X



土井正博
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/09(金) 21:34:09.01ID:U3/0mxm+
以前聞いたのですが、この人試合中に腹が減ってうどんの出前を頼み、
それがなんと自分の打席の時に到着。
そこでこの人は「ちょっとまってろ」とうどん屋ではなく
試合を待たせたと聞いたのですが、ホント?

前スレ
土井正博
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1172244947/
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/09(金) 22:03:24.65ID:FyA5TFSJ
くろひょう
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/11(日) 10:25:56.00ID:16/5uaV6
豪快なフォームで豪快なホームランを打っていた
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/11(日) 13:32:12.68ID:FlRBpxR9
渋過ぎ
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/11(日) 19:26:47.06ID:eP3Rq2aH
暗黒打者
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/11(日) 20:23:01.37ID:AjnQFXSx
チ○ポに真珠
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 08:35:16.62ID:uWkjRGJp
過大評価の見本的な選手

見た目の成績に比しての貢献度という意味合いで
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 09:05:42.81ID:L766s7vF
>>10
?? 土井正博は明らかに過小評価だろ。
あれだけの成績を残しながら、何も取り上げられない。
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 09:11:04.82ID:wKN0ob7R
最近呂律が回っていない
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 12:59:12.62ID:UnLs+ZSD
2452安打、465本塁打してこれだけチーム成績が悪い選手はいない
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 20:04:33.78ID:FAe2OSGe
>>13
近鉄は土井が1人よく打っていたが
東映は1大下3張本3大杉5白、投手は森安、金田、高橋と
出てきて負けていたからすごいだろ
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 22:51:25.99ID:L766s7vF
1大下3張本3大杉5白


3番が2人いるぞww
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/13(火) 00:03:51.50ID:PvkEfyix
>>9
どういうこと?
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/13(火) 18:05:08.06ID:pPivahTS
土井さんを指導した別当さんの銅像が三重県尾鷲にできたのは
どんな理由ですか?
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/14(水) 22:44:44.87ID:QAejMgm3
豪快で三振が少ないとは珍しい
全盛期が飛ぶボールの時代なら三冠王を獲っていただろう
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/15(木) 00:07:05.55ID:s7oSYI+0
>>19
本塁打400発以上打った打者では2番目に三振が少ない。(最も少ないのは、張本)
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/15(木) 04:38:35.77ID:qQruiSKO
>>10>>13
400発超えの打者の中でも長打率 打点率は低いんだよな
あとシーズン後半のチーム順位が確定しつつある辺りから
猛然と打ち始めるしチームバッティングとは無縁の人だった

  ops 長打率 出塁率 打点率

土井 842 481 361 0.161
大杉 869 519 350 0.194 
長池 895 534 361 0.198




0022神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/15(木) 18:22:52.48ID:6IqolNde
>>9
彼は福岡という土地には
なじんでいたと思うが
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/15(木) 20:42:10.94ID:FYmSMR7l
強打者で三振が少ないと聞くとブーマーを思い出すけど、土井も早打ちだったのかな?
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/15(木) 21:37:55.68ID:fAtI89M5
>>23
50〜70四球程度を安定して稼いでいるし、BB/Kはブーマーより良さそう。

俺もこの人のことはコーチ時代しか知らなくて、
評伝的なモノもあまり伝わってこないから色々と分からんこと多い。
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/15(木) 21:45:08.17ID:cZyCmYlW
近鉄時代の逸話は根本が見つけ
別当が救って18歳の4番以外皆無だな
あとはライオンズ時代以降の話
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/15(木) 21:55:56.73ID:fAtI89M5
成績見ると、70年以降、二塁打がメッチャ少ないなぁ。
田淵みたいな数字。
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/15(木) 23:11:27.92ID:ivUZM7Yq
地味〜に6試合連続本塁打してたよね、福岡ライオンズ最終年に
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/15(木) 23:51:38.56ID:KPRTDzno
>>22
選手達みんな福岡移転に反対していたが
中心選手の土井が移転に賛成したので
選手達もその気になった
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/15(木) 23:52:49.82ID:AJFICkfG
清原 松井稼 中島 はワシが育てた
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/16(金) 00:15:13.22ID:eDDIcXm4
>>25
土井の大鉄高中退は、根本による囲い込み第1号になるんだっけ?
近鉄が三原監督時代に阪急と争って、球団初の2位になった年のプレーを見たい

>>27
ロッテ側からの「ぶつけてやれ!」の野次に切れて、ロッテにベンチに殴り込もうと揉めた末に
2打席連続ホームランでロッテを黙らせた試合は凄かった
福岡ローカルで中継されてたな

>>28
九州に骨を埋めるか、野球を辞めて大阪に帰って何か事業でも始めようかという選択肢もあったようだが
あまりに荒れた場を年長者として治めようとしたうちに、やはり場所は何処でも出来る限り野球をやりたいと
思い直した節もあるな
もう近鉄時代から、草とは別の意味で物凄い貫禄があった
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/16(金) 01:04:09.48ID:/P/PZ6Qe
>>28
球団の決定事項に選手がゴネても
どうしようもなかっただろうしな。
結局、野球を続けるしかない。
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/16(金) 17:10:28.87ID:1aapTQ7R
>>21
大杉曰く

土井は 素質の人
長池は 努力の人
自分は その中間
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/16(金) 23:19:21.88ID:9jNaEtlL
大杉の前に張本、長池の前に加藤、長嶋の前に王が出塁して打点を稼げたり
敵のマークが分散されていたが
土井は一人マークされてよく打った
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/17(土) 00:06:15.85ID:CcuvvGKX
18歳の4番打者などよく言われるが、実際にその年に公式戦で
4番を打った記録は残っていない

別当がこの選手を4番にすると宣言しただけなのか、
オープン戦とかでは実際あったのかを知りたいものだが。
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/17(土) 00:11:01.36ID:SCcjxaSB
見るからにイカつい風貌
出身校も大鉄とかいう響き
あゝ胸熱
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/17(土) 00:18:03.84ID:99PqCflC
>>32
78年5月20日の平和台です

>>35
確かに、土井の前後に固定された強打者が並んだのは、西武時代の田淵だけのような気がする
もう最晩年の頃ですな
大杉はヤクルトでは若松が前にいたし、加藤秀は長池が衰えたらマルカーノが出てきた
土井は近鉄時代の永淵くらいかな?これも短期間だったような
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/17(土) 01:14:49.27ID:aXaVkDbo
>土井は近鉄時代の永淵くらいかな?これも短期間だったような

その頃が(69〜72y)トータルで一番成績良かった時期かな

あと近鉄時代も前後にスラッガーでなくとも
それなりの打者は居た
ブルーム 小玉 ロイ ボレス 永淵 小川 伊勢 羽田 ジョーンズ
太平洋でも白 竹之内 ビュフォード 太田
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/17(土) 07:48:36.77ID:M6Ar6Nfb
70年の麻雀賭博による出場停止が無ければ17年連続20本塁打以上だったんだな、まあ自業自得だけど
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/17(土) 17:07:07.10ID:SCcjxaSB
確かコーチ時代にも麻雀賭博で東尾と一緒にひっかかってる
東尾はこれで引退だった筈
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/18(日) 00:20:36.92ID:XdYrSWdg
東尾は持ってるっていうか悪運強いというか
正にギャンブラーだな

選手生活前半の弱小チーム故の不遇を乗り越え優勝を経験し
監督でも優勝出来て野球殿堂入り

>>41
この時の件の責任を取らされて坂井代表も退団に追い込まれたな

あと土井は過小評価なんて書かれてるけど
通算成績の割りに獲得タイトルやOPSや長打率低いし
チーム貢献度低いから順当か過大評価な気がする
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/18(日) 00:25:29.14ID:7Kq/E1Q8
当時のパリーグの選手はセリーグに比べてみんな過小評価。
パリーグの強打者は打球の鋭さがまったく桁違いだった。
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/18(日) 04:53:00.80ID:NBVUs2Me
過小、過大以前に、どんな選手だったのかすら、ほとんど伝えられてない。
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/18(日) 22:45:23.51ID:42PAjDkC
今や、すっかり “ライオンズの人” になっちゃったよなあ
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/19(月) 01:45:49.80ID:52/YeWGZ
>今や、すっかり “ライオンズの人” になっちゃったよなあ

野球人としては正解だったろうな
賭博で送検されても
【無能】指導者の道を絶たれた人を語ろう【不祥事】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1241086257/l50#tag906

の仲間入りせずに済んだのはライオンズ=西武Grに居たのも少なくないと思う

もし近鉄だったら 『あの人は今・・・』だった可能性大
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/21(水) 20:06:24.07ID:8lCZMDKm
親孝行で豪快でミート力があって強肩で麻雀の好きな指導者
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/22(木) 23:03:36.37ID:d40KHfVJ
土井はパワーがあってミートが上手かった。
近鉄は反発の少ないボールを使っていたが
他球団並みのボールに替えていれば
山本浩二のように記録が急激に伸びていたはず。
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/22(木) 23:45:36.97ID:0PrCq4Gi
>>48>>49
自演乙です^^
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/23(金) 00:08:46.87ID:fVyo0jmP
山口組の若頭補佐レベルにはなれたであろう器量だな。
張本は共政会の会長でな。
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/23(金) 23:37:17.16ID:SbJK0qxN
入団した時は近鉄バファローズではなく、近鉄バファロー(初期はバッファロー表記の新聞もある)だった
現在、「近鉄バファロー」経験者で唯一のユニフォーム組
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/23(金) 23:57:33.13ID:9YfH0xmr
師匠の別当監督の家にはよく山内外野手と佃捕手が
指導してもらいにきていた。

広岡と佐々木(信也)は尊敬する監督の所に入団させてもらおうと
頼み通っていたが監督は大柄が好みで
佐々木は小さすぎ広岡は細すぎた。

第一回日本シリーズで八百長を持ちかけられたが
球界の紳士はこの話しを受ず最高殊勲選手になった。
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/25(日) 20:10:35.03ID:jQtBgRv4
週間ベースボールにヘルメットをかぶった写真が出ていたのを覚えている
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/18(水) 21:18:39.73ID:yhtLoSu+
>>31
>根本による囲い込み第1号になるんだっけ?
それ以前の1953年に小玉明利も根本によって高校中退、近鉄入りしてるから
こっちの方が先じゃないかな

>>53
別当流は土井と田代に受け継がれてるのかな?
他に別当氏が手掛けた打者は誰がいるんだろう
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/19(木) 02:04:43.19ID:a4tS7HmS
>他に別当氏が手掛けた打者は誰がいるんだろう

田代の前に松原誠
土井の前に葛城隆雄(大毎-中日-阪神)
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/20(金) 00:41:18.59ID:BwIfM1HG
別当さんは現役時代から山内の指導をしていた

広島の西沢捕手を「野村のできそこないくらいの打者になる」と
期待していたが1年で退団して指導が終わった
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/20(金) 01:07:09.80ID:DvAYGRc/
>>56
田代や土井なら、指導に当たった後進の打者が何となく思い浮かぶが
松原や葛城だとピンとこないな

>>57
西沢は野村の出来損ないかよw
イメージ的にはよくわかるがw
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/03(木) 15:28:24.24ID:T6RZmyve
コーチ時代何度優勝を経験しているんですか?
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/16(水) 06:53:39.27ID:tgimWOhY
>>56
松原を育てたのは岩本尭だよ、登用したのは三原
別当が監督になった時は既に不動のレギュラー
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/16(水) 20:21:36.68ID:12lyjZoQ
別当監督が指導したとたんに開眼した
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/16(水) 20:32:53.06ID:MQjHg88v
あんまり印象にない。張本大杉の影だ。
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/17(木) 07:47:25.03ID:ikhymwiB
465本

でも30本以上はたったの3回しかない。
と言っても、465本は、30本を15年やっても届かない数字なので
凄いことには変わりないけど。
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/17(木) 16:43:14.95ID:fMHWtv5g
歴代の400HR達成者の中でも
長打率&二塁打が少ない チーム貢献度が低い

長打率なんて400HR未満の有藤よりも低い
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/17(木) 18:31:42.99ID:WPpLhdHm
土井の全盛期は飛ばないボールだったので数字や率だけでは比べられない。
中西、山内、土井はホームランバッターと言われるが
有藤、加藤は言われない。
球場で生で見れば違いがわかる。
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/18(金) 21:00:13.18ID:sHfeIKqQ
土井のマイナス?ポイント挙げられると
必ず擁護するのが出てくるなw

しょぼ2000安打スレの田中クンみたいだ
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/18(金) 21:02:37.03ID:xp8AYCdL
有藤、加藤は中距離打者だったからね。
どっちかといえば確実性のある打者。
常に一発狙ってた土井とはタイプが違った。
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/18(金) 23:55:52.56ID:azSpL4fL
>>59
一軍コーチとしては86年、87年、97年、98年、04年の
5回で日本一は3回
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/19(土) 02:26:05.93ID:iYB/mfF3
年度別成績を見ると元ヤクの広沢の打率強化版みたいな印象
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/19(土) 08:46:48.48ID:VDt6cn3k
あれだけ酒と麻雀の日々を送ってよく20年も活躍できたもんだと思う(笑)
まあ、投手有利の時代にコンスタントに20本塁打してた打者はそれだけで貴重だろう。

統一球で20本打ってる打者3人ぐらいしかいないし。土井が出てきたころはそんな感じだったんじゃね?
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/19(土) 10:22:33.03ID:PJAE7gH6
>消化試合番長

云えてるな
当時のアバウト査定じゃ個人の年俸が上がるだけで
チームとしてはたまったもんじゃない
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/20(日) 01:14:43.37ID:OjVmivVU
長距離砲が王と野村だけの時代に王と野村より打球がはるかに速い
豪快な土井と大杉が出てきた
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/20(日) 01:31:03.33ID:noq+YzW+
>>65>>73
毎回マンセー自演乙ですw
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/20(日) 23:28:11.47ID:OjVmivVU
土井コーチは2m100Kgのブーマーに向かって行った。
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/20(日) 23:47:08.38ID:uQ2lS4Q2
>>72
土井が番長なら落合は師範代だな。
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/21(月) 05:09:14.46ID:zy97PFt9
>>73
長池は?大卒だから後か?
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/21(月) 09:37:05.23ID:7G35iesO
帳尻であっても465本もホームラン打ったのはたいしたものだと思うけどな。
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/21(月) 18:14:57.55ID:jqc0cLQk
土井正博は後出しジャンケンの後付けド素人が
いっぱしの野球通ぶってドヤ顔しながら叩くには絶好のネタなんだろうな
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/21(月) 19:28:57.36ID:2Jb2aNOa
人気が最低のころのパリーグの、それも地方球団で、
日本シリーズにも出ていない。
主要な打撃タイトル獲得も一回のみ。
本当に通算成績の割に地味な選手だったな。
野村、長池、有藤、大杉、
この辺は現役時代の姿がパッと目に浮かぶが、
土井は全然浮かばない・・・。
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/21(月) 21:00:18.03ID:jkw5Wx1Z
われポンに出てほしいな。
面子は土井・落合・東尾・石田純一で
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/22(火) 00:42:59.10ID:YeofQnT5
土井正博はいっぱしの野球通ぶった上から目線の
知ったかド素人が
持ち上げてドヤ顔するのに絶好のネタなんだろうな


0084神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/22(火) 01:16:48.69ID:alk9/Nme
>>80
大杉は、どっちかというとヤクルトのイメージが強いがな
日本シリーズのあのホームランで
昭和40年代のプロ野球をつぶさに見たなんてなら話は別だが、それでも
そのメンツはパのスタメンで常連枠

>>82
ド素人なりの玄人プライドが傷ついた?
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/22(火) 01:42:52.09ID:YeofQnT5
ID:jqc0cLQk=ID:alk9/Nme

早速上から目線の知ったかド素人が食いついてきたかw
くやしいのう
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/22(火) 07:09:33.42ID:qguEjAyb
昔の事はどうでもいいから今のライオンズのクソ打線なんとかしろよ。
なんかコイツがコーチやってる年は打線が低調なんだよな。
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/22(火) 09:03:04.80ID:zukoFpyH
>>85
統合失調症か?
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/22(火) 09:07:16.51ID:6Q847Mb3
言ってる自分も即効で食らいついてることに気づかない>>85
芸の無い改変オウム返しを披露して得意満面の>>82=>>85
覚えたての、ID=IDを披露してドヤ顔の>>85
カビの生えた古臭い言い回しで勝利宣言の>>85
次にまた同じような改変オウム返しが予想できる>>85

典型的なバカの類似品w
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/22(火) 19:59:37.09ID:vXOkmeNs
パッと目に浮かぶ誰もが知っているスター選手
選手名 通産安打 通産本塁打 最多本塁打
有藤    2057        348       29
松原     2095        331       34
谷沢    2062        273       34
大島     2204        382       36
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/22(火) 20:56:44.84ID:qYoTckty
× 通産
○ 通算
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/27(日) 09:55:33.52ID:ALMIZtRW
土井の魅力は八百長や麻雀で逮捕されてしまうアンダーグラウンドさにあるんじゃねぇかw
近鉄、太平洋とかどうでもいい球団だったからよかったんだよ。
セ球団だったらとっくに抹殺だろ。
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/28(月) 18:57:49.52ID:uKn6i+k4
>>91
頭の悪そうな書き込みって本人はどういうつもりで書いてるんだろうね。

世の中捨ててるとしか思えなんだが。

もしくは、そういうものをすべて超越して常人から遥か離れた位置にいるつもりなのかな?

別にそれでいいんだが。できれば月か火星あたりに行って一人で暮らせよ。一生

どうせ誰かに理解されることをとっくに拒んでる人生なんだろ、って感じ。

まともな形でコミュニケーションできない人間なんてほとんど廃人同然でしかないだろ。

せいぜいネットの片隅でむなしく一生バカやってろ。誰もお前の人生救わないから。
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/28(月) 20:25:34.18ID:9o6lPutY
近鉄にいた時代、鈴木啓示の孤軍奮闘しか印象無いわ。太平洋時代も東尾しか印象無いわ。
悪いけどさ
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/28(月) 22:09:10.65ID:HQC/oDSk
>>92
人をただ気持ち悪くさせるだけが生きがいの人生って一体なんなんだろうね。
俺には想像つかんわ。

まあ廃人は廃人なりにネット墓場で一生苦しみなさい(笑)
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/30(水) 00:16:59.94ID:Ekas4Y8g
>>93
印象に残っているのはこのくらい?
近鉄の清、神部、佐々木、永渕、小川、服部、安井
太平洋の白、ビュフォード、アルー、江藤、基、
国貞、竹之内、加藤、田中
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/30(水) 06:39:42.19ID:xZWMZDnC
>>93>>95
おまえら典型的な聞きかじり野郎だな
世間的一般的な知名度が
太田殿下>ジャンボ仲根>>>超えられない壁>>>クサ、東尾、土井の時代なのに。
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/30(水) 21:13:36.64ID:0zhZIBdu
1000なら
土井正博野球殿堂入り
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/31(木) 22:09:59.14ID:9MhmWPw5
>>97
太田殿下はオールスターファン投票で5度1位になった
土井さんはオールスターファン投票で6度1位になった
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/01(金) 07:20:59.18ID:1qIkot+X
>>100
太田は実績がなくても誰もが知ってるから投票

土井は誰が書かないと投票が無効になっちゃうから
新聞でベストテン上位になってるのから適当に選ばれた票。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況