X



【中日】 郭源治と郭泰源 【西武】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/05(木) 00:50:44.64ID:tuQ112st
同時期に活躍した2人の郭を語ろう
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/05(木) 22:08:53.96ID:xXo7bNtF
郭の快速球とスライダーは凄かった。
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/06(金) 10:53:11.89ID:+OSvVFOZ
実績はどっちが上?
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/06(金) 11:45:43.69ID:+u64ugw1
郭の豪速球も凄かった
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/06(金) 12:05:25.78ID:YWU7mauo
郭は脱ぐとめちゃくちゃ筋肉ムキムキだったらしいな
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/06(金) 15:46:14.31ID:+OSvVFOZ
阪神の郭李もな。
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/07(土) 00:15:14.50ID:KE/rQcHw
昭和62年頃に池袋のパチンコ景品交換所で、タイゲンを見た

スーツ姿のサラリーマン風だったが、景品を抱えてニヤついてたw
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/07(土) 00:29:33.03ID:WQVj350z
オリエンタルエクスプレス
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/07(土) 18:49:49.32ID:7hX3SeFr
郭といば郭ダンスやな
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/07(土) 22:09:00.32ID:qnhsmtMt
踊る守護神
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/08(日) 23:49:44.30ID:nzminYgU
落合博満の評価

郭泰源の速球>>>>>野茂の直球

野茂は大して速く無い…泰源は本当に速いと野茂を挑発してた
野茂にフォークボール投げ難くしたな

泰源はオープン戦で152q/h出してたから、当時としては桁外れの快速球だった


スライダーが並みの本格派の直球の速度

スライダーやシュートが平均142q/h位だったかな
直球は最速156q/h

豪速球というより切れの良い手元でピュッと伸びる快速球だった


新人1年目でいきなりノーヒットノーランやったしトンでもない久々の大型投手本格派先発投手だった

毎年梅雨時になると10日〜2週間は故障してたな
中日小松辰雄と西武郭泰源は故障さえしなければ20勝はした筈だと言われてた
1985年度 阪神西武日本シリーズは故障で出れなかった
郭泰源が出てたら阪神日本一は無かった
0014山口高志170km
垢版 |
2016/05/09(月) 00:29:41.54ID:WifRAUgZ
郭泰源のインパクトは凄かったな!
斉藤祐ちゃんのデビュー戦と互角だった。
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/09(月) 01:30:31.11ID:eRz4DeK9
狭い後楽園でノーノーをやった頃が、タイゲンの全盛期だろうな
台湾時代の方が凄かったとも聞いたが…
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/09(月) 04:52:58.32ID:71GrFXfE
>>13
凄い時代だなあ
あの阪神が負ける所は
どうしても想像つかないのだけれども
バース掛布岡田真弓て
周って来ると必ず打ってなかったか
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/09(月) 10:23:37.56ID:iUIwFfVX
1年目落合はオリエントエクスプレスじゃなく各駅停車って言ってた
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/09(月) 12:32:34.25ID:4tVEmDzT
>>4-6

面白いとでも思っているのか?
どっちの郭だって数レスつもり満々なのが見え見えでつまらない奴
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/09(月) 20:08:52.94ID:HSfk5xoN
>>18
弟が死んだ直後の試合とか、ヒーローインタビューで泣いてた郭源治。感情がはっきりしててすきだったなあ。
「踊る守護神」とか言われて優勝決定試合も最後の三振のときとかも泣いてた。
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/09(月) 21:03:33.00ID:Ve597gfT
>>3
16年 496試合 106勝106敗116セーブ 1971.0回
1415奪三振 防御率3.22 WHIP1.22
MVP1 最優秀防御率1 最多セーブ2

13年 272試合 117勝68敗18セーブ 1682.1回
1069奪三振 防御率3.16 WHIP1.14
MVP1 最優秀勝率2 ベストナイン1 GG2

お好きな方を!
まあ前者かな…?
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/09(月) 21:40:33.58ID:71GrFXfE
郭のストレートのが好きだった
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/09(月) 22:27:03.84ID:LwZmvM8U
郭は西武時代157キロ位だと思うが、全盛期はアマ時代と言われているので
最速160キロ位かな?
今のガンは制度が良くて速く表示されると言われているから大谷と同等だろう。
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/09(月) 23:12:57.64ID:eRz4DeK9
タイゲンは肩を痛めてたのもあったが、スタミナがなかった
テレビで見てたら緩い変化球ばかり投げていたが、スライダーピッチャーだよね
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/10(火) 22:20:57.97ID:Zd3F5IUE
源治は引退後も日台の交流に寄与した功績がデカイわ。泰源もいい投手だったけど、源治の足跡は大きい。
後輩である陳大豊に先立たれるのは、どんな気分なのか…。男の人生、3日先も分からないという話なのか。
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/10(火) 22:40:44.03ID:YsrJxNy0
マウンド上で派手にガッツポーズしたのって源治あたりが初めてか?
アニマルとは違ってこの人のガッツポーズは感情移入できた。
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/10(火) 22:49:54.10ID:xcHs87FX
>>25
そうそう源治のが速球ピッチャーに見えるわ
郭の全盛期は見てないが
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/10(火) 22:59:06.30ID:NVVesuTV
>>26
日本に慣れようと通訳も断った源治と争奪戦で札束が飛び交った泰源の差だろうね。
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/11(水) 02:30:25.57ID:oxwhJxBI
>>27
先輩の星野が初めてかも

この時代はロッテの荘勝男も活躍していて、台湾投手の全盛期だった
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/14(土) 02:48:11.85ID:KJq1Y/BY
88年の日本シリーズ対決か

最後は源治がちったけど
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/14(土) 03:54:32.57ID:GsihytEk
キレイなフォームから、
ピュッと伸びてくる快速球、
切れの良いスライダー、
見ていて気持ちの良いピッチャーだった

西武の方ね
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/14(土) 09:27:59.33ID:+x6lm9VC
ヤクルトにきた郭
阪神にきた郭李も懐かしい
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/15(日) 10:02:56.13ID:O5Q0I47f
>>21
あのさ、指名打者あるない全然違うぞ セリーグにするなら1.5倍は上積みだろ
実際に交流戦で実力に差があるわけだからな
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/17(火) 02:53:46.08ID:VjXY7X95
台湾球界が盛り上がってるからか、最近は台湾から選手が来なくなったね
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/17(火) 06:55:49.64ID:bHhGp81+
国際試合みてるとハムの陽が一人だけ違う世界の住人に見える

見てくれが
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/17(火) 07:13:46.15ID:TAS7DlNY
>>35
郭泰源は、パリーグが今と違ってマイナーな扱いだった時代の、パリーグだけで終わった投手だから仕方ないかも。
定期的に出てたのは埼玉テレビぐらいで、全国ネットにはほとんど出てないだろう。
郭源治というと、全国ネットの巨人戦でもよく出ていた投手だから、認知度はかなり高い。
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/17(火) 07:20:40.40ID:TAS7DlNY
>>36
中日からメジャーに行ったチェンが最後ぐらいかな?
中日の大先輩である郭源治のアドバイスにより通訳をつけなかったので吉見とかとも仲がよかったし、今はメジャーでコンスタントに勝てる投手になってる。
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/17(火) 13:10:13.42ID:vv9O13Ho
源治よりガッツポーズのカッコいい投手を見たことがない。
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/17(火) 14:58:08.15ID:wpKTUV4j
泰源は日本シリーズ第二戦先発が定番じゃなかった?統計取ってないけど。
ファミスタでの泰源使用率はハンパじゃなかった。
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/17(火) 18:07:33.16ID:s+L2EZ29
86年 3戦目先発
87年 3戦目先発
88年 2戦目先発
90年 4戦目先発
91年 2戦目先発
92年 2戦目先発
93年 2戦目先発
94年 4戦目先発

初戦だけ不思議とない
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/17(火) 20:45:11.73ID:jgutTqAE
>>42
ありがとうございました。2戦目定番ではなかったみたいですね、でも1番多いんですね。
当時の森監督が日本シリーズ2戦目重視説を唱えてて2戦目に1番、安定感のある投手をもっていくと言ってました。ノムさんだったかな?
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/18(水) 00:32:28.27ID:B0fViUoA
>>37>>39
その二人がいたね
チェンはメジャーリーガーになって活躍してるわけだから、大したもんだよね

そういえば、2062年から来た未来人の予言ってのが話題になってて、台湾は、いずれ日本になるとの予言もあった
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/20(金) 00:53:30.60ID:5YiaB1U+
森監督は日本シリーズ一番大切なのは2戦目だといっていた
二戦目を制するものはシリーズを制すっていう理論だ
この論拠の証明は難しいが、森監督がいかに泰源に頼っていたかがわかる
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/20(金) 09:19:38.40ID:Whczh2zK
86●
87○
88●
90○
91●
92○
93●
94●

重視の割に勝敗がよくないのは結果論としても、
1-5 2-6 3-7 4の4枚先発が確立した時期で、唯一中5日が取れるので
回復力の遅い投手を2戦に持ってくるって森さんが書いてた
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/21(土) 02:17:29.26ID:AW0UxVLR
泰源ははらたいらに似ていた気がする。
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/21(土) 09:10:31.62ID:WhGiAZv7
はらたいらがタイゲンに似ていた
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/21(土) 11:26:02.12ID:Qwo8CHq0
14連勝したハンデンハークって素直に認めていいの?
今と昔じゃ全然前提は違うけどな いい選手はMLBへ行くし

>>50 似てるな クイズダービーの泰源  
はらたいらさんの27連勝まではいかなかったけど
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/21(土) 22:20:55.24ID:Qwo8CHq0
俺は生粋の泰源ファンだが質問があります
117勝で外国人最多勝利がいまだに破られていない
日本人なら150勝投手とか結構ざらにいるが、
外国人で117勝はなぜ難しいのですか?
100勝以上が、郭泰源、郭源治、バッキー、スタンカの4人しかいないし
何か理由がありそう
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/21(土) 22:54:30.51ID:vNkYu5dB
外国人は成績悪くなればすぐ切り捨てられるからね 郭がいたころはいまより外国人枠が狭いから余計にそうなるんじゃないの
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/21(土) 23:15:12.63ID:8q4a7FOm
そりゃあ有力な外国人投手はMLBに移籍してしまうからでしょう。
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/22(日) 02:03:09.58ID:5IJPFuXt
外国人にはパワーを求めたからね
阪神のバッキーやバーンサイドは、巨人の王や長嶋を抑えるためだよね
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/22(日) 10:37:03.69ID:P/bHxxPR
106勝106敗116セーブ
ってバランス良すぎ
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/22(日) 20:19:33.11ID:VqtflYLf
>>53
スタルヒン・藤本・金田兄弟が抜けてる。
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/22(日) 20:58:18.18ID:aZ4P3khm
>>59 在日は日本人と同じ扱いですよ
外国人最多勝利数保持者が金田じゃないでしょ?
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/29(日) 18:01:13.55ID:MlZ0F94C
>>47>>48
川上読売が2戦目を重視していた(実際に2戦目の勝率が良い)ので
その読売主力だった森も2戦目重視
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/03(金) 00:33:25.70ID:EAmEdBSA
そういや泰源の球が軽いとか言われてたけど
理由知っている人います?

ピッチャーに球質の重さってあるのかな?
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/03(金) 06:06:56.49ID:GVEF89yR
球質の重さといったら、
ピッチャーの投げる球を言及してるのだけど、
よく言われるのは回転数が多くて伸びると
表現される球は軽いと言われるね
空振りも取れるが、合わせられると被HRも多い傾向

江川、上原、遠藤辺りがそんな印象。
総じてコントロールも良いタイプだね
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/04(土) 08:39:03.53ID:TM4DnNrz
球が軽いとかは、ラビット時代の箱庭球場の話だよ
外野フライがホームランになる時代だったので、速球ピッチャーは皆、球が軽いと言われた
江川がホームランを打たれて首を傾げていたのは、飛びすぎるボールに対してだろうね
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/04(土) 09:18:25.51ID:5PJY05oi
いや>>63は物理的事実
よく飛ぶから軽く感じるわけ
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/04(土) 13:01:14.30ID:hoDk9aFw
実際に自分で体験するのがてっとり早い。
バッセンに行って、スライダーとかカーブを打ってみ。
当てただけで飛んで行くから。
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/04(土) 13:10:45.05ID:5PJY05oi
スライだーとかじゃなくて
回転のいいまっすぐをちゃんとミートすれば
一番飛ぶよ。
実感もそうだが
これは科学的根拠のある話だから
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/04(土) 20:49:18.04ID:TM4DnNrz
実験だとストレートが一番飛ぶみたいだが、
高橋由伸は、スライダーが飛びそうだと答えていた
実験と実際では微妙に違うんだろうか
007026
垢版 |
2016/06/06(月) 20:53:02.75ID:DStc6gJ6
>>69
気づいてくれて少し感動。
御大の1ファンです、お騒がせして申し訳ない。
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/06(月) 22:58:17.14ID:lo0awWv+
>>62
>>63
>>65
よく飛ぶというのはオカルト
メジャーリーグでデータを取ったところ、統計的な研究により、投球回が多ければ
外野に飛ばされたフライの総数に対するホームランの割合はほぼ一定の範囲に収束するとされる
とはいえ、使用するボールや球場にもある程度影響されるし、稀にこの数値が低い投手も存在するが
近年のメジャーリーグである程度のイニングを投げている投手の場合、
この本塁打/外野フライがだいたい、通算で9-10%近くになっていることが多い
つまり、ほとんどの投手が外野フライ1000本を打たれるにつき、だいたい100本近くのホームランを打たれているということ
http://archive.baseball-lab.jp/glossary/#alpha-h
http://www.fangraphs.com/library/pitching/hrs/
よく飛ぶか飛ばないかじゃなくて
ゴロになりやすいか、外野フライになりやすいか
ゴロが多い投手(グラウンドボールピッチャー)かフライが多い投手(フライボールピッチャー)かだよ
よく本塁打を打たれる投手はたいてい外野フライも多く打たれている
成瀬にしろ上原にしろフライボールピッチャーだし
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/06(月) 23:01:06.75ID:9Q96Q77D
江川は簡単にストライクをとりに行くからホームラン多いんだろ
速球派とかじゃない
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/06(月) 23:31:49.75ID:GNTCL1kB
落合曰く、江川は最後の本格派(ストレートの割合が多い)だよ。
郭泰源は江川より速いが本格派ではない、と言っている。
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/06(月) 23:48:15.19ID:ccGcPJpW
江川はまっすぐとカーブしか投げない
郭泰源はスライダーとシュートが得意
横の揺さぶりがすごい。
これはややスリークォーターに近いフォームに因るところも大だ。
YouTubeの映像で見りゃすぐわかる
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/06(月) 23:56:23.68ID:GNTCL1kB
>>74
落合曰く、江川の高校時代はまだ木製バットだったからストレートとカーブで済んだ。
郭泰源は国際大会に出てたのでいくら速くても直球だけじゃ通用しなかったとのこと。
むしろ技巧派の自分の方が通用してたと荘勝雄が言ってたらしい。
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/07(火) 00:02:47.88ID:PnVtKfXZ
江川はプロ入ってもまっすぐとカーブだけだよ、
江川のカーブは一級品 これもYouTubeで確認できる。
ああいうカーブ投げれるやつは今も いないんじゃないかな
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/07(火) 22:37:53.28ID:lzzJlIFo
宋勝男も仲間に入れてくれよ
弱小のロッテを支えたピッチャーなんだし、2郭1宋と呼ばれていたよね
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/08(水) 07:04:04.78ID:0xLkRfsw
008126
垢版 |
2016/06/08(水) 21:23:49.68ID:YYBNPBUJ
>>78
そんな風に言われると、
『あぁ、野球ファンやっててよかったなぁ』
という思いになるのは私だけだろうか。
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/09(木) 11:25:01.25ID:pkyxk9Dp
>>81
小説すばる7月号に御大の特集が組まれていた。(執筆は村瀬秀信)
御大は、決して認知症などではない。

朝から晩までプロ野球中継と相撲中継に埋もれた生活を送っているという。
「一冊を書くのに必要な気力体力を両方とも失っている。
 (中略)俺もあと6年で90歳だからな」とのことだ。
何よりです( *´︶`*)
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/11(土) 22:15:56.42ID:pmO/c3BW
>>77
ただ、郭㤗源の凄さ、と言われても、見たことが無いのでわからない、というのが正直なところです。
(私は郭源治の居た中日の地元・名古屋地区在住なので、西武の試合を見ることはほとんど無かった)
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/15(水) 11:42:06.30ID:CQFbHnq/
日ハム相手にノーヒットノーランをやった頃が凄そうだよね
最後はファーストが落球したにも係わらず、相手打者を討ち取った
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/15(水) 16:58:26.04ID:4Ktu3asa
泰源は一番速かったのが85年の前半戦なんだよね
後半戦に故障して翌年には結構球速落ちた
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/15(水) 17:00:43.92ID:7RKc96P5
【BS11:ドラマ】 <ショムニ>放送時間:毎週木曜日 よる8時00分〜8時54分 http://www.bs11.jp/drama/5781/
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/15(水) 17:33:46.61ID:ZU67LrdX
個人的には背番号が18だった頃の方が好きだったな。
18が格好いいってだけだがw
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/18(木) 20:13:35.50ID:H0kPzC7v
大阪桐蔭の勘違い低能ノーコン歯茎吊り目ガイコツ


年俸1億7000万、ごみピッチングで負け続けても一流ぶるチーム戦犯

選手破壊機藤並チョソ太郎を許すな


http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/b/6/b6645cf2.gif
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/5/2/52e4fe51.gif
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/e/e/ee9a21d0.gif
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/4/1/41431ab4.gif
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/b/5/b5451aae.gif

藤浪、ぶつけて帽子をとる前にまずスイングアピールwwwwwwwww
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461077384/
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/18(木) 21:06:53.61ID:BPIks7cj
>>79
ロッテの投手は荘勝男に交代しました

荘なんです… そうなんですよ
荘なんですか… そうですよ

荘勝男で逃げ込み体制ですね

そうですね…


落合博満は野茂のストレートは大したこと無いが、泰源は速いと絶賛してた

オープン戦で152キロ出してたから当時としては異例の速さ
梅雨時に故障さえしないで大事に使えば、20勝出来たのにね

郭泰源と小松辰雄が一度も20勝してないなんて、二人の全盛時は飛ぶボールで打者有利か?
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/18(木) 21:19:46.68ID:gVjZZUx2
そんなこと言ったら、槙原なんて
最高で13勝(しかもたった一度)なんだぜよ(´・ω・`)
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/19(金) 02:18:58.52ID:9T4iUAsv
ヤクルトの二軍に第三の郭がいたよな?
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/19(金) 19:57:05.67ID:ecMZx/pi
宗勝男はワンアウト1〜2塁でピッチャーゴロを取ったら、
三塁に投げてゲッツーを完成させた
解説者が笑ってたが、勝男の野球は常識をも覆すほど高い
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/20(土) 00:36:55.34ID:E9VShbqF
そうかつおはそう何ですか
そうなんですよ

凄いレベル高い選手ですね
そうなんですよ
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/17(土) 00:10:21.68ID:cMed6Csv
ブライアント4連発だが、
当時の郭の被本塁打率がリーグ最小だったことを覚えている
2発とも郭から打ったのがすごいわな
当時見てた俺からして信じられなかったわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=kr9pnE8gKek
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/14(金) 07:21:39.03ID:f6OvhJxj
ラルフに打たれた時の郭は失恋で頭の中がグチャグチャになっていた
森監督も早く郭の異変に気付くべきだった
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/14(金) 20:42:40.15ID:3d8fEmKV
ラルフは高めの速球に弱いと伊東が知っていた
しかしあの時は異様なオーラを感じたといっていた
ちなみに剛速球とフォークを巧みに使い分ける渡辺久信はラルフの大天敵だった
あの剛速球を打たれたんだからな 郭も打たれておかしくない
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/20(木) 21:40:30.89ID:OUQH1bFS
1985 初夏 郭泰源は注目の的だったので西武戦のナイター中継があった。
郭 平常時は144.5キロくらいだったが、ピンチになって「やや力入れると」スピード表示は154キロとか出てた。
スピードは抑え気味で制球重視だった。
中10日とかの郭はもう打つ期待はしてなかった。「被安打 2 奪三振 8 四死球 0 失点 0」になるに決まってた。
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/04(金) 22:59:13.94ID:CE1o4XPo
源治は熱く
泰源はクールに







そして勝雄は…淡々とw
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/06(日) 07:45:42.51ID:eeT3zehx
泰源は外国人初FA権とったわけだが10シーズン1軍の条件はさずがにきつかった
取ったシーズンは0勝6敗で打者恐怖症になっていた時期だったな
今の8シーズンだったのなら巨人移籍してもう少し勝ち星積み上げれたのに
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/27(日) 08:52:17.61ID:MerMnR7w
源治のほうのフォームがすごく好きだった
本当に踊ってるみたいで
あとガッツポーズも嫌味じゃないっていうのかな
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/27(日) 14:52:47.29ID:L1aEkWDc
泰源って日本語は話せるのかな
というか、現役時代この人が何か話してる映像を見たことなかったんだが
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/05(月) 23:02:43.25ID:bs8Qfxhj
源治はペラッペラだよね。このスレに来るくらいの人は知ってると思うけど。
トリビアの泉で喋ってたこともあった
(篠塚のバントを中日が3連続エラーしてランニングホームランになった件について)
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/06(火) 11:44:59.29ID:Z5zJ7ht4
源治の話し方は妙にかわいかったな

来日したばかりのころはあまり話せなかったけどね
0107おっ!
垢版 |
2017/02/07(火) 18:49:15.77ID:xRQVsJGJ
芸スポ速報+にカクのスレッド立ったぞ。
来日か?
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/07(火) 23:45:16.62ID:0e+H8lCv
日曜日の夜にテレ朝でキリトルとかってバラエティー番組で若き日の映像流れてたなw
リリーフで起用された際に、0球でケガして交代って情けない紹介をw
見た人いる?
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/08(水) 04:26:55.98ID:wxkiqyiY
入団前にオリエンタルエクスプレスの異名をとる超豪速球投手が来ると聞いて、
全盛期藤川みたいなストレートだけで空振りの山を築く超本格派が見られると思っていたが、
入団してみたらスライダーピッチャーだった。まあ確かに球は速かったけど。
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/09(木) 14:13:47.14ID:xfTkqtRY
当時はファミコンかは忘れたがテレビゲームの野球ゲームも人気だったし速球として使った懐かしいよな。
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/09(木) 15:59:19.72ID:i048NN1V
源治の方だけど
抑えになる前は中日のエースといってもいいと思う
3年連続200イニング越えは立派
小松は85は文句なしだけど割と不安定だし
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/09(木) 19:21:28.85ID:Yub96cKF
田尾とのトレードで来た大石捕手との相性がめちゃくちゃよかったんだよね
中尾が悪かったわけじゃないけれど大石のほうが安心して投げてる感じだった
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/09(木) 20:50:22.49ID:nvLnWRJ+
>>97
その年のオフに、石毛が、この時の泰源を
ボロクソに批判していた。
やる気がない奴が投げていた、と。
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/09(木) 21:19:53.03ID:x5Dip5sE
郭が後楽園の巨人戦のバント処理で三塁暴投シーンは、ついこの前のようだ。
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/20(月) 13:14:09.34ID:dkSf61KW
でも残念ながらシーズン中1ヶ月は球も投げられない
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/24(月) 11:55:32.61ID:t2qw6MtK
2人ともMVP
2人ともあと一歩で新人王を逃す
2人とも防御率1位
2人ともスライダーピッチャー
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/22(土) 15:29:12.20ID:+PEOmBs2
3年連続200イニングは凄い。リリーフの時も100イニング越えしてたよな
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/23(日) 03:17:44.08ID:4pt8gFJa
郭泰源は全盛期はアマ時代だろうな
84年のロス五輪ではメジャーが注目した郭泰源と宣銅烈が先発で対決してるんだよな
西武の1,2年目だけ噂どおりの投球で
それ以降は本格派ではなかった
球速自体はそこそこ出ていても
高速シュート、スライダーメインのピッチャー
日本時代は北別府とか東尾と同タイプの散らして打たせて獲る投手よな
奪三振見てもわかるけど驚くほど少ないし

源治は先発の時は安定感なかったけど抑えになって嵌った
連投ロングリリーフできて三振取れて気迫を前面に出した全力投球
速い真っ直ぐと決め球の鋭いシンカーで真っ向勝負

どちらも細身で綺麗なフォームだけど
分かり易いのは源治かな
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/23(土) 19:45:41.00ID:KvHznaYN
泰源の方が上回っていることは間違いない
まあDH制などセパの違いがあるから失点や自責点は参考にはしないが。
郭泰源
投球回数 1,682
被安打 1,467
被安打率 0.872
被本塁打 167
被本塁打率 0.894
与四球 450
与四球率 0.268
登板 272

郭源治
投球回数 1,971
被安打 1,802
被安打率 0.914
被本塁打 219
被本塁打率 1.000
与四球 608
与四球率 0.308
登板 496
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/23(土) 19:53:28.24ID:KvHznaYN
以下参考にしてくれ

西口文也
投球回数 2,527
被安打 2,339
被安打率 0.926
被本塁打 290
被本塁打率 1.033
与四球 906
与四球率 0.358
登板 436

工藤公康
投球回数 3,336
被安打 3,056
被安打率 0.916
被本塁打 362
被本塁打率 0.977
与四球 1,128
与四球率 0.338
登板 635

渡辺久
投球回数 2,075
被安打 1,888
被安打率 0.910
被本塁打 259
被本塁打率 1.123
与四球 883
与四球率 0.426
登板 389
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 19:36:46.11ID:Qe6Oyrab
「ベンチがアホやから野球がでけへん」
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 21:11:13.98ID:l7p8IfPc
両方右のスリークォータだったね〜
泰源と源治のツーショット見たこと無いな
画像有りますか♪
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 12:21:07.25ID:/bSh2axe
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YN5IN
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/14(土) 23:45:46.26ID:PLpsHtoM
伊東いわく「郭泰源は球界最高の投手」だって
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/15(日) 16:10:04.94ID:ZbviRJcm
>>110
オープン戦から154キロ出して快速球ぶりを披露してたけどどうもポカスカ打たれるので
抑えて投げるようになった。
郭の150キロより渡辺の140キロのほうが圧倒的に速いと言われていたし実際にそう感じたの
は不思議だった。
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/15(日) 16:12:08.92ID:ZbviRJcm
中日の当時の投手事情の苦しさから郭を抑えに回したのはちょっと勿体ないなと
思ったけどそれで大ブレークしたから皮肉だったね。
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/15(日) 16:13:58.68ID:ZbviRJcm
プロではスピードだけでは通用しないと痛感したんだろうな郭泰源も。
その辺り強情で意地を張ってたら日本では成功しなかっただろう。
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/16(月) 16:01:59.96ID:/0axsWQU
>>129
> 郭の150キロより渡辺の140キロのほうが圧倒的に速いと言われていたし

そんなこと言われてたか?
渡辺って久信だろ?
落合とか普通に郭を絶賛してたじゃん

あと同じ渡辺なら智男の方が久信より凄い球放ってた
個人的には、郭よりも上と思うが
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/16(月) 16:40:36.62ID:Pbb48pBO
西武球場で初速と終速が両方出てる時代があった
当時は近代みたいに、分析する時代でなかった
差が大きかったから、伸びが少なくて見た目よりも損したのか…
例えば終速140キロでも郭泰源初速152と江川初速148だったら、初速148のが速く感じるでしょ
>>129
>>110
> オープン戦から154キロ出して快速球ぶりを披露してたけどどうもポカスカ打たれるので
> 抑えて投げるようになった。
> 郭の150キロより渡辺の140キロのほうが圧倒的に速いと言われていたし実際にそう感じたの
> は不思議だった。
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/17(火) 00:42:03.32ID:lQ7pz7z8
>>133
初速と終速の差は体感とか伸びに関係ないよ。
藤川とクルーンの比較でケリが着いてる。

回転数と回転軸の問題だよ。
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/17(火) 00:47:51.94ID:lQ7pz7z8
>>121
郭と宣の投げ合いがあったのか。
観てみたかったな。
郭が速かったのは、85年だけじゃないかな?
もっと言えば、その年の前半戦だけ。
86年はもう150Km超えは少なかったような気がする。
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/17(火) 06:05:27.39ID:4V3XMObs
熊野が郭泰源の事を得意にしていた。
そんな熊野も巨人では今一つだったな。
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/17(火) 17:55:59.34ID:5a+I2ygT
>>128
前も週刊ベースボールでも言って今連載しているスポニチの我が道でも
言ってたな黒田、大石、根本、秋山、渡辺久信、工藤、小野和幸、高山
広岡、森、今日は鹿取と潮崎など対戦相手だとブライアントの名前が出ていたが
清原の名前は出ていない明日以降出るんだろうけど
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/18(水) 16:56:56.86ID:JFnUbI5C
>>138
能力は間違いなく通用したが、ガラスの肩なんでローテーションは守れなかったと思う
向こうの中4日じゃ肩がすぐに悲鳴を上げる
かといって、救援やれるタイプでもないから、メジャー行かなくて正解だったんじゃないかな
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/18(水) 17:04:37.09ID:JFnUbI5C
郭は故障したのもあったからか、すぐに150オーバーの球は捨ててしまったよな

落合が技巧派と言ってたが確かにその通り
それでも140後半も出てたから凄かった
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/18(水) 17:28:33.60ID:joYGrBTi
郭泰源は日本での差別に悩んでいた。
同じ東洋人なのに何で差別するんだと不満を露わにしていた。
一時帰国してしまいもう帰ってこないかなと心配したけど気を持ち直して戻ってきてくれた。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/30(月) 21:31:34.73ID:Kv5kZLZ9
落合は野茂の直球は遅いたいしたことない
泰源はありゃ速いといってたよ
スライダーが普通の人の直球の速さといってたよ

>>140
> 郭は故障したのもあったからか、すぐに150オーバーの球は捨ててしまったよな
>
> 落合が技巧派と言ってたが確かにその通り
> それでも140後半も出てたから凄かった
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/30(月) 21:31:42.28ID:Kv5kZLZ9
落合は野茂の直球は遅いたいしたことない
泰源はありゃ速いといってたよ
スライダーが普通の人の直球の速さといってたよ

>>140
> 郭は故障したのもあったからか、すぐに150オーバーの球は捨ててしまったよな
>
> 落合が技巧派と言ってたが確かにその通り
> それでも140後半も出てたから凄かった
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/28(木) 18:28:16.19ID:601tR3ZQ
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/14(土) 18:02:30.21ID:swOT0JkT
泰源も日本語ペラペラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況