>>98
阪急の対抗馬は近鉄の他にロッテもそうだったような
南海は野村のやり方を全否定して広瀬を後釜の監督にしたのも間違いだったな。
それまで蓄積してた他球団のデータを無視、シンキング・ベースボールから鶴岡時代への
原点回帰の意味合いで泥まみれの野球を標榜もすでに時代錯誤で
藤原とかの主力も戸惑ってた。また南海は巨人同様に
球団を売却最後するまで外部から監督を招聘しないチームだったのも災いした。