X



日米野球の思い出 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2014/03/13(木) 23:07:36.89ID:YjfgOmHJ
ベーブ・ルース率いる一行が来日して幾歳月・・。
アメリカ野球に追いつけ追い越せの掛け声の下に行われてきた祭典。
憧れの選手のプレーに度肝を抜かれ、贔屓の選手の健闘に拍手を送ったあの日。
プロアマ問わず、日米野球の思い出に浸りましょう。
また会う日に備えて。

※懐古厨の捏造には論より証拠、データを添えてください。
※次スレは>>970が中心となり協力しあって立ててください。

☆過去スレ
日米野球の思い出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1305000315/
日米野球の思い出2
http://www.logsoku.com/r/meikyu/1317610091/
日米野球の思い出 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1375205409/
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/01(木) 20:29:54.66ID:xuGkj5Jq
日米野球で来日しなかった選手、レジージャクソンには1979年に断られて
ノーランライアンもそうなのかな
テッド・ウィリアムズも古い雑誌読むと断られたっぽいね
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/02(金) 13:14:18.88ID:BM04YVYV
ベーブ・ルース、タイ・カッブ、ルー・ゲーリッグ、ジョー・ディマジオ、ミッキー・マントル、ジャッキー・ロビンソン、ウィリー・メイズ、ピート・ローズ、カル・リプケン、バリー・ボンズ、アレックス・ロドリゲスは日米野球に来てるってのは逆に凄いよね
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/03(土) 06:21:47.09ID:acEIniyK
93年11月にドジャースが来日して2試合行ったのを
覚えているのは少ないのでは
ストロベリーが来日するということでワクワクしたものだが、
その年は大不振で主砲は新人のピアザだった
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/03(土) 09:28:35.79ID:R1aMGZOh
日本プロ野球記録ってサイト見ていたら
昭和30年日米野球で来たヤンキース戦に黒田博樹の父親が出ていたことを
知った。
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/24(木) 22:35:09.10ID:SCfyE2Wd
ノーランライアンは来日したこと有るのですか?

直球は最速何キロ、平均何キロでしたか♪
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 01:21:17.67ID:7BfENmXF
巨漢
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 01:21:38.54ID:7BfENmXF
巨体
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 03:36:21.28ID:2Gpjjk00
>>447
来日したことはないよ(日米野球では)
最速は162.4kmと言われてるが、もっと速い球あったと思う
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 03:50:23.55ID:2Gpjjk00
それと、1979年のオールスター戦で日刊スポーツが独自でライアンらの球速を計測した結果158kmだった。

ロイヤルズのクローザー、ジム・カーンが161km
スティーヴ・カールトンが145kmだったと記憶している。
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 15:10:02.89ID:aKRq8bZT
それは27歳1974年度の外国のノーランライアンの特番番組で記録した
ホームベース上速度だから終速度の可能性が高い
から初速度は170越えてる
更にもっと若いのは
22歳の1969年度ワールドシリーズ第3戦 2・2/3 2四球3奪三振0失点の映像しか知らない
が、これのが速いだろ
終速161以上かも

初速171の左腕チャップマンとライアンどちらが速いかだな
>>450
> >>447
> 来日したことはないよ(日米野球では)
> 最速は162.4kmと言われてるが、もっと速い球あったと思う
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 15:25:38.29ID:zIQ9tP/a
1974年の日米野球と言えば、トムシーバーだな
後に来日したロジャークレメンスぐらい速かったよ
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 15:32:12.94ID:tPhwE49L
>>454
質問に答えろ。何歳だお前は?
事項を調べて知ったかぶって書くなら誰でもできる。
お前ははっきりと「1971年当時テレビで見た」と書き込んだろ。
何歳か答えろ!!!!!!!!!
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 15:41:40.27ID:zIQ9tP/a
1971年の日米野球と言えば、オリオールズどったな
むちゃくちゃ強くて全日本でも勝てなかったw
巨人中日連合軍の試合はたまたまテレビで見てたけど、勝ったのはあれぐらいだったかな?
確か稲葉が力投してた
0457神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 15:44:00.31ID:tPhwE49L
>オリオールズどったな

どったなw
誰も見てないからいいのかw
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 15:47:13.70ID:zIQ9tP/a
どったな ×
だったな ◯

w
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 15:59:19.02ID:tPhwE49L
>>458
そんなもん誰も見てないしどうでもいんだよw
それより1971年何歳だったか答えましょうね
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:04:45.96ID:zIQ9tP/a
「もしかしたら、この人ホントに見てるかもしれない・・・」って思い始めてるでしょ?w
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:11:21.81ID:tPhwE49L
>>460
思える分けねえわお目出度い低脳だなw
テメエの金田スレの大嘘見たら誰が思うんだよwww
さっき書き込んだから見て来いよ
バックネットカメラで墓穴掘ってんぞwww
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:23:05.33ID:zIQ9tP/a
いや、ビビってるだろ

だってwの数が多いもん
劣勢になると必死になるから、wが増えるんだよな
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:26:54.50ID:tPhwE49L
>>462
は?
金田スレで論破しただろ。
お前バックネットアングル自体理解してないじゃん。
苦し紛れの嘘で自爆してるから陀羅でも大笑いするわボケ!!!
てめえが当時を見たと言い張っても信憑性はゼロ!!!!!
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:32:20.01ID:zIQ9tP/a
日曜なのにお前、家族とかいないのかよw
年がら年中ここに張り付いて、一人でエキサイトしてるみたいだけどw
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:34:39.96ID:tPhwE49L
>>464
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:37:49.02ID:tPhwE49L
>>464
それはお前の自己紹介だろw
書き混みの内容には全く反論できすに寒い煽りしかできんのか
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:39:17.76ID:jZJb4fsm
トム・シーバーは1978年に来日したときは142キロくらいだった
ホップする球質だが、球速はさほど速くない
1974年のワールドシリーズをYouTubeで観たが、やはりそんな速くなかったな
とにかく若い時のライアンはダントツで速い
現代でもトップクラスだよ
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:44:28.90ID:tPhwE49L
>>467
調べれば誰でもわかるし誰も感心しないと思うよ。
特にお前みたいな最低人間の書き込みにはね。
で、1971年何歳?
そっちの方をみんな興味津々かと
どんな嘘でまた自爆するのかと
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:45:24.32ID:jZJb4fsm
>>453
https://youtu.be/AkLZYitlkfY
この1969年の映像はとんでもないね

パウエルに投げたインハイのストレートは現代でもめったに見られない代物だな
ライアンの100.9マイル(162km)はホームプレート3メートル手前の数字らしい
70年前後のライアンはどれだけ出てたか興味深いな
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:50:04.64ID:zIQ9tP/a
>>467
確かに2回目の日米野球と時は球速は落ちてたな
でもメッツの時は速かったよ
印象に残ってるのは、田淵かシーバーの速球に思いっ切り詰まらされて
ショート後方にポテンヒット打ったシーン
本人苦笑いしてたわ
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:51:39.17ID:tPhwE49L
自演腹話術w
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:56:21.09ID:jZJb4fsm
>>471
??
申し訳ないが喧嘩なら他所でやってくれ
自演とか訳分からない
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 16:58:35.41ID:tPhwE49L
>>473
申し訳ないが白々しいとしかw
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 17:03:29.52ID:tPhwE49L
この流れで間違えようが無いっすw
0477神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 17:07:12.09ID:zIQ9tP/a
>>472
確かにこのフィルム映像を見る限り、そんなに速くないな
けど日米野球では速く感じたよ
シーバーの球威に押されてほとんど前に飛ばなかったな
日本の投手と比べて間違いなく速かった
0478神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 17:07:35.84ID:jZJb4fsm
俺は40代で70年代の日米野球は観てない
1978年のシーバーの球速については某サイトからの引用ね
誤解されてるようだから言っておく
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 17:10:15.41ID:jZJb4fsm
>>477
記憶なんてあてにならない証拠でしょ
日米野球で投げる球なんて、明らかにシーズンより遅いしな

オリオールズのドブソンとかも映像で観ると大して速くなかったが、日米野球でノーヒットノーランやってたから過大評価されてるが
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 17:10:28.71ID:tPhwE49L
淡々と腹話術w
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 17:19:11.96ID:zIQ9tP/a
40年前と比べると今は全体的に投手の球速が上がってるからな
当時は速く感じても映像見たらイマイチってことは確かに多い
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 17:20:22.82ID:tPhwE49L
>>482
で、何歳?
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 17:22:50.57ID:tPhwE49L
>>484
何故あんたが答えるw
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 23:18:54.43ID:B3yAT9uv
NPBではセンターカメラからの映像は1978年からで、それ以前にも実験的に数試合あったらしいが、基本的にはバックネット裏からの映像のみ

しかも白黒の映像はあまり残ってないと来てる
アメリカは60年代からセンターカメラの映像が残っているのが良いよな

球筋がよく分かるし、球速もだいたい推測がつく
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 15:41:48.68ID:Oy/3hZa2
>>489
生きてて恥ずかしいレベルの逆ギレ 馬鹿w
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/29(火) 05:36:17.03ID:A9ph4hsT
いい年して逆切れw
コロナで仕事無くなったんか?
寒波が強いらしいから、気ぃ付けぇよ
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/29(火) 10:47:20.81ID:0LGQKnZc
>>487
日曜日にこのスレで9回も書き込んでた野球音痴の馬鹿ID:zIQ9tP/aが真逆のこと言ってるのが笑える

211神様仏様名無し様2020/12/27(日) 15:29:14.28ID:zIQ9tP/a>>212>>213

当時はネット裏からの中継だったから球の浮かび上がり具合やホップ具合はテレビでもよくわかったよ
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/04(月) 15:15:32.48ID:wX5WpIjw
>>456

見てませんか

462: 日米1971年度第11戦新浦寿夫先発 [age] 2020/12/31(木) 16:10:15 ID:Ij5iALjb

1971年度昭和46年度日米野球 ボルチモア・オリオールズ(12勝2敗4引き分け)
第11戦で巨人軍新浦寿夫 先発して敗戦投手
5回降雨コールドゲーム7対0
勝ち投手は富山での第7戦で、日米野球史上初のノーヒットノーランをしたドブソンの
シーズン中成績は20勝8敗だった
この試合覚えてる人、テレビや見た人居ますか♪

ブレイクする前の若い22歳の新浦だから滅茶苦茶速い筈と思って聞きました
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/04(月) 15:19:44.73ID:wX5WpIjw
>>469
> >>453
60年代はチャップマン(左腕なのに最速171キロ)とどっちが速いかいい勝負だ

しかしライアンは先発投手でこの速い
1回限定救援ならチャップマンと良い勝負だ
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/04(月) 15:41:33.92ID:RTunDxKL
1969年のWSのライアンの動画全球みるとキャッチャーはコースに構えないで
真ん中にアバウトに構えていてパウエルを三振にとった球は良い球だが
棒玉のような伸びのない悪い球もあって、まだまだ荒削りで未完成やね
打者は全員素手で打ってるのも時代を感じるわ
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 16:19:14.51ID:JUP0YBvL
睡眠
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 16:41:20.05ID:0HiqcDJF
>>495
ノーノーしたことは覚えてるけど試合は見てない
あの試合はテレビ中継無かったと思うよ
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 16:44:47.02ID:0HiqcDJF
失礼勘違い
新浦の話しか
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 18:13:10.16ID:0mvS66Q5
1979メンバーだったマドロックとバニスター
後に二人とも日本球界でプレーしたけど、せめてそれがこの3〜4年後だったら・・・
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/11(月) 01:04:13.67ID:ejEvR3wE
日米決戦と謳いながらBALがWSで敗退したことと試合が始まると
あまりの力の差に(序盤からワンサイド)スポンサーがつかなかった
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/03(水) 14:45:46.77ID:Cj5NkeVD
プロ野球選手の肉体改造
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/03(水) 14:46:04.34ID:Cj5NkeVD
プロ野球選手のハードワーク
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/03(水) 14:46:29.17ID:Cj5NkeVD
プロ野球選手のハードトレーニング
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/03(水) 14:46:53.86ID:Cj5NkeVD
ハード
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/03(水) 14:47:27.45ID:Cj5NkeVD
アナボリックステロイド
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/03(水) 14:47:42.46ID:Cj5NkeVD
ステロイド
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/03(水) 14:48:00.62ID:Cj5NkeVD
筋肉増強剤
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/04(木) 18:45:01.39ID:Qn3QudNz
NPBは、MLBを見習って欲しい。
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/04(木) 18:45:39.43ID:Qn3QudNz
日本プロ野球機構は、メジャーリーグベースボールを見習って欲しい。
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 15:00:39.53ID:XosuBtlf
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 15:00:56.35ID:XosuBtlf
卵の時代
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 15:01:12.32ID:XosuBtlf
野菜
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 15:01:27.03ID:XosuBtlf
野菜の時代
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 15:01:43.19ID:XosuBtlf
お肉
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 15:02:00.83ID:XosuBtlf
お肉の時代
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 15:02:18.47ID:XosuBtlf
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 15:02:37.37ID:XosuBtlf
肉の時代
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 18:42:11.24ID:XosuBtlf
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 18:42:26.07ID:XosuBtlf
豆の時代
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 18:42:41.32ID:XosuBtlf
お肉
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 18:42:57.53ID:XosuBtlf
お肉の時代
0524神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 18:43:11.75ID:XosuBtlf
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 18:43:26.14ID:XosuBtlf
肉の時代
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 19:05:32.48ID:XosuBtlf
飲食
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/20(土) 19:05:50.11ID:XosuBtlf
飲食の時代
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/21(日) 12:53:39.59ID:czXeRyDy
怪物
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/21(日) 12:53:54.45ID:czXeRyDy
怪力
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/22(月) 20:49:48.00ID:v36nAiNv
スタミナ料理
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/22(月) 20:50:10.67ID:v36nAiNv
スタミナ料理の時代
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/23(火) 00:36:58.86ID:+Wkl8X1h
1986年のデーブ・ジョンソン全米監督が西武球場を見て
「日本にもこんなに素晴らしい球場が出来たのか」と感心したという話を
当時耳にした記憶があります。
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/23(火) 13:27:02.96ID:1vmLUa1t
巨乳
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/23(火) 13:27:17.81ID:1vmLUa1t
爆乳
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/23(火) 13:28:28.62ID:1vmLUa1t
超乳
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/23(火) 13:28:48.01ID:1vmLUa1t
豊乳
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/23(火) 13:29:03.66ID:1vmLUa1t
巨尻
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/23(火) 13:29:28.06ID:1vmLUa1t
豊満
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/23(火) 13:29:43.40ID:1vmLUa1t
グラマラス
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/23(火) 13:29:58.13ID:1vmLUa1t
グラマー
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/23(火) 13:30:14.14ID:1vmLUa1t
肉体関係
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/23(火) 13:30:35.23ID:1vmLUa1t
男性と女性の関係
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況