X



【何が】中日のBクラス【悪かっただぎゃ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/04(日) 12:48:57.02ID:eCX94pvr
ナゴヤ球場野武士軍団時代は隔年だが近年はご無沙汰になりました。
2012年はBクラス予想もでているが、過去のBクラスは何が原因で、何をすれば回避できたのかを検証しましょう。
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/28(金) 23:57:52.99ID:Z/JNF+us
>>163
68〜70は黒い霧に関わった(かどうかは分からないがとかく黒いうわさのある)
連中が投手陣の柱をつとめてた時代か
なんか中日の歴史の中で不自然なくらい弱いし色々勘繰ってしまう
でも西鉄並みに投手を失った中日がすぐ暗黒脱して4年後に優勝してしまうんだから
それは凄いよな
水原監督のおかげか?
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/29(土) 20:10:06.15ID:01H+WeTD
星野、松本、稲葉、渋谷って連中は69年の水原就任以降の入団だよね。これだけ当たったのは珍しいくらい。
三沢や鈴木孝政は72年の与那嶺体制下か。
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/29(土) 22:35:55.76ID:htA2hQ8/
>>166
しかも歴代中日投手陣の特徴である短命な投手が少ないのも特筆すべき事実。
稲葉にしたって20勝したシーズンが突出しているが、その後も不調とか言われながら一応ローテの一角には名を連ねていたし。
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/30(日) 12:32:01.50ID:UsEHbmqw
水原時代の投手コーチって誰?近藤貞雄さんはまだロッテだったでしょ?
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/30(日) 22:27:52.31ID:znkIFdqo
68〜70もあれだが
76〜81も相当暗黒だな
76 4位 借金12
77 3位 貯金3
78 5位 借金18
79 3位 貯金2
80 6位 借金31
81 5位 借金7 

この辺は何が悪かったんだろう
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/01(月) 22:48:32.33ID:BUZiftMO
>>170
基本的に弱投だった。
76年あたりからセリーグ全体の打高投低傾向が顕著になってくるんだが、この時期の星野、松本、三沢、堂上あたりの防御率が4点台後半から5点台を平気な顔して連発している。
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/06(土) 20:11:44.73ID:uw3oNJs8
大宮がついにJ2に降格したらしいけどなんか最近の中日と被るよな…
絶対にBクラス(J2)に落ちないと言われてたのに…
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/07(日) 12:29:59.93ID:rMGwKBZV
>>170
あまり練習していないチームの特徴が出ている。
いい時はとてもいいが、それが続かない(当然だが)。
西武の黄金時代は他チームの1.5倍は練習していたのでは。
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/08(月) 01:36:05.87ID:JXniZxAn
Bクラスになると東海テレビ9時前のドラゴンズトゥディが早々と打ち切りになり天気予報に変わるんだよな
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/09(火) 16:21:19.36ID:2HKXDzCI
>>174
05の巨人も日テレのナイター中継が打ち切りになったし…
今年の西武も文化放送のナイター中継が9月で打ち切りになったし…
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/09(火) 18:56:36.94ID:DtnAZIed
>>170
野武士軍団時代(82〜86)も5年間でBクラス3回なんだけどな
まあ優勝してるから全然違うけど
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/11(木) 20:14:50.15ID:2MBPJ0Bp
野武士野球時代はダメな年はオープン戦からダメだったな
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/11(木) 21:07:07.83ID:KFutckX6
今年は過去の中では一番ましなBクラスだった
ただ巨人に勝てないのはいかがなもんか
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/11(木) 21:09:37.04ID:ZBkUcA1R
今年は過去の中では一番ましなBクラスだった
ただ巨人に勝てないのはいかがなもんか
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/12(金) 01:20:11.12ID:ots2Bl5z
月間最多敗記録を作っておいてギリギリで4位
どこがましなのだろうか
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/12(金) 07:11:12.26ID:yFdLiLo8
8月を除けば5割だったというビリだった92年と対して変わらないのでは?
0182名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 12:32:03.38ID:T+7xbNSZ
今年より92年のほうが良かった。終盤の9月の勝率をみればよくわかる。
0183名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 18:29:24.40ID:NMvTTSk8
92は前年に優勝しかけてなんで1年で最下位に落ちるんだよと思った。
14は13がアレだったのでまだマシ感がある。
まあ順位って相対的なものだから。14は広島が上げ潮だったからしゃーないわ。
0184名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 12:13:21.97ID:PUxjUDBf
>>183
当時の野球を見ていない人はそう言う。
91年は優勝しかけたのではなくて、終盤に故障者が大量に出て優勝を逃した。
91年は中日とヤクルトがセリーグを引っ張っていた。
広島が優勝できたのは中日の失速によるもの。
92年は戦力が落ちていたため、解説者の中には予め最下位を予想していた人もいた。
怪我人を出すだけ出して辞めていった星野は“シーズンはその年その年で決まるもの。前年のシーズン云々なんて理由にならない”なんてほざいていた。
あのバカはどこまで自分に甘いのか?
中日は星野を切るのが1年遅れた。
90年のオフに高木に替えていれば良かった。
球団もイチローの獲得にはもっと前向きになっていただろうし、92年の最下位もなかっただろう。
0185名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 12:31:33.14ID:ddmpCxY6
>>184
91終盤って言うほど故障者続出してたか?
93年ならわかるけど
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/15(月) 20:53:09.44ID:pDRhT+xW
>>184
ジョイシン乙
こいつの政権支持者は低迷は星野ガーが多い
そのために「星野に壊されたチームで頑張ったかわいそうな名将」というイメージが捏造されてなぜか待望論が起き…
ちなみに今は「落合に壊されたチームで頑張ったかわいそうな名将」というイメージづくりに必死
よく落合、星野という二大名将に唾吐けるよな
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/17(水) 20:04:37.36ID:qvrusQsJ
>>184
91年に高木がやったらむしろBクラスに落ちるんじゃないかな?
代わりに巨人がAクラスに入ると予想
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/20(土) 22:02:14.93ID:0g8r+OUj
>>171
あとトレード失敗のツケ&世代交代期だったね
74年Vメンバーが下降線&故障者続出
中さんが貧乏くじ引いた感がある
救いは平野 宇野 小松 牛島が出てきた

宇野なんて落合政権だったら二軍で干されてたろうなw
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 00:03:51.63ID:CNvvm/GG
宇野なんて...の部分はわからんね。
落合はナゴドに合わせてあの起用してたんだから、狭いナゴヤ球場ならそれに合わせた野球をするさ。
徹底ノックで守備矯正にかかるかもしれんし
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 00:06:39.40ID:CoY+E+wc
落合は打線が悪いのはなんとか勝てるように持っていけるけど投壊は治せない
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 02:19:31.74ID:ue2/DcMr
NAKAを逆さ読みすると・・
ってよくネタにされてたっけ
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 07:52:19.92ID:ue2/DcMr
♪トンマノマントに誘われて悪いことしてるでしょ?ア〜ウ
まさにオジャママンだったのね
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 09:48:42.19ID:iYeOpLQ6
監督としてはアレだった中だけど、最大の功績は宇野をレギュラーに抜擢して我慢して使い続けたこと。
宇野以前の中日のショートは一枝、バート、広瀬、正岡と守備職人タイプがずっと続いていただけに、宇野の起用はある意味斬新だった。
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 14:24:12.99ID:5e6cQAI+
>>195
クサでもあのノリをサードのレギュラーに抜擢したからな…
ジョイナスがレギュラーに抜擢したのは大島?平田?
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/21(日) 17:14:31.20ID:aWqPKEIu
ジョイナスは後のことを何も考えずに目先の事にこだわった無茶苦茶起用だったからな。
誰も抜擢も育成もしていないどころかほぼ破壊し尽したとしか言いようがない。

強いて言えば何も考えていない同士でフィットしたのか藤井の出番が増えてちょっと復活したぐらいにしか印象はない。
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/22(月) 18:24:01.61ID:tEirNgLP
>>189
阪急とのトレード(島谷・稲葉らと戸田・森本ら)がな・・・
島谷なんて今だと森野クラスの打者で、当時の次世代の
主砲候補なのにあっさり放出し、
結果的に当時最強だった阪急をますますチート化させる要因に。
他にも藤波でクラウンライターの基を取ろうとして(ポストジョイナスとして)
藤波が拒否って流れた事もあった。

他はデービス(77年)は確かに凄かったが、スタンドプレーの常習でマーチンが
萎縮して打てなくなり8月初旬の広島戦で手首を骨折して残り試合に出れなくなってから
ようやくチームがまとまって調子が上がった事も。
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/23(火) 01:22:41.09ID:W8uuOPpZ
>>197
むしろミス監督をアシストしまくってメガザルさせてる件…
野村、長嶋、原、中村(GM)
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/23(火) 01:40:54.69ID:ZnIdn6Az
暗黒阪神は高木期だけ成績が95以外マシなんだよな
これ高木がかなり稼がせたんじゃないか?
星野が来てる時期だけ面白いように大低迷してるし
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/23(火) 07:07:59.27ID:ngPouCTg
7ー0からの逆転負け、ラストゲームで退場、2012年の采配放棄事件も阪神戦だったな
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/28(日) 05:50:30.59ID:uVj58zD9
>>200
>星野が来てる時期だけ

阪神OBでもあり内部事情に明るい島野の力もあるかな
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/29(月) 21:24:25.07ID:TG+Lt+g2
>>200
第2次ムッシュ阪神の時期と被ってたえびせんは苦戦しまくってたが
1001に変わった途端ムッシュが突然崩壊した
1001の間にやってたジョイナスがまともだったのは93〜94だけ
だったからな…
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/31(水) 09:10:24.92ID:7idPtmp+
1001政権11年間で唯一阪神に負け越した2001年は何があった?
特定の苦手投手が居たから?
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/31(水) 11:21:22.42ID:aj7Rd5LZ
元々、落合以前は10年に1回優勝するチームだったし、
CS争いで、みんなAクラス狙いで頑張るから、気長に待つよ
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/31(水) 13:16:31.11ID:00FH4Npz
>>202
島野はコーチとしては、阪神と中日を往復していた印象があるな。
中日と阪神の間に一番長く現役で在籍していたホークスでは、
南海・ダイエー・ソフトバンクを通じてコーチを務めたことがなかったのは皮肉。
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/31(水) 15:15:58.64ID:Ag5rmJoS
島野は南海でレギュラーだった時代に野村=ブレイザーの影響を余り受けていないのかな。
野村からコーチとして呼ばれることがなかったのは、ガチガチの星野人脈と思われて敬遠されたのか。
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/01(木) 10:33:23.96ID:fB/Eg6je
>>205
5年以内にセンターラインを若手中心にすれば10年以内に可能性あり
とりあえず谷繁と荒木の後釜を育成しないと…
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/01(木) 10:40:40.56ID:rBFAIZJA
民主党やフジテレビやマクドナルドと同じで一気に落ちて底から抜ける道がわからない慢性暗黒に陥ったな
マクドナルドはわからないがみんな読売をライバル視してたのに一気に戦えなくなったのも似てる
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/01(木) 14:16:45.24ID:fB/Eg6je
>>209
逆に共産党や広島、テレ東やモスバとかはこれらの不調の隙を突いて
上昇気流を掴めそうなんだけどね…
もっとも自民や読売、日テレやケンタの不信層が流れてる訳だが…
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/01(木) 16:00:03.03ID:H0jNeff8
高畠も野村解任後南海の前身ダイエーのコーチを務めたし
野村色が強い柴田猛も南海コーチ、ダイエー2軍監督も務めた
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/01(木) 17:13:35.99ID:3XK2KCoX
民主自体は多少持ち直したけどな。
自民の圧勝は全体として誰も選挙に行かなくなったからだよな。
元々の票田と禁断の創価票で、低レベルの争いを制するというな。
そこは構造としては読売に似てるとも思えるがな。
熱狂がないシラケ時代には旧体制が強いというな。
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/01(木) 22:14:18.93ID:SknRFB0M
>>31
的外れすぎワロタ
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/02(金) 21:11:23.19ID:DTrgv3tR
>>31の予想をおさらい…
ヤクルトが一人、4番を補強したら中日はBクラスだと思う→○主軸クラスの補強が出来てない
でも明らかに横浜やダメ虎は、これから数十年は下→△横浜は的中、阪神は上昇
広島も、じゃあ上狙えるかとなると層はやっぱり薄すぎる→×Aクラス行けました
打撃はともかく、ピッチャーはリーグ1だから中日は→×一昨年から投壊起こしてます(笑)
ヤクルトが補強出来る金はない→×それどころか成瀬大引を…
ヤクルトの頭脳と、阪神の金が逆なら、中日はBクラス行きだと思うが→△阪神は負広が以外にも有能だったか!?
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/02(金) 21:17:57.42ID:gn0wAXNd
ヤクルトはバレンティンが60本塁打しても最下位なんだから1人4番を補強したら〜ってのは大外れだろ
あと横浜も数年前と比べればかなりマシになってきてるからこれから数十年は下とは限らんな
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/02(金) 21:29:46.45ID:Z2GzjnRn
ヤクルト、広島、オリックスと急に金まわりがよくなったような気がするが、
もしかしてこれがアベノミクス効果なのか?と思う今日この頃

それに引き替え中日には安倍効果は何もなかったのかw
逆に業界の斜陽化と少子化の影響をモロに受けてるのかね
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/02(金) 21:37:27.70ID:qPWzIkNT
安倍にしてみりゃトヨタは大切だけど、民主党の金城湯池である名古屋は沖縄と一緒でひたすらディスる対象でしかない。
JRに対してリニアを一気に大阪まで造れと無茶振りしているのがその証拠。
まして中日新聞はご覧の通りのアレだし。
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/02(金) 21:42:31.75ID:unQofFAH
まともに采配するなら落合>>中村だがGMとしては中村>>>>落合が意外
結局中村は采配とケチ虎が問題だっただけ
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/02(金) 22:17:50.65ID:ty+7vrYF
中村は有能とは言えないけど早稲田OBだし落合と違って人脈はあるからね
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/02(金) 22:23:16.91ID:V+rRKbEi
中村は人切りと引退させる雰囲気作りだけは天才
鳥谷も、そういう雰囲気作りのはずだから
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/02(金) 23:50:11.28ID:2IQJ0aCr
>>216
巨人も今年の補強見る限りカネ回り悪くなったとしか思えないな
親会社が新聞っていうのは今の時代結構致命的なんじゃ・・・
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/03(土) 11:18:07.40ID:mic/Gn00
オリックスなんて元々カネは中日どころか讀賣よりあるんだし
その気になればいくらでも補強は出来るチームなんだけどな
負広っていうより瀬戸山の力だろ
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/04(日) 16:10:38.60ID:Ayu+ofDj
>>223
映画なら松竹かな?
寅さんと釣りバカ終了後に出た作品がスカりまくってる件…
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/06(火) 21:54:09.55ID:3B52pCt9
>>219
人脈という言葉をよく使う人がいるけども、正直アテにならない。
中村の2年先輩の谷沢なんて一匹狼だし、そもそも早稲田のOBはバラバラだろうに。
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/06(火) 21:57:28.66ID:3B52pCt9
>>216
ヤクルトは決してケチではない。
突出した高給取りがいない、もしくは欲しがらない程度。
かつての広島、日ハム、オリックス、ロッテなどとは異なる。
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/06(火) 23:51:40.46ID:RUF9wLvW
>>226
かつての阪神もケチだったけど金出すようになってから
それなりの成績を残せるようになった…
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/09(金) 11:51:17.33ID:mHKad1Y9
399 神様仏様名無し様 sage 2014/12/03(水) 22:40:38.84 ID:mFFsAvZ2
いきものがかりと中日の関係

1982年優勝 男メンバー誕生
1984年2位 きよえ誕生
1999年優勝 結成
2001〜2003迷走 活動迷走
2004年優勝 インディーズ本格活動
2006年優勝 デビュー
2007年日本一 TOP10記録始まる
2009年2位 NHK合唱
2010年優勝 ゲゲゲとベスアル
2011年秋からの優勝 秋から存在感、紅白紅最高視聴率
2012年かろうじて2位 紅白トリも五輪ソング不評
2013年4位 空気的な存在
2014年2年連続Bクラス TOP10記録止まる、活動迷走期

もし来年も中日が弱いといきものがかり解散するかもな

>>209
音楽ならいきものがかりかもな
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/11(日) 02:30:01.34ID:jOwMjgyE
いきものがかりがまた紅白のトリやるような名曲を出したら中日は優勝するんだろか
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/11(日) 13:44:32.84ID:qw5BRLHa
単にボーカルの女が年取って魅力が消えただけだと思う。
もともと若さ以外になんか魅力あるか?って思ってたけど。
ドリカムとかのレベルの大物になればともかくとして。

とか言っててまた復活してなw
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/11(日) 22:29:44.88ID:p3OCVmbr
今の中日がケチなのは分かるけどそれならなんでGMなんて中日には
馴染まないものを作ってまで落合呼んだんだ
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/11(日) 22:34:24.32ID:/7flHxtf
普通に監督復帰したら良かったのに
しかし昨年は最後は金目みたいなひどいシーズンだったな
Aクラス軒並み金満ばっかじゃん
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/13(火) 21:59:03.91ID:Os4oRfDm
669 :神様仏様名無し様:2014/12/11(木) 21:09:09.47 ID:FCMEioSY
↓某スレより…
143 :神様仏様名無し様:2014/10/23(木) 20:40:14.39 ID:iwkPILJa
>>15
最近、巨人中心のローテが減ったのは
巨人相手にカッコつけるより、CS狙いになったからだろう

矛先を巨人から反らすようじゃ巨人がAクラスに残るのも無理もないか…


670 :神様仏様名無し様:2014/12/11(木) 21:27:29.35 ID:ZBkUcA1R
昔のヤクルトや阪神や横浜が巨人に力使ってほかで星を失って低迷食らったのもこの路線に拍車かけてるんだろうな
高田野村あたりはそれで成功したし

どうも最近の広島やdena、ヤクの矛先が標的が巨人から中日移ってるよな
中日が首位に居る時はそうでもないが3位辺りにいるとかなり狙われやすく
なってきたな…
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/14(水) 23:49:44.91ID:ORoHefPV
>>228
今年聖恵は何か不調だった
いきものがかりは聖恵の歌、中日は投手の間違いなさで来ていたからそこが元気無いともう苦しいわな
そして戦略な
いきものがかりはあまりCDに特典付けないのね
だからシングルで結果出にくい
それが緊縮してる中日とかぶりかぶり…
音楽も野球も苦しい中この数年魅力を見せ、話題にあげてきたこの2つ
2015はまた復活を!
片方は優勝日本一もう片方はシングル1位orレコード大賞という記録を出して欲しい
んで紅白のトリで落合が涙を流してる様子希望
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/15(木) 13:23:53.79ID:rlj8t8wE
また空気読まないぐらい勝ちまくって優勝する中日が見たい
ただ西暦が5の年ってとりわけ弱いんだよな
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/15(木) 22:57:22.30ID:RaQyNAAi
西暦が5の年はとりわけ弱いというより例外なく前年より順位を下げているだけなんだがな。
ただ今年もこのジンクスが健在なら5位か最下位しかないんだけどw
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/16(金) 15:15:12.29ID:gMV0GB0F
>>228
来年はいきものがかりデビュー10周年と中日創設90周年
今年は雌伏を経て来年花咲くかも

>>237
黄金期だと暗黒を脱した球団に優勝さらわれ、躍進してると反動暗黒だもんな
今まで4の年に相性が良かったのが2014は崩れてしまったのもでかい
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/17(土) 09:32:49.47ID:NQnaB5WB
>>209
南海ホークスや横浜ベイスターズ、オリックスブルーウエーブも
そういうのに嵌ってたな
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/17(土) 10:09:21.96ID:pEJ7ewcr
>>239
ホークスはダイエーになってから大手術して復活できたじゃん
オリックスも大手術したが今年はどうなる?
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/18(日) 14:23:40.21ID:R3sJ/GKo
ホークスもオリも本拠地まで変わって大手術というより完全に違うものになったという認識
そもそも元々から関西でダブついていた球団だったという背景もあるしな。

身売りは大いに賛成だが名古屋から転出するのは色々難しいな
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/19(月) 21:06:05.53ID:XBV0u7vg
>>243
1964年は最下位だったよ
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/19(月) 21:35:51.75ID:I6AXaoo7
ニリーグ制になってから
最下位5回中4回が閏年(夏季五輪年)
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/19(月) 21:45:53.93ID:1zdMlWKB
むしろ閏年こそが中日年な気が
1984、1988、1996、1999、2000、2004
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/19(月) 22:14:26.25ID:dr1km2pa
大豊亡くなったねー
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/19(月) 22:52:58.58ID:D825yaBr
優勝9回中5回が同じ曜日配列
1954 1982 1999 2004 2010

次回は2021年
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/19(月) 23:08:18.80ID:D825yaBr
ちなみに2014年と同じ曜日配列の年は
カープと優勝を争った1975年以外は、
Bクラス(64 69 80 86 97 14)か
見せ場のないAクラス(52 58 03 08)
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/20(火) 15:28:56.30ID:OBLDMovm
訂正 1964年は今年型でした。
2015年型だと
53 59 64 70 81 87 92 98 09
81 87 98 09年は翌年の優勝に繋がるのですが、残念ながら2016年は閏年なので・・
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/23(金) 21:44:27.73ID:TDoY1YZm
2011年まで新作発売した年はAクラスを継続させた
燃えドラ神話を崩壊させたのが痛すぎる…
もう下降線を辿ってるのだろうか…
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/23(金) 22:26:11.75ID:pxZXOeQV
個人的には92年の

左 大豊
中 山崎
右 川又

という外野がすばらしすぎる
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/26(月) 23:01:38.39ID:S6W+bYNn
ジョイナスって監督復帰の時負広みたいに擁護論あったの?
落合就任前までは復帰待望論あったらしいけど…
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/16(月) 22:55:25.55ID:f2e04mX+
今年はどうなるんだろ…
今までは期待出来ない年ほど頑張り期待された年にやらかすチームだったが
特に83、85、89、90、95、97、12は…
14だって最初の期待はでかかった
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/17(火) 17:27:59.43ID:fYVHUM8W
>>256
11はファンにとっては理想的だけど83はまだしも89、94の翌年は酷かったぞ…
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/18(水) 18:52:17.85ID:IfTOpbiy
今年は最下位予想もちらほらか
まあ最下位予想されると割と強いんだけどな
1998 2002など
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/19(木) 00:26:51.88ID:bXF0/tOT
>>259
あの山内やジョイナスだった1984や1993も…
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/21(土) 12:23:15.02ID:cHW1I+22
藤田巨人第二期もこんな詰み方してきたよな
ロートル増加、投手疲弊、ドラフトうんこ
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/22(日) 21:41:24.16ID:KNuv8fS2
>>262
こうやって暗黒に陥ったケースが後を立たないんだよね…
末期の西鉄に南海、90年代の阪神、00年代の広島やオリなどなど…
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/25(水) 20:15:11.98ID:XvXiYrJ0
2001年の中日は5位だったが、この年は何がそんなに酷かったんだ?
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/25(水) 21:15:47.99ID:+KUCUvh2
野口以外のピッチャーが総崩れ
後半戦は星野もこの年で辞めるつもりだったのが見え見えで明らかにやる気なし
(優勝間近のヤクルトにホームで4連戦全敗とか)

一応荒木井端が台頭したのは収穫だったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況