X



1979年のプロ野球

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/10(火) 20:54:32.21ID:/3Lwjei0
を語ろう
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/15(月) 18:42:04.51ID:jICDuSEu
この当時、どの球団も耳当てなしヘルメット着用者が多かったが、近鉄の選手はほとんどが耳当てありだった。
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/15(月) 21:28:22.43ID:JDaN51ua
>>687
こんなんで野球のボール防げるのかよと当時でも思った
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/16(火) 01:17:04.00ID:53iJntSi
テレビ埼玉開局の年だよな。
0692神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/16(火) 18:56:04.23ID:SBQRUQNg
ソフトボールのフェースガードはもう少し位置が高くて目も細かかったぞ
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/22(月) 16:37:25.56ID:lasImiHL
>>680
八木沢はワザとぶつけた、説に一票。
理由は、八木沢の出身高校が作新学院だから。
江川の先輩ならやりかねん!
0694神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/22(月) 17:32:43.70ID:63iJQMvS
八木沢が13年後ロッテの監督になるって予言してた人いる?
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/22(月) 23:04:18.34ID:bYyYrHHE
>>694
さすがに、その時点ではいなかったと思う
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/28(日) 23:19:35.20ID:2duJUC1M
>>695
見るだけで痛々しそうだね
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/01(土) 09:07:38.81ID:gWUejC8p
藤沢公也は、完全にこの年だけだった。

数年前に突然姿をくらまして、消息不明になってしまった。
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/04(火) 23:34:39.08ID:ge96g1aX
球界にも完全なる”一発屋”っているんだね
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:31.79ID:0PtXj9P+
ああでも、新人年以外も勝ちはついてるな。

1980年の1勝15敗って、、、負け過ぎ
0703神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/05(水) 19:42:54.33ID:niqNXaVx
>>698
人間パームボール
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/06(木) 08:26:48.43ID:y7USCSY5
>>704
1リーグ時代は、借金19の投手が2人いるけどね。

藤沢は、たった1勝ってところが切ない。
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/06(木) 10:21:59.68ID:fMt4X3bi
2リーグ時代だと、大洋の権藤正利が3勝21敗という年があったな
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/06(木) 17:08:23.36ID:1ZbTNwIp
後の時代だと名古屋ドーム元年のチョコ前田が2勝13敗
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/06(木) 19:34:49.78ID:ti67QmmK
>>706
ほう 18も負け越すうんか
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/04(土) 16:51:33.00ID:T3efoXvw
この年の今日、広島カープが初の日本一に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況