陸上短距離や幅跳びの選手の能力は戦前から現代まで実はあまり変化が無い。
タータンやスパイクの向上を抜きにしたらびっくりするほど変化が無い。
戦前の陸上選手が現代の競技会に出場したら普通に優勝したり入賞する。
記録向上を目的とした競技ですら変化があまり無い。
投手は最速を競うわけじゃないから必ず最速が上がるとはならない。