X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント290KB

1991年のプロ野球 Part.2©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0715神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/08(月) 12:41:43.34ID:euKLUP3B
各球団、80年代に活躍した捕手の世代交代の時期だったな
大洋は若菜や市川だっけ?
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/08(月) 12:49:44.15ID:kN+KpmeX
谷繁が1988年のドラフト1位
瀬戸はほとんど控えではあったが14年現役だった
捕手は慢性的に不足しているから現役が長くなる
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/08(月) 16:12:52.13ID:N/C2ey+b
>>714
福沢、青柳、猪久保あたりに埋没してしまった定詰
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/08(月) 20:46:56.43ID:tBHqbrDU
福澤、青柳、猪久保、定詰、山中、それに清水。
本当に半レギュラー感の捕手を正捕手として起用し続けたなぁ。
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/08(月) 22:37:24.20ID:QxKbu4JH
>>718
里崎に一番レギュラーとりやすい球団と思われるわけだ
もっともその里崎も入団数年は>>718以下の存在だったが
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/08(月) 23:14:38.87ID:xed5SJJr
>>704
おかしいんだよな、早熟なだけで天才とか言ってしまったりする日本の文化の中では当然高卒でドラフトにかかる選手>大社でドラマにかかる選手となるのに、なぜ突然現在の絶対値で文句言い出すのか?こういう文化の中にいても元々そんな風に考えてないならともかく、自分らもスポーツ推薦でもろにそういう文化考えの中で動いてるのに自分とこが売りにできるような良い手駒抱えた途端それを捻じ曲げようとしてしまう
早熟万歳文化で一貫してるならともかくそれすらねえんだもんな
0721神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/08(月) 23:18:58.13ID:xed5SJJr
>>719
まあキャッチャーだしな
その中では定詰がもうちょっと、常時230.5本でも打てたらレギュラー固定で良かったのかなって感じだけど
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/08(月) 23:21:04.24ID:xed5SJJr
あ、早慶混ぜて考えてしまったけど、まあ慶應は比較的スポーツ推薦でいかにもって感じでもないか
0723神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/08(月) 23:21:37.06ID:xed5SJJr
小宮山自身はまさかこんな考えはしてないと思うけどさ
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/09(火) 04:01:43.82ID:yth7porI
>>718
忘れ去られる橋本将…
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/09(火) 06:57:57.03ID:S94ccdum
捕手ってHR数や打率に現れないからわかりにくいが
控えから抜け出せない捕手ってプロから見て何かが足りないんだろうね
福島知春みたいに強肩なだけではレギュラーになれんし
0727神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/09(火) 12:53:37.99ID:/zLVYXnz
打撃でアマ時代の古田以上って誉め言葉なんだろうか・・・
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 11:57:37.15ID:syFhzxcK
>>714
吉原は活躍したやろ。
ジャイアンツはW村田や大久保・柳沢とか帯に短し襷に長しの連中と。
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 11:59:20.45ID:syFhzxcK
>>721
定詰はロッテにそのまま居てりゃ続けられたんやろが阪神では野村に切られた。
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/14(日) 09:43:48.15ID:LVUVjL2v
>>725
でも、とりあえず控えキャッチャーできる人、
2人くらいは置いときたいのよね
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/21(日) 23:20:30.58ID:NP2NyiRA
>>730
他のポジションと違って、捕手だけは
なかなか替えが効かないからね
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/22(月) 00:37:50.00ID:MsSq9G+d
大洋の宮里が捕手に再挑戦していたのが印象深い
「もっと若ければなあ」なんてボヤいていたけど爽やかな笑顔だった
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/27(土) 23:14:30.05ID:1+o/2UTP
捕手の場合は、覚えなければならないことが山積しているからね
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/28(日) 23:14:34.88ID:2duJUC1M
>>727
心中、複雑ではあるよね
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/18(火) 14:02:05.31ID:DrHsnWXf
ホセ・デラクルーズをヘクター・デラクルーズの息子だと思っていた
レッズにはエリー・デラクルーズもいるから紛らわしい
ヘクターは当時の外国人枠の事情もあったから仕方が無いけど、
肩だけは超一級品だったからアレックスみたいになれたと思うんだけどな
クロマティの後釜としては後のゴンちゃん同様物足りなかった
バネのある黒人野手を頻繁に獲得してる今の巨人は90年代に先祖帰りしてると言ってもいいかな
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/18(火) 18:27:08.02ID:C45sYggF
バネのある黒人選手といえば巨人のモスビー
もっと活躍が見たかったな
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/23(木) 00:14:44.06ID:/mwwDXKH
佐々岡
川口
北別府
川端or紀藤
佐々岡(中4日)
川口(中5日)
北別府(中5日)

で回せば広島は勝てた日本シリーズ
0741神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/23(木) 08:22:50.45ID:37Hcp0Ag
>>740
一番の誤りは第6、7戦の川口のワンポイント投入だろ。

大下コーチに依ると、第6戦は捨て試合として、佐々岡、川口、北別府の
三本柱を温存し、佐々岡、川口のどちらが先発つうのも含めて、継投策を
読めなくする作戦だった様だけど、それが完全に狂ってしまったと。
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/23(木) 12:40:32.16ID:/mwwDXKH
何にせよ川口頼みで勝負を急ぎ過ぎたね
7戦全体でプランを練られなかったのが敗因
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/24(金) 08:30:21.14ID:DGu3uli8
>>742
1983巨人と同様
あの時も西本頼みで、7戦トータルでの戦いを無視した結果、墓穴を掘った
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/25(土) 01:52:32.05ID:hI9abu6U
83巨人は角が故障でほとんど投げられなかったのも影響した
0745神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/25(土) 22:17:52.23ID:Fa+xau7J
大下は古臭い指導者で合理的な戦術なんて立てられない
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/25(土) 22:37:16.33ID:RA8Xc7Ir
史実は

第1戦:佐々岡
第2戦:川口

(移動日)

第3戦:北別府
第4戦:佐々岡(中3日)
第5戦:川口(中3日)

(移動日)

第6戦:川端→川口(中1日)

(雨天中止)

第7戦:佐々岡(中4日)→北別府→川口(中1日)


なんじゃこりゃ
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/25(土) 22:59:55.34ID:kpcx1uYF
昔から日本一の年は山根に依存していたし計画的で戦略的な投手起用が出来ない
今年の阪神より戦力があった2016広島が今年セリーグ代表でも日本シリーズ負けていたと思う
今村中崎JJが毎試合投げてシリーズ後半に宇田川山崎颯のように打たれて逆転されそう
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/27(月) 16:51:44.91ID:BT6VgRY2
この頃はまだシリーズでは先発要員まで逐次投入する価値観が幅を利かせてた頃だね
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/03(日) 22:35:05.30ID:k3xcHEiQ
>>742
日本シリーズの常連(西武)とそうではないチーム(広島)との差が出た感じ
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/03(日) 22:57:12.14ID:4BmpI/Gc
西武は工藤、郭、渡辺久、渡辺智の先発4枚に石井丈、鹿取、潮崎と駒が盤石だからな
2勝3敗に追いつめられても余裕があった
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/04(月) 18:10:22.31ID:mW84Fpyd
83、91、04、08と67戦で連勝しての逆転が多い
負け越していても相手より余裕を持って初戦の場所に戻れているのが大きそう
この年の2年後の93年は逆転日本一に失敗したけど
0754神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/05(火) 08:33:36.47ID:aQwIrq1v
ヤクルト野村以外は采配が下手とはいわないが、あまり上手ではない監督ばかり 
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/07(木) 05:55:48.89ID:XbnuBe9+
北別府は7戦リリーフで投げたのか
二桁勝てずが続いてこの年に前年割れの成績なら松岡コースの心配もしたが、この年のプチ復活は大きかった
翌年一気に決めて堀内平松よりは余力を残しての200勝だった
0757神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/07(木) 12:07:16.21ID:ic0UFULw
第7戦は経験豊富な北別府を先発にすればよかったのに

佐々岡(4回1/3)、川口(0回2/3)、北別府(1回0/3)、川端(1回)、足立(1回)

この継投は一体
0758神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/07(木) 13:21:21.61ID:grSD6BLU
西武絶対的有利な予想だったから佐々岡を3戦使うのは悪い起用ではないと思う。
0760神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/08(金) 01:39:19.44ID:G1xa9CCj
>>755
西武黄金時代の相手監督は気持ちで負けていたと思う
89年も西武がリーグ優勝していたら巨人は勝てなかったかもしれん
0761神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/08(金) 09:33:08.50ID:YnsaSaPD
森は優勝した後のプロ野球ニュースか何かで、広島が5戦を捨てゲームにして6戦7戦を川口佐々岡で来られた方が嫌だったと言っていた
5戦の時点では雨で流れる試合があるか分からないから本音だったか分からないが
もし5戦が川口じゃなかったら、こっちは絶対に落としてはいけない試合になってたと
0762神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/08(金) 18:46:34.99ID:jZwIQTye
>>760
その頃は、讀賣の西武アレルギーが半端なかった頃だったからね
0763神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/08(金) 19:10:35.75ID:V//56avN
森さんの自著ではもしも5戦佐々岡、6戦川口だったら厳しかったと述懐してるね
実際は4戦佐々岡、5戦川口で王手を掛けられたけど、持ってる手札をほとんど使いきっちゃった広島に対して
逆転できる自信があったらしい
0764神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/10(日) 13:57:47.33ID:P3Kf2jb4
先発はペナントレースでの貢献順に佐々岡・川口・北別府だったが、雨は別にしてシリーズ前の構想としては佐々岡・北別府・川口の順が良かった
北別府が良かったから後付けでそう思う部分もあるが、この順なら佐々岡川口が中4日、北別府が中5日だからしっくり来る
ただ北別府はこの年復調していたが、シーズン最終盤はやや失速してたから先発は1回だけにしたのかも
0765神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/28(日) 01:22:27.82ID:bYjRaAxT
ハム、借金19で4位ってある意味凄いな
4位の勝率ではワーストだよねこれ
0766神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/28(日) 17:43:53.59ID:LSzOXDzl
西武・近鉄・オリックスの3強が本当に強かった。
その他3球団はホークスが折角上向きだったのに田渕がw
0767神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/28(日) 21:13:03.37ID:aDxNh8VA
この年に関して言えばオリックスは強くはなかった
0768神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 03:02:10.28ID:i/IkN+n4
グリーンスタジアムに移転、土井監督就任でチームが噛み合わなかった印象だな
0769神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 07:44:42.93ID:rVTFnKua
「オリックスはこんな弱いチームじゃありません!」
0770神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 07:51:23.05ID:StyiIWkK
シーズン最終試合でセの順位が正式決定
翌日の巨人ファンの落胆ぶりといったら… 
0771神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 08:18:14.68ID:qJq0TFzE
翌日のサンスポ『神宮祭 ヤ12年ぶりAクラス』
一方の報知は中の2面か3面に『G屈辱4位』 
こんな風な見出しが踊ってた記憶あり
0772神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 08:24:05.46ID:qJq0TFzE
付け足すと1982もリーグ最終戦で順位決定(大洋−中日→中日優勝)。
この時も巨人が結果待ちで優勝を逃している。
82と91は何れも巨人絡みで、つまりタナボタに頼らず順位は自力で決めろということだろう。
0773神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 09:23:12.42ID:5XFuhL9y
>>765
1984阪神や2017オリは-16、1989ヤクですら-17だったからな
0775神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 16:55:50.54ID:hHa4r+lf
ブルーサンダー打線と恐竜打線がいずれも移転先の球場の広さに苦しんだのは偶然ではないのだろうな
どちらも守備はお世辞にもいいとは言えなかったし
0776神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/30(火) 17:46:50.77ID:YUQaY8jm
借金20以下の4位とか貯金20以上の3位とか見てみたいけど首都直下でも起こらないと叶わないかも
セリーグは関東3チーム、パリーグは2チーム
0777神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/30(火) 18:33:55.21ID:G1UlMB/q
>>776
交流戦でセリーグが6、7つくらい負け越すようであればありうるな
1991パと1993パ、1995セをもとにして考えると
0778神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/30(火) 20:43:28.81ID:GSIqs/j8
1989〜1992のハムでも2017〜現在のハムに比べたらまだかわいい方だった
1991年はマジで田淵と金田に感謝しないといけないと思う
0779神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/30(火) 21:01:07.18ID:OS9hVMaV
>>775
恐竜は1997の中日か?
あれで完全に野武士野球からスモールベースボールに切り替えたな
よく87年に山内の遺産を焼き払ったみたいな書かれ方があるが、本当に野武士が絶えたのはここ
0780神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/30(火) 21:21:01.03ID:YUQaY8jm
土井ってキャンプ中に選手の目の前で「読売巨人軍・土井正三」と書かれたグラブを見せてしまって反感買われたらしいな
0782神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/07(水) 15:13:23.84ID:zk8ensg3
>>742
89年巨人は3連敗した後に中3日で斎藤ではなく香田を登板させた采配が光るな
おかげで後の斎藤桑田を万全に回せた
0784神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/15(木) 17:00:15.53ID:us5ZSMhj
>>780
王さんもダイエー監督時は心構えでかなり苦労したみたいだしな
0785神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/21(水) 17:08:29.50ID:p0gONd3X
https://full-count.jp/2023/06/08/post1385198/
「思い出作り」と言われた重責過ぎるマウンド 日本中を欺いた…大一番の“奇襲先発”

西武との1991年日本シリーズ…王手をかけて迎えた第6戦に川端順氏が先発
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/21(水) 17:39:56.18ID:8PYN7lBz
当時、高校生だった俺は日シリを観たくて、
学校を休んで職員室に呼びだされた
0787神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/21(水) 17:54:43.97ID:p0gONd3X
日本シリーズといえば休み時間に教室のテレビで見たのを覚えてる
当時のテレビは観音開きみたいな蓋が付いていたけど、今の時代もあるんだろうか
0788神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/21(水) 20:00:38.85ID:6zYmF3yb
>>754
浮足立って目先の勝利に走ってしまうのだろうか
0789神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/21(水) 20:25:30.87ID:pyb/EfAx
どのチームも戦う前から王者西武に飲まれている感はあった
91年も佐々岡がいきなりAKDにホームラン食らって
あ、今年もダメかもって思ったよ
0790神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/21(水) 22:32:47.95ID:Qs2XW5B6
それでも、この年の広島は健闘した方だと思うよ
何せ、前年の讀賣がフルボッコにされたもんだからねw
0791神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/21(水) 22:38:51.76ID:p0gONd3X
むしろなぜ90年の巨人は完膚なきまでの4連敗だったのか
戦前の予想は悪くなかったよね
0792神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/21(水) 23:18:07.53ID:LMuZ6p2U
西武(1991〜)

対巨人  6勝11敗(日シリ)
    25勝40敗(交流戦)
0793神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/22(木) 01:26:08.70ID:tUDzOsKp
>>791
独走しすぎて緊張感の欠如とかあったんだろ
0794神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/22(木) 02:47:21.59ID:B0Bq9e1g
斎藤はいつもシーズンで燃え尽きてしまうので
日本シリーズまで余力がなかったって振り返っているな
0795神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/22(木) 07:39:11.38ID:btO9GXiM
西武(1991〜)

対巨人  6勝11敗(日シリ)
    25勝40敗(交流戦)

勝率.378
0796神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/22(木) 10:21:33.56ID:S1JdcUsa
95年以降の西武は別物
0797神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/22(木) 11:00:58.84ID:kHOcapk7
斎藤は94年も肉離れで万全には程遠く4戦目まで投げれんかった
0798神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/22(木) 17:39:11.15ID:nLmaXOh/
ナベQ・工藤・郭 沢村賞ゼロ
0799神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/22(木) 17:43:33.30ID:8ntevsAC
津田がああなってなかったら中日優勝だったろうになあ
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/22(木) 17:59:02.90ID:nLmaXOh/
メジャー殿堂入りのゴセージが弱小ダイエーの
入団テストに落とされてた
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/23(金) 00:29:33.15ID:h5kEZzoq
ゴセージって懐かしい響きだなあ
そういやそんな外人いたな
何十年ぶりかに聞いた気がする

>>799
中日といえば落合が92年に衰えるとは思わなかったよ
なんかずっと3割30本100打点を続けるイメージがあった
それまでも.290の年とかあったけどさ
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/23(金) 07:48:53.82ID:WJaVsqHy
ゴセージとかシグペンとかメジャーの実績すごい抑えきたけど おもったよりしょぼかった
そりゃ衰えていなきゃ来日しないよね
0803神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/23(金) 17:30:41.28ID:UYERXTbS
でもゴセージは帰国後も4年間メジャーで登板してるんだよな
その間に通算1000試合登板を達成してそれが後の殿堂入りの後押しになった
0804神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/24(土) 03:15:51.15ID:1yk2eXpC
91年当時のメジャーの試合もフルで大量に
youtubeにアップされてるから見てみたらいい
メジャーがどれだけへっぽこかわかるから
0805神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/24(土) 16:20:52.43ID:X+Ewq2OB
>>801
そのオチが40になって巨人来て、3年間右方上がりの成績残すとは思わなかった
0806神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/24(土) 17:20:02.62ID:NJdGICJc
落合の巨人1年目が酷かったから上がっているように見えるだけで、当時の相場で3億貰う選手の成績じゃなかった
0808神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/28(水) 00:44:21.67ID:crkOKXVc
内川が出てくるまでは球界のアゴ男は佐々岡だった
0809神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/28(水) 00:53:15.49ID:8YR+N4V+
門倉じゃないの
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/17(日) 02:59:22.43ID:OuMDE0lf
この年の日本シリーズって視聴率どのくらいだったんだろう
92年は調べれば出てくるんだけど
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/18(月) 19:33:25.92ID:UOY5RlDN
やくみつるから堤にやる気がないならやめればといわれるネタを書かれたり今年の日シリより大林雅子騒動の方が
視聴率は上だのと書かれる散々の書かれぶりやったな
0812神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/18(月) 20:18:58.95ID:01ZEoYe3
やくみつるは広島は不人気ネタもよく書いていたが、この日シリに関しても
客「来年も優勝しろよ、戻ってくるから(観戦に来るから)」
浩二「普段も来い(怒」
とか書いてた
0814神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/18(月) 21:12:19.80ID:UOY5RlDN
92だって最終戦は貴りえに一面取られたしろくなもんじゃなかった
0815神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 06:31:49.32ID:jvA1KqyK
93はドーハの悲劇のサッカーと重なってしまい
当時大学生だったが日シリの話をすると
「未だに野球なんて見てるの?」って反応をされたし
0816神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 07:00:56.01ID:d4Q5JGDZ
長嶋監督召還もJリーグ人気を危惧してのオファーだったんじゃなかった?
92-93の日本シリーズは名作だけど、あくまで野球ファンにとってで
世間の話題は94年のほうが大きかったな
0817神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 07:23:47.84ID:fySRdpoL
91年頃は巨人戦も注目度低かったな
長嶋が復活した93年から98年くらいまでは世間も巨人巨人言ってた記憶
0818神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 07:23:51.93ID:fySRdpoL
91年頃は巨人戦も注目度低かったな
長嶋が復活した93年から98年くらいまでは世間も巨人巨人言ってた記憶
0819神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 07:35:38.58ID:jvA1KqyK
>>816
ファミスタが1992年からプロ野球機構公認になり選手が実名になったのもJリーグ人気を脅威に感じてのことだったと思う
0820神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 11:51:13.06ID:DXEMB4hS
>>817
巨人は90年に西武に惨敗してそのショックを引きずっているような元気の無さだった
クロマティもいなくなってムードメーカー不足に見えたな
0821神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 13:02:05.98ID:IVVK2oSt
>>820
低迷は前年のシリーズ敗戦後、例の監督発言で反発食らって、選手にソッポを向かれたのでは
とコメントしていた解説者、アナウンサーが多かった。
青田、別所の大御所クラスは相変わらず怒っていたし、江本や東尾に至っては、西武を侮辱した発言でもあると。
堀内はあの発言を選手に謝罪すべきだとも言ってたな。
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 13:53:42.80ID:4TxxD4Ch
「監督がヘボだから負けました」ってそんなに酷い発言かな?
スラムダンクの田岡監督の「敗因はこの私、陵南の選手たちは最高のプレーをした」みたいに、責任転嫁をしない立派な発言と思ったけど
0823神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 15:02:23.15ID:RO71b7MH
91年頃くらいから野手のスターがいなかった
落合は92年から衰え
原は限界が見えて
清原も大したことないのがばれた

前田とか江藤が出てきたけど広島と言うのがマイナス

そこに94年イチローと松井が出てきたのが大きい
0824神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 15:22:17.07ID:mAdTRx+V
>>823
イチローがいかに凄かったかということだな
だって「前田とか江藤が出てきたけど広島と言うのがマイナス」というのなら、オリックスなんて広島の比じゃないほどのマイナスなんだから
0825神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 15:31:14.13ID:RO71b7MH
中畑がDENA監督になったときあたりに長嶋茂雄と対談して
野球人気が落ちてるのは野球自体に人気がないのではなく野手のスターが
いないからだと指摘を受ける。 投手は田中とかダルがいる

中畑は筒香を我慢して使うみたいな話をしてた

大谷が人気あるのは二刀流もだけどDHでもメジャーでホームラン打てるから
これがアベレージヒッターで打率は350打つけどだったら人気出たかは
わからんよ

原巨人はそういうの無視しててな
0826神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 15:31:14.93ID:RO71b7MH
中畑がDENA監督になったときあたりに長嶋茂雄と対談して
野球人気が落ちてるのは野球自体に人気がないのではなく野手のスターが
いないからだと指摘を受ける。 投手は田中とかダルがいる

中畑は筒香を我慢して使うみたいな話をしてた

大谷が人気あるのは二刀流もだけどDHでもメジャーでホームラン打てるから
これがアベレージヒッターで打率は350打つけどだったら人気出たかは
わからんよ

原巨人はそういうの無視しててな
0827神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 17:25:46.77ID:d4Q5JGDZ
>>824
イチロー見たさに野球ファン以外も球場に詰めかけるほどの社会現象と化したもんな
今でいう大谷みたいな
0828神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 19:21:35.40ID:O16yE/7v
藤田「監督がヘボだから負けました」

この発言に異常に粘着して当時みんなが非難していた!とか意味不明な捏造しているのが殿堂板に一人いる
当時山ほどいた長嶋信者兼アンチ藤田の生き残りだろうか
0829神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 20:31:01.22ID:UxRCYXN/
>>823
巨人阪神がヘタレていただけで12球団全体を見渡すとイケトラコンビに古田・野村前田江藤・パだと佐々木・石井等有力株は多かったぞ
0830神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 20:48:46.43ID:PnnoDlxi
>>829
巨人=野球という時代じゃん
0831神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 22:25:23.62ID:jQoZTXRy
>>828
野村もこの発言を逆手に取ってたな
12連勝中の時、「監督がヘボじゃないんで連勝中や」とw
0832神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 22:27:09.58ID:jQoZTXRy
>>828
いやタロウ第1話に登場した超獣の生き残りオイルドリンカーさw
0833神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 22:31:26.07ID:jQoZTXRy
俺は西武ファンだが、あの藤田発言正直ムカついたわ
まるで監督がヘボでなかったら西武は巨人に勝てないと言わんばかり
ま、83年も西本出して勝たせてくれたほどだから藤田ははっきりいってライオンズびいきだったんでしょwwwww
0835神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/20(水) 00:14:07.59ID:V1KwMseN
それいうなら俺は広島ファンだったが、87年に日本一になった時の秋山の「去年より嬉しい、やっぱり巨人を倒さないとね」って発言は凄くムカついたわ
0837神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/20(水) 00:43:16.63ID:ss1w+s8h
>>822
そんな叩かれるような発言とは思えないよね
選手は全力を尽くしたけど自分の采配が悪かったという意味合いだと思うし
0838神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/20(水) 00:47:54.84ID:L9DIkvwV
>>833
1993年の日本シリーズ第七戦後の勝利監督インタビューの野村監督のコメントの

いやあ、公式戦そのものよりも、この日本シリーズで、かなり急激に成長したっていう感じがするんですね。
まあ、相手があのー、王者西武ライオンズでよかったなと。
色んな所で勉強させてもらいますし、やはり、我々はまだ西武のレベルには来てないと思うんですね。
だから本当にいい経験をさせてもらいました。

に関してははどうでしょう。
自分は西武、ヤクルト、巨人のいずれのファンでもなかったですが、
「ノムさん流石だな」と思った次第です。
それでも翌年あわや最下位の4位に低迷しましたが。
0839神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/20(水) 01:06:08.54ID:ss1w+s8h
それは全然立場が違うじゃん
比較するもんじゃないでしょ
0840神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/20(水) 08:22:53.81ID:wdbltLpQ
藤田と野村はタイプ違うし
それに野村は藤田のような勝ちに急いだり、相手を舐めた采配はしなかった

野村>>>超えられない壁>>>藤田
0842神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/20(水) 19:23:20.24ID:Kpd2ffZS
>>837
確かに、自分もそういう解釈をした
誰彼構わず責任転嫁するような者よりは、はるかに潔いと思う
0843神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/20(水) 22:22:25.73ID:w8fOoynL
広島と翌年のヤクルトは実にしぶとかった
中日と巨人のように勝手に自滅してくれない分苦戦を強いられたイメージ
0844神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/20(水) 22:36:53.75ID:fMVbuYca
単純に西武のチーム力が下降していっただけ
92年にデストラーデが、93年には秋山が消えてようやくセのチームでも勝てるようになった
0845神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/20(水) 22:57:10.42ID:Ab069gY2
巨人時代の敬遠回数

岡崎 23
清原  8
広沢  4
江藤  0
0846神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/20(水) 23:06:35.55ID:ss1w+s8h
清原が凄いと思ったのは88年の日本シリーズだな
柔らかいバッティングで場外ホームラン打ってこりゃ勝てないわって思った
0847神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/21(木) 00:11:03.02ID:pz1sCiJ/
低打率で30本前後 オドーア 清原
0848神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/21(木) 08:23:17.96ID:poCec/3n
この年のセ最終戦だっけか神宮のヤクルトvs広島は?
ヤクルト勝ってAクラス3位=巨人Bクラス決定
あの当時のセの開幕戦は前年1−4 2−5 3−6の順位方式での対戦だったせいか、
翌年地元で巨人と開幕できるという興行面も考えて広島が手抜きしてわざと負けに行ったといった説も囁かれた
0849神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/23(土) 08:12:54.21ID:aJ1wnwJb
91年といえば広島のドラフト一位の瀬戸は何で大成しなかったんだろ
達川の後継でめちゃくちゃ期待されて入団したよな
0850神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/23(土) 13:39:40.08ID:4u6aipaK
>>849
あのドラフトで大学社会人の捕手がやけに1位2位で指名されているんだな
瀬戸(広島1位)、矢野(中日2位)、吉原(巨人2位)、関川(阪神2位)、定詰(ロッテ2位)
0851神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/23(土) 18:46:07.23ID:+HvfyRvv
瀬戸って浩二の大学の後輩だから1位だっただけじゃ?
0852神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/23(土) 18:57:53.53ID:p8iU7wcN
1991年のスタメン捕手

西武:伊東
近鉄:山下
オリックス:中嶋
日本ハム:田村
ダイエー:吉永
ロッテ:福澤

広島:達川
中日:中村
ヤクルト:古田
巨人:中尾
大洋:谷繁
阪神:木戸
0854神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 04:26:54.49ID:ZODXy4YJ
>>850
これ1989年ドラフト組で大学、社会人でドラフト候補でいえば古田敦也、鈴木俊雄くらいしか
いなかったからな。(これ大卒捕手が凶作だった)

>>850
これ広島は達川の後継捕手、中日は中村のライバル捕手、巨人は中尾、村田の後継・ライバル捕手、
関川は木戸、山田の後継・ライバル捕手、定詰は袴田の後継捕手が欲しかった事情がある。

>>851
瀬戸はその年の大学No.1捕手として鳴らしていた。
0855神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 05:00:39.76ID:mugvD7xO
巨人時代の敬遠回数

岡崎 23
清原  8
広沢  4
江藤  0
0856神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 20:40:20.58ID:6O7DzYf2
広島は達川の存在が大きかったな
まさか93年に最下位になるとは
0857神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 20:54:44.76ID:8PaNFzok
津田のアレが一番大きいでしょ
0858神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 21:38:18.17ID:uBS66WMe
93年の広島は過渡期でしょ
91年までは投高打低だったけど、投手力が衰え代わりに前田江藤らが育った
最下位でも悲壮感は無かった
同じ弱いでもパカパカ打つチームは閉塞感が無いし
03年檻も暗さ・悲壮感は無かった
点が取れない、ランナーもなかなか出ないってもの凄く暗黒臭漂うよ
88年95年の阪神とか
0859神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 22:33:52.07ID:6AMkfJJu
それもあったけど、エースの佐々岡が5勝17敗
一人で借金12も抱えていりゃ、最下位も致し方ないよね
0860神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/24(日) 22:52:50.09ID:kuyljJcw
94年は中日巨人のナゴヤ最終決戦の年だけど、93年から一転して広島もシーズン終盤まで競ったんだよな
広島市民球場の一戦で野村がホームインの時に派手にガッツポーズしていたのを覚えてる
0861神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/25(月) 06:58:36.09ID:rpu7vnLJ
93年の広島はイケトラがブレイクした88年ヤクルトを思わせた
0862神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/25(月) 07:33:48.92ID:T+kCtZPj
91年クロマティが復帰したロイヤルズがノーランライアンを
ボコボコにKOにする試合がyoutubeにフルでアップされてるな
0863神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/27(水) 16:26:43.31ID:efs4PApv
>>860
1991年も1994年も中日が優勝戦線には残るけど最終的にVだぎゃあ
さらに翌年は中日か大コケしてヤクルト優勝も共通
0864神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/27(水) 17:47:42.55ID:4/f5a6q8
91年は川口が最後の輝きだった
佐々岡 川口 北別府の3枚と リリーフ大野で押し切った
0865神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/27(水) 19:15:55.39ID:w3gwiFJG
江藤の敬遠回数

広島時代 21
巨人時代  0
0868神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 08:07:47.68ID:gggfdhLN
>>858
それでも、次のリーグ優勝まで25年も要するなんて、この段階で誰が予想しただろう
かくいう自分も「5年後ぐらいまでには、もう1回優勝するだろう」と安易に構えてたし
0869神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 10:22:28.88ID:C7OyryWo
2000年前後あたりになると「元気なのは鯉のぼりの季節まで」を地で行っていたな
0870神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 13:32:24.39ID:tF5WP8BE
91年中日があの戦力で勝てないのは星野の手腕を疑ったわ
巨人ファンだけどこ特に91年は4番が原と落合逆だったらよかったと思ったわ
0871神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 14:15:18.12ID:qEyWkl+n
この年の星野監督は何となく元気がなかったし、落合も終わってみれば貫禄の成績だけど
好不調の波が激しくて、特に夏場のスランプが大きかった
92年以降ガクっと成績が下がったけど衰えの兆しは出ていたのかも
0873神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 15:13:41.29ID:cWxn9JEG
落合は中日移籍の最初の2年より89年から91年のほうが成績良かった
87年88年は故障疑惑がある
0874神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 15:14:29.16ID:cWxn9JEG
このころから巨人の捕手の無能さが明らかになる
0875神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 15:28:32.89ID:qEyWkl+n
日米野球でバッティング感覚が狂ったとか、セリーグの野球に適応するのに手間取ったとか
今になって色々と裏話が出てきたけど故障説か
案外あったかもしれないね
0876神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 15:58:01.30ID:hG0IF3hK
91年は星野の奥さんがもう危ない状況だったんじゃなかったっけ
オフにあの成績でも辞任したし 
0877神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 19:57:20.39ID:byH7LLGD
>>875
87年88年の落合
両手首の腱鞘炎と両アキレス腱の故障でも試合に出てた。

91年落合は5月あたりにふくらはぎを肉離れして1か月くらいやすんだよね?
0878神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 21:08:29.71ID:PLzHp5pO
4月のヤクルト戦で内角高めに外れた球を避ける際に脚を傷め、
その後も我慢して出場を続けたものの、
5月の阪神戦(甲子園)、一塁守備で本塁への送球した際に限界にという経緯だったかと。
診断結果が左ふくらはぎ筋膜剥離。

例年スロースタートの落合選手が離脱時点で打率.397(58-23)5本塁打13打点と好調。
結果論ですが、この時の19試合欠場がなければ打点王を取れていたと思いました。
0879神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 01:48:47.15ID:Sangy8dQ
>>872
実際問題、真夏のナゴヤ球場は体力的にキツかったんじゃないか
なんかナイター中継の画面越しにも湿度が高くて蒸し風呂みたいになっていた印象がある
0881神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 19:52:18.77ID:LCWEH+V9
91年って広沢池山古田のいるヤクルト打線が強力と言われていたが
中日打線のほうが強力だったよね?
まさに強竜打線
0882神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 22:31:01.64ID:PbOsqOg4
彦野がサヨナラHR放った後にベースにつまずいて転倒
立ち上がれなくなり代走が起用される珍事が発生
0883神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 23:52:19.74ID:DiTgS3XW
ヤクルト打線は若くて人気者の実力者が多かったけど
中日打線は不人気のロートルだけだったな
落合も人気は全然無かった
0884神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 23:53:52.26ID:Lyvn+k0e
古田 池山 広沢 一茂 内藤 栗山 笘篠とか女性ファンが増えた感じ
0885神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 00:19:15.12ID:x1dGk55b
そういやナゴヤ球場と広島市民球場の中継はなんか画面がモヤってたなあ
ユニフォームの色がくすんで見えた
浜スタや神宮は鮮やかに映っていたからテレビのせいじゃないと思う
0886神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 00:19:30.62ID:EW1PkBK9
中日
91年長嶋故障したあたりから打撃がつながらない
96年音の故障から打撃がつながらない
というイメージ
0887神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 08:20:24.21ID:izk8jCS9
ヤクルトは若手とベテランの融合が目覚ましかった
角富士夫と宮本賢治が好きだったなぁ
金沢の癖のあるスリークォーターも良かった
0888神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 13:35:24.36ID:J1sTEJX1
来年星野じゃないんか
じゃあ頑張らんでええかで負けた
0889神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 20:10:43.98ID:lfYlSbo9
中日打線がロートルなら当時の巨人打線は化石レベルに年寄り多かった
篠塚をレギュラーにしないといけない状況
0890神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 00:45:26.33ID:E48b4oHp
伊藤智にサヨナラ弾喰らわすのはもっと後か?
0891神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 01:28:50.84ID:hfF1aGwT
篠塚って91年オフに起用法を不満に持ちトレード志願をしたよね?
0893神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 11:11:31.44ID:rGpqxkTG
原:.270のポップフライ
岡崎:規定打席行くか行かないかの微妙成績。せいぜい.260
駒田:安定
外国人:クロマティ以外は不安定
村田真一:弱肩
川相と上田:小粒
緒方:フル出場できない
0894神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 12:02:23.71ID:LGFl2JNu
大森とかはずれだったのが痛いね 
0895神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 12:22:29.67ID:sKwWFKom
>>893
外国人はクロマティ→ブラッドリーですね。
来日初打席で小松辰雄の直球を右翼ポール際に低い弾道でスタンドインさせたのを見て、
「あの打球が切れないのか」と大リーガーの凄さ(と同時に小松の衰え)を感じたものでした。

それ以外のゴンザレス、デラクルーズについては、
デラクルーズは殆ど印象なく、ゴンザレスに関しては
彼が打席に立つと外野スタンドから「ごーんちゃーん」という声援が飛ぶ様が記憶に残っています。
0896神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 12:54:59.97ID:LGFl2JNu
藤田続投ならドラフトは伊藤智仁で内定してたらしいね
長島就任でひっくり返ったと
0897神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 15:22:49.78ID:10zWVuBY
状況別HR数

   満塁  サヨナラ
原   8    5
掛布  6    0
大谷  2    0
0898神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 15:41:09.47ID:rGpqxkTG
>>895
クロマティ以外は外れな時代が結構長く続いたと思う
90年のブラウンもダメだった
呂明賜は飼い殺ししなければどうだったかな
0899神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 15:47:29.57ID:10zWVuBY
>>895
百聞は一見に如かず
今はメジャーの過去の試合もフルで大量にアップされてて
誰でも見ることができる

メジャーは本当にショボい
0900神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 15:49:37.07ID:LGFl2JNu
ブラッドリーはまあまあ使えたがいかんせん性格が暗かったらしい 翌年に陽気なモスビーが来た
0901神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 15:55:17.96ID:rGpqxkTG
ブラッドリーは日本野球批判して辞めていったんじゃなかったっけ
真面目なのか暗いのか解らんけどクロマティと対照的だったな

91年の外国人といえばヤクルトのジョニーレイ
いかにも野村監督が好きそうなタイプだなと思った
0902神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 16:01:06.56ID:10zWVuBY
91年当時のメジャーの試合もフルで大量に
youtubeにアップされてるから見てみたらいい
メジャーがどれだけへっぽこかわかるから
0903神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 20:00:03.88ID:kYNkU1rq
91年のセリーグ
ASに外国人が出てた記憶がない
0904神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 19:57:34.01ID:fGX8Dlk+
86年オフ
中畑と落合のトレード成立
88年
吉村の故障なかったら

91年の巨人打線はどうなっていただろうか?
0905神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 20:07:58.47ID:b80U79hD
>>900-901
日本はメジャーごときとはクイックもけん制の技術も
段違いだからブラッドリークラスでも全く走れない
0906神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 21:35:42.29ID:QyeCU3c0
>>904
3番吉村
4番落合
5番原
6番駒田

かね 91年落合はすごい成績だったから優勝してたかもわからんね
0907神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 21:51:19.13ID:b80U79hD
ブルージェイズvsタイガース 91年4月16日 ガリクソン(巨人)先発
ttps://www.youtube.com/watch?v=PI8cHt_Nv8o
3番ディアー(阪神)4番フィルダー(阪神)5番インカビリア(ロッテ)6番ルイス(巨人)
0908神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 14:59:23.46ID:P6ptv5jd
巨人だけど広田でも水野でも木田でも抑えをきちっと決めればよかったと思う
木田は90年の輝きが戻らずに終わった
0909神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 15:32:12.70ID:HtNgnpFr
1991年の抑え投手

広島:大野
中日:森田
ヤクルト:岡林
大洋:佐々木

阪神の抑えって誰だったっけ
この時代は抑えといいつつイニングまたぎは当たり前で
長いと3イニングぐらい投げていたよな
0910神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 16:59:50.07ID:vyweD15L
巨人の抑えて鹿取亡き後は全員パッとせんよな
槙原や上原まで晩年は抑えに回してたし
0912神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 18:28:05.82ID:WBIZHSFC
日シリHR数

原  9
ノム 5
落合 0
大谷 0
0913神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 19:55:53.24ID:hn6IYJIO
>>909
後半は田村では?
92年のセリーグ
Bクラスのほうが抑えはしっかりしてた
0914神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:33.17ID:YYZ8fuyw
翌年石毛がブレークした
0915神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 23:00:09.26ID:ZTim1rjb
>>909
この年の大野豊が現在のクローザー的な起用の走りですね。
当時の報道かなにかで開幕前に起用方法について山本浩二監督と話し合い、
自身の登板はリードした展開の1イニングのみという事になったと。

但し優勝争いが本格化してきた夏場以降は、同点時や回跨ぎをしていますね。
0916神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 00:06:37.40ID:L1XOi6Al
台湾のイチローことルイスがデトロイトでガリクソンや
フィルダーのチームメイトだったことは誰も知らない

しかもその時代の試合をyoutubeで普通に見れることも
見ればメジャーのあまりのショボさに唖然とする
0917神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 01:34:22.69ID:w1qUfkxK
ヤクルトは高津で確立するまでは伊東昭光や山田勉がロングリリーフやってたな
0918神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 01:37:42.33ID:L1XOi6Al
昔はyoutubeとかなかったからな

今は91年当時のメジャーの試合もいくらでも見れる
今から思えばパンチョとかがあんなの見て
「スゴイ!スゴイ!」とかよく言えたもんだな
0919神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 05:30:49.71ID:Zqbg1K6+
>>915
当初は津田とダブルストッパーって話だったと思うけどどういう構想だったんだろう
二人とも1イニング限定で8~9回を乗り切る予定だったのかな
0920神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 15:02:29.43ID:2DmJ1N97
誰でも大活躍できるメジャーで唯一通用しないマエケン
0921神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 15:56:25.93ID:OOmQXHUh
和田とか日本で凄くてもメジャーじゃサッパリだったのは他にもおるやろ
0922神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 20:39:50.77ID:s/G7It1K
ずっと8回盛田、9回佐々木が現代風のセットアッパーとクローザーの走りと思っていたが
そうか大野豊が先だったのか、、、
0923神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 22:46:21.76ID:w/2aK/Jj
まだノーランライアンがバリバリ投げてる時代で
クロマティが復帰したロイヤルズにボコボコに
KOされる試合がyoutubeにあるな
0924神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 23:47:05.58ID:3nrgwap4
>>915の内容について訂正します。
この年の大野投手の37登板について2689サイトで確認してみましたが、
少なくとも17登板で回跨ぎをしており、うち7度は球宴前でした。
登板時の状況は、少なくとも5度は同点の場面であり、
シーズン初登板と2度目は津田投手が同点に追いつかれた後を受けての登板でした。
残りの3試合の同点時登板は球宴後でした。

したがって、この年はシーズンを通してクローザー的な起用だったとは言い難く、
現在のクローザー的な起用の走りというのは撤回します。

記憶を頼りに事実と異なる書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。
ただ、起用方法について山本浩二監督と話し合ったという報道に接したのは間違いありません。
0925神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 00:12:19.78ID:ryTMOwzR
レンジャースvsロイヤルズ 91.8.24
ttps://www.youtube.com/watch?v=QtgnCQJc2dE
ノーランライアン対クロマティ
0926神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 00:19:42.13ID:3zsZxkHm
>>924
そんなに丁寧に謝罪しなくても大丈夫よ
みんな記憶を頼りに朧気に書いてるしな
むしろ丁寧に調べてくれてありがとう

橋本-石毛で勝利の方程式を提唱したのは93年の長嶋監督だけど
石毛は出番が一定しなくてモチベが保てなかったと述懐しているので
やっぱり完全にシステマチックになったのは盛田-佐々木かな
0927神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 00:32:45.44ID:ryTMOwzR
>>925
フリオフランコ(ロッテ)のインタビューもあるよ
0928神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 05:52:12.34ID:CRs6qER6
この年は中日打線が打ちまくってた記憶がある
エグさでは1984に次ぐイメージ
でもどちらも投手力の広島と優勝争いして負けた
0929神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 13:17:11.80ID:vBQPLrQw
>>907
巨人時代より球が遅く見えるけど20勝してる
0930神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 13:24:14.89ID:WnSmbike
ガリクソンって球遅かったな
あれでよくメジャーで100勝以上できたなって
0931神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 13:37:28.16ID:vBQPLrQw
通算勝利数(MLB)

ゴセージ 124
朴賛浩  124
野茂   123
ダル   107
0932神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 20:24:08.67ID:/Rls6V7Y
>>928
96年の中日打線のほうがエグイと思う。
@96年
A84年
B91年
という順番かな?

強そうで強くなさそうなのが
87年88年94年あたり?
0933神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 22:10:59.23ID:iQeZWdGv
2年後にFAがはじまるが移籍の理由で最も多いのが
「優勝争いがしたいから」
だから弱小のバカープや横浜からはどんどん選手が出てゆくが

逆にFA宣言をしてバカープに移った選手などただの一人も存在しない
0934神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 22:18:47.81ID:9P4otdDq
94年の中日はどちらかというと投手のチームの印象だな
山本と今中のイメージが強いからだろうか
中継ぎ陣も層が厚かった
0935神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 23:49:02.22ID:/Rls6V7Y
>>934
意外なのは93年の中日はセリーグでホームラン数で一番多かったこと
30本打ったのいなかったはず。
0936神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 23:57:21.09ID:WnSmbike
93年
パウエル 27本
大豊 25本
中村 18本
落合 17本
立浪 16本
仁村 12本
種田 10本
0937神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 01:14:22.53ID:3yY2BqPN
近年の中日とかロッテを見てると巨人の2軍というか
お下がり専門チームになっている
0939神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 07:00:53.69ID:m69ywctk
94年の決戦が星野監督だったら山本昌も投げさせただろうなぁ
0940神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 07:41:22.98ID:SG3MGfl3
当時ビデオ判定があったら川相のバックスクリーンのやつ完全にHR
0941神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:07.82ID:jvDJ0uuK
91年から10年くらい巨人の捕手の弱さが指摘されるがまったくテコ入れを
しない長嶋
長嶋は村田に弱みを握られてたの?村田の良さって何か今でもわからん
0942神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 20:29:37.94ID:/A/ZPKdJ
90年代からの巨人の捕手といえば村田真一、杉山、吉原、大久保、村田善則かな?
当時の巨人といえば即戦力主義で、粘り強く使い続けて成長させる捕手というポジションは最も相性が悪かったと思う
0943神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 20:34:46.39ID:N2nhfvUd
>>942
中尾・藤田の事も忘れないであげて
0944神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 20:40:22.29ID:/A/ZPKdJ
中尾は90年代からの選手じゃないからあえて除外したのよ
藤田は存在すら忘れていた
失敬
0945神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 22:02:59.70ID:yGvTc2Vg
スタメン捕手対決(日シリ)

伊東 vs 村田真 3勝3敗 
    大久保 0勝1敗
    阿部  0勝3敗
0946神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 00:17:41.42ID:MrdoznDi
巨人の捕手って谷繁が阿部に指摘してたけどリードの意図が全くなく
ただこういうサイン出して打たれても俺の責任じゃねえよみたいな
態度が見え見えだと
阿部は沈黙してたわ
こういうことから今年の真ん中指令になった

山倉から村田と大城とこういうリードが目立つんだよね
弱気・外角低め・不必要なボール要求

いったいこのチームの捕手教育ってどうなってるのと思ったわ
0947神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 00:18:18.92ID:MrdoznDi
巨人の捕手見てたら韓国台湾より遅れてると思ってたくらい
0948神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 00:19:31.36ID:MrdoznDi
巨人の捕手がバカ→日本野球がバカ→日本人がバカ
0949神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 00:31:10.48ID:dVFKUL7r
投手のレベルが高くて捕手が工夫する必要がなかったのかもね
投手におんぶに抱っこ
それでいて97年オフにFAの谷繁にオファー掛けるんだからどれだけ他力本願なんだと
0950神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 01:08:58.72ID:BHM8Llfq
そいつ山倉のリードのせいで巨人がおかしくなった、今の巨人が弱いのもそのせいと大昔から殿堂板のあちこちで言ってる狂人だから相手しちゃダメだよ。
0951神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 01:18:13.79ID:lLAap7of
森西武の頭脳・伊東

93・94・97・98・02日シリ5連敗
02巨人に3連敗後スタメンを外される 翌年引退
0953神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 20:09:27.32ID:NTQc3JX4
91年の中日
強竜打線の潤滑油になってた長嶋が故障しなかったら9月に打線が冷えることも
無かったと思う
落合は5月に休んだけれど故障がなかったら案外夏に失速してたかもしれない
0954神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 20:19:27.24ID:uCvk4ol8
40年以上日本一無しの大記録絶賛更新中!
0955神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 20:45:02.57ID:NTQc3JX4
91年シーズンの最終版あたりにあの篠塚が起用法不満でトレード志願してるね
獲得に手を挙げそうな球団

千葉に移転したロッテ・土井が監督してたオリ
このあたりかな?
0956神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 21:01:30.07ID:QFt4JlVn
アレンとデストラーデを見比べて、こりゃダメだと改めて思った日本シリーズ
0958神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 08:28:59.16ID:Iae4bFwA
あの頃の広島は細身なのに振り回す外国人が多かったような
ヤングとかロードンとか
ロードンはそうでもないか
0959神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 20:28:15.98ID:q/s0fR8k
巨人だけど
水野ー広田ー木田を今のような方程式的なリリーフ起用をしたらもうちょっと
変わったと思う
木田なんか先発やらせたりと結構可哀そうだった。 
リリーフ1本に絞ってたら活躍してたと思う
0960神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 20:55:18.14ID:1k3QtQgc
先発したら完投してナンボみたいな時代だったからなあ
巨人は投手が溢れて配置がはっきりしなくて開花しきれなかった感がある
香田や宮本ももっと息の長い投手になれた気が
0961神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 20:58:22.59ID:q/s0fR8k
>>960
広田なんか良いボール投げていた
0962神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 21:01:35.18ID:1k3QtQgc
広田はヤクルトに行って再生したよね
当時「おー、あの広田か!」って思ったよ
0963神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 21:48:05.18ID:e2kJYoGw
吉田修司なんてダイエーに行ってから長期にわたって活躍した
0964神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 22:13:06.24ID:q/s0fR8k
石毛は翌年に抑えで開花するけど木田も固定すれば石毛並みに活躍できたと思う
けど長嶋もしなかった
0965神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 00:11:37.85ID:s0NpUm+/
最高球速(MLB)

藤浪    165km
スキーンズ 164km
Nライアン 162km
0966神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 00:13:58.85ID:D0G5ozbP
>>956
レギュラーシーズンの不振ゆえ解雇確実だったアレンは腐らず 2本塁打.304 で気ィ吐いたし、

第6戦、浩二の投手交代指示が自爆だった。


>>958
平成から北米外人にも金掛けなくなったからな。
 
0967神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 00:23:28.73ID:s0NpUm+/
防御率(MLB)

今永    1.88
スキーンズ 3.00
0968神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 11:51:25.78ID:jMUCG+7Q
終わらせます
0969神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:05:58.90ID:jMUCG+7Q
31
0970神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:06:09.09ID:jMUCG+7Q
30
0971神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:06:20.07ID:jMUCG+7Q
29
0972神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:06:31.44ID:jMUCG+7Q
28
0973神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:07:25.74ID:jMUCG+7Q
27
0974神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:07:44.85ID:jMUCG+7Q
26
0975神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:08:00.64ID:jMUCG+7Q
26
0976神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:08:10.76ID:jMUCG+7Q
25
0977神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:08:21.85ID:jMUCG+7Q
23
0978神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:08:31.64ID:jMUCG+7Q
22
0979神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:08:43.91ID:jMUCG+7Q
22
0980神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:09:06.45ID:jMUCG+7Q
20
0981神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:09:38.41ID:jMUCG+7Q
19
0982神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:09:51.00ID:jMUCG+7Q
18
0983神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:10:42.66ID:jMUCG+7Q
17
0984神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:11:36.44ID:jMUCG+7Q
16
0985神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:11:51.11ID:jMUCG+7Q
15
0986神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:12:30.07ID:jMUCG+7Q
14
0987神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:13:31.87ID:jMUCG+7Q
13
0988神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:13:42.70ID:jMUCG+7Q
13
0989神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:13:53.02ID:jMUCG+7Q
11
0990神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:14:04.63ID:jMUCG+7Q
10
0991神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:14:16.81ID:jMUCG+7Q
9
0992神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:14:29.30ID:jMUCG+7Q
8
0993神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:14:40.61ID:jMUCG+7Q
7
0994神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:16:49.57ID:jMUCG+7Q
6
0995神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:17:09.49ID:jMUCG+7Q
5
0996神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:20:18.94ID:jMUCG+7Q
4
0997神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:20:32.09ID:jMUCG+7Q
3
0998神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:21:19.30ID:jMUCG+7Q
2
0999神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:21:38.31ID:jMUCG+7Q
1
1000神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 12:21:50.08ID:jMUCG+7Q
0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3336日 9時間 14分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況