X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント275KB

なんでこの戦力でこの順位(勝率)なの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/09(金) 13:51:57.55ID:8VyN6nO/
2015年の広島の優勝してもおかしくない戦力で4位とか。
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/09(金) 14:15:03.84ID:8VyN6nO/
>>2
次の年にボロが出たな。
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/09(金) 16:23:14.47ID:BXv1r6KR
2009年の中日
優勝した巨人と全く同じ戦力だったのはこの年だけ
原と落合の差が出た一年だった
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/09(金) 16:37:35.48ID:8i99GB9v
1999横浜
1999広島
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/09(金) 17:59:37.43ID:XaqITsQm
2013年のホークス
得失点差+98で4位
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/09(金) 21:41:25.39ID:VTz5a0yL
2015オリックス
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/09(金) 22:50:10.53ID:3OF0FvRd
1999近鉄
ローズ、クラーク、ノリのクリーンアップで最下位
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 02:29:24.60ID:4cmjsago
V9期間中の巨人防御率  
   
  昭和40年 2.54 2位  
  昭和41年 2.24 1位  
  昭和42年 2.87 2位  
  昭和43年 3.35 4位  
  昭和44年 3.30 5位  
  昭和45年 2.46 2位  
  昭和46年 2.94 3位  
  昭和47年 3.43 3位  
  昭和48年 3.25 5位
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 03:13:17.71ID:I8FMbwkN
V9期間中の巨人総得点

昭和40年 536点 1位
昭和41年 559点 1位
昭和42年 595点 1位
昭和43年 652点 1位
昭和44年 599点 1位
昭和45年 499点 1位
昭和46年 538点 1位
昭和47年 587点 1位
昭和48年 565点 1位

完全に打のチームだったんだね
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 03:55:54.91ID:I8FMbwkN
>>12
さっき調べたんだけど、昭和43年とか断トツだしね。
ほかのシーズンも余裕の1位だったよ。
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 06:09:11.53ID:Mbx685qE
>>2
同じハムでも07年は、あの戦力でよくリーグ優勝できたと思うわ。
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 09:44:02.99ID:ELHh5QcY
2011年の中日
打率得点12球団最下位でリーグ優勝
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 10:48:17.14ID:0r3GIRO/
2005年
千葉ロッテ  得点740 失点479 得失点差261
ソフトバンク 得点658 失点504 得失点差154

なのにシーズン成績はロッテ2位
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 11:26:15.85ID:WEV3a8Wo
>>17
2005年のロッテはスタメンの顔ぶれだけ見ると
よくそんなに点を取ったなって思えるラインナップ。
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 13:08:44.18ID:bxX4HXy9
>>15
監督のせい
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 14:01:48.63ID:W4rANPCN
極論になるけど、2013年の楽天は
マーがいなければ、優勝どころかCSにも行けなかったからな。
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 14:33:39.79ID:+h/Ub8TG
87年の阪神
85年のメンバーがほとんどいるのに最下位
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 14:39:47.88ID:+h/Ub8TG
>>19
翌年は2位だろ
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 15:02:25.97ID:W4rANPCN
去年のヤクルトの優勝は、シーズン通せば納得できる内容だったけど
開幕前の下馬評からしたら、誰もが予想してなかったはずだよな。
ここまで予想を覆したチームはこの10年でも見たことなかった。
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 15:45:00.84ID:WEV3a8Wo
最速優勝の90年の巨人もここまで大勝ちするほどの戦力ではなかったよな。
中日・広島の不調もあわせ、やること成すこと全てうまくいった感じ(シリーズ除く)
他のチームが戦力整えてきた91年はBクラスだったし。
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 23:11:39.00ID:7EuvLqqY
2008年ソフトバンクの最下位
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/11(日) 00:47:04.91ID:pSXNaZc1
杉本が投手コーチのチームは多い
07年 ソフトバンク 優勝候補なのに3位
08年 ソフトバンク
12年 西武 優勝候補なのに2位
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/11(日) 10:22:00.20ID:EPqn0roO
94年の中日2位
ホームラン王、打点王、首位打者、最多勝、最優秀防御率がいて
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/11(日) 10:44:54.72ID:Ktldf7zH
>>30
同率で迎えたシーズン最終戦が、よりによって中日と讀賣の直接対決で
勝てば優勝というところで、讀賣が勝ってしまったから。
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/11(日) 12:07:04.09ID:HL6Lu/Tw
>>21
練習量が全く違う
吉田監督自身が、87年は思い上がりがあったって反省してたみたいだから
元々守りの野球で土台作りを標榜し、就任直後の秋はノックを主体とした全員参加のキャンプを行い、そこで真弓のコンバートと平田や木戸の抜擢
岡田のセカンドとレギュラー固定を決めた
打撃重視ではなく守備力強化が目的だった
しかしその守備力強化が足腰強化で打撃に相乗効果をもたらしダイナマイト打線の爆発を促した
しかし吉田監督は、それを忘れ打撃重視の練習に変えてしまったのが87年
練習量も緩く、レギュラーの体調維持だけのキャンプに転換したため守備力も攻撃力も落ちた
数年だけでも変わる
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/11(日) 12:14:17.01ID:HXzYVE9u
2013ヤクルト

最多勝と本塁打王(日本新記録)を擁しながら最下位
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/11(日) 12:19:32.97ID:HXzYVE9u
>>21
・掛布故障で劣化
・バース岡田真弓確変終了
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/11(日) 13:22:46.06ID:PSeRzfYh
84年の西武・ロッテ
92年の阪神
97年の巨人
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/11(日) 13:35:05.62ID:ivoLTOUW
>>17
2005ロッテって敗因はなんなんだろうな
最終的に優勝日本一なんだから敗因語られるわけないからこそ気になる
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/11(日) 15:18:09.97ID:9+YWzQq5
>>34
87年のバースはそこまで悪くない
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/11(日) 17:01:55.00ID:HXzYVE9u
>>28
終盤の川崎離脱が致命的だったな
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/11(日) 18:05:46.77ID:GHeL5pb1
>>33
それ言ったら、07年も全く同じだぞ。
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/12(月) 06:03:30.51ID:fMwjMD+6
>>36
2位とは言え、ロッテも6割3分越えの勝率。普通の年なら、独走の優勝レベル。ソフトバンクが、強かだったということ。
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/12(月) 10:27:31.54ID:S+pSJAre
>>33
・山田覚醒前
・投手陣も不安定
・故障者続出でバレ以外の野手全員規定打席未到達
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/12(月) 11:05:10.91ID:ABHpNGUl
本塁打王と首位打者と最多勝がいるのにーとか言うのは
チーム全体の投手・打撃成績見ると大体納得出来るんだけどな
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/12(月) 19:06:00.34ID:o0Qiq1Ei
セリーグの
得失点差カープ以外マイナスになるか? …こんなシーズン過去にあったか?

去年の阪神の得失点差でなぜか3位
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/12(月) 19:30:08.57ID:h0OPD5fC
94年のセが逆で4位ヤクルトだけ得失点差マイナスということがあった。
近藤昭仁が得失点差プラスで最下位の1回目。
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/12(月) 19:50:27.17ID:XLaxUSpp
>>45
だからか知らんがそれでやたらと中日の優勝予想多かったの?
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/12(月) 23:13:44.28ID:LfzqU1U4
メークレジェンドの08年は、あのような展開になったけど
下馬評では全くの順当な結果なんだよな。

むしろ阪神が予想外に勝ちまくって
巨人が途中まで奇跡のもたつきをしただけだから。
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/13(火) 01:11:57.95ID:0y4wzAa6
97の中日

球場変化だけでああまで落ちるか?
ビジターは今までまんまだし
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/13(火) 04:13:14.78ID:JB3p1mfo
>>48
この年は打線は仕方ないとしても本来なら球場広くなって良くなるはずの投手陣までおかしくなったからな
まあ小松が無能だった、といえばそれまでだけど
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/13(火) 06:28:45.75ID:Q/u4wNCf
85の巨人
91のオリ

この順位でとまってたのは本当に監督がひどいから、だけなのか
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/13(火) 06:56:14.24ID:n7giGfB6
新たに大物女優のAVデビュー決定

まとめ
http://alturl.com/u7ved
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/13(火) 09:32:59.15ID:06h2IgLr
コールズ
種田
立浪
パウエル

山崎
大豊
中村

の音の位置が気持ち悪い
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/13(火) 09:50:30.05ID:Dc/FE9YG
>>43
2008横浜がいい例だな
内川村田吉村がキャリアハイで一見凄い打撃陣に見えるが
チーム全体だと全然大したことない
あれだけ大敗したのはもちろん投手陣が主因ではあるが
打撃も全くそれをカバーできてないどころかマイナス要因の一つ
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/13(火) 10:17:32.68ID:WnOhIrKN
>>52
立浪・種田・パウエル・大豊・山崎・コールズ・音・中村の方が良さそうだが‥‥
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/13(火) 23:12:55.08ID:+cAP933u
>>54
立浪 種田 コールズ パウエル 山崎 大豊 音 中村 の並びがいいんじゃないの?
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 00:57:28.87ID:5gM4FVGp
96年の中日と広島の打線のメンツの豪華さはすごい
でも優勝は松井落合マックの巨人
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 01:00:59.83ID:UHoVt0lq
2016ヤクルト

投手陣壊滅、野手陣も故障者続出にも関わらず4位
普通こういうチームは最下位がデフォなんだが
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 02:32:02.54ID:InTwgwvp
田尾
スティーブ
片平

よくこのクリーンナップで85年優勝できたもんだな
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 06:50:04.47ID:Lm622wei
打線が固定出来なかった91年広島よりマシだろ。
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 09:05:46.00ID:UHoVt0lq
>>60
そのヤクルトより順位が下で振り向けば中日状態の阪神・・・
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 11:47:20.37ID:X1ynuORA
98年のロッテだろ
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 11:55:33.74ID:JU64KgKm
85年の中日はゴールデンウィークまでは首位だったけど、谷沢や大島などの主力が怪我人だらけで
押さえの牛島が絶不調であいかわらずの守備力で星野政権まで低迷することになる
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 12:16:57.41ID:M/EWbjOw
中日は優勝すべき戦力の時に優勝逃し
優勝するような戦力じゃない時に優勝する傾向があるね
前者は84 91 94 09
後者は82 88 11
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 16:12:37.97ID:kUYIAYjQ
2013日ハム
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 18:24:43.49ID:xueVcD6I
2013年2位の阪神は2013年最下位の日ハムより総得点を下回ってた
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 18:32:29.42ID:KAIToDoh
得失点差プラスでの最下位が2回ある近藤昭仁さんw
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 18:34:59.53ID:0uc7L0Li
>>70
もっと強いチームでやらせろ
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 19:15:12.27ID:xhVlKP+8
真弓や和田ってよくあんなクソみたいなスペックで希望持たしてくれたな
案外采配がうまいのかね
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 23:06:17.60ID:YkXPpNtd
真弓はよくやったほう。前任の岡田がとんでもない変人だったから。
特に10年はあの酷暑の中で結構粘ったほう。
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/15(木) 07:00:19.96ID:DLJybGUH
>>75
開幕前は両方とも評論家の予想はぶっちぎりで優勝予想だった。

>>76
2010年の打線は、85年と引けを取らないくらい強力だったよな。
投手陣もそこまで酷いわけでもない。
ただ、優勝した中日に弱くて8月以降に負けまくってV逸。
肝心な所で勝てないチーム気質は、2年前から全く変わっていなかった。
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/15(木) 12:00:07.28ID:5eHHJhL4
92 中日
08 ヤクルト
10 横浜

阪神は鴨っていた下位に負け越して首が絞まることも多い
優勝が近づいてきてエースをぶつけられてくることが目立つからだと思うが
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/15(木) 13:30:17.72ID:jBN4Yyg7
類似スレが立ってるが立てた奴はこのスレの存在知ってるだろうな

なんでこの戦力でこの成績なの? [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1473805099/
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/15(木) 23:34:14.86ID:YWxr41pM
>>80
打線より、シーズン終盤に離脱した小野が間に合わなければ、オリックス、西武いずれが来ても苦しい。
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/16(金) 09:04:04.81ID:xk+tp035
2013年阪神 完封負け21回で2位
2014年阪神 得失点差マイナスで2位
2015年阪神 得失点差マイナスで3位

今年はここ3年のツケが来たかな
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/16(金) 11:04:32.93ID:Qzgu2KfS
>>76
真弓は西武の監督狙いにいけ

>>82
と、いうかそんなチームより下位にいたチームってなんなんだと
特に2014なんて優勝されたも同然だし
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/16(金) 13:24:40.81ID:3K8xr/2/
2013中日
セ5球団に負け越して最下位でもおかしくない戦力にも関わらず4位
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/16(金) 19:35:12.54ID:U6MptW+0
シーズン途中だけど
ヤクルトの借金1でセリーグ首位
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/16(金) 20:57:40.86ID:U9mTK/p7
阪神は監督どうこうより抑えなんかな
接戦を勝つか負けるか
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/16(金) 21:10:37.90ID:63Modtgc
これらのレスを見てるとわからなくもない
たしかに相手の自滅に救われたというのは腐るほどあった
やってる野球の質は創設元年の楽天とあまり変わらない
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1385506656/242-
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/16(金) 21:10:44.84ID:B607Gt6s
>>77
守備力が段違いだった。10年と85年は。破壊力はむしろ10年が上。
下位に金本だの城島だのだったから。
85年は全てに完成されていた
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/16(金) 21:12:46.01ID:B607Gt6s
真弓のスゴいのは
30年間で2度しかなかった3連発を
たった3年で2度も達成したこと
東京ドームの打ち合いも楽しかった
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/17(土) 03:15:32.59ID:B256biDf
2000年ダイエー

リリーフはよかったけど
先発陣の成績がしょぼすぎて
よく優勝できたなと思った
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/17(土) 06:26:26.86ID:Hc2asy6P
>>90
あの頃は、巨人、広島、中日がAクラス、ヤクルト、大洋、阪神がBクラスと、上位下位の差が歴然とあった。
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/17(土) 20:29:03.24ID:bDewb1I1
広沢曰く大洋がAクラスに入ったので自分達も行けると思ったらしいね
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/18(日) 00:44:41.00ID:1UI49T1f
>>4
全く同じ戦力 ってなんだそりゃ。
巨人187 中日187 みたいな計測方法でもあんのか?
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/18(日) 12:57:58.42ID:Y6e3Y1iu
王監督時代の巨人だな。
投打とも高いレベルにありながら、今ひとつ勝ちきれないチームだった。
特に86年はあの戦力なら優勝したかったな。
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/18(日) 13:08:07.46ID:eKO7+bjP
>>98
王監督時代の巨人って外野守備弱すぎだからだろ
なんでクロマティレフトにしないんだよ
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/18(日) 13:08:49.61ID:eKO7+bjP
>>98
守備が下手なクロマティがセンターだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況