X



1986年のプロ野球 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/17(日) 15:08:38.03ID:v655r57Z
75勝もしながら優勝出来なかった王巨人。
巨人軍史上最低の4番のレッテルを貼られマスコミ始め日本中からこれ以上はないってぐらい
叩かれ捲った原辰徳。
史上今んとこ唯一の第8戦までもつれ込んだ日本シリーズ。
そして何と言ってもルーキー清原の高卒1年目とは思えない大活躍。

今でも語り草になってる思い出の多いこの年のプロ野球を語りましょう。


※前スレ
1986年のプロ野球
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1286965249/
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/09(土) 09:25:42.30ID:2LnUAnfB
>>372
別に日本一になろうがなるまいが人間は1歳加齢するのは変わらないんだから
その後暗黒時代が来るのは変わらないだろうに。
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/09(土) 09:35:12.95ID:FO7oVv82
阪神は強力打線といっても成績いいのは4人だけでそもそもその4人揃っていた期間が83から88年まであるの強力打線といっていいのは85と86のみだしな 86年だって掛布の不振でリーグ得点1位は巨人だし
 
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/09(土) 09:47:07.27ID:DoYemPQf
実は81年までも暗黒的で、82から86までが出来すぎた
87で崩壊
02以降の横浜と類似
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/09(土) 09:53:24.71ID:/fja3A8B
既に77年辺りから崩壊の兆しは出てたよな
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/09(土) 10:16:34.82ID:VTK8/wXd
常に弱いベイスは兎も角そんなに弱くなかった阪急・オリックスがあそこまで落ちぶれるとはな。
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/09(土) 13:13:52.21ID:XfCapgYm
オリックスは上田監督が辞めた途端にいきなりブルーサンダー打線が空中分解したな
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/09(土) 13:31:06.65ID:fqeQ3tqv
ブルーサンダー崩壊〜イチローの狭間で中心になってた打者って誰?トーベ?
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/09(土) 14:46:52.95ID:2LnUAnfB
>>379
っていうか、球団全体史で見たら強かった時代の方が圧倒的に短いんだが・・・
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/09(土) 17:46:38.17ID:VTK8/wXd
>>381
福良・藤井・デカ・小川
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/09(土) 17:52:20.06ID:eAw0kDHP
打者より阪神は140キロ出るピッチャーさえほとんどいなかった投手陣が問題だろ
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/09(土) 17:59:08.58ID:Dz2OJ4w1
>>384
おかしいな、カタログスペックでは
140後半出る本格派が揃ってたはずなんだがな・・・
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/09(土) 19:47:37.47ID:XfCapgYm
阪神本格派の希望の星といえば仲田幸司だったな
この年は実質2年目で7勝で防御率もよかった、まさかここから独り立ちまで6年もかかるとは…(しかもそれも1年限り)
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/09(土) 21:23:04.36ID:Dz2OJ4w1
なかたこは145、6出てたんだよな
中込もデビュー時は146を計測してるのを見た
島田章弘も148計測してたんだよな故障が悔やまれる
伊藤文隆も143-6ぐらい出てた記憶がある
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/10(日) 00:42:28.00ID:3O7vWe6I
>>380 
これ西宮→神戸に本拠地を移転したのと、監督を変えたからな。
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/05(火) 01:50:08.63ID:Uy0LfCfl
>>387
この頃「島田章弘、仲田、遠山の三人の有望若手投手がいる
から阪神の将来が楽しみだ」と当時阪神ファン
のクラスメイトが語っていた
儚い夢で終わったけど
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/14(木) 15:48:02.09ID:8efyOmbY
今じゃ信じられんが遠山は江夏2世とか言われてたな
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/06(土) 23:08:36.06ID:58Gnhs3m
スレ↑
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/08(月) 18:31:02.36ID:BmoRP85j
>>218
いしいのまんがスポーツの連載4コマで
85年の某号で
あのダークな王監督が原に
「今日は何の日か知ってるか?」って尋ねて
原が「な、何の日でしょうね?」ってリアクションしたら
王監督が原の胸ぐらを掴んで
「おやじの命日だ!」
ってオチのネタがあった。

この号発売日の数日後
王監督のお父様は本当に死去された…。
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/09(火) 12:17:23.78ID:r5jRv7mM
バカモノー   日航機事件の

85年のこの頃からいしいさんは作風変わってきて
それだけでなく派出所もあぶさんもチエも急激につまらなくなってきて
希望ふくらませて入った高校にもあまりなじめず
いやスレチ失敬 
ついでに南海も開幕前には期待もたせたが フタ開けてみれば相変わらず…
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/13(土) 23:27:51.67ID:dZRzml0+
>>218
ワンマンマン出しすぎたためにナベツネが切れてとなりの山田くんが金曜ロードショーで放送禁止になった
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/14(日) 23:21:52.93ID:S9IF7QC/
それが解禁されるためには、ナベツネの死を待つしかないのかw
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/15(月) 00:24:52.44ID:G6d//lgr
ワンナウツ第二期のためにもナベツネはよくたばれや
もう10年待っとんや
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/17(月) 23:20:48.76ID:a/xeE5PB
埼玉県知事選挙出るという青島健太
青島の現役時代の印象ってこの年の広島優勝決定試合で最後の打者として津田から
三振の印象しかない
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/17(月) 23:32:31.04ID:WrW5/lWF
>>394
>>397
高畑勲が死去した時ですら
放映されなかったんだから
ナベツネは相当根にもってるんだろうな…
ところでガウリイが斬妖剣もたせるために
はよオリックス優勝してくれへん…
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/18(火) 00:24:14.09ID:Ffxu2nqH
石井明美「CHACHACHA」
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/18(火) 00:25:08.52ID:Ffxu2nqH
スープラ
ソアラ
レパード
スカイラインGTS
セリカGT-FOUR
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/19(水) 04:02:30.21ID:LNvZyytR
サンチェ ○勝1敗○セーブ(リードした状態で登板してリードを守れなかったのは一度だけ)
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/20(木) 07:56:42.86ID:2ovMJXIi
サンチェの前に獲得予定だったのがデーブスチュワートだったんだな
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/21(金) 01:30:03.09ID:G6DaYfPO
サンチェもアニマルもこの年だけだったな。
0408神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/21(金) 12:29:41.39ID:YKOfoFVk
サンチェは翌年デブになってた。
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/10(火) 23:14:56.26ID:jfl1GyqK
スレ上昇
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/10(火) 23:39:28.07ID:6feCLczo
今思い出しても、1点取るのも苦労してたような貧打の印象の強いカープが
いくら投手陣がいいとは言ってもよく優勝できたね、ほんと
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/11(水) 05:50:29.26ID:s9b/Um3E
ドラフトで長冨を獲ってなければ優勝出来なかったと思う
0412神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/11(水) 23:15:28.71ID:yiiAts0c
巨人はたんぱくだし
阪神も特に後半戦はホームランでしか点がはいらないような
貧祖な打線になってたからな。
やっぱり投手陣がしっかりしてる広島に分があったんじゃね?
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/12(木) 11:02:23.25ID:+PNcQyYA
クロマティが。ちゃんとタッチアップしてれば巨人優勝。
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/12(木) 16:32:16.85ID:+jGf3Phr
サンチェがオールスターで壊されてなければ巨人優勝
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/15(日) 10:05:12.62ID:1cEv2m/u
>>411
&津田のブレイク。
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/15(日) 13:50:44.38ID:ep27QmrH
>>411
長富が江川に投げ勝った試合で、カープ行けるんじゃないかと思った
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/03(木) 01:44:16.91ID:wsrHzmIm
5月終了時点で巨人と広島の差5.0ゲーム。
6月24日巨人首位浮上。6月終了時点でゲーム差1.5の2位。
7月17日折り返し。広島首位3.5差2位巨人。原26本バース25本。7月終了時ゲーム差0。
8月3日巨人首位浮上。8月5日原31号バースと3本差。
8月23日原34号巨人99試合目。
8月28日巨人首位5.5ゲーム差広島。
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/03(木) 11:11:43.34ID:hepVQaeb
掛布の怪我が全て

阪神の20世紀が早くも終わり、
長い長い暗黒トンネルに入った
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/03(木) 17:11:35.43ID:8qwF4mkP
>>417
巨人と阪神とじゃ試合の消化ペースが違うから、原とバース比べても無意味
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/03(木) 23:16:49.77ID:fTOSy7Ca
>>417
5月終了時点で2位の-5差。
結果的にこれが優勝を逃すきっかけになった。
この年の巨人は甲子園と広島で負けすぎ。
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/03(木) 23:50:41.33ID:16Gf+sn2
宮本が誤算だった。オープン戦で好調だったのに全くダメだった。
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/06(日) 01:29:56.19ID:ApffZ6Cr
投手力の広島 打撃の阪神とカラーがはっきりしていた
投手力と攻撃力のバランスが良かったのは巨人
広岡が「巨人は戦力的には十分足りている。王監督がしっかりしていれば優勝した。」なんて
批判してた
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/06(日) 23:35:53.22ID:AnURB+cS
>>422
3月20日に東京に引っ越したけど、宮本が鹿児島の阪神とのオープン戦で勝ってたね。先に荷物だけ入れてたけど、
「完全入居」して付けたテレビで見た。
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 09:29:00.16ID:0UhFDuw5
阪神は小林が抜けた後の
エースがずっと不在で、反面、
打撃力だけならリーグ1だと思ってた

エースが出てくるのは、
暗黒明けの井川が出てくるまで
待たないといけなかった

この頃は、まさか、数年後に
打撃力が底割れするとは全く思ってなかった

田淵、掛布、真弓、岡田までは
順調にバトン繋ぎができていたから、
真弓、岡田の次が全く育たないなんて
思ってもみなかった
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 14:38:01.05ID:THlu2L0Y
阪神のエース 小林→仲田(一年だけ)→井川(一、二年だけ)→メッセ
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 14:55:38.82ID:S0CyD0wl
考えてみれば、井川も凄かったのは
2年くらいか

エースたるもの、
5年程度は顔をやらんといかんと定義したら、

小山→村山→江夏→小林→(断絶)→メッセ

になってしまうんだな、、

恐るべし暗黒パワー
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 06:36:44.02ID:LINSiJhn
>>427
選手間でも話されてたが投手ばかり補強してたから、さも当然。
平田・木戸・和田・八木位か。
村山が無理矢理チャンス与えた少年隊が居る程度。
育つかと思われた渡真利はダイエーへトレードしたしな。
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 09:51:23.28ID:zlV3oq8W
ラッキーゾーンを残していれば、
八木あたりはもう少し活躍できたろうが、
いつの間にやら「代打の神様」なる
ジジ臭いポジションで甘んじてしまった。

トレードで出した大野が盗塁王、
野田が最多勝みたいな悲惨な事態もあって、
この頃の阪神球団の編成は大失敗だったな。
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 01:44:26.82ID:2W5L1gsp
サンチェはオールスターでケガ。
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/27(日) 11:37:22.66ID:VaTYHOBI
巨人がつかみかけていた優勝を逃がした年だな
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/27(日) 18:40:29.41ID:If2dImLU
>>433
どうでもいいよ
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/02(土) 20:01:54.80ID:BWMR3GKe
>>108
Gのエースが江川から桑田に変わって、江川との取り決めみたいなものも失くなってどうなったかね。
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/04(月) 09:15:58.70ID:Chtvsf4h
日本シリーズのカープ、第4戦の金石の適時打以降、適時打1本も無いのな
そりゃ大逆転負けする
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/09(土) 18:06:14.74ID:hyHXThOF
>>433
ブロハード、GJ!!
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/09(土) 20:28:14.80ID:ffURgHLd
ブロハードが打たなくても広島全勝でVだったな。
最終戦負けたのも手抜きの消化試合な訳だし。
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/09(土) 20:53:13.08ID:prZNxOb+
西武やソフトバンク
その時代のパ覇者には歯が立たない広島
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/10(日) 02:11:56.84ID:ntB7Xf0z
そういやブロハードのアレ打たれたのも槙原だったな

バックスクリーン3連発とか、佐伯のボーク打ち直しホームランとか、新庄の敬遠球サヨナラとか、
ジャイアンツが衝撃の負けを喫する時にはなぜかマウンド上に槙原が…
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/10(日) 05:03:32.16ID:fDGVEiWn
>>439
両方に4タテされた読売もね
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/10(日) 10:32:23.98ID:RfslnaLT
>>442
ソフトバンクに勝ってないだろ笑
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/10(日) 10:40:05.41ID:7WXMG17d
読売なんて黄金期の西武に歯が立たなかったけどね。
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/10(日) 10:40:36.26ID:Ij97TxuK
>>443
読売 南海とダイエーに勝ちソフトバンクに負ける
広島 ソフトバンクに負け南海とダイエーが出た頃はシリーズに出られない弱小
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/10(日) 10:55:51.34ID:CmrJ4nMv
4タテされて視聴率も一桁とかさすが球界の盟主だな
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/10(日) 13:17:12.03ID:sPTD4Ju9
そういえば読売は南海に4タテされたことあったね
1人の投手に4タテされたともいえるが
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/10(日) 18:42:22.79ID:+4ROLjij
原がとにかく嫌い
ヤクザに1億やるクズは消えてほしい
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/10(日) 19:40:47.99ID:LAXNbHBn
>>440
バックスクリーンばかり3連発を取り上げられるが
音、大豊、山崎の両翼センター3連発も槇原だし
8点差逆転負けも槇原
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/11(月) 00:21:39.77ID:Oh7nt4jo
>>451
原好きなの?
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/12(火) 23:17:03.64ID:kwhLysQ9
>>446
今や「球界の盟主」なんて言葉は死語w
讀賣も落ちぶれたものよw
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/13(水) 21:50:06.79ID:Qd02m8VM
もっともこのスレタイの頃には
既に盟主の座を西武に奪われたと見る人も多かったような気が
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 19:33:04.72ID:ERaBg13H
南海からトレードで移籍してきた新井が大石との1,2番コンビとして近鉄というチームににフィットした。
巨人から来た淡口とともにこの移籍組の二人が西武との優勝争いに大きく貢献した。
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 19:55:00.30ID:fJEjUgpt
でも西武の動員、売上等含むGDPは巨人にはるかに及ばなかった。
0457神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 20:05:14.94ID:ScuBzg/M
>>455
ホームランでしか点が取れなかったメタボ打線が
小回りが利くようになったからね
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 20:16:18.50ID:yZNvPeEp
でも近鉄の一員らしく新井自身初の二桁本塁打してるんだな
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 21:46:29.62ID:0ppauHZZ
>>455
なぜか淡口が「近鉄最強の五番打者」って言われてた時期があった
チャンスに強かったけれど常時スタメンで出てたわけじゃないのに
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 23:48:09.71ID:ScuBzg/M
>>459
東尾から打ったサヨナラHRのインパクトだろうなあ。
あの時は近鉄イケそうって思ったし。
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 08:25:46.34ID:/lmFb8O5
>>455
新井と淡口は同い年で同じ左打者で同時期に近鉄に移籍したこともあってすぐに仲良くなった
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 09:02:37.97ID:w89ezBKg
パのベストナインがよくわからない選出だった。
.321、20本、68点のブリューワが選ばれず、ブリューワより三部門ともはるかに劣る横田と新井が選ばれ、もう一人はまだ内野手登録の秋山。
三部門とも新井より良かった山本和も落選。
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 13:59:35.13ID:Y9q+vABm
阪急ブーマーがオープン戦最後の3試合に出場(参加)しただけで公式戦は3割5分40本打った。
いったい日本のキャンプやオープン戦て何の意味があるんだろうと考えさせられた。
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 20:40:12.05ID:YLB90/0I
>>461
はっちゃけた選手の多い近鉄の中で常識人が意気投合したんだろう。
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 21:52:26.57ID:fqurhGlM
>>463
翌年、酒の飲み過ぎで肝炎になり、キャンプどころかろくに練習すら出来なかった石嶺が、開幕からバカスカ打ちまくった。
阪急のキャンプの存在意義は何なんだとw

>>464
新井は、その石嶺の飲み仲間。
夜な夜な飲み歩いてたらしい。
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/27(水) 14:13:59.81ID:QH50xHyD
>阪急のキャンプの存在意義は何なんだとw

どうしてこういう解釈になるのか意味不明。
野球界全体の話であって、べつに阪急という1チームに限った話ではないでしょ。
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/27(水) 16:48:33.06ID:zoafppKq
>>466

別に阪急だけなんて「一言も」言ってないだろ?

ブーマーの例が出たから石嶺の例もついでに出すことの何が悪いんだ?

お前アスペか
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/27(水) 16:54:55.36ID:jH1S7/Ja
誰もNPB全体のキャンプの不毛性自体に異議を唱えてないのに、>>466はなに一人でイキってんだろうねw
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/27(水) 19:03:47.38ID:QH50xHyD
>>467
石嶺の例が出たことに文句を言っているのではないのだが。
「阪急のキャンプの存在意義は何なんだとw」
と書いてあれば、阪急という1チームに的を絞って言っていると捉えるのは当然だろ。
あんたは野球以前に小中学の国語の勉強をやり直したらいかがでしょうか。
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/28(木) 01:57:08.23ID:XOs7q5+K
反対にオープン戦で6本塁打して絶好調のまま開幕を迎えたのが門田
4〜5月は好調を維持したが6月に調子を落とし7月に入るとかすみ目症で休場
8月後半から盛り返したが衰えで引退も近いと思われた
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/28(木) 23:19:48.12ID:QmT30Ejf
>>470
AV.262 25HR 77打点、確かにあまりいい数字ではないけど
目の調子が悪くてもこれくらいは打てるってのがすごいんだけどね
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/29(金) 23:09:39.07ID:gmMw37Gb
.276 27本78打点の山本浩二が引退したんだから門田も引退するべき。
やはり常に優勝争いをするチームと、常に最下位争いをしているチームの違いかな。
こんな成績の中年でも現役続行が許されるわけだから。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況