X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント334KB
W.クロマティ『さらばサムライ野球』 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 09:25:31.12ID:z4MbtPKX
メジャーで外野を守っていたわけなので、下手でもなければ足が遅いわけでもないはず
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 09:30:17.18ID:GQgVJ/zu
>>89
時代がまだ緩かったんだろうな
いまだしたら白鵬みたいに叩かれたかも
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 10:12:58.41ID:RnPb2Yix
守備は下手ではなかった

名手でもないが
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 11:10:08.22ID:b/G8lHuC
ホームランを打った時に、本国では報復があるので出来ない拳を突き上げるパフォーマンスを流行らせた人
0108しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2015/01/30(金) 12:41:08.84ID:c/zUuBwm
>>106
ヒット打って一塁ベース上で頭を指さして「ここが違うよw」のパフォーマンスのほうが
もっとひどいw

但し、あのころのプロ野球はホームラン打ってバック転でホームインするやつとか
色々居たので、郷に入っては郷に従えで、そこんところは批判するにあたらないだろう
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 13:28:15.81ID:3/dQqwOJ
>>101-102
守備範囲も肩力も並、だが捕球後の処理があまりにも緩慢だった
(それが慢性的だったからこそ西武にマークされた訳で)

そこまで含めての外野守備だからトータルで見れば中の下レベルとなる
0111しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2015/01/30(金) 14:48:28.60ID:AQAyGO5D
80年代の巨人の外野って
外人のホワイト、トマソン、クルーズ、スミス、クロマティ
ロートルの柴田
駒田、吉村の若手に脅威の弱肩松本と、思いつくのそんな感じだけど

他球団でも山本浩二はもう衰え気味だったし、中日の平野ぐらいしか
上手いの思いつかんが
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 15:04:10.15ID:45p33sBG
>>111
箱庭時代なのであまり肩は重視されてなかった。

屋敷はうまかったんじゃ?
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 15:54:23.74ID:vjrlQJeC
当時の巨人ってなぜか他球団ほど守備走塁肩には拘らなかったよね。

どこの球団もショートとセカンドには足の速い選手置きたがるけど
巨人だけはセカンドシピン〜篠塚でショートも鈴木康〜岡崎〜川相〜元木〜ダンカンと
12球団で巨人ぐらいじゃないのか?と思うほどショートで足の速さに拘りなかった。

外野手でセンターもそう。X9時代は柴田でともかく第1期長島政権以降、クロマテイとか
助っ人がセンターに入ることが多く(ブラッドリー、モスビー、グラッデン、マック、ローズ)とここまで外国人にセンター守らせた球団はない
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 17:09:01.99ID:zWoMgbPx
>>101
北村、平野、長嶋、屋鋪以下
特に前3人は上手かった
浩二はこの頃はレフトだ
どこがセ・リーグトップレベルだよ

ヤクルト誰だったっけ?
栗山?
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 17:29:43.51ID:T2jXeepH
ヤクルトはスコットって外野手居たな。マニエルを近鉄放出後の助っ人で。
正直、センターで歴代最高の守備範囲だと思う。
このスコットと後の中日のアレックスオチョアはこと守備において度胆抜かれた選手だな。

>>114
ヤクルトはセンター
若松 スコット ときて栗山の前に誰かいたような・・
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 17:58:38.33ID:Ij2LjgaO
北村は1番うまかった
今の貧打阪神なら直ぐにトップになれる
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 18:57:43.18ID:1O8VeLq8
クロマティの守備がいいとか
アホをさらしても馬鹿にされるだけだ。
クロマティの守備は最低だった。
センター前ヒットを山ほど量産した。
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 19:01:32.47ID:1O8VeLq8
>>78
クロマティはメジャーに残っていたら首位打者のタイトルをとれたのかな。
残ったほうがもうかったかもしれない。
今だとクロマティはメジャーで大金を稼げただろうな。
0120しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2015/01/30(金) 19:13:46.86ID:902rZtGL
クロマティは巨人辞めてから一年だけメジャーに舞い戻って
規定打席不足の控えとしてだが3割3分打って引退したからな
日本で唯一の規定打席4割維持もやってるしもしかしたらとは思わせるよな
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 20:53:25.64ID:xObNRUwc
>>4
実はマイナーでは盗塁王にも輝いたかなりの俊足だけど、メジャーに上がってから走らなくなった
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 20:55:21.94ID:B9m7SYiW
>>118
捕球に関しては日本では平均レベルには達していた
だからポジションがセンターだったわけで
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 21:41:47.32ID:2R5W1DRx
だからセンターなのはクロウ以上の外野手が当時の巨人にはいなかったからだろ?
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 22:40:18.39ID:1O8VeLq8
>>120
うん。可能性は結構あったと思う。
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 22:43:26.62ID:1O8VeLq8
>>122
クロマティのセンターの守備は最低だった。
深い位置で守っていたからセンターフライがヒットになった。
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 22:43:47.17ID:6hl4451Q
ないないwwww

メジャーの荒井幸雄がというのが言い得て妙
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 22:45:39.82ID:1O8VeLq8
>>80はなぜ捏造する?
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 00:30:31.74ID:oz2Ix/vc
>>108
横浜大洋戦で三振したときに、遠藤と若菜にその仕草を見せつけられ、
しょんぼりしてたよなw
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 00:50:30.72ID:7py1O7Eo
クロマティ 1977 1978 1979年 メジャーのレフトで刺殺数1位なんだな
若い頃は足が速かったので守備範囲は意外と広かった?
補殺のほうを見てみると
補殺数=強肩とはいえないものの、 1978年はメジャー1位の捕殺数
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 01:21:31.08ID:7uNdr+z7
数字だけ見るとクロマティはメジャーでも名手じゃんか

本当にそうかは知らんが
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 07:59:12.19ID:J8WGCtCy
MLBでGG受賞

スミス(OF)・・・68年
ジョンソン(2B)・・・69年〜71年
ボイヤー(3B)・・・69年
ミヤーン(2B)・・・69年、72年
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 09:22:16.06ID:Y9d/tfYX
メジャーで守備が良かったというのは本当なら驚きだが
日本でのセンターの守備は日本野球史上最低レベルだった。
リトルリーグのほうがクロマティより良いセンターがいるだろう。
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 09:28:45.03ID:Y9d/tfYX
>>138
このあたりの選手は日本でも守備のすばらしさを見せてくれた。
レジースミスやロイホワイトもここぞというときの守備の集中力は一流だった。
ジョンソンは長嶋が絶賛していた。
ボイヤー、ミャーンも素晴らしい選手だった。
今は守備でみせるメジャープレイヤーはいないんじゃないか。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 10:12:18.28ID:J8WGCtCy
MLBでGG受賞W・デービスが漏れてた

W・デービス(OF)・・・71年〜73年
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 10:59:48.47ID:SZmNcpX7
クロマティは上手かったよ。
7年間だっけ?日本にいたの。
その中で致命的なミスをを見たのはあの日本シリーズの時くらい。
ポロリのエラーは殆ど記憶にないし、たまに暴投があったけど、その程度はどんな名手でもやるからね。
原のいるレフトにフライが上がると怖かったけど、クロマティは安心して見てられる守備だった。
ゴールデングラブを何回も取った松本よりはるかに上手かったし。
あの当時のセリーグでクロマティより上手いと思ったのは屋敷と平野ぐらいかな。
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 12:45:29.88ID:Y9d/tfYX
>>144
だから後ろに下がったポジションにいて
前へのフライは追わないからエラーのしようが無い。
それで山ほどセンター前ヒットが増えた。
クロマティは最低の守備だった。
おまえは頭がおかしい。
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 12:47:34.13ID:Y9d/tfYX
クロマティの守備ほど悲惨なものは見たことが無いよ。
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 12:52:21.97ID:Y9d/tfYX
>>141
ロイホワイトもそうだったけど
足や肩が衰えても、元名手はここぞというときにセンスの良さをみせる。
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 13:02:43.82ID:Y9d/tfYX
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-344.html
ウォーレン・クロマティ 左投左打 1984年〜1990年
守備範囲がかなり狭く、返球がかなり緩慢である。
打撃成績が非常に素晴らしい一方、守備は悲惨なほどであった。
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 13:06:44.53ID:Y9d/tfYX
>>144
>あの当時のセリーグでクロマティより上手いと思ったのは屋敷と平野ぐらいかな。

当時を知りもしないくせに、捏造を書き込むのはなぜだ?
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 13:19:13.41ID:6bxEaO0R
クロウ自身も
巨人が自分に求めているのはバッティング、打撃で結果出せば守備が多少粗くても容赦される
という意識だったのだろう
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 13:26:41.09ID:Y9d/tfYX
>>151
多少どころか悲惨な守備だったけど許された。
それを知ってるクロマティはセンターの守備を完全に手を抜いていた。
もし守備項目を適正に評価するといい選手とは言いがたい。
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 14:10:16.01ID:Y9d/tfYX
>>153
なんで野球嫌いなのに野球板で捏造するの?
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 14:35:56.71ID:Y9d/tfYX
>>155
なんだ、メタボンじいさんか
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1407050503/l50
自称現代厨メタボンって何者ですか?
答え
メタボンは在日朝鮮人でアンチ日本人やアンチ野球をわざわざ野球板でがんばる。
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 14:39:30.51ID:Y9d/tfYX
86 :神様仏様名無し様:2014/11/09(日) 14:51:18.32 ID:Oll1PORP
怖いぞw

::|
     ::|
     ::|
     ::| ,,....,,_
     ::|´    `゙''-、
     ::|      `ヽ.
     ::| } { _、、、 __.l  殿堂板はメタボンのおっさんに監視されていますw
     ::|)-(-=- _ノ 〉!}
     ::|ノ   ̄    |シ
     ::|、{,___,},.)   l  
     ::| `ニ´  ./:l
     ::|: ー \   /
     ::|     /
     ::|====-'ヽ
     ::|ー:''´   \
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 14:54:05.47ID:rTxCKqBa
クロウだけじゃなくて、ブラッドリー、シェーン・マック、モスビー、みんな肩弱かったな
バーフィールドが鉄砲肩だった
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 15:12:57.92ID:6UW+eHN5
>>144
お前いい加減にしろ
長嶋と北村はクソマティより遥かに上手いわ
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 15:20:58.64ID:LOcnU7Lk
クロマティの最大の魅力は何と言ってもあの打撃でしょ
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 16:04:06.47ID:aosFrGRB
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4629940

原 →エラー
駒田 → 一度前進して頭超される
桑田 → 牽制連携ミスエラー
吉村 → ファールフライ取れず 
クロウ → センター前ジャッグル

巨人の当時の外野守備を象徴しているような動画
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 18:08:07.40ID:SZmNcpX7
>>146
>>150
あのさあ。
なんでそんなに必死になってるのさ?
あなたにお前呼ばわりされる筋合いもないし、もう少し穏やかにできないものかね?
人それぞれ評価が違うのは当たり前なんだから。
俺はクロマティは上手いと思うし、あなたはそうじゃない、それでいいじゃないの?
俺はあなたのクロマティの守備の評価を変える気など全くない。
あいつは上手い、下手を議論するのは面白いけど喧嘩腰になったら子供の喧嘩だよ。
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 19:23:17.63ID:Y9d/tfYX
>>165
なにを言ってるのかわからん。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 19:28:56.53ID:Y9d/tfYX
>>168
なんだ、メタボンじいさんのidを替えての荒らしか
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1407050503/l50
自称現代厨メタボンって何者ですか?
答え
メタボンは在日朝鮮人でアンチ日本人やアンチ野球をわざわざ野球板でがんばる。

157 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 14:39:30.51 ID:Y9d/tfYX
86 :神様仏様名無し様:2014/11/09(日) 14:51:18.32 ID:Oll1PORP
怖いぞw

::|
     ::|
     ::|
     ::| ,,....,,_
     ::|´    `゙''-、
     ::|      `ヽ.
     ::| } { _、、、 __.l  殿堂板はメタボンのおっさんに監視されていますw
     ::|)-(-=- _ノ 〉!}
     ::|ノ   ̄    |シ
     ::|、{,___,},.)   l  
     ::| `ニ´  ./:l
     ::|: ー \   /
     ::|     /
     ::|====-'ヽ
     ::|ー:''´   \
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 19:56:19.83ID:Y9d/tfYX
メタボンじじいは捏造と論点ずらししかしない。
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 20:01:25.98ID:Y9d/tfYX
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1407050503/
2 :神様仏様名無し様:2014/08/03(日) 16:22:41.98 ID:C+TBEUOr
自称現代厨メタボンおの大爆笑な特徴w

己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判す る

神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

相変わらず打たれ弱いなぁwと言いつつ実は己自身が 打たれ弱い。そして己自身も解ってるw

またバカボンって言葉を使ってるキチガイは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 20:08:47.86ID:AW+8bXOj
バカボン語録

・昔の選手は骨密度が今の選手の2倍あった
・昔は背の小さな選手は例外を除いてプロ野球選手になれなかった
・今の選手は防具に守られて打てるホモ野郎
・アテネ五輪の豪州代表チームはパン屋
・ダルビッシュはスピットボーラー
・今のスピードガンはインチキ水増し
・昔の選手は戦争を体験してるから命懸け
・長島は大学時代に100Mを10秒台で走った
・王のオチンチンは誰よりもデカイ
・オレはノムさんより野球通
・巨人以外は野球じゃない
・湯口の死は甘え
・登板間隔短いのがプロを名乗るな
・パ・リーグを見下す
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 20:11:24.28ID:Y9d/tfYX
>>174
バカボンさんというのはメタボンの脳内にだけ存在する架空の人じゃないか。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 21:30:45.59ID:Y9d/tfYX
>>176
メタボンさん、バカボンさんって誰のことなの?
あなたからバカボンだと言われることもあるけど
バカボン語録の内容もまったく知らない。
別の多くの人達もあなたからバカボンと言われているし
あなたが生み出した架空の存在じゃないの?
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 21:30:54.89ID:6UW+eHN5
バカボンやらメタボンやら知らんがクロマティは下手だった
これが現実

リーグ5〜6位
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 21:55:00.54ID:aosFrGRB
クロマティがいた頃の外野は
広島 長嶋 山崎 山本
阪神 真弓 北村 吉竹
中日 川又 彦野 平野
大洋 屋鋪 加藤 山崎
ヤクルト 栗山 若松 広沢 杉浦
巨人 吉村 駒田 原(89以降)

クロマティの方が上といえるのは、川又と広沢と杉浦とチームメイトくらいかな
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 22:06:32.53ID:Y9d/tfYX
クロマティの守備は怠慢プレイのせいでエラーにならないヒットが山ほどあった。
ダントツで最低のセンターだったと思う。
あれほどひどいのは今まで見たことがないよ。
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 22:42:08.97ID:4yZ1r6P+
最低のセンターはヤクルトのハーローだろ
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 23:16:45.17ID:2tFghPoZ
>>123
ファーストのつもりで来日
そしたらそこには中畑がいた 中畑をサードに戻すと原が余る 原が本職セカンドに戻すと 篠塚が…

じゃあセンターでってことに
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 23:51:18.39ID:zPLcRTDT
この人ほど身体能力が低い黒人選手は見たことがない。
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 03:25:46.96ID:KvsUZQN8
要は狭い日本の球場ですら背走して打球を追う自信がなかったからあんな深い守備位置取ってたんじゃないの?
こいつ、実はアメリカで足でも故障してたりして
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 05:44:57.48ID:w0wAgpTf
いやいや、みんなクロウを持ち上げ過ぎw

>要は狭い日本の球場ですら背走して打球を追う自信がなかったからあんな深い守備位置取ってたんじゃないの?
>こいつ、実はアメリカで足でも故障してたりして
とかw
クロウは確か28歳ぐらいで巨人に来たはず
1番脂が乗り切る年齢でまあそこそこ足が速くて肩も強くてそれに背走して打球追う自信があったなら守備完璧だしw
それなら日本に来ないってwそんなまだまだ20代の選手を放出しないってw
0188しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2015/02/01(日) 07:32:09.82ID:4Fvyofk5
>>179
そいつらがメジャーで何年も続けて捕殺1位取るか?
GGの候補になるか?
無理だろう
>>184
身体能力こそ来日した外人の中でもトップクラス
学生時代はアメフトの名選手として活躍したし、第一回の日米大学野球では
足と好守を武器にした核弾頭(1番打者)として来日

その片鱗は2塁に駆け込むときのスライディングでも見られた
駆け込むというか「飛ぶ」
自分の身長ぐらいの高さでダイブして飛び込むスライディングを
俺はクロマティ以外で見たことない

それに宮下に放ったパンチ
見事にクリーンヒットしてたが、野球の乱闘であんなパンチが決まるのは稀
引退後プロレスのリングにも上がったように、運動神経の塊といっていい男だよ
ただ、それだけに本気を出さないで済んでしまうから
怠慢プレーも多かったわけで
0189しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2015/02/01(日) 07:39:06.05ID:4Fvyofk5
>>187
クロウの来日は31歳な
三十路に入ると足と肩が急速に衰える選手なんかいくらでもいるだろう

今居るAJだって急に守備が悪くなったし、レジー・スミスだって
全盛期は「ビルディングを超える強肩」のニックネームがあったが
30ぐらいで肩を手術して遠投70mがやっとになった
肩や足なんて鍛えてなけりゃ衰えるし、ボンズみたいに打つ為に体重増やしても劣化する
クロマティに関しては若干の衰えと、やる気のなさが原因だろう
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 07:46:13.09ID:6Cafxp2r
MLBでの守備データ見ると80年が1Bで158試合OFが2試合だから
この頃に肩痛めたんだろうな
80年以前の補殺のキャリアハイが24だけど以後は12だし
強肩だったけど肩痛めて弱くなって来日ってとこだろ
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 09:26:46.43ID:/OaL1++p
>>189
AJだってレジースミスだって元名手の片鱗は見せてくれた。
クロマティの自分のエラーに記録されなきゃどうでもいい
というプレイは史上最悪だった。
メジャー時代に良い外野手だったとしたら
歴史に残るクソセンターで確定だろう。
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 09:47:26.06ID:/OaL1++p
ロイホワイトの華麗な背面キャッチプレイは美しかった。
もう脚も肩も衰えていたけど、
ここぞというときは素晴らしい集中力だった。
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 10:36:45.15ID:7epJZXIC
てか、なんで守備ばかりを延々と
バカじゃないの?
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 10:49:43.81ID:N8SkqBkD
言うほど怠慢か?
日本シリーズの件も川相が原因と言う人も少なくないぞ
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 11:07:17.62ID:6Cafxp2r
MLBでGG受賞

スミス(OF)・・・68年
ジョンソン(2B)・・・69年〜71年
ボイヤー(3B)・・・69年
ミヤーン(2B)・・・69年、72年
デービス(OF)・・・71年〜73年
バーフィールド(OF)・・・86年、87年
AJ(OF)・・・98年〜07年
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 11:51:26.20ID:RrSHnaKu
バーフィールドは打撃は期待値以下だったけど
強肩は凄かったな
マックは弱肩だった
あれも手術の影響かな
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 14:12:21.38ID:KvsUZQN8
都合悪いレスは無視すんのな、クソマティファンはw
0200しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2015/02/01(日) 16:14:00.01ID:4Fvyofk5
いまどきクロマティファンなんてものが居るかどうか分からんがw
少なくとも巨人ファンにとっては「当たり」の外国人なわけだ

阪神ファンにとって今でもバースが神様なのと近いように
クロマティのおあかげで勝てた、優勝できた、頼りになるやつという思い出しか
残っていない

今更わざわざバースの守備持ち出して叩く人間がいるかね?
巨人の選手に関してはいるんだよな、不思議な事にw
いまだに原や江川やクロマティの重箱の隅を突いて叩く輩が存在する

これも有名税といものなのだろうか?w
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 16:38:02.31ID:/OaL1++p
>>200
クロマティの守備が良かったと捏造するからでしょ。
それとクロマティの怠慢プレイは重箱の隅どころじゃなくて
野球史に残るクズだったよ。
バッティングはとても素晴らしかったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況