X



1976年のプロ野球 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/02(火) 08:44:29.81ID:F/gd/HaV
前年最下位の長嶋巨人が立ち直りV
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/02(火) 09:12:18.51ID:V6dbgVBO
後楽園人工芝元年
太平洋クラブ最終年(翌年からクラウンライターに名義変更)
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/02(火) 19:56:47.87ID:RMkTh+XI
開幕前に後楽園でセ・リーグトーナメント戦が行われた
人工芝体験を主眼とした(であろう)この大会の優勝チームは中日だったが、
公式戦では後楽園で1勝もできずに閉幕した
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/03(水) 22:36:57.91ID:iVZe0BJ/
世界の福本が世界の王を挑発しあわや死亡フラグ
あとフジTVでプロ野球ニュースが放送開始
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/04(木) 01:39:31.16ID:sKJC1r9O
ふくもっさんは、もうちょっとで加藤哲郎になるとこだったなw
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/04(木) 22:54:52.84ID:1TAMp/05
2割を打っていない大橋がベストナイン。いくら、守備が上手くて、優勝に貢献しているかも知れないが‥‥
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/04(木) 23:02:10.07ID:ga5LmpQe
>>7
そんな事は当時の他球団のショートに聞いてくれ。
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/04(木) 23:02:47.94ID:EB/1cQLV
>>7
遊撃で他にふさわしいやつがいたか?
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/05(金) 05:47:21.88ID:gzp0lQTF
巨人の陰に隠れているが
阪神もこの年は相当強かった。
防御率とホームランはリーグトップ。
でも1970年もそうだけど、巨人が優勝すると
快進撃も完全に霞んでしまうな。
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/05(金) 09:04:32.43ID:OqmhHVnF
>>10
阪神はトータルで見て1985年を超える戦力ともいえるね
内野は田淵 ブリーデン 中村勝広 藤田平 掛布
外野はラインバック 池辺巌 東田
この野手8人全員が二桁HR。控えに桑野、佐野仙好、島野育夫、榊原

投手も先発は江本、上田二朗、古沢、谷村
リリーフに山本和行、安仁屋 が全員そこそこ
これは優勝したかったな
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/05(金) 14:29:38.70ID:9Y0BRMV5
6番掛布、8番佐野だから打線なら巨人以上だわ

ベンチが(略)だから72勝して勝率6割以上でも優勝できなかったが
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/05(金) 16:28:38.03ID:3GHMRYvO
掛布2番の超攻撃型
1二 中村
2三 掛布
3遊 藤田平
4右 ラインバック

5一 ブリーデン
6捕 田淵
7左 佐野
8中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています