X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント329KB

1990年のプロ野球を語ろう Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/05(土) 00:52:57.45ID:O7OhVXYm
第4戦は巨人がこのシリーズで初めて先制、リードを奪い村田がホームランで追加点を挙げ2-0でリードしたが
その直後に西武が連打攻勢で6点を奪いジエンド
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/05(土) 05:20:22.73ID:WdQnoEVI
2002年も同じ結果になるんじゃないかと恐々としていたが、
そっくりそのまま試合結果まで含めて対照的な結果になると
想像した人は皆無だったんじゃないかなぁ
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/05(土) 11:05:27.38ID:WdQnoEVI
日テレ系だと巨人有利という意見も過半数くらいはあったかも知れんけど、
世の中の野球評論家とか、野球関連メディアを見渡したら、
西武有利の方が多かったんじゃないかなぁ

1戦2戦がドーム日テレ中継だったから、試合前の直前番組とかだと
巨人有利とかいう意見が意図的に放送されてそう
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/05(土) 13:11:36.78ID:V854TybR
>>363
そうでもなかったよ

>>368
この年は、前半戦終盤から日本シリーズの話題が出ていて、
巨人有利(AS前)→西武有利(AS明け)→巨人有利(最速優勝時)→西武有利(シリーズ直前) って右往左往した。
江川は一貫して圧倒的に西武が有利、巨人は前年のほうがずっと強い、と言っていた。
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/05(土) 13:12:45.77ID:V854TybR
日テレの人気コンビ、
江川 4−1 で西武
掛布 4−2 で西武
って予想だったな。
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/05(土) 13:14:07.49ID:V854TybR
西武推しにしても「やや有利」程度でしたけどね。
そこが現実(圧倒的に有利)との乖離であって、西武優勢派自体は多かった。
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/05(土) 13:16:22.68ID:V854TybR
>>363みたいな後付け創作としては、野茂のMLB挑戦があるな
裏切りだ、通用しない という声が多かったが 結果は… というドラマ的な話にされる。
実際は、「おおいけいけ 野茂なら活躍できる」 って下馬評だったのに。
近鉄出たことに批判もなかった。草はほんと評判悪い監督だったからね。
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/05(土) 21:38:24.37ID:yDlyPxAA
「西武打撃陣が巨人投手陣を打てるか」的な煽りも見かけた気がする
それに対して森監督が「ウチの投手が巨人打線を抑えられるってことか」的な
余裕のコメントも出したような
他の人だったかもしれんが
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/09(水) 23:14:45.81ID:wmVtXYD6
age
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 19:08:32.64ID:2fs3zvg0
1990年西武スゲ〜
1991年何だかんだででも西武は強い
1992年ヒヤヒヤの日本一
1993年とうとう日本一になれず
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 19:14:14.72ID:bqWUFGuW
>>378
1994年セゲオ初日本一おめ
1995年オリックス優勝キター
1996年イチロー!!イチロー!!
1997年ヤクルト空気読めや
1998年期待して良かったんだ (*^◯^*)
1999年若鷹強すぎだバイ!!
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 19:24:27.09ID:IsN8540S
>>378>>379
野村ヤクルトってつくづく主役ではなく敵役だったんだなぁと思わされる
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 19:59:16.60ID:bqWUFGuW
>>380
やはり南海のオーナーを裏切って南海ホークスを
身売りに追い込んだA級戦犯との見方が強すぎたんだろうな…
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 02:59:34.53ID:4X/xxoI5
93年だけは善玉扱いだったと思うけどな
前年の雪辱とそろそろ西武以外も勝てよという外馬願望込みで
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 07:28:06.47ID:PMQd86sq
ノムヤク対王ダイエーバレンタインロッテ見たかったな
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 07:54:37.40ID:Q9jFFRCz
97年のヤクルトってそんなにヒール扱いだったか?
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 09:02:26.51ID:Vgacefyi
>>384
圧倒的な補強して圧倒的に優勝するはずだったのに
4位になった巨人ファンが一人で騒いでるんだろ
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 12:45:32.97ID:hrsbeOnX
97年のシーズン前、巨人ファンのクラスメイトが「今年は巨人がぶっちぎり優勝するから消化試合が増えるな」とのたまっていたから
ヤクルトファンの俺は夏に「今年は君の予想通り消化試合が増えたね、巨人の」と声をかけてあげました

ちなみに彼は96年日本シリーズ前
「オリックスは1勝しか出来ないよ」と言っていたが
結果は…
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 14:23:11.88ID:ABqcPiqJ
>>387
巨人ファンの中には、パ・リーグの知識がゼロに等しい輩が多い。
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 15:09:35.94ID:yKPLKzSc
チームと女どっち取るんだとせがまれ女ですと言って、チームを身売りにまで追い込ませた野村克也
そんな奴が松本嫌いだってえらそうには言えんわね
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/15(火) 12:50:32.74ID:VcnmllTk
田淵ダイエーの予想以上の低迷。
田淵、黒田のコンビと南海時代からのコーチとのP確執。

そして(特に)田淵とアップショー、バナザードの両外国人との対立。

投手陣の崩壊。勝つことが大ニュースだったような覚えがあった。
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/15(火) 13:03:04.32ID:A60rD+G8
確かに田淵はひどかったが南海側も杉浦さんの時は、杉浦さんの時はと腐ってたらしいからな
それに腹立てて杉浦がなんだ、西武ではこうだったと重ねてきてチームで南海×西武が繰り広げられたらしい
田淵から見れば西武のほうが強いし自分のいた時の階段上がりの経緯から西武に間違いはない、根本広岡のやり方にすれば必ず腐敗はなくなり黄金期になると思ってもおかしくはない
最終的な結果としては巨人ではの高田や土井と違い次も根本秋山工藤となおも西武論理で強くはなれたから正しかったのは田淵だったのかも
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/15(火) 14:38:54.78ID:aEoT+V6f
〜ではを口に出すか出さなかったが大きかったんじゃないかなと思う
土井はオリックスでは「巨人では〜」とか「V9時代は〜」を連呼して選手に呆れられて
ブイキューさんとか陰口叩かれていたらしいし
田淵も「西武では〜」を連呼していたらしいし

根本秋山工藤は来た時に秋山が見たロッカーで将棋を指す選手がいて愕然とはしたケースがあったりはしたが
口にはあまり出していなかったから
彼等の姿を観ていい影響を受けた選手が大勢いたような気がする
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/15(火) 15:08:28.01ID:8mGCN7Wz
秋山とか工藤みたいに選手として脂の乗った時期に移籍してきてチームに
影響を与えるケースならまだしも、田淵みたいにホークスと縁もゆかりもない
監督に「昔話」「自慢話」されてもって感じだったんだろうな
まして田淵は西武の生え抜きでもないし
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/15(火) 18:52:06.27ID:pQUqvLq5
結局ダイエー上層部はスタート時から何とか西武の強さを移植したかった訳か
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/15(火) 20:45:12.11ID:WUYrdb3S
ダイエーが優勝するまで、それから9年の月日が流れるわけだが、
その当時はダイエーが優勝することなど、夢物語にしか思えなかったw
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/15(火) 20:54:11.01ID:l/vViy04
まあ秋山や工藤の背中を観て育ったのは
城島、井口、松中、柴原、藤井など彼らが来てしばらくしてから来た選手ばかりだよな実は
それに他の移籍選手や外国人選手の力も加わった。

それが出来たのは凄いことだが
来た直後に居た選手は大半が負け犬根性が染み付いた選手ばかりで成長しなかったし
若田部ぐらいかな、せいぜい
下柳なんかは出ていってしまったし
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/16(水) 00:26:25.94ID:VVdX3OQa
日本シリーズ第2戦
西武リードで迎えた9回裏、立ち上がりが良くなかった鹿取から上田がヒット
二塁に進んだが、鹿取の牽制球で牽制死
これで巨人の勢いは削がれ
立ち直った鹿取に抑えられ試合終了

後に上田は伊東に「あの選手(上田)は実績に乏しく、大舞台で珍しくヒットを打ったから受かれているはず
だから鹿取さんにマウンドに行った時にまず牽制球を投げることを指示した」と評された有り様
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/20(日) 21:09:37.04ID:VGg0AjMb
>>349
星野と現役時代同僚で91年までいた選手は
小松、宇野、郭源治、川又ぐらいか
大島平野中尾牛島はトレード
孝政は引退
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/21(月) 00:03:39.98ID:Frhkinga
デストラーデはまさに破壊神だったなあ
史上最強投手陣が木端微塵だもん
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/21(月) 00:46:11.16ID:BmSFlg7+
衰えのタイミングに当たったからなのも大きいが
星野は阪神で野村時代に活躍した選手はかなり切ったよな
遠山や伊藤とか
葛西もだっけ?
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/27(日) 10:45:21.87ID:klhzxBPR
>>392
その点を考慮したのか三原監督は西鉄監督時には選手・フロント・マスコミにも
「アメリカ大リーグに対抗出来るチームを作ります!」等と巨人の名を一切出さ
なかったという。
逆に選手達が巨人とのシリーズ対戦を前に「オヤジに悔しい思いをさせた巨人を
ギャフンと言わせて男にしようぜ!」といきり立ってしまい、第1戦開始前のミーティングで「第1戦は負けても良いから、巨人の選手達を良く観ておきなさい。」と忠告した位。

後に千葉監督率いる近鉄に移籍した大津投手も
「千葉さんと違って、三原さんは一切「巨人では」なんて言わなかったですからね。」
と言っていた。
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/29(火) 22:54:20.44ID:mKBMT/9c
ヤニキが藤浪に投げさせ杉だとかフルボッコだけど叩いてるのはこの年の斎藤や与田や大野見たらどうなるんだ
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/30(水) 00:32:29.82ID:7YBTOZCm
実はもうこの頃から投げさせ過ぎという話が出ていた
主に星野とピーコで、藤田はあまり叩かれなかったりと差はあったが
当時なら藤川は普通な感じ
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/20(水) 23:14:48.26ID:mo8EdB7z
>>400
あれは爽快だったw
0408神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/22(金) 18:38:09.69ID:i+z4mZN/
セパとも独走でペナントレースが一番しらけた年だった。
日シリも西武があっけなく4連勝と何一つ見どころのない年だった。
巨人もリーグ優勝したにもかかわらず西武に惨敗してリーグ優勝がかすんでしまった。
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/22(金) 19:16:40.16ID:hmm/u9lH
>>403
最後の300イニング投手が78年の東尾だと考えると
あれからまだたった12年しか経っていないんだろ?
斎藤・与田・大野なんて過保護な部類だと思う。
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/23(土) 12:39:00.89ID:0P3iptFj
登板間隔開けていくのはボールが飛び球場が狭い時代にいま最高のPをいま最高の肩でという戦法あってだしな
逆にいまは広球場統一球だからすこし詰めて球数や完投増やしてもいいぐらい
エース明確化は人気回復にもつながるし
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/23(土) 22:40:47.69ID:KADgBc9+
>>387
>ちなみに彼は96年日本シリーズ前
「オリックスは1勝しか出来ないよ」と言っていたが
結果は…
ヤクルトが日シリで倒したチームを翌年に巨人が倒すという
94年のビデオテープの再生を望んでたと思われるが
実際は巨人が阪急相手に1勝しか出来ないという77年のビデオ再生
になったという…
もっともオリックスは78年以降の阪急みたく長い眠り入って
しまったが…
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/23(土) 23:43:17.89ID:qij1nIpO
金田の現役を知らない物にとっては金田は暴力野郎のイメージしかない
しかもロッテは今と違って存在感が薄かったから金田の暴力シーンしか印象に残らなかった。
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/24(日) 00:14:05.06ID:nBXQdIvH
当時やっていたナイスプレーライオンズサタデースペシャルでもハイライトで金田の退場劇は報道していたな
ただ、映像じゃなく金田がキレているシーンを静止画で何度か映し
「この後、ロッテの金田監督が審判の判定に激昂し、暴力行為で退場になりました」と話すだけだったが
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/30(土) 00:10:36.54ID:xcdCcgbp
西武が最強だったな
強すぎた そして日本シリーズで巨人が弱かった
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/23(月) 23:06:35.49ID:agOcvDmt
西武ライオンズだけが高笑い
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/01(水) 17:27:46.09ID:ptC9GkHB
NPO誇大広告ハローワーク指導員じゃちょうバイトレベル
ハドソン川汚染水道水
NOPハローワーク爆買い指導員(40代千本ノックの刑)
練馬区公私混同騒動
NOPハローワーク爆買い指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
警察無視騒音問題(クラブビジネス使用クラス記者)
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/13(月) 17:20:48.07ID:fu2yxVj9
この年の爆笑ビーンボールで在留邦人人質事件の子供が
阪神の泥沼っぷりを記者に問いかけるネタがあったような…
それにしても阪神は平成になってから9年ごとにネタチーム化する傾向が
あるから来年も期待できないだろうか?
1990 1999 2008 2017?
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/14(火) 16:01:20.90ID:uvqJFc5h
90と99をネタチームと認定して
暗黒のほかの年をネタとしないのは何か違いがあるの?
91、95、96、98 あと最下位じゃないけど97年も十分なネタチームだと思うんだけどなあ
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/21(火) 23:12:52.18ID:BWyAFDsJ
天狗になっていた読売の鼻が日本シリーズで折れてしまった感じだなw
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/14(木) 16:25:07.64ID:uck0EMPY
ハンカチのポルシェ問題だけど栗山監督はどう向き合うんだろ?
この年の桑田問題の時は藤田監督が上手く対処出来たけど
翌年オフの中山や去年の福田のときは火消しに失敗して須藤と原が退陣に
追い込まれた…
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/14(木) 17:15:12.12ID:SJWpuDBf
原が賭博問題だけで退陣に追い込まれたかってのも議論の余地があるところだけど
須藤は翌年も指揮を取って途中休養だろ
解釈が勝手すぎ
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/21(木) 23:01:12.91ID:ytBzfXL7
age
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/27(土) 21:48:30.70ID:2AfPamYB
マジックが広島の思うがままに減るとこの年並みの早さで優勝が決まる
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/27(土) 22:38:19.15ID:9Aplado9
この年は9月8日だったね

いくら何でも、このレベルまでにはならんでしょ。
独走つっても、この年ほどのゲーム差ではないだろうし。
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/27(土) 23:22:53.34ID:aNIFrL3I
この年が極端すぎたんだよ、セもパも。
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/10(土) 23:29:53.50ID:7EuvLqqY
>>426
今年は今日でした。
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 23:27:40.96ID:nLHrHTdh
age
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 00:30:12.08ID:iIRytw4S
この年はシラけたというか、空虚感いっぱいシーズンだったですね。
セ・リーグはオールスター前まで大洋が巨人に食い下がっていましたが、
オールスター前の直接対決で大洋が3連敗したんでしたっけ。

オールスター後は野茂投手を始め個人タイトル争いに注目せざるを得なかった。
この年は社会人出身者の活躍が目立ちましたね。
佐々岡(NTT中国)、与田(NTT東京)、西村(ヤマハ)、潮崎(松下電器)、野茂(新日鉄堺)
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 23:13:43.21ID:2RLpZC+w
その巨人も日本シリーズで惨敗w
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 08:18:28.25ID:z66d7Voo
阪神は岡田の停滞と共に陥落した
序盤は覚醒したかの様に打ちまくったから
パリッシュは相変わらずムラだらけ
あと八木も覚醒した
攻撃力はそこそこ良かったが
投手陣が壊滅的で、ロートル中田良弘を抑えにしないと行けないぐらい
層は薄かった
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/07(金) 21:41:47.91ID:NK6CXVJe
>>433
翌年以後も含めればドラ1大豊作の年だよね。
佐々木、酒井、小宮山、葛西あたり?

この年は野球は寒い展開だし大学は留年するわで散々だったよ 苦笑
ちびまるこちゃんの「踊るぽんぽこりん」を聞くと
今でも暗澹たる気持ちになるわ。
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/08(土) 01:08:46.55ID:HNB5mRRI
>>436
> この年は野球は寒い展開だし大学は留年するわで散々だったよ 苦笑

1991年3月卒業ですよね。
就職活動で売り手市場の最後の年でしたが、
その一方で、明治大学法学部で大量の留年者を出した事がニュースになっていたのを覚えています。
0438436
垢版 |
2016/10/08(土) 11:58:32.37ID:TdxlIpuu
>>437
いや、俺は1年で留年だよ。出るときはすっかり就職氷河期に 涙

>>435
八木がたしか28ホーマーだよね。
ポスト掛布の期待が膨らむも、まさかその後伸び悩んで代打屋で終わるとはな。

岡田はさすがにバース、掛布不在の打線を支えきれるほどの器でなかった。

パリッシュもホームランは量産しても、
どうでもいいときしか打たなかった印象。
巨人斉藤相手のやられっぷりもなんとも・・・。
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/15(土) 20:51:49.32ID:Dijri4Ki
カープ、ジャイアンツ、ホエールズ(現:ベイスターズ)がAクラス、
スワローズ、タイガース、ドラゴンズがBクラス(その中での順位の
変動はあるが)というのは、この年以来のこと。
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/15(土) 21:38:21.31ID:CiOh3tO2
パリッシュはホームラン王争い単独トップの状態で引退したんだよな。
日本のホームラン王なんて、助っ人から見たらその程度のものなんだな、
と思った。
ニュースステーションでセリーグのホームラン王争いはどうなるか?
なんて予想の企画があって、その時点でパリッシュ首位なものだから、
「ホームラン王は現在、パリッシュ氏、落合、池山らの争いになっている」
なんてのがあって笑えた。パリッシュは一般人になっていたから、「氏」で
紹介されてたのね。
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/16(日) 05:36:48.78ID:ew9w4/WH
当時の阪神のことだから「本塁打王取っても下位だからタイトル料出さない」とか言ったんじゃないの
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/19(水) 23:20:44.99ID:NOmxsYgO
さすがにそれはないでしょ。
それが本当だったら、誰も入らなくなるw
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/20(木) 10:26:30.95ID:pqU/2usa
>>438
岡田は結局、4番の器ではなかった
監督時代にも言えるけど
何かもう一つ出来るのにやれないのか出来ないのか
もどかしい方だった
結局
広岡氏「岡田はタニマチと結託して堕落した。タニマチと結託しなかったら、掛布なんて目じゃない大打者になれた。」
八木は、92年に肩を痛め、翌年急激に打撃が衰えたことで球団は桧山の育成にシフトを変え出番が急激に減った
元々のんびり屋だった八木だけに、周囲の変わり目をようやく察知しだして危機感が芽生え、一時的な代打の神様として覚醒した
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/20(木) 23:14:33.17ID:irKvWGO6
444
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/21(金) 12:53:31.15ID:DrFdBw+5
>>440
日本人にとっての台湾記録と同じような物だろ
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/28(金) 16:56:43.40ID:unbVmsts
この年の日本シリーズは最悪だな。
91年はカープが健闘
92年史上最高のシリーズと言われる程
93年ヤクルトがリベンジ、以降隔年とはいえ黄金時代へ
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/28(金) 19:43:28.67ID:6xFCf9DZ
隔年を黄金時代とは言わんよ
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/29(土) 01:05:32.95ID:ecytSzw4
10年間でAクラス入りが5回、優勝4回、そのうち日シリ制覇すること3度

これで黄金時代と呼ばなきゃどこのチームにも黄金時代なんてモンはないぞ
V9巨人くらいだな
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/29(土) 04:00:22.95ID:AgWxrIRW
セリーグ監督で在任期間中巨人の勝率を上回ったのは
広島古葉、ヤクルト野村、中日落合の3人だけ
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/29(土) 09:13:09.38ID:reVJ8gDu
どんでん阪神とか星野中日ってそうでもなかったのか
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/29(土) 09:55:35.34ID:ACPj4dgt
>>26
山下末則だな、その間抜けなアナウンサーは。
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/29(土) 11:05:09.11ID:pjZ5gsRx
>>81
88年や90年のサード清原の印象で
(特に90年は西武球場でもサード守ったし)
本来の清原は守備も良い強打者だと思っている
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/29(土) 12:24:51.43ID:IBKrziFf
デストラーデって一塁下手だったの?
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/30(日) 18:18:40.77ID:xcTYoKe4
>>449
野村ヤクルト優勝の翌年四位が多かったけど巨人より勝率上のか
落合中日は全てAクラスで四回優勝しているから上回っているイメージがあるけど
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/30(日) 19:24:42.54ID:1jvTJ8H/
90-98年の勝率だと巨人.542、ヤク.532なんだけど。
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/10(木) 20:44:13.23ID:E7IZ7Jb8
巨人はペナント制したところまでは調子こきまくり、日本シリーズで
西武に滅多打ち食らい意気消沈
そのショックはデカく、以降3年にわたる低迷期に入る
0457神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/10(木) 20:51:58.60ID:CIjQ96wv
>>456
96年もそうだっけ?
「メークドラマ!!」で天狗になってた所を檻に出鼻をへし折られ
その後3年間優勝から遠ざかる事に…
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/20(日) 14:29:52.60ID:75vWjLe8
おそらく90年代で一番つまらない年だったし、
近30年くらいでもおそらくトップクラスだろう。
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/20(日) 17:17:55.40ID:ZbyT0lzG
巨人ファンだけど、それでもリーグ優勝した年という思い出はあるなぁ。
投手陣が豪華だったし。ただ木田香田辺りは、
それ以降の伸びしろがなかったという印象。
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/20(日) 17:27:52.47ID:SU71LyOm
>>458
それでも、最後は讀賣が木っ端微塵に粉砕されたことで
他球団のファンも少しは溜飲が下がっただろうなw
0461458
垢版 |
2016/11/20(日) 18:29:15.86ID:ZzcUPEdD
>>459
二桁勝利6人でチームはシーズン88勝くらいだよね。
まあ、木田香田と宮本はフロックだったか。
巨人ファンだと90年台ワーストは97あたり?
清原加入も三振の山でBクラス停滞。しかもメークドラマの感激の翌年。

>>460
同級生のいやなやつが巨人ファンで、
日シリ前に「西武に勝つ要素はない(キリッ)」とうそぶいてたら
あのざまで溜飲が下がったよw
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/20(日) 18:37:17.49ID:A7rFGgZt
木田も香田も宮本も
通算3ケタ行かないのが物語る
まあ常勝巨人軍は、常に世代交代させないと勝ち続けられないという短所も秘めてるからな
あれだけ強力投手陣だったのに
名球会が堀内恒夫以降が外様の工藤公康ってのが
いかに勝ち続ける
選手は駒なのかがわかる
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/20(日) 18:42:06.61ID:ZbyT0lzG
>>461
斎藤20勝、桑田14勝、宮本14勝、木田12勝、香田11勝、槙原は11勝で、
惜しくも二桁は5人だね。チーム総計は88勝で合ってる。

91年93年95年97年と一年おきにワーストがあったイメージですw
日本シリーズ疲れだとか、シーズンの激戦疲れとかもあったのか、
特に95、97は大型補強が見事なまでに大ハズレだったなぁ。
アラフォー世代だけど、90年代後半の長嶋野球は巨人ファンでも
評判悪かったです。素人が監督やった方がまだ勝てるみたいなw
ウチ等よりも10歳年上の世代は、逆に長嶋擁護してたイメージです。
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/20(日) 19:40:17.20ID:cNszblhy
この年の巨人なら96や09の巨人と日本シリーズやったら勝っていそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況