X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント275KB

なんでこの戦力でこの順位(勝率)なの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/09(金) 13:51:57.55ID:8VyN6nO/
2015年の広島の優勝してもおかしくない戦力で4位とか。
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/23(月) 23:33:04.70ID:EaBTKQK+
95年は実は、オリックスより最初は期待されてた
大震災の頑張ろう関西はオリックスより阪神が象徴だった
オープン戦1位でトーナメントも優勝
だから最下位はないが下馬評だった
がシーズン始まるといきなり開幕5連敗
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/23(月) 23:46:10.81ID:rsjnHc6G
阪神60周年で60勝はいつになるかって企画があった年か
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/24(火) 23:18:53.37ID:M8wfo0W0
で、結局は60勝に到達しなかったんだよなw
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/24(火) 23:53:38.59ID:1IRVxKmT
かくしてハワードの本塁打クイズに並ぶ黒歴史が完成と
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/25(水) 23:14:52.43ID:3lg0b3wJ
そしてオールスター前に巨人戦(甲子園)3連敗
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/26(木) 17:45:57.73ID:jtCTBZ1o
>>542
「到達しない」と答えた人がいた事実
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/26(木) 20:38:05.01ID:DK7LJDkU
当時の阪神じゃ60勝というのは、それなりに高いハードルだよな(´・ω・`)
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/26(木) 21:39:19.96ID:krKfExXG
>>545
つーか阪神が勝率4割割れ起こしのは78、87、95のみなんだが…
まあ当時は130試合制だったが143試合制なら90敗も考えられた
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/26(木) 21:46:50.06ID:Qe/Knn1S
88年91年98年も3割台やで
つか6回のうち5回が暗黒の15年間に集中してるのか
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/26(木) 23:12:33.54ID:7Gk8YbIb
打てないから打線強化しようとして墓穴を掘る場合が多い
95も98も
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/27(金) 00:18:41.99ID:VsrzyvH5
>>548
87→吉竹の代わりに田尾
88→バース切ってジョーンズ
91→慶彦獲得
95→オマリー切ってグレン&クールボー
98→関川&久慈を出して大豊&矢野、おまけにパウエル
03、05、10、13は成功したが今回の糸井はいかほど?
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/27(金) 21:32:22.69ID:mmAQCHfL
そもそもそんなにホームラン打たないし、
今季も50盗塁できるかといえば年齢から言って無理筋だし
昨季の福留並なら大当たりだろ
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/28(土) 20:18:26.43ID:+DBcX15i
年齢どうこうじゃなく日本復帰時の福留が霞むくらいの大型契約なんだから見る目が違うっての
何かのときには本人よりもフロントが袋叩きにされるかもしれないが
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/29(日) 08:50:19.51ID:umnPkW74
スレチかもしれんが
@1978年のヤクルト 何で阪急に勝てたの?
A2002年の西武   何で巨人に負けたの?
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/29(日) 09:15:06.49ID:Pt5IM3Gs
巨人ファンだがAは今でも信じられない
出鼻をくじかれるとあんなモンなんだろうかね。
展開としては90年とそっくり裏返しになったけど、
チーム力そのものは02年はどっちもかなり強かったと思うんだよな、
90年のときと違って。
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/29(日) 12:26:36.18ID:0xXwDxjW
>>552
伊原監督まいあがってたからね。
あれじゃ勝てないよ。
監督が目立とうと奇策ばかりして自滅
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/29(日) 21:00:42.10ID:hrtODidk
ここまで何故か出ていない1960年の大洋
確かに防御率はリーグ1位だが得点はリーグ5位、本塁打数はリーグ最下位でおまけに失策数はリーグ最多
リーグ平均打率が.230という打低の時代ではあるが、2人の3割打者(近藤和と桑田)以外の打者はロクな成績を残していない
これで優勝できるとすれば普通勝ち方を知っているベテランの経験値があってのはずだが、チームは前年まで何と6年連続の最下位
いわゆる三原魔術と1点差勝ちの多さが効いたんだろうが、やっぱりNPB史上最大のミラクル優勝と言わざるを得ない
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/02(木) 19:48:03.96ID:vnzSl/IL
中日ホールは50試合で12本塁打なんだよな
率は低かったけど全く役に立ってたわけじゃないし怪我が悔やまれる
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/02(木) 20:13:09.52ID:C2Y56Nrw
ロッテ時代からDHだったからなぁ
レフト守って落合のフェン直の打球追ってフェンスに突進だろ?
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/02(木) 22:17:15.71ID:+bJu3F5f
デスパイネはSB入りほぼ決まりだけど、中日時代のホールみたいにならなきゃいいよね
WBCに参加してそこからペナントだと精神的にもきついだろう
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/02(木) 22:51:45.70ID:i8X/4Qx1
野村克也の懐刀伊勢が雑誌で語った
「三原さんは、自分が現役の時の近鉄監督
自分の頃は4番土井さん以外は毎日打順が変わった
新米がポテンヒット打っただけで翌日スタメンなんてことも
三原さんが、先輩調子ええか言うときは大概スタメン落ち
そういう人間の性格や本質を見抜いた采配は天才だった
人間5割は運が三原さんの信条
栗山は、のむさんより三原さんを教科書にしてる」
調子や運を見極める天才だったからこそ
大洋は日本一になれたんだと思う
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/03(金) 08:39:05.91ID:BZUFY2FR
>>552
ヤクルトは1勝2敗で迎えた西宮の第4戦、
5回終了0-5からの逆転勝ちが大きかった
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/03(金) 09:52:14.61ID:xLwjDdYL
>>555
一点でもリードすれば即秋山を投入、先発だった鈴木隆をリリーフにまわすという風に
なにがなんでも一点を守り抜くという野球をしたのが一番の特徴じゃ。
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 10:04:15.16ID:62grKFZm
今年ハムが優勝できなかったら衝撃度ではどれに相当するかな?
1987広島 前年優勝してランス加入するも
1995巨人 前年日本一のうえ広沢川口ハウエル加入するも
1996巨人 前年7月から勢いつけてメークドラマなしとげたうえFAで清原加入するも
2003西武 松坂フル稼働。当面のライバルFDHは小久保開幕前大怪我して戦力ダウン
2007SB 小久保復帰したのに…

大谷が辞退して武田が選ばれたらハム優位に立てれるしね
去年のSBはイデホ流出、ハムはSBから吉井復帰したのでハム奪還の予感はしてた
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 11:04:49.03ID:l70KZYR+
最初の87年からして後付けで順位表と個人成績してないのが見え見えだな
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 11:08:44.74ID:l70KZYR+
前年度の貧打線からそれでもチーム二冠の山本浩二が抜けて、衣笠もとんでもない成績で
慌てて純血主義を転換して獲得した外国人が穴を埋められるかどうか、くらいの戦力評価だったろ。

だからせいぜい優勝候補として巨人か広島かくらいの評価しかなかった
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 16:49:04.70ID:/xyFB9GZ
>>563
日本ハムは日本一になったとはいえ、ソフトバンクがいるから
そこまで戦力的に抜けてるわけではないだろう。
今年、ソフトバンクに負けて優勝できなくても別に驚かない。
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 16:55:07.32ID:mZuAGJf1
阪神がバカな金積んで獲得した糸井はケガで出遅れで巨人ファンのほぼ全員がいらないと言っていた山口もケガで出遅れ
やっぱ天罰なのかね
0568神様仏様名無し様(庭)
垢版 |
2017/02/04(土) 18:51:03.61ID:7NenURLG
>>563
2005中日も追加で
前シーズンは危なげなく優勝してウッズが入ってきたのに

つーか、2005阪神もこのスレに当てはまるんじゃない?
アリアス→シーツだと補弱だろう
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 19:37:03.25ID:NY15SuVZ
2003年の独走VからあっけなくBクラスに転落して
また20年ぐらい優勝できないだろうと思ってた人は多いだろうな
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 19:43:19.55ID:5aqGi4mI
>>568
シーツのコンバートはペタジーニの二の舞と思った俺みたいな
奴います?
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 22:28:08.48ID:dhFXu1yD
>>566
大谷辞退で武田が代わりにWBCへ
中島卓辞退で今宮が代わりにWBCへ
なんだぜ
WBCに出場する選手はペナントでは低調になりやすいからな

ハム有利なんだから去年後半戦の流れからしても優勝できないとちょっと問題
死角は今のところないのでは
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 23:49:48.45ID:JA7ggWW6
ハムなんて優勝できなくても衝撃でもなんでもない
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 23:50:39.46ID:NY15SuVZ
WBCに大量選出されてV逸というと2006年のロッテがそうだったな
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 20:58:41.37ID:QgCCMoz5
ヤクルトってタイトルホルダーが結構いるのに、
順位はBクラスみたいなイメージ
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 21:01:58.26ID:rEa6zsGM
>>578
個人的に本塁打王がいても壊滅的Bクラスはよくある方だと思う
例 1993広島、1995ダイエー、1999-2000近鉄
2003横浜、2013ヤクルト
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/06(月) 19:43:52.44ID:lR5SwEB+
西武って去年も得点力では2強とほぼ互角だったのに
投手陣がショボすぎてロッテにすら先を越されたからな
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/06(月) 23:13:23.72ID:o9O66fd0
70年の阪急
梶本の衰えと新外国人2人が全く不発だったのが低迷の主因だが、2年目の福本が75盗塁とブレイクしているし、V3からの4位転落はちょっと考えられない。
3位の近鉄にも3ゲーム差をつけられたが、その近鉄は主砲の土井がこの年長期欠場で以前の貧打線に逆戻りしていたから尚更。
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/06(月) 23:26:48.82ID:AIJX+Qao
>>582
その上、今年は岸が楽天に移籍。
0585神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/07(火) 00:37:11.65ID:2EQQqSX7
最多勝と本塁打王擁して最下位もあるしな
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/07(火) 07:10:12.76ID:3A7DykLD
西武はここ数年、先発さえ崩せば大丈夫という感じで
他球団に舐められてるからなあ
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/08(水) 00:45:38.33ID:Rzc5+XTw
わしせんもねこせんもかもめせんにおりせんも
スレの雰囲気からして今年はSBよりハムにかける思いが強いみたいだな
90年代の横浜をみてると強気を挫き(以下略という方が進歩しやすいのかもな
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/08(水) 18:33:51.68ID:OK61oUbm
1993横浜
高木豊劣化、盛田&ブラッグス故障で借金25なのに5位
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/09(木) 06:22:28.05ID:+a8VpjSN
>>563
>1996巨人 前年7月から勢いつけてメークドラマなしとげたうえFAで清原加入するも

これは1997だろ
しかし野村克也はすごい監督だなと改めて思う
1995も1997も9割は巨人優勝予想だったのによくねじ伏せたよ
そんな監督でも阪神では3年連続最下位って阪神はどれだけなんだ…
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/09(木) 18:30:32.07ID:RwCwLvFT
実況板の某暗黒パのスレから
これを観察してると昔のベイスを見習うのもいいのではと思っちゃうわ

539 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スフッ Sd9f-EVEQ [49.106.217.237]) [sage] :2017/02/05(日) 14:57:17.66 ID:auey4BT0d
>>450
___巨 人__ヤクルト__
1993:16-10__*4-22__ 5位
1994:15-11__15-11__ 6位
1995:12-14__12-14__ 4位
1996:*9-17__12-14__ 5位
1997:13-14__14-13__ 2位
1998:15-12__16-11__ 優勝

横浜は近藤が来てから優勝するまではこんな感じだった
だいたいは優勝を分け合ってたGとYsには互角に戦えてたな
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/10(金) 00:42:43.49ID:hpEDa7ta
>>592
その代わり、暗黒化してた阪神には相性よくなかったんだよね
でも毎年阪神戦だけ本気を出して巨人ヤク戦を捨て試合モードで臨んでたら
チーム全体底上げを図れず1998年の栄冠もなく進んでたと思う
長期的視野で優勝を目指すなら近年できてないことにも挑戦して基礎を作らないと
ハム戦に主戦力の先発をぶつけるとか
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/10(金) 00:55:13.46ID:O83Z6Kwc
真っ先に高田やめちまえを思い出した
巨人から逃げ回っていたら全体的にチームの士気が下がり暗黒になるあれ
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/10(金) 01:36:22.44ID:n/vrmCmJ
08年ソフトバンクって
なんで最下位だったんだっけ
故障者が多かった?
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/10(金) 01:50:22.67ID:TXx/7PTQ
>>596
デス杉本が投手コーチで察してください
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/10(金) 02:04:00.99ID:g0YHBL7Q
2008は混戦だったからな
最下位言ってもそこまで酷い最下位じゃない
そもそも21勝4敗なんてふざけた成績残した投手がいて最後まで最下位争う
楽天の方がおかしい
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/10(金) 02:07:52.40ID:f1sIj2PL
>>599
1999の巨人は上原20勝でも優勝出来ずともAクラスだがそれすら
ないとは…
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/10(金) 06:10:59.28ID:5EqhO1PX
>>601
小林以外のピッチャーが悪きゃねぇ
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/10(金) 09:29:51.22ID:Uv8wOqBJ
巨人に歴史的大勝、優勝した広島にも勝ち越し、8月瞬間的に優勝争い、江川のデビュー戦で黒星を付ける。
4位とはいえ色々見せ場を作ったシーズンだと思う。
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/10(金) 10:57:13.45ID:n0ru//pS
>>594
たしかにそんなやり方だと停滞するもんな
野村初期以前までのカープを見て何となく分かってきたよ
0606神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/11(土) 00:47:33.53ID:IAwd5xU+
>>61
6 石毛
7 金森
8 田尾
D スティーブ
3 片平
5 秋山
2 伊東
9 岡村立花安倍西岡
4 辻広橋
0612神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/18(土) 21:03:50.89ID:jAczMEvI
95年ベイは4位ながら貯金2
近藤にしては頑張ったな
7月球宴前にハマスタで読売に3タテしたときは俺も優勝あるんじゃないかと思ってた
3戦目に鈴木尚が逆転サヨナラ3HR打ったとき
本人はインタビューで優勝という言葉を口にしてたのは覚えてる
0613神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/19(日) 07:07:14.39ID:iCy/f9c4
95年の巨人は戦力が空回りで酷かったからなぁ(´・ω・`)
0616神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/24(金) 22:01:31.41ID:k6BRFoX1
1995年の巨人
前後の年は強・・・くもないか(´・ω・`)
0617神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/25(土) 00:09:43.98ID:RLBsfreg
2006年以降のポカダ時代と真弓とスパイス時代の阪神
0618神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/25(土) 17:48:59.01ID:Jfcl6tri
2008年のオリックス
前後の年が弱すぎるのに…(´・ω・`)
0620神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/27(月) 23:50:30.72ID:kJOyIpNW
1987年の阪神
85年のメンバーがほとんど残っているのに最下位
0622神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/04(土) 13:55:49.96ID:lxwHyVB3
>>620-621
それに加えて、首脳陣の間でも軋轢があったからな。
0624神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/05(日) 22:04:59.08ID:omOxvKHk
 >>588-589さん。

 >>525>>530-531>>535の書き込みを、ご参照ください。
 
0625神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/05(日) 22:10:08.74ID:t/bDkjm9
>>603
むしろこの年に田淵がいたら思うと
でも田淵を出したから改革ははかどった訳だから
0626神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/05(日) 22:39:46.60ID:Z3rzCGVr
2015中日

夏頃まで蚊帳の外状態だったのに5位
0627神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 10:24:12.35ID:Y3DIFMIp
>>626
蚊帳の外状態言うても5位までの差は5ゲームあるかないかだったし、ベイスが予想外に落ちてったから
0628神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 10:30:55.91ID:wX4Jzg0G
>>625
田淵がいたら、掛布の48本塁打は無い。
0629神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 22:19:57.78ID:/T7uFFtz
>>625
田淵の代わりに来たのが真弓(13HR51打点 .275)竹之内(25HR66打点 .282)若菜(9HR42打点 .303)だから少なくともこの年だけで見れば大幅戦力アップ。
0630神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 08:12:45.97ID:yJDmbX3D
70年の東映だろ
http://npb.jp/bis/yearly/pacificleague_1970.html
張本(当時)日本記録の打率で首位打者、打率次点の大杉は難攻不落の野村に競り勝ち本塁打・打点の二冠
金田弟も最多勝・成田にわずか1勝足りなかったものの24勝
0632神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 10:49:52.62ID:Qn8xVfDX
78年 初の球団最下位
79年 真弓、竹之内、若菜獲得(後の若菜は大洋に。竹之内は日本一時の打撃コーチ)
ドラフトで岡田獲得
81年 福間、永尾をトレード
82年 ドラフトで法政の木戸を獲得
83年 小林繁引退
ドラフトで中西、池田を獲得
バース入団
84年 弘田、長崎、山内新一トレード
日本一の過程はやっぱりある程度計画性を持たないと出来ない
阪神はここでゴールにしてしまったから
次まで18年もかかった
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 10:57:08.38ID:BW8vsOBi
>>632
長崎は84年オフ加入=85年から だね
あとドラフトで平田勝男獲得も入れてあげて
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 12:59:11.81ID:DL6ONMsk
>>632
84年に藤田引退、ドラフトで和田獲得もよろしく
0635神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 13:04:13.77ID:XrVOBHzk
>>632
これ以降は、柏原、田尾、金森、高橋慶彦、古屋、藤本修二、吉田博、西川、立花‥‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況