X



衰え・劣化が顕著で見てて悲しくなった選手2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/15(日) 08:33:32.29ID:QNDcH0Jx
現役末期のナベQ
頭が落ち武者
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/15(日) 09:17:29.79ID:6/rqhp+i
荒木雅博 守備力、走力を売りにしてきた選手は衰えたら使い物にならない、2000本打てるかな
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/21(土) 01:03:29.30ID:r7ZNTHZW
伊藤智仁晩年のストレート104km
近藤真一のサイドスロー
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/08(水) 23:59:58.29ID:poxNIqhY
イチローが42歳であれだけ動けるんだから、
ベテランになってここが痛いあそこが痛いって言ったり、衰えたりするのはただその選手がサボってただけなんだろうな
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/09(木) 00:33:58.63ID:Ba1TcLsF
イチローはさすがに特別だw

松坂や清原みたいに明らかに不摂生し続てけた奴は別としても
長年プレーしてればどこかしら体にガタぐらい来るわ
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/09(木) 18:19:32.23ID:66gPs5rM
ファームで失点する岩瀬
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/09(木) 21:05:37.22ID:cL9Yl1jR
>>228
いやプロスポーツ選手ならそういうのも実力のうち
ましてやイチローは日ごろから怪我を避けるための最善の努力をしてるんだしな
体の管理でイチローがポカをしたなんてのは20年くらい前アメリカでスペアリブにあたったことがあったがそれくらいなもんだろう
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/10(金) 06:24:55.44ID:gJYCt0zN
そのイチローも去年は
打撃だけだとそびえ立つ糞だったし。
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/10(金) 12:19:57.16ID:qyENbO9E
3千本達成後のイチローの目標は、
帰国して中日で山本昌と同じ年(またはそれ以上)まで現役を続けることとか。

中日なら、名古屋近郊出身のスーパースターのバックアップを全面的にするだろうと思う。
ただ、昌さんと同じ年まで、あるいはそれ以上まで、となると、老害と言われるだろうけど。
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/10(金) 12:34:49.98ID:qyENbO9E
>>225
荒木は加齢により疲労が蓄積されるようになったからだろうか?最近は亀沢とかの他の選手がスタメンということも多いけど、
出場した時の守備力、走力は健在だね。ときどき守備固めで出るぐらいだし。
併用しながら2千本まではやらせるだろう(井端と違って、減俸も呑んでるし)
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/10(金) 23:57:52.40ID:nbyIb6dW
藤川球児
牧原に出番を奪われる本多
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/12(日) 22:21:56.17ID:U0j7+bZr
小松辰雄、渡辺久信は、技巧派へ脱皮出来無かったと考えるべきか? 鈴木孝政が良い手本だったんだが‥‥
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/13(月) 00:16:26.61ID:6x8ZNXna
>>227
イチローはずっと天然芝の球場が本拠地ってのもあると思うな。
金本もそうだが。
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/13(月) 01:54:51.28ID:eXH9s3+a
イチロー肩とか全然、衰えているように見えないよな
それもこれも、理にかなったトレーニングをしているからだろう
むやみに筋トレをしないとか
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/14(火) 15:51:37.31ID:/aT6YN9c
ポジションによって違うだろうな
外野手と捕手は長持ちしそう
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/15(水) 01:45:27.35ID:nDMECWIz
阿波野かな
あのパ・リーグのエースとも呼べるほどだった投手がこんなになるのかと
ボーク問題でフォーム崩したのが原因とか言われたが、こんなに変わってしまうのかと思ったな
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/30(土) 19:43:49.08ID:wCwh5kTd
成瀬は鮮烈な活躍を見せた06〜07が出来過ぎだったというような気もする
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/30(土) 23:07:22.33ID:buFliFgg
>>242-243
阿波野も野茂も最初の三年で約700イニング投げているからな。
阿波野はボーク、野茂は16四球完投が槍玉に挙げられるが
普通に酷使が劣化/故障の原因だと思う。
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/02(火) 23:47:18.17ID:ly1SCozK
1989年日本シリーズ初戦で負けた巨人の藤田監督が「阿波野くんは遅くなったね」
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/22(月) 07:31:36.98ID:uBDy9jJz
>>246
それ以降も安定して二桁は勝てる投手だったけど西村監督時代に酷使気味だったのが祟ったかな。
もともと高校時代に肩を壊して手術したこともあって、そんな頑強なタイプではなかった。
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 03:46:50.25ID:BYmlvtCw
栗原健太・・・手術以後は劣化・衰えの姿を見ることさえなく引退か
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/02(日) 16:26:11.49ID:ucdNmNXN
松坂ひでえ
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/03(月) 01:29:52.89ID:8X0gaPbf
福原… 2年連続最優秀中継ぎを獲得も、髪の衰えに耐えきれずに引退か。。
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/03(月) 19:40:50.62ID:ze2idTmF
松坂大輔
昨日の登板では中学生レベルかそれ以下のピッチングを披露して日本中の野球ファンをドン引きさせた
しかも来年も現役続行て
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/03(月) 20:27:38.08ID:elWwtVjI
球速以上にコントロールが終わっている。
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/04(火) 12:29:55.18ID:zEGY9o8O
工藤が投げた方がマシ
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/04(火) 15:36:25.88ID:/OBauo49
打たれるだけならまだしも、ストライク入らんのはマズイな
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/04(水) 20:29:41.00ID:x8THfGrM
高木豊
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/07(火) 20:41:13.16ID:wgsAXC7O
日本で3割30〜40本塁打当然で、
メジャーでゴミ同然の成績で終わり、
数年後日本に帰ってきたらメジャーと同じような成績しか残せなくなった人達
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/10(金) 07:36:30.35ID:liHvnIkq
現役最後の5年でホームラン7本の小笠原と
現役最後の3年でホームラン0の松中の1973年コンビ
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/01(水) 05:10:40.00ID:sqxn4NU5
川上憲伸
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/01(水) 06:49:14.64ID:f6dQTn7m
佐々木が阪神に来た時は全く走れなくなってて、ダイエー西武時代とは別人だった。
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/01(水) 13:12:45.54ID:tZV6pqnM
メジャー復帰組は最後に年金もらうのが目的みたいなのばっかりだな
メジャーの経験でレベルアップして行く前より成績が上がったみたいなのがいない
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/01(水) 20:50:49.39ID:1Muxce6C
>>269
西武時代の97年に3割をマークしたが、その頃は脚はかなり落ちていた。阪神時代は、もう少しやると思ったけどね。
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/02(木) 03:26:37.32ID:6rQp22wm
>>271
日本シリーズでフェンス際の大飛球が捕れなくて
みていて衰えたなあと思ったもんだ。
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 13:48:22.09ID:mALZ352h
イチロー
打率.170
得点圏打率.083
WAR-0.4(チーム最下位)
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/15(木) 14:36:21.45ID:P22btwHE
正直イチローは50歳でもレギュラーで3割打つものだと思ってた
最近野手の寿命延びてるから、あんなに早く3割打てなくなるとは思わなかった
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/18(日) 17:22:07.45ID:fWvK7q9h
亀井義行
今年のオリックス戦以降何が…
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/18(日) 18:39:22.84ID:WENedTrp
ゲッツマシーン化した福留孝介
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/18(日) 19:17:51.52ID:jntpYSi5
>>34
門田は85年86年にもう衰えたと思った
特にこの2年は打高時代だったのに霞目症という中高年の典型みたいな症状が出て休場が多くなったし
翌年からよく持ち直したものだ
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/18(日) 19:44:51.93ID:46W/vKB5
>>279
涙のサヨナラHR打ったぞ。
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/18(日) 23:24:55.38ID:W1dM28SE
ここで何度も登場している岩瀬は今年は抜群の安定感
特に6月は打者27人に対し被安打2 与四球2 自責点0という素晴らしさ
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/19(月) 00:53:59.06ID:J7qx0cHd
岩瀬は今年新球覚えて投球スタイル一変させたらしい
2002年の桑田っぽい感じがするね
翌年通用するかは知らんけど
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/06(日) 17:06:53.25ID:EvSzmozr
松坂大輔、と書こうかと思ったが
もはや姿を拝むことさえないから、「見てて悲しくなった」とは違うな
たまにネットのニュース記事で触れてるのをみて悲しくなる、という感じか。
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/08(火) 13:37:31.85ID:PKWMfifJ
>>290
それだ。結構旧いファンなんだが
時代的に地方在住なもので分からんかった。何で突然。クセ?牽制?人間関係とか?
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/09(水) 20:29:28.11ID:+beKvMfy
日ハムに6億円もドブに捨てさせた守銭奴ゲーハー糞爺3
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/09(水) 23:54:37.82ID:NfDYYYxO
北の湖
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/10(木) 07:09:59.88ID:qIDOssJr
成瀬の急激な衰えっぷりも、見るに堪えない。
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/10(木) 19:09:30.49ID:9irbJCOu
三浦大輔
 ラミレスの粋な計らいだった。
 最後まで勝負師たれと一試合まるまる三浦に任せた。結果ボコボコにされた 
 最後まで全力の姿勢が胸をうつ。何投げてもアカンがな・・それでも投げる
 番長・・もう130キロも出てないよ・・・根性でなんとかするんじゃと
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/11(金) 09:58:00.93ID:p2pWSEQ2
かつてのエースが敗戦処理とか、四番打者が代打とか、ボロボロになるまでやるのはある意味かっこいいと思うんだが、松坂、清原みたいなのは本当に悲しい。
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/11(金) 17:02:18.87ID:EMurW+mn
>>296
肩を壊しただけ
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/11(金) 18:54:43.46ID:m7vQzRBX
>>296
練習嫌いで衰えが早い

西岡や今江の衰えが早いのと一緒で、バレンタインの負の遺産
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/11(金) 19:26:23.55ID:W44O7K1Z
今江って何だったんだろうな。
3年に1回くらい3割は打つけど、それ以外は2割5〜7分。出塁率も低く、本塁打も良くて10本。盗塁もなし。守備は上手いがセンターラインではなく三塁手。

西岡も中途半端な選手だったけど、一応首位打者や盗塁王は取ったからな。
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/11(金) 20:49:52.57ID:lfe2zgqN
そんな選手が2億円貰ってるんだからね。おかしいよ。
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/12(土) 00:03:37.10ID:vXLE2Wxm
>>298
アスリートは自然淘汰されていくのが美しいのに、あの人らは無理に延命措置された揚げ句悪い方向にタレント化して悪目立ちしちゃうからね
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/12(土) 16:41:09.99ID:3AGH8NL5
まだ確定したわけではないが
巨人の澤村もこのスレに該当する時が来るかも。
去年の後半戦からの衰えは何があったんだ?っていうくらい。
噂ではイップスになったらしいけど。
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/13(日) 11:49:16.82ID:AJxBb9Wd
マジレスすると、
王や小林繁、山本浩二、江川、黒田、新庄など
規定到達してちゃんと体も動いていた選手以外全員。
今年で言うと福留や糸井、西岡は悲しいな。
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/13(日) 12:01:24.74ID:5qnHNNof
それで番組ひとつできるくらいだから、衰えて苦しんで去っていく姿を見せるのもプロの仕事ではあると思うんだけど、3年以内にしてほしい
それ以上はジャンプの引き延ばしマンガと変わらないくらいつまらないし見苦しい
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/16(水) 02:09:11.04ID:YDc+6WyW
石井弘寿

WBC}の予選で肩の違和感を訴え離脱
それを聞いたときはそんなに重症だとは思ってなかった

五十嵐(今はケガで外れてるけど)が未だに150k/h出してるの見たら石井を思い出す
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 23:19:22.33ID:yCS1/mbn
金にしがみつくのではなく、野球にしがみつくのであればいいと思う
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 09:53:00.67ID:PA52H9bl
>>291
当時を振り返った江夏いわくだが「木田は己のスタイルにこだわりすぎた」らしい
先輩左腕の高橋一みたくなっておけばと言いたかったのだろうか
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/23(水) 15:18:02.36ID:1nNbwceC
金石昭人

現役最後の年は巨人だった
最初は抑えで出てきてて日テレのアナが「いやー金石投手がいてよかったですねw」
すると解説者も「ええ、いなかったら大変なところでしたよ」と言っていた

が、通用したのは本当に最初だけ
その後の横浜戦で進藤の打った打球がレフトスタンドに簡単にポーンと入ってホームラン
解説に来てた豊田泰光さんが「真っすぐはもうダメだなー」「時の流れって残酷ですね、こうも人が衰えてしまうんですから」
となんか寂しそうに話していた…
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/27(日) 15:54:08.01ID:cp8l18ht
桑田が怪我から復帰した97〜99年は既に球速も衰えて打たれるようになってたけど、逆に盛り上がって応援してたな
ホークス行ってホームラン出なくなった秋山も
通年で出場する選手は衰えてても応援したくなる
でも晩年の金本はダメだったな、聖域化するともうノれない
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/31(木) 04:18:05.94ID:3ZuUvvVu
最近で言えば吉見も、そのうち語られることになるのだろうか。
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/31(木) 12:11:03.22ID:R1iLEWdN
金石はハム在籍時すでにフォークのキレで勝負するタイプになってて
ストレート大したことなかったように記憶してるが・・・

まあ豊田だしなぁ
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/31(木) 14:12:47.67ID:6gApzXkF
1981年〜1983年の堀内。

衰えと江川・西本・定岡といった若手の台頭で出番の大半が敗戦処理。
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/31(木) 15:03:18.58ID:2qFap8sX
>>315
もともと広島時代からフォークだけの投手なんよ。

190cm以上の上背から投げ下ろすフォークに相手打者側の至近感の狂いも手伝い、
1年だけ通用する(広島でもローテ一年目の1986年に12勝、日ハムでも移籍1年目の
1992年に14勝)けど、それ以降はやっぱり日本には珍しい超長身に打者一回り分は
距離感の狂いでどうにか誤魔化しが効くものの、目が慣れてくる2回り目以降は所詮
フォーク以外は何の変哲も無い投手と・・・・・。

なのでリリーフは取りあえず適任と言えるけど、金石本人も「抑えになったからって
何から何まで津田の真似をしていたら、ストレートも140km超えて決め球に使える
レベルになったよ!」と喜んだって具合だし。
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/14(木) 17:13:28.94ID:fnT2LeVv
そうそう、たまに140kを出したら「おっ」って感じの投手
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/16(土) 00:34:55.33ID:m1hNjrSq
江夏や門田は見た目はスポーツ選手とは思えない劣化した体型になったのに30代半ばになっても(門田にいたっては40歳過ぎても)
超一流の成績を残したのは不思議なものだ。
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/16(土) 01:32:27.31ID:4uXDrat5
>>311
要するにルーキーイヤーの木田の力ではなくなってたってことだよね
衰えの理由ではない
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/06(金) 19:09:14.84ID:pHybkOB9
90年代西武黄金期の選手(特に投手)が急にガクっときてたのは
毎年のように日本シリーズを戦ってたせいで
他所のチームより疲労が蓄積されたせいではないかとおもう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況