人の13連敗やヤクルトや中日の想像外の不振
運の良さも重なった
0880神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/09(土) 18:34:05.27ID:mFKdv/DK
ヤクルトはともかく中日は開幕前から苦戦必至と思われてたような・・・
今年の阪神が2位にいるのは主に投手力のおかげだよ
0881神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/09(土) 18:59:47.47ID:ACRxp92W
>>868
春先から交流戦にかけて打線が壊滅的な時期が長すぎた
FA補強の陽岱鋼が一軍にようやく出てきて打線に厚みが生まれた時はすでに手遅れ
0883神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/16(土) 23:05:10.75ID:XfSc3/Ns
それはそうと3年連続30本のレアードは過小評価されてるな
3年連続30本とか統一球(2011)以降だと
山田バレンティンくらいしかやってないはずだが
しかもこの2人はレベルの糞低いセリーグでしかも神宮

レアードを評価する会とか結成してみてはいかがだろう・・
0884神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/17(日) 23:24:53.95ID:60GvlkrZ
相手がトリプル3と年間60本だからね…
0885神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/18(月) 07:35:44.75ID:Nsnoxyla
1997巨人と2017ハム
衝撃の度合いとしてはどちらが上かな?
0886神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/18(月) 08:21:09.48ID:GqcyYzEy
2017日本ハムは投打に大黒柱の大谷がケガで長期間いなかったし。
大谷が投打に大車輪の働きをしてなんとかソフトバンクと対等の戦力でしょ。
0887神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/18(月) 08:44:49.80ID:axy26bcD
今年のハムは日本一の燃え尽き感が半端なかったから
戦力が揃ってても良くて3位だろ
0888神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/18(月) 08:45:23.98ID:hYKRNDhU
巨人は13連敗が全て
何故あんな大連敗してしまったのか
あれさえ無ければ2位は固い
でも巨人も落ちたね
菅野が2位を狙う
昔の巨人ならはっ倒されただろうな
うちは優勝目指してんだ
優勝じゃなきゃ2位も最下位も同じだって
変わったな
あの球団も
0889神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/18(月) 09:16:40.44ID:CTOgu0H6
まぁ、それはもっともなんだけど、
今の時代はCSがあるから、
それを視野に入れた発言ってことだよね。
0890神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/18(月) 10:57:46.99ID:aG+CWoUW
>>885
圧倒的に後者でしょ。
前者はマグレのリーグ優勝(しかも日本シリーズで惨敗w)からのBクラス
後者は前年日本一からのBクラスだからね…
0892神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/18(月) 11:40:34.26ID:E125KRWF
日ハムの場合は親会社自体が毎年優勝を望んでいない気がする
0893神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/18(月) 11:54:40.00ID:QYJcC2/4
今年ロッテは大暗黒だったが
チームWARは去年もBクラスレベルだった
0894神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/18(月) 11:58:35.31ID:VSTftjOB
>>890
しかも勝率が3割台という前年日本一チームとしては前代未聞の事態だからな
0895神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/18(月) 20:15:07.94ID:Ykv2j6Ap
>>891
読売ヲタ、乙w
0896神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/19(火) 00:45:00.13ID:ojLTfrab
今年の楽天はシーズン前の予想では評価低かったんだっけ?
失速してやらかしたっていうよりは
Aクラスになれて上出来って感じなのかね
0897神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/19(火) 00:54:06.15ID:3XwM9pYl
96巨人も16ハムもドラマチックな優勝の仕方してたが勝率では16ハムの方が上でありしかも日本一
翌年はどちらも大方の予想を悪い意味で覆してともにBクラスだが97巨人は借金一桁に抑えた

17ハムの方がビックリするよ
30近い借金でも辞めない監督って前代未聞。栗山を除けば大矢と中村勝広ぐらいじゃないのか?
0898神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/19(火) 01:14:10.99ID:/Cs2Ysjf
優勝できない年はギリギリ3位かブッチギリ最下位が理想的とも言える
0899神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/19(火) 01:23:06.21ID:pHobX+Ph
ハムはもう上がり目ないし暫くの低迷は間違いないからな
引き受け手がいないんだろう
今栗山の後継いでも10年くらい続いた黄金期をぶっ壊したとか言われそうだし
中日の高木とか阪神の中村みたいな便利屋はハムにはいない
0902神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/19(火) 08:49:10.42ID:5jisIrlu
栗山は前年日本一に導いた監督なわけで
最下位になったからって辞めさせはしないだろ
0903神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/19(火) 10:12:47.14ID:9x7tvRzv
>>902
まあ辞めるとしたら自分から辞めるだろう…
0904神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/19(火) 11:25:48.89ID:4zIuLeuW
今年のハムの本拠地最終戦が逆の意味で楽しみだな
代表取締役や監督の挨拶はするからそこで大ブーイングが飛んできたり
糾弾段幕やゲーフラも湧いてきそうだよな
つまり09終盤のロッテみたいな雰囲気に
0905神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/19(火) 12:12:08.89ID:sGqHTaOT
今の栗山はデーブ大久保にも指差して笑われても文句は言えないよな
0907神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/19(火) 16:46:41.87ID:dpimHR49
SB:Vやねんショックを引きずる。WBCもハムより多く選出されたからコンディション面でペナントに悪影響をもたらす(大谷の代わりは武田だったり)。森福がFAで読売へ
ハム:陽には抜けられたが、投手陣はお荷物化してた吉川が抜けただけで村田やエスコバーがやってきてむしろ戦力アップ。大谷もGW明けには戻るだろうから逆転優勝の勢いをそのまま来年にも

だから個人的にはハム連覇と踏んでた
0908神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/19(火) 23:13:54.06ID:lLNx8n87
Vやねんをやらかしたチームは、ほとんど次の年もひきずって低迷してるからホークスもやばそうな感じはしてた
デスパイネを獲ったけど投手陣はスアレスも使えなくなったし
0909神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/19(火) 23:20:05.22ID:VfMQFW3i
>>904
ただ札幌のファンは割と温かいし、球団も大谷の壮行会みたいな演出をするだろうから、それほど荒れた雰囲気にはならないように思う。
0912神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/20(水) 22:57:11.52ID:5zS1qYTI
>>911
しかも西武から移籍してきた辻が首位打者争いをする大活躍を見せたにもかかわらず
0913神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/21(木) 07:42:20.99ID:90s6CTzP
先発が駄目だった
ブロス、山部が大きく成績を落として石井一久がいない
この時点で勝負あった
0914神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/22(金) 02:45:21.83ID:UBJRgqWd
5年に1回ぐらい優勝すればいいという
日ハムのスタイルはある意味理想的
0915神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/22(金) 05:55:14.97ID:D7AfgK4v
>>909>>910
優勝(2012)→最下位(2013)のときはどうだったんだ?
0917神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/23(土) 23:58:40.28ID:1GT9DYO7
広島は戦力的に見れば2014も優勝でおかしくない
ていうより20142015セで優勝に相応しいチームは広島しかないわ
巨人もヤクルトもgdgd過ぎたし
2014CS勝ち上がった阪神もタイトルホルダー多いだけで得失点差マイナスの冴えないチームだった
0918神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 07:32:33.56ID:l4yKi0hp
>>915
内野側でスタッフに詰め寄る場面は何試合かあったよ
栗山より黒木の方が叩かれてた気がする
0919神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 08:27:01.71ID:2Q17CSSf
96ヤクルトは池山も故障した
宮本の台頭もあって池山は翌年遊撃から三塁へ
0921神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 18:39:15.03ID:wm9lkzih
2012年の中日
チェンがメジャーに行き監督が高木なのに2位
0923神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 19:25:57.14ID:5BKCt5hl
>>920
94年の場合は開幕早々に古田の故障離脱で
苦戦を強いられたからね…
0924神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 21:39:51.18ID:uTAchtA6
あとは例の巨人戦での大乱闘の当事者になった西村が
あれ以降全く勝てなくなったからね。
ハウエルも絶不調で、伊藤智も故障でシーズン全く投げれなかったし。
0925神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 22:44:48.83ID:/sQHMWY3
代わりに出てきた捕手の野口がことあるごとにぼろくそ言われてたのは覚えてる
0926神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/26(火) 07:57:16.45ID:1tB2lqTf
90年代ヤクルトと中日が隔年だったのはなぜ?

ヤクルトは大体古田の好不調っていうわりと明確な理由があるけど
0928神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/26(火) 10:44:33.01ID:kVFIoTJL
1987年の阪神
理由は割とはっきりしてるけど
メンバーだけなら確実に1985年より上だし
未だに最強メンバーではないか
0930神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/26(火) 13:39:40.75ID:CvNwXIvg
この1年に2年分のパワーを使い勝ちきるやり方を星野や野村が採用していたから
まず、表年で酷使されたピッチャーが翌年壊れてしまうから始まる
んでもう早々諦め若手を使い、育ってきたとこで翌年の表年になる
んでそいつらがまた酷使されの繰り返し
打撃だけは段々上がっていくから裏年の低迷は段々マシになっていく
あと星野は力、野村は言葉の暴力がひどくて我が強いから外人が定着しにくい

ただ、裏年でも次に繋がる若手を簡単に育てられるのは凄いと思う
0932神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 07:51:56.29ID:wBjUaoxG
>>926
中日は当時コンスタントに好成績残せるほどのお金は無かったから
パウエルも1994年限りの話があったし
0933神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 23:19:49.97ID:nY3SsS3o
>>926
この頃の中日は2〜3年に一度はこうした年があったな。
0934神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:04.55ID:rrDmNNN+
>>930
現代っ子は言葉の暴力はsnsとかでは日常茶飯事ともいえるから
なれてるんだろう…
0935神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/29(金) 06:14:32.83ID:Tr/qbpCI
>>932
FAした石嶺さんにオファーしたけど、提示額が阪神西武よりはるかに下だったのは覚えてる
石嶺本人はオレバカにしてるだろ的な表情してたし
狭いナゴヤ球場でやらせてあげたかったよ
0937神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/03(火) 23:52:17.79ID:TLfWRcW7
野手のWARがマイナスのチームなんて
最下位で当たり前
0938神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/04(水) 07:29:40.80ID:CHohVX0v
今年あれれ?と思わせたチームワースト3
@日ハム 大谷がシーズン全体の70%稼働できなかったとはいえ+34から-20以下はさすがにありえない
Aヤクルト ここ30数年の中で初年度の楽天に次ぐ歴代2位の弱さ。相変わらずの野戦病院だが負けすぎ
B巨人 FA3人計30億かけたのに去年とあまり変わってない
ロッテもかなりひどかったがデスパイネの穴を埋めるのに苦労してたからこの3つには及ばない

トップ3
@西武 4年ぶりのCSと貯金も余裕で2桁。秋山、山川と打撃開眼した選手が続出
A楽天 AS明けの失速ぶりはいただけないがお盆までSBを脅かしたことは素直に評価したい
B阪神 長打力に乏しいながらも7年ぶりの貯金2桁
0939神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/04(水) 18:48:57.80ID:W9nWoia+
>>938
ヤクルトより2006年の楽天や2007年のオリックスとかの方が弱くないか
0941神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/04(水) 20:45:19.22ID:if3IV1J6
704 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2017/10/03(火) 23:13:06.54 ID:agJrJU0J
ここ30年の勝率ワースト

楽天 2005 .281 田尾安志
横浜 2003 .324 山下大輔
ダイエー 1990 .325 田淵幸一
阪神 1987 .331 吉田義男
横浜 2010 .336 尾花高夫
横浜 2008 .338 大矢明彦
横浜 2012 .351 中畑清
オリックス 2003 .353 レオン・リー
横浜 2011 .353 尾花高夫
阪神 1995 .354 中村勝広
横浜 2009 .354 大矢明彦
横浜 2002 .363 森祇晶

ヤクルト 2017 .319 真中満←New
0944神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/04(水) 22:17:12.21ID:2WiZ0kPf
その頃のベイスより弱いのって黎明期の近鉄ぐらいだし
0945神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/09(月) 11:25:14.23ID:Ip4uWUpP
日ハムの最終戦セレモニーみたが
栗山には拍手もブーイングもボリュームが小さくてサイレントムードだったな
抗議の意味ではそれが一番なのかも
大ブーイングして辞めろ!辞めろ!コールしたらむしろ観客フロントともに油注ぐだけで収拾がつかなくなるもんね
0946神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/09(月) 11:31:41.69ID:hy9k6Ec/
>>938
トップのAはソフトバンクにしたい

V本命視されてたけど「Vやねん」をやらかしたチームは翌年もひきずって低迷することが多いし
補強もデスパイネを取っただけで投手陣は森福が抜けてスアレスも大怪我で一年丸々棒振ったし
武田もWBCの疲労から前半戦は怪我もあって思い切ったプレーができなかった
それで2005年以上の勝率だから大したもん
0949神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/09(月) 16:24:55.94ID:UFV22DW8
>>941
こうやって見ると.400すらきらない最近の中日やちょっと前の広島は暗黒とは程遠いな
ただの低迷期
もっとも中日は大昔の95年に.380とかやってるけど
あれはなんでだっけ?
0950神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/09(月) 16:48:59.65ID:TSQg//YA
抑えがいないのと山本と大豊の不調かねぇ
いや打線に関しては立浪とパウエル以外みんな酷かったか
ピッチャーだって今中と中山ぐらいしかいなかった
0951神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/09(月) 20:36:17.27ID:Qt2Y7W1D
>>949
星野から高木になって、悪い意味で野武士軍団時代に先祖返りしたチームになったから。
先発メンバーと控えメンバーの実力に差が付き過ぎたってこと。
長丁場のリーグ戦において、層が薄いチームなんて不調や怪我で離脱なんてことあったら
もうオシマイ。

今年のヤクルトもまさにそれ。
0952神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/10(火) 20:57:59.68ID:GRyvq102
>>938
巨人はこんなもんだろ
特別すごい選手はとれていないし
本拠地が東京ドームであの攻撃力では
大勝ちなんかできん
0953神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/10(火) 21:33:14.62ID:VuzGKxpO
>>938
日本ハムは何だかんだで
勝率は4割2分まで戻したんだな。シーズン60勝にも到達。
大谷が先発で勝つようになってから、急に強くなった。

あと個人的にトップ3には、DeNAを推したい。
16年ぶりのシーズン貯金フィニッシュは良くやったと思う。
15年連続シーズン借金ってのも、セリーグタイ記録だったらしいけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況