X



1983年のプロ野球

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/27(月) 01:20:22.90ID:nA8Fp38S
負け犬サダとか言われてた時も他の番組にはそれほど出てなかった
錦野旦は結構出てたけど
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/27(月) 21:11:00.28ID:7dlgkhEj
サダはNEWS23のスポーツコーナーでとんねるずにナマダラび罰ゲームでやれと言われたことほんとにやってTBSクビ。
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/27(月) 22:59:22.99ID:RUSlFYxm
輪島の訃報の時にとんねるずは自分らにとってスターだった人に
また有名になってもらいたくて仕事をもちかけてたという記事があったな

サダも錦野旦もワジーもみんな同じ
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/27(月) 23:28:43.52ID:9vi9aODC
30年以上前から今と変わらずめっちゃ偉そうだったぞ
当時名球会新入りのあの山本浩二と福本豊を
「おいコージ、フクモト」とかいって顎で使ってたw
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/29(水) 02:10:50.58ID:Gd4vz5F1
とんねるずは90年代はいろんな人を光らせてきたが晩年は自分になつく関東芸人と馴れ合いしかできなくなっていた
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/29(水) 23:13:48.12ID:yR5UbTN9
そして、若かりし頃からの傍若無人ぶりが仇となり、レギュラーは皆無になった
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/29(水) 23:55:04.82ID:VadbmUgO
とんねるずの仕事が無くなったのはつまらないからでしょ
石橋は裏ではいい人だって話も聞いたことあるしね

ダウンタウンだって若い頃はかなり横柄だったけど、実際面白いから仕方ないって風潮だったし
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/01(土) 09:58:50.17ID:cVdWI0dg
ADに対して横柄な態度で接しているとそのADが出世して
プロデューサーになった時にしっぺ返しが来るって言うね
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/01(土) 13:26:03.18ID:M0lMQ+uH
ヒロミが長らく干されてたのも堺正章の反感を買った訳じゃなく
B21スペシャル時代の下っ端への傍若無人な振舞いだからな
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/01(土) 14:05:46.40ID:RJk51WND
昔の若い奴が偉くなったあたりから
サッパリ見なくなった山城新伍なんかはそういう面が大きいんだろうな
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/01(土) 16:18:51.97ID:MwRwWFUB
当時司会で天下を取っていた芳村真理「今時の若いものは態度がわるいからもうテレビにはでない」
そう言い消えた
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/01(土) 16:38:23.36ID:Eno+RB+O
とんねるずはスタッフを可愛がってたからつまらないのに出続けられた
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 22:52:12.98ID:jHTXg5yk
当時は田舎の大学生で、渋谷の大学生協のホテルに野球見る時よく泊まってて、フジテレビのプロ野球ニュースの最後の方で石丸電器のCM見るのが楽しかった。
まさか秋葉の誇りが田舎の電器屋に吸収されちゃうなんて。
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 22:54:19.07ID:jHTXg5yk
あと、「オールナイトフジ」見るのもね。短大入学したばかりの松本伊代が即司会に。
伊代ちゃん、いくつになったんだっけ(笑)
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 23:22:31.18ID:GOGc8Kum
>>579
最近のテレビ、特にフジが新番組作るのを面倒がって
低視聴率でもなかなか打ち切らない恩恵もあるよな
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 02:38:44.66ID:fRKw8lh2
サンテレビが広島市民球場の中継カメラを
バックネットからセンターに変えたのは83年9月25日から
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 12:26:58.51ID:Z+W/WnjM
>>583
結構遅かったんだな
0585神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 22:08:56.95ID:7L6iVqSG
1977年オールスター第三戦で初めてセンターからのカメラ。
1978年開幕戦から本格的に採用。以降野球中継はネット裏からセンターカメラに意向。
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:18:38.23ID:d8D+cYh/
age
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/18(火) 20:25:52.53ID:PGjwe9n5
後楽園でゴールデンウィーク5/3〜8のデーゲーム6連戦巨人6連勝!
当時は5/4水は平日だったが、巨人はデーゲームとナイターの繰り返しを嫌ってデーゲームになる事が通例。5/6金も。
5/3から阪神3タテ。最後のこどもの日は原が山本和行から逆転サヨナラ2ラン!山本和行投手はこの7年前の末次の逆転サヨナラ満塁ホームランから何本か「劇弾」を浴びていたが、真っ向勝負に感謝しなきゃならんだろう。
5/6からは中日3タテ、最後の5/8は負傷上がりの中畑が延長12回前年巨人が全く打てなかった牛島からサヨナラホームラン!
6試合、後楽園のジャンボスタンドで見て思いっきり日焼けした。中日の初戦の日だけ小雨の中だった。あとはピーカンで。いやあ楽しかった!
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/18(火) 23:14:48.45ID:pYeCm5o+
そりゃまあ、讀賣のヲタからしたら楽しかったことだろうよ
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/19(水) 08:09:46.09ID:svZneclm
野村星野が両方ともグランドにいなくなり存在が空気だった
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 23:35:07.29ID:D4DjUMb1
星野はこの年からNHK解説者。
野村はこの年からテレビ朝日解説者(前年まではTBS)。野村のギャラが1年契約1億円って噂は本当かね。
0591神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 00:21:24.97ID:e8KF2sB+
ノムさんのクール解説!
後年、武上四郎のホット解説てのもあったなw
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/22(土) 23:28:20.89ID:E8QcrQdG
>>587
覚えてるよ!
当時部活でリアルタイムで見れなかったが、夜にラジオ日本で「録音」ナイターなんてやっていて。原や中畑のホームランには感動した。
0593神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/23(日) 13:25:27.28ID:4eit3y99
関西ではラジオ関西(AM神戸)で録音ナイター聞いてたな
駒田の初打席満塁ホームランとか

放送時間オーバーする部分はカットしてたけど
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/23(日) 13:53:16.88ID:w7/PWezV
「録音ナイター」とかあったな。
あと、昔は地上波で札幌とか、みちのくシリーズの「録画ナイター」があった。
あれって冗長な場面は飛ばされたんだよな。
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/22(日) 16:18:48.17ID:y182/coc
昔のみちのくシリーズは秋田と山形が不思議と飛ばされていたんだよな
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/22(日) 23:18:26.39ID:AZJSc8RH
>>593-594
結局、尺の問題があるからね
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/22(日) 23:37:09.78ID:sp32qpQS
>>595
現在よりも読売新聞の販売部数が上回っていたし、
ネット局のABSとYBCが日テレマストバイ(フルネット)でなく、
テレ朝との混成で、且つ山形ではYTSも日テレ入っていた点も影響してたかもしれん。
0598神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/22(日) 23:57:22.22ID:xxbm9ksr
そんなにそこら読売売れてたのか?保守王国だからか?
あと新幹線が無いのと秋田に関してはナイター設備がかなり遅れたはず
かわりに2県は広島ロッテ阪急南海辺りがよく来ていたが、よくよく考えたら当時の不人気ランキング上位みたいな球団ばかりだな
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/23(月) 12:19:52.21ID:S+f2Wobp
秋田魁と読売は提携関係にあるはず?
また山新の亡き服部天皇と読売グループも親密だった。
服部が支配していた地元テレビ局が2つとも日本テレビから番組供給を受けていた。
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/28(土) 18:06:07.33ID:8sCM4zNN
山新と読売との蜜月とは打って変わって、秋田魁と読売は論調はそっくりながら犬猿の仲で寧ろ毎日やTBSと仲が良くて、ABSが日テレ系になったのは、開局時の
ネット回線が山形経由しか無くて、渋々日テレ主体にせざるを得なかったからなんて言われていた位で。
秋田魁傘下のABSとTBSとの関係が絶たれるのを恐れて、秋田の第3民放局が当初のTBS系からテレ朝系に変えられたとか。
只、論調自体は極近い為か、すっかり日テレ系色が強くなった現在のABSではローカルニュースでも極普通に読売新聞論説委員が登場する様だけど。
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/08(水) 21:09:51.30ID:JAeNY2gf
山形や秋田で地元紙に読売がかなうわけないのだが。
田舎に住んだことない人はわからないだろうが、地元紙のシェアは平気で6割7割ある。
まあ今は新聞自体がオワコンだけど。
地方紙の記事はほとんど共同通信
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/12(火) 23:22:53.95ID:/j3/QB5t
>>587
このころのセリーグは「1強5弱」だった
他のチームからしたら、つまらんシーズンだっただろう
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/14(木) 21:46:25.31ID:MaD+psVL
>>602
まだ生まれてなかった?広島と巨人の激闘だったよ。
折り返しは広島首位だった。
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/14(木) 23:05:51.06ID:tMTCCiet
最終的には西武が日本一になり、黄金時代の到来
一方、負けた讀賣は…
0605神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/30(土) 01:58:34.84ID:hBZgXr6A
>>595
巨人のみちのくシリーズは73〜90年。
東北新幹線大宮−盛岡開業が82年。
山形と秋田はその時代には新幹線なんか無かった。僻地に大巨人は来ないのさ(笑)秋田は八橋球場の頃でセンター112メートルとかの欠陥球場、80年代に少し拡張したのかな?
この年は北陸シリーズ。北陸なら富山−金沢−福井は1時間レベル、今年は中止になってしまったが富山−福井でもバス2時間で移動できる。
0606神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/22(月) 21:01:01.61ID:/IegMZyx
平均で27%で最高で40%、CMで巨人の選手見ない日はない。
たのきんトリオより原の方がCM出てる。
すごかったな。

平均で5%最高10%。そもそも地上波中継ほぼ壊滅で、CMで巨人どころかプロ野球選手見ることない、大谷以外。
ジャニーズと岡本比較して良いのか?
37年ですごいな。
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/22(月) 21:16:43.70ID:Eskd+Kcg
同じ新幹線が無かった(当時)九州は巨人遠征したんだよな
熊本→平和台→小倉とまぁ大変
0608神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/22(月) 23:31:28.38ID:R0wTtzL+
>>607
この年は広島帯同で火曜が小倉(中止)→水木曜が平和台。
広島も8月に新大分→小倉の土日2連戦のヤクルト戦あり。
0609神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/23(火) 23:06:56.59ID:37ZKdh7T
>>606
今じゃ、嵐と坂本を比較するようなもんだからなw
0610神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/23(火) 23:12:12.09ID:3eXKgp01
原さんはスポンサー契約料年間数億円があたりまえのバブル絶頂期に20社くらいスポンサーがついてたからな
たけしが当時の年収は230億だとか言ってたけど原さんも200億こえてただろうね
ヤクザに1億なんて俺らの1万円くらいの感覚なんだろうな
0612神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/24(水) 23:09:31.45ID:EFkJoGog
そんな金銭感覚が麻痺しているタツノリだからこそ、賭けゴルフに勤しんでいたんだろうなw
0613神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/12(日) 10:12:48.08ID:Wi3vEi3e
巨人にしては珍しく阪神や中日みたいにタニマチに可愛がられすぎ
0614神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/22(水) 23:13:38.47ID:6/oFlGrB
age
0617神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/28(土) 08:14:15.14ID:r8S4Wyac
この年から原の工藤アレルギーが始まる…

シリーズの視聴率から考えて今年のような醜態をこの年にやらかしていたら藤田は即座に解任、下手したら4戦の前にネタ流されて読売には帰れなかったのでは
そうなると史実、変わったかも
0618神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/30(月) 23:13:59.15ID:yFknIiwg
37年ものだったかw
0619神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/13(水) 23:37:31.83ID:mRg/JDl8
37年間の肉体改造
0620神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/14(木) 23:18:49.51ID:a9CFtpzo
人体や物体じゃないものをどうやって”肉体改造”させるんだw
0621神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/14(木) 23:39:34.85ID:zayIccaN
9番に他チームならクリーンアップ級の石毛(303 16HR)が入る打線の西武はずるいと子供心に思った
0622神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/08(土) 00:31:38.77ID:aGoKqkPU
「たった一年で」

自軍の主砲・山本浩二に本塁打王を獲らせるため、広島投手陣が中日・大島康徳に4打席連続四球を与えた。中日にとってはシーズン130試合目、
ここまで36本塁打の大島を一番打者に起用したがトップバッターの4出塁を得点に結び付けられなかった。前年の最終戦では田尾安志の5連続
敬遠を悉く得点にして8年ぶりの優勝に繋げたが、83年中日の最終戦は新鋭・川又米利の2点適時打で完封を免れるのが精一杯で広島に完敗、
ヤクルトも同日敗戦で何とか最下位を逃れたという日になった。

左右のエースと目した都裕次郎と小松辰雄の24歳コンビが共に振るわず、投手の台所事情を苦しくした。都は6勝のうち先発勝利は5月に挙げた2勝
のみで、後半戦は中継ぎに回ってチーム最多登板だったが防御率は4点台後半だった。小松は前半だけで10敗してトータルもリーグワーストタイの
14敗、好投しながら援護の無い試合もあり防御率はリーグ5位だったがムラのある内容で2年続けて期待に応えられないまま終わった。チームが
5割近辺の戦いをしていた5月、ストッパー牛島和彦の4度に亘る救援失敗も痛かった。
中日は前半戦だけでも5連敗が2度、3連敗が6度の体たらくで、5月後半からは大洋と阪神との最下位争いを演じ、3年ぶりに最下位ターンとなった。
2ケタに上った借金を返すべく、後半戦は都との配置転換で牛島を先発に回し、安木祥二は中継ぎに戻した。トップバッターに宇野勝を据える新しい
オーダーも当たり、8月は13勝7敗と勝ち越してAクラスに浮上、ようやく前年覇者の巻き返しを思わせた。宇野は8月だけで11本塁打、同じく大島が
10本塁打で山本浩を追走し始めた頃だった。9月も中旬には一時借金も2まで減り、4月28日以来の5割が見えた時期もあったほどで、3位を
キープし続けた。しかし10月頭の阪神2連戦に連敗して5位に転落すると、6日から8連敗の急降下でAクラスは絶望的となった。

本塁打王の大島、最多安打の田尾、リーグ最多タイの二塁打を打った谷沢健一は安定した成績を残したがケン・モッカ、平野謙、上川誠二、故障離脱
のあった中尾孝義が揃って不振で自慢の打線がリーグ最下位のチーム打率だった。フロントと監督の間もチグハグで、Aクラス争いの8月に退任の
噂が持ち上がり、8連敗の最中である10月11日に次期監督・山内一弘の就任が発表された。「3年契約が終わったら辞める覚悟だった」と後に
近藤貞雄監督は言ったが、辞めると分かっている監督の下で選手がまとまる訳もなく監督交代発表後も1勝6敗、最後は4位・阪神とも7ゲーム差と
水を空けられた中日、優勝からたった一年で近藤は寂しく去った。 (了)
0623神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/17(月) 23:12:56.74ID:n0dADs9u
>>617
互いの立場が変わっても、それは不変だったw
0624神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/07(月) 11:52:42.68ID:TLDhrhB+
>>347
オリスレのレスバの副産物?で広島や阪神の観客数が出ていたが広島はこの年だけ100万人割り込みしているのな…
0625神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/13(日) 10:51:16.75ID:UPXF5zdA
その割にこの年の視聴率記録だした試合は巨人×広島か広島×巨人戦なんだよな
ヤクルト×巨人や中日×巨人はおろか、阪神×巨人ですらそこまで取れてない
しかも広島が2位
球場に行かないで中継にする広島ヲタが多かったのか?
0626神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/13(日) 12:49:27.18ID:RrZF+WjG
>球場に行かないで中継にする広島ヲタが多かった

仰る通りで(´・ω・`)
広島が民放4局体制となりカープが初優勝した1975年にカープ主催ゲームの全試合でのテレビ中継体制が事実上整い、連日広島市民球場の
カープ戦がテレビ中継される様になったのも大きい。
ちなみに1975年以前はクロスネット等に由来する編成上の都合で、プライム帯に差し込めるローカル枠が極少なかったりで、主催ゲームの
半分ほどはテレビ中継されず、既に主催ゲーム全試合中継の体制を整えていた地元ラジオ局RCCラジオに頼るしか無かったそうだが。

1980年頃から広島市民球場での観客数の伸び悩みが目立ち、当時からカープ主催のほぼ全てのゲームがテレビ中継されている弊害
との指摘もあった為、当時メジャーでは主流だった主催ゲームのテレビ中継をシャットアウトし、ビジターゲームのみテレビ中継を認める
方式への変更が球団内で検討されるも、カープ戦がドル箱となっている在広各局の猛烈な反対で頓挫したという話も聞いたっけ。
0627神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/13(日) 13:19:27.86ID:RrZF+WjG
ちなみに1975年以前の在広各局の系列関係
RCC→TBS系だが、民教協繋がりで関係があったNET系も人気番組も含め一部押さえていた。

HTV→日テレ系・フジ系の完全クロスネット(当時はフジ系色が強かったとの指摘も)で、編成担当を日テレ担当とフジ担当に分け、
双方キー局の編成の情報漏れを防ぐ為、それぞれの担当を交流させないようにしていたとの話も。

HOME→先行2局から冷遇されていたNET並びに東京12が編成の軸の筈だが、RCCにNET番組の一部を押さえられたり、HTVの編成
に対する牽制か読売系やフジ産経系も株主に加わったりで、HTVの編成から外れた日テレ&フジの番組を同時ネットしていたり、TBS系
ネットから外れたABCのローカル番組の番編ネットが検討された(こちらは実現しなかった様だが)り。

と、3局とも複数の在京キー局への配慮が優先し、弱小チームに過ぎなかったカープ戦中継どころでは無かったという感じで(w)。

それが1975年のテレビ新広島の開局で系列関係がほぼスッキリした(=在京キー局との交渉の負担が大幅に軽減された)事と、
全く同時にカープが強豪チームに伸し上がった事が重なって、各局ともカープ戦中継を編成の軸に据える様になった。
0629神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 08:41:46.52ID:wko/fIUU
この年だけ、パの新人王争いのレベルが低かった
0630神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/03(金) 23:08:45.69ID:oP3dWDXc
>>616
江川は不振だったけど、讀賣は独走優勝だったのか
0632神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/05(日) 23:11:49.43ID:V0xX9kyA
28歳のシーズンで「衰え」なんてことがあるのか
いくら本人は32歳で引退したとはいえ
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/05(日) 23:39:02.25ID:afuBIZlR
球速が目に見えて下がり、成績も前2年の様な無双では無くなったからねえ。

1979 8勝10敗 2.80
1980 16勝12敗 2.48
1981 20勝6敗 2.29
1982 19勝12敗 2.36

1983 16勝9敗3s 3.27
以降防御率3点以下を記録したのは1986年のみ。
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/05(日) 23:54:10.02ID:pggTOZf8
江川の肩ってCM撮影中に故障って本当なの??
0635神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/08(水) 09:35:16.51ID:CUpdMWHF
江川は技巧派になって長く投げ続けるという道はなかったのかな?
この年、33歳の西武の東尾は最多勝・防御率第一位・MVPを取っているのに
0636神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/08(水) 13:39:22.82ID:DS9tu2HZ
フォームが縮こまった感じになってる。自分で考えたんだろうが。
0637神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/08(水) 18:28:07.79ID:uZDQtFyS
>>635
年俸1億にもほど遠かったからな
テレビタレントと副業やってた方がはるかに高収入だったし
江川ブランドをこれ以上毀損するよりも引退する方がよかった
0638神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/09(木) 09:55:43.13ID:DHX4+swQ
江川ってコスパを考え抜いた野球人生だったんだな
・何があっても巨人に入って、野球選手としてのブランドを作り上げる
・衰えたら早く引退してブランドを守る
・野球で築いたブランドでテレビに出てもっとお金を稼ぐ
0639神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/09(木) 19:41:04.58ID:FHRqkudy
1981年 巨人日本一も読売クラブは初優勝目前の最終節でクソ審判のせいで優勝逃しアベック日本一ならず。
1983年 読売クラブ初優勝も巨人はあとアウト2つ取れず日本一ならず。
野球とサッカーアベック日本一は1994年のみ。
0641神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/10(金) 17:44:47.75ID:0biDO0ii
>>637
逆に近年は年俸が上がった代わりに引退後の食い扶持が激細リしたから
かなりボロボロになるまで現役にしがみつく選手が増えた
0642神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/17(金) 23:06:29.09ID:/cRjdDea
セカンドキャリアも楽じゃない
0643神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/20(月) 09:32:37.28ID:yc2+ClrM
>>641
松井稼頭夫、鳥谷、福留、村田あたりは昔ならもっと早く引退していただろうな
0644神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/06(木) 12:22:10.24ID:VpQDQft2
この年の見立ては巨人阪神中日広島で伯仲かと言われていたが…
0645神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/20(木) 20:32:47.94ID:CFAS7JWn
清原みたいに散財しなければ今の方が良いよ
0647神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/15(火) 01:32:48.38ID:BQbSb4Pf
「50番トリオ」

若い選手の活躍はチーム全体に活気を与える。それが強いチームとなれば、歯車はさらに回り勢いに拍車が掛かる。
83年の巨人は4月に13勝4敗、5月に17勝4敗1分けと序盤から独走、6月も3連勝で始まっていて6月3日の時点で33勝8敗1分けで2位・広島に
9ゲーム差をつけていた頃もあった。好成績の要因となったのが「50番トリオ」の躍進だったが、3人の活躍は主力選手を大いに刺激した。

開幕2戦目から早くも出現したのが、背番号50の駒田徳広だった。史上初となるプロ初打席満塁本塁打を放ったのはあまりに有名だが、駒田自身
「運が良かった」と思える事象が重なった。一つは正一塁手の中畑清が試合前練習で石渡茂の打球を右手首に受けて骨折した事、もう一つが相手
球団である大洋の先発予想が前年イースタンで打った7本塁打中3本を打っていた右田一彦だった事から、助監督・王貞治が12年目の山本功児を
差し置いて監督・藤田元司に駒田スタメン起用を進言してくれた事だった。第2打席にも久保文雄から2点適時打を放ち、猛打賞に6打点と実に
派手なデビュー線だった。満塁での強さはプロ初打席にとどまらず、4月末の大洋戦でも逆転となる決勝の走者一掃二塁打、中畑が復帰していた
ため右翼手で出場していた5月6日の中日戦でも小松辰雄から同点の走者一掃三塁打といったように、売り出した時から“満塁男”だった。この年は
86試合で52安打ながら、打点47の勝負強さを見せた。
駒田の満塁弾でデビューから6日後の開幕7戦目に、谷間の先発で登板したのが2年目・19歳の槙原寛己だった。槙原のデビューも派手で、阪神
打線を「打たれて当たり前」と思いながら延長10回で被安打5奪三振9の完封で抑えた。初回いきなりキム・アレンと北村照文の一、二番に連続
死球でスタート、それでも開き直って三番・佐野仙好を三直、四番・掛布雅之から三振を奪って波に乗った。2戦目の登板となったヤクルト戦でも
1失点完投、その次の大洋戦でも味方打線の逆転もあって3失点ながら3試合連続完投勝利を挙げた。5月14日の中日戦での2安打完封で開幕
からの連勝を4まで伸ばした槙原、結局最後までローテーションを守り前半と後半で6勝ずつを挙げるコンスタントな活躍で12勝9敗1Sの成績は
新人王に相応しかった。
50番トリオで一番実力が上ではないかと言われていたのが吉村禎章だった。デビューも前年に3打席のみだが一足先に済ませていた吉村は4月
15日に初安打を打ち、17日に怪我の松本匡史に代わり一番打者でプロ初先発を果たした。6月29日から3試合連続本塁打を打つなど代打や
途中出場が中心だったが84試合出場で打率.326と高く、85年以降の3年連続3割打者の片鱗を見せた。吉村は当時を「レギュラーとの力の差を
感じたしきつかったけど、若い頃だったから苦にならなかった。球場に行くのが楽しくて仕方なかった」と懐かしんだ。

吉村は通算1000安打に僅か及ばず98年に引退、駒田は横浜へのFA移籍で寿命を伸ばし2000本安打の金字塔を打ち立て00年までプレー、
槙原は3人の中で最も長い19年間の現役生活で159勝56Sの成績を残した。自身の81年の初優勝時「長島遺産」と言われた藤田監督だったが、
「50番トリオ」の83年の成長は次期監督・王貞治への“藤田遺産”の引き継ぎと声を大にして言っても良かったのではないか。 (了)
0648神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/15(火) 15:15:47.28ID:XhYkl3Ih
今だったら江川の成績なら2億円くらいは行ったかな?
40歳くらいまで現役を続けたかも
0651神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/11(金) 14:28:36.32ID:tnMS+5+G
衣笠は初の3割を目前にしながら
120試合目大洋戦で5打数ノーヒットで.297に落とし.292でシーズン終了
もう3割無理だと思ったが
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/11(金) 14:44:08.04ID:j6SIsP5W
>>648
単年で更改してたらこんなものかな
多分FAを見越して複数年の大型契約がどこかで結ばれるだろうから
3億はいってたんじゃない

09-10
年俸1,500万で入団

09-10 (1,500→2,500)
16-12 最多勝 奪三振 (2,500→6,000)
20-08 最多勝 防御率 奪三振 MVP (6,000→18,000)
19-12 奪三振 (18,000→24,000)
16-09 (24,000→20,000)
15-05 (20,000→20,000)
11-07 (20.000→18,000)
16-06 (18,000→25,000)
13-05 (引退)
0653神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/11(金) 23:04:51.31ID:SYk7zDlg
いくら直近3年間が凄かったとはいえ、16勝9敗で年俸ダウンというのも、かわいそうな気がする
0654神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/12(土) 08:49:06.63ID:F+mRu+DU
6000万円になった時は巨人史上ON以来の3人目と
書かれてた
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/12(土) 20:35:18.22ID:2TYigjjH
82が19-12の年で
83が16-9の年

この辺のさじ加減が難しい
82は好成績だったけどV逸
83は成績を落としたけどV奪還(ただしシリーズでは西武に敗北)

82 19-12 18,000→22,000
83 16-9 22,000→25,000
84 15-5 25,000→22,000

こんな感じでどうだろう?
まあこの辺で大型複数年が結ばれて成績と年俸がリンクしなくなるだろうが
0656神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/12(土) 23:13:40.40ID:9FjqoH5A
15勝でダウン
そんなことしたら、モチベーションなんか保てなくなるだろうな
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/12(土) 23:39:42.55ID:2TYigjjH
原と並んで50周年V逸の大戦犯扱い
4年連続でクリアしていた200イニングを割り込む
この辺がマイナス評価要素かな

現実は4,400→4,800の微増
理不尽なのは同じ15勝(11敗)の西本が5,000万で投手トップに
この頃の巨人は原が吉村に抜かれたり
理不尽な査定が多かったな
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/13(日) 01:31:27.51ID:EnfUz+n6
>>655
チンケな数字しか残してない癖に大型契約結ぶ現役の奴らに爪の垢を煎じて飲ましたいな。
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/13(日) 09:41:25.77ID:uMdmWiri
今はFAがあるから仕方がない
たとえチンケな成績であっても、チームに必要不可欠な選手であれば尚更
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/13(日) 17:22:55.51ID:F7RDtK3a
それでもメジャーと比べたらまだ期間も金額もたいしたことないんだけどな
この点に関してはソフバンがまつなかで大失敗した後遺症という面が大きいけど
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/05(火) 23:17:20.55ID:73UlmSh8
>>652
>>655
現代だと、ポスティングなんかもあるからね
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:33.92ID:aKjpVUer
age
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/03(金) 18:55:10.90ID:VMPLS+pw
この年の今日、球界で2つの大記録が誕生
(福本豊が盗塁の世界新記録樹立&大杉勝男の両リーグでの1000本安打達成)
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/07(火) 18:04:00.40ID:SOaCE4Ob
>>68
ただ面白いことに、投手コーチには殆ど招集出来てないんだよね。

監督の在任期間で一緒に共にしたのは、河村英文の99.00年くらいだよね。だからなのか、仰木の下で育った選手は、そんなにいないイメージ。阿波野とか平井とか
育成面よりも酷使して、しばらく鳴りを潜める選手が多いイメージ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況