同校の卒業生でもある清武代表は「拓也は沢山の言葉や
記憶に残るプレーを残してくれた。(試合中エラーした)坂本に
『下を向くな!』と言葉をかけたり、『全力で生きているか』という言葉もあった。
最後に残ったのが『一生懸命』であり、この言葉に
(彼の思いのすべてが)集約されていると思う。
彼が残した言葉を胸に、これからもやっていきたい」と、
時折、涙で言葉を詰まらせながら、語りました。

また、同年齢の選手として公私ともに親しかった谷選手は
「励まし合いながら(の日々)だった。去年は日本一になれなかったので、
今年はタクのためにも日本一を目指したい」とコメント、
内海投手も「諦めない気持ちをタクさんから教えていただいた。
記念碑の言葉と同じで一生懸命頑張りたい。
日本一になってタクさんと喜べたらいい」と決意を口にしていました。

同校野球部の曽根佑樹主将(17)は
「改めて偉大な先輩だと感じた。口蹄疫、
鳥インフルエンザなど暗い話題も多いが、
先輩の『一生懸命』という言葉を胸に、
宮崎を元気付けられるようなプレーをしてきたい」と話していました。