X



1979年のプロ野球

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/10(火) 20:54:32.21ID:/3Lwjei0
を語ろう
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/14(土) 21:58:46.64ID:Fj4XhEnL
>>32
巨人ファンやめて西武ファン。セリーグは阪神を応援しているらしい。
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/14(土) 22:13:21.20ID:oCYq/a/z
>>25
終わってみたら、優勝した広島のマジック対象だった中日を抜いてタナボタで運良く2位に。
夏場には近藤唯之が週刊誌にて「今年のセリーグは西高東低」とコメントしてたのが印象。
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/14(土) 23:24:32.52ID:72JlAm/U
ヤクルトの安田が、突如オーバーハンドのスピードボール勝負に転向して、全く結果が出せなかった。
球界7不思議の1つであった。
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 04:29:30.71ID:nU+jUyr4
記憶が確かではないが
プロ野球中継で、昔はネット裏からのアングルだったのが
今のようなセンター方向からの中継に変わったのって
この頃じゃなかったかな。
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 06:16:31.06ID:16uOvXVN
>>36
確か前年にフジが大リーグ仕込み(当時フジは大リーグ中継を熱心に放送していた)という格好で
始めたんじゃなかったかと。
実はその何年も前から東京12で実施していた訳だけど。
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 06:21:19.71ID:16uOvXVN
>>14,23
長嶋曰く「V9戦士等のベテラン連中に引導を渡す為、敢えてベテラン中心で戦ったシーズン。
ホラ始めは調子よかったけど、夏場過ぎからスタミナ切れおこして下位低迷したでしょ。」とか
何とか。
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 08:17:19.89ID:nU+jUyr4
>>37
それじゃあ、球速表示を最初に始めたのもフジだったの?
79年に後楽園で江川が投げてる映像では
日テレはもう球速表示は出ていた。
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 09:36:29.04ID:x7Ca5kqV
この年からセンターカメラになったのか?
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 09:39:08.96ID:1o6pPUzD
1978年からだと思う 王の800号の映像もセンターカメラからだし
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 09:48:09.10ID:pyT3OyhE
>>40
前年の78年から。
実はそれ以前から実験放送の名目で、年数試合はセンターカメラからの中継が行われている。
NHKは74年のオールスター第1戦、77年頃な高校野球。
日テレは王のホームラン世界記録の掛かった打席。77年の日本シリーズ。
TBSとテレ朝系は記憶にないが、フジ系は関西テレビのパリーグアワー、
77年の神宮でのオールスター第3戦で実施している。
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 11:52:21.61ID:6BNPAUAL
以前G+で放送した78年の開幕戦(山倉デビュー)がセンターカメラだった
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 11:58:24.17ID:T8WnbriH
79年巨人
前半
1柴田2高田3張本4王5シピン6柳田7河埜8山倉
後半
1中畑2高田3柴田4王5淡口6河埜7山倉8篠塚
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 12:38:28.42ID:cFUxwbZP
大洋(応援団)が初めて全打者鳴り物入り応援を始めた年

ドンドンドゴドゴドンドン
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 16:36:30.94ID:Dd9Kym/U
広島は前半調子良くなくてオールスター突入時は4位だった
しかし前年同様8月以降に猛烈に勝ちまくって一気に大差をつけた
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 19:10:41.15ID:ddFF/7cJ
スピードガンの申し子 小松
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/16(月) 11:59:04.56ID:Dfq610K5
近鉄マニエルがロッテ八木沢から顎にデットボールを食らう。
翌日の試合で近鉄応援団が「きたないぞ八木沢、江川と同じ作新学院出身」という
横断幕を掲げる。
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/16(月) 20:13:07.63ID:vVAH8D8G
>>46
巨人に次いで阪神もロード中に失速。阪神は肝心の優勝より巨人叩きを選び、
小林を天王山と謳われた広島戦に登板させず敗れたのが原因。
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/16(月) 22:41:36.94ID:w7dP0nPs
>>49
阪神はスタントンが三振ばっかりで
打たんトンと呼ばれてたなw
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/17(火) 03:14:52.53ID:iUtxPbhr
>>49
死のロードは10勝5敗1分けとむしろ好成績。
広島に1ゲーム差に迫って甲子園に戻った途端に
4試合連続完封負け(広島との首位攻防戦2試合含む)で失速。
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/17(火) 16:42:32.07ID:LR1o1pC9
田淵 古沢 ⇔ 真弓 竹之下 若菜
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/17(火) 18:24:56.51ID:dApW9FVU
南海ホークス
新井、片平が覚醒。
メイも安定感があり、門田のアキレス腱断裂での離脱は痛い。
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/17(火) 18:26:21.58ID:dApW9FVU
島谷(阪急)キャリアハイ
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/17(火) 20:50:22.57ID:7KpaKVIc
篠塚 37
松本 23
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/17(火) 21:26:21.56ID:accF1yGT
日本坂トンネル事故の影響で野球道具が届かず試合中止
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/17(火) 21:34:37.94ID:19ejCg2P
大洋は基、マーチンが加入し打線に厚味が増したが、
松原の衰えが顕著になったのと田代の不振で相殺された。
それでもミヤーンが規定打席ギリギリだったとはいえ、
球団史上初の首位打者に。
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/17(火) 21:57:20.91ID:goWDSGMM
大洋は前年の戦いぶりからそれなりの戦いができそうな感じはあった
広島に負けすぎたのが誤算だったが
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/18(水) 14:15:41.93ID:HW0pnut1
>>54
大島(中日)も
キャリアハイ
打撃成績で王を上回りながらB9に選出されず
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/18(水) 18:12:46.66ID:82KU5nrb
広島打線は前年の強打線から軒並み成績低下
主力で3割超えは高橋慶のみ
HR30本超えは山本浩のみ
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/18(水) 23:20:59.63ID:WUlF4BOz
>>61
高橋慶彦はこの年、今なお日本記録の33試合連続安打を達成したが、
達成したその試合(7月末の巨人戦)で負傷し、
しばらく欠場を余儀なくされてそれ以上記録を伸ばせなかった。
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/19(木) 21:21:16.93ID:ysLM5BKb
パリーグ ハーラーダービー
山田久志vs高橋直樹
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/20(金) 00:06:20.47ID:ViNiRctL
ノリタケドーム構想
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/20(金) 12:56:06.81ID:7YA/DQAQ
西武の核弾頭マルーフ
打率2割9分 18盗塁 
まずまずかな。
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/20(金) 16:51:34.18ID:QZP/8Mrj
西武の上下青のユニフォームに驚愕
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/20(金) 18:18:58.37ID:+Dbrjqzc
>>67
時代の先端を行くチームカラーを廃止したのは情けない限り。
みずほ銀行の暗黒カラーを早急に除去すべし。
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/20(金) 19:26:31.83ID:OQ/7D/yM
しかしバックネット裏のカメラって見にくくて堪らないな。
あんなアングルでよく数十年もやってたね。
メジャーは60年代くらいから、センターカメラなのに。
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/21(土) 21:05:06.16ID:NGybVJLT
新生・西武はオープン戦に参加せず海外キャンプ続行。
ぶっつけ本番で開幕を迎えたのが失敗。
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/21(土) 23:30:54.05ID:o3MSmqLz
>>69
キャッチャーからのサインが丸見えになるのでやめてくれという意見があり
なかなかセンターカメラにできなかった
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/21(土) 23:55:48.51ID:lnPt+H2P
この年も翌年もカープが優勝してるけど巨人に負け越してるんだよね
それが理由であまり評価していない
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/22(日) 11:59:04.25ID:w1uOOsVl
広島
複数チームに負け越しての優勝は9年ぶり
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/26(木) 18:18:38.11ID:Aa8W1MWU
西武球場第一号が土井でも田淵でも野村でもなく意外に立花だった。
西武の内野手陣のボロボロ。
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/28(土) 12:57:01.03ID:1i+o8+WW
>>60
大島のキャリアハイは
本塁打王を獲得した1983年ではないかと
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/28(土) 15:43:59.85ID:FxS7GhBL
>>75
本塁打は83年と同数
打率 打点 安打数全て79年が上回っている
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/28(土) 19:26:39.62ID:wC5LhuFo
内野の司令塔として期待された元ロッテの山崎が、この年は故障で欠場がちという事情もあるにはあったが、
イージーフライまであっさり落球する西武のザル内野ぶりはそれ以前の問題だった。
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/02(木) 19:28:09.45ID:B2M1Djkh
ぼくの妹誕生
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/02(木) 23:25:38.99ID:hbEH5IwO
>>80
73年のセは空前の大混戦ゆえ全ての球団が2球団(以上)に負け越している。
逆に最下位の広島でも巨人阪神以外の3球団には勝ち越し。
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/03(金) 00:42:16.93ID:ieCZiN+Q
前年後半に猛チャージを見せた広島が優勝候補に目されたが、衣笠の不振などで出足につまづく。衣笠は5月末
の岡山でスタメンを外れ連続フルイニングがストップ、8月1日の巨人戦ではあの西本のシュートを背中に受け肩甲
骨骨折。(西本はこのイニング3死球で両軍乱闘に)ついに連続試合出場もここまでか、と誰もが思った。
が、翌日代打でフルスイング三振、程無くスタメン復帰して打ちまくりチームも首位浮上しあっと言う間に独走態勢に。
西本は87年の最後の対戦の試合(後楽園公式戦最後の試合)でも衣笠にホームランを献上しカモにされていたが
このデッドボールが引け目になったのかも。西本の兄貴が広島でほぼ同時期に内野で入団してたが。
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/03(金) 08:31:59.56ID:nmvNbnTK
この年の広島は5位巨人相手に9勝15敗だったのか
古葉カープは元々巨人には相性が悪かったとはいえ、ちょっとしらけてしまうなw
江夏の21球の影響で格好よく締めくくれたからまだ良かったけど
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/03(金) 08:48:28.89ID:jsX5OB5c
野村政策は巨人犬と呼ばれるが古葉も大概だったな
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/03(金) 11:24:07.86ID:lofX3Zxm
広島初優勝、巨人最下位の75年でも勝ち越しはしたが14勝11敗1分。
ちなみに巨人サイドから見ればこの年の球団別対戦成績で最も善戦したのが広島戦。
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/03(金) 20:21:08.90ID:3HavSfmt
この年と翌年の広島は2位チームと最下位チームにめっぽう強かったのが功を奏した
直接争ってきた相手を蹴落とすこととビリのチームに勝ちまくるというある意味一番大事な相手に勝ち続けられたのが良かった
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/03(金) 22:29:06.92ID:1IndJnU1
広島って86年を除くと巨人が大コケした年しか優勝してないよね 特に古葉の4回はいずれもそう
ヤクルト時代の野村もだけどこの2人は過大評価だと思う
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/04(土) 05:41:11.64ID:qDhlhXES
いみじくも1990年頃だが江本が「広島は巨人が調子を上げると失速するチーム」と江本にしては
(失礼)鋭い事指摘していたな(w)。
野村ヤクルトにも同様の事は言えるかと。
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/04(土) 10:20:57.20ID:IbSz0n+Q
よく「ヤクルトは巨人の犬」とか「横浜(大洋)銀行」とか言われるけど、本質的な部分で巨人コンプレックスが一番根深いのは広島なんだと思う。
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/04(土) 10:24:17.50ID:ZaSXWbFb
それでも広島は80年代あたりは巨人の脅威と言われていた
不在→古葉〜阿南広島→野村ヤクルト→不在→落合中日→不在が一般的な見立てなんだよな
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/04(土) 11:45:08.55ID:IbSz0n+Q
この頃の広島は高橋慶彦を中心とする機動力が一つの売りで、それが巨人の脅威にはなっていたが、こと巨人戦になるとその機動力が不発の印象がある。
広島が巨人に勝つのは、78年の札幌の試合に代表されるような巨人の投手陣の自滅によるパターンが多かった。
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/06(月) 23:11:17.64ID:w1DaECDJ
それでも、巨人がどん底に落ちてくれて
個人的には満足しているw
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/10(金) 22:00:20.76ID:2bNsEmwY
優勝決定試合と翌年の開幕戦と、広島は小林繁をカモにしていた印象。
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/12(日) 23:09:04.44ID:eYZw/wEh
あげ
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/13(月) 13:24:27.75ID:wSM8p0Uh
近鉄がプレイオフで阪急にストレートの3連勝で優勝決めた時は、
西本監督が短期決戦に弱いジンクス克服したと思ったが…。
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/13(月) 23:05:13.07ID:iu+xqpt3
前年日本一のヤクルトが一転して最下位転落。
一体何があったんだろう?
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/14(火) 00:45:31.01ID:oy/rirOF
帽子の横に三本線があったけれど
あれは何だろうね?
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/14(火) 01:59:51.78ID:+Hk9m75h
>>101
そもそも前年でも開幕から129試合連続得点(完封負けなし)を記録する程の強力打線を擁し
ながら、得失点差が僅か16と歴代優勝チーム中最少(当時、後に1999年ダイエーが更新)と
いう投手力の弱さで、投打のバランスが一つ狂うとBクラスでもおかしくなかった位だしなぁ。
そんなチームからチーム内ホームラントップのマニエルが放出された時点で下位転落が当然視
されていた様な。
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/14(火) 07:40:13.67ID:E2BMRDjw
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/14(火) 08:38:22.82ID:uYQD+CgC
前年に地元球団ライオンズを失った福岡の野球ファン(特に古い世代)は
開幕時に寂しい現実を思い知らされていた

1979年春の雑誌に載っていた川柳  「春来ても ライオンいない平和台」
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/14(火) 17:44:22.95ID:sEX9Qfr3
>>102
セ・パ創立30周年を記念して、オールスター戦で着用された帽子
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/14(火) 19:39:13.68ID:HubO86pM
>>100
日シリも2戦目までは良かったんだが
3戦目に負けてからおかしくなった
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/17(金) 23:11:20.51ID:gmmJ2zH1
西武初年度でクソ弱かった。

負けた試合後、へらへらしてた福岡時代からの選手にブチ切れて
説教してたのがロッテから移籍した山崎裕之。
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/18(土) 23:02:58.54ID:KS4WZRXx
平野(近鉄)奇跡のバックホーム
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/19(日) 18:14:03.00ID:O6xHH0kO
近鉄といえば、香川正人も山口哲治も実質この年限りだったな。
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/20(月) 10:12:03.38ID:52SiXz4V
伝説の伊東キャンプの参加メンバーを知りたい。
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/20(月) 21:48:50.76ID:52SiXz4V
木俣(中日)3割1分2厘で打率5位は良く頑張った。
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/23(木) 21:16:54.47ID:Cim6ALbq
第2節の阪急×西武3連戦の3試合目が平和台開催。
全戦西宮でやればいいものを集客目的の為に1試合だけ福岡へ。
西武はその2日後、西武球場で初試合だった。
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/31(金) 23:12:45.31ID:aK8Cq/jW
江川のせいで小林繁がトレードに…。
確かキャンプイン直前じゃなかったか?
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/01(土) 15:00:10.70ID:9bRsNk2t
キャンプでのギザギザラインユニ姿の小林は貴重
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/01(土) 20:15:09.60ID:rGPxfN8+
ギザギザラインユニは翌80年年のキャンプでも復活してたね。
79年シーズンインと同時に練習用に格下げだったんだろうけど、
連続Bクラスで元に戻したのかとw ルーキー岡田のギザユニも貴重
0119新浦寿夫村田兆治
垢版 |
2014/02/03(月) 17:58:09.34ID:ecy8zPvF
スピードガン本格的に導入
後楽園球場は辛い
川崎球場は一番辛い

なかなか140q/hでないよ

絶対終速度だな
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/03(月) 18:18:34.36ID:xdwM5Fxw
>>119
この前江川のプロ入り3試合目の登板を見たら直球が125〜135km/h
たぶん当時ほぼリアルタイムで見ていたけど、140km/h出たら凄いと思っていた。
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/04(火) 12:10:06.79ID:grV4OsVX
江川の投球は、終速の一瞬でグーンと速度が伸びるから
ガンではわからないんだと思う
ガンで135でも終速はかなり伸びるから、あんな速球でとなるが
恐らく、初速と終速では、かなりの開きはあると思う
これがいわゆる、ホップする球なんだろう
一時期の藤川球児もそうだった
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/14(金) 22:09:40.67ID:FlX1lwiF
1番ショート高橋慶彦
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/15(土) 12:40:54.92ID:zCs1iPQA
シピン(巨人)3割1分3厘 27本 74打点
ミヤーン(大洋)3割4分6厘 6本 41打点
セカンドベストナインはやっぱりミヤーンか。。。
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/15(土) 20:00:57.37ID:exwDTLtc
西武球場開幕戦の西武の守備は「悲惨」の一言。
特にショート益川は、折角のスタメンだった
のに、小学生以下のひどいエラーを連発し、
結局この試合限りでプロから消えた。
よくこんなんでプロになれたな、てレベルの
選手だったな。

山崎が復帰し、日ハムから行沢を獲得して
多少内野守備は良くなったけど。
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/15(土) 20:11:21.75ID:exwDTLtc
既出だったね悪い。。

開幕間もなく、西武球場に来たビジターチーム
の選手が、ダッグアウトに来ても暖房器具
らしきものがないため「寒いぞゴルァ!」って
文句言ってると、足元から温風が吹いて来て
ビビったそうだ。
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/15(土) 21:15:52.29ID:mm5Cwu1D
この年の広島は評判良くないけど5月20日の時点で首位巨人と6ゲーム差を逆転しての優勝で
当時のセリーグでは歴代2位の記録
山本浩二衣笠の調子が悪くイメージが良くないんだろうな
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/15(土) 21:17:35.07ID:5INY8qzg
南海ホークス崩壊
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/15(土) 21:36:46.24ID:W2ShUZb+
野村も経験とリードを称賛する向きもあったが、もう二塁に送球するのがやっとの状態
この年の西武ほど、守備の重要性を分かりやすく教えてくれたチームは存在しないかもな
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/16(日) 00:11:37.12ID:bcPPl39y
>>128
既出だが日ハム島田に2盗、3盗、本盗をこの年の6月に許している。
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/16(日) 05:09:50.94ID:+ylawji8
弱肩だと野村よりも81年の吉本の方が酷かったな。
吉本がもう少ししっかりしてれば西武の初優勝は82年でなく81年に
なされていたかも知れない。
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/16(日) 05:13:06.90ID:+ylawji8
この年の西武の負け数って73敗だったんだね。
もっと酷いと思ってた。80敗は余裕でしてると思っていた。
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/16(日) 08:33:39.60ID:/8+spqpT
>>126
前年の最多借金12からの大逆襲があったから、
いずれは上がってくるだろうと見られてたからね。
優勝チームの借金持ち経験数6はセでは最多だったかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況